X



【サッカー】「得点は素晴らしかったが…」トゥベンテ中村敬斗、1G1Aの大活躍後に一発退場…。まさかの展開に地元紙も反応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2019/09/16(月) 08:30:27.30ID:9qFp3igx9
日本の若武者が話題をさらった。

 現地時間9月15日、エールディビジの第6節が行なわれ、トゥベンテは敵地でフォルトゥナ・シッタルトと対戦した。

 この試合で良くも悪くも注目を浴びたのが、トゥベンテの中村敬斗だった。

 4-3-3の左ウイングで6試合連続のスタメン起用された19歳の俊英アタッカーは、立ち上がりの16分に味方のロブパスに抜け出して、
第2節のフローニンヘン戦以来となるシーズン3点目をゲットすると、24分にはハビア・エスピノーサの追加点をアシストした。

1ゴール・1アシストと圧倒的なパフォーマンスを披露した中村は、しかし前半終了間際にまさかの事態に見舞われる。アディショナルタイム2分、
相手に果敢なスライディングタックルを仕掛けると、このプレーがVAR検証の末にファウルの判定となり、レッドカードが提示されてしまったのだ。

結局、試合は2-3でトゥベンテが勝利したものの、中村は後味の悪い形でピッチを退く結果となり、良くも悪くも目立ってしまった。

 そんなサムライ戦士に対し、地元メディアから次のような評価が寄せられている。

 地元紙『Tubantia』は「アイトールからのパスを受けたナカムラ、は飛び出したGKをかわしてゴールにパスするように難なく決めた」と得点シーンを振り返ったうえで、
前半終了間際の退場シーンについては、「この日本人は素晴らしい先制ゴールを決めたが、不慣れな守備によってピッチを去った」と綴っている。

 また、オランダ全国紙『NU』も、「鋭い飛び出しから焦らずにしっかりと決めた」と得点を称えつつ、「何度も危険な場面に絡み続けたナカムラは、レッドカードで退場させられた」と報じた。

 来夏に迫った東京五輪出場を目指す"ミレニアム世代"の期待のひとりである中村。一発退場という思わぬ形でピッチを去ったものの、
目に見える結果を残したのも事実。下を向くことなく、この調子を維持していってほしいものだ。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=64221
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 12:20:49.96ID:1pY8RUu90
Jリーグになんていてもキャリアの無駄だからな
とっとと欧州行くのが正解
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 12:33:14.26ID:UDY6RWOr0
>>67
香川はJ1リーグ戦で通算11試合7ゴール
→ドルトムント、マンチェスターU
中島はJ1リーグ戦で通算51試合6ゴール
→ポルティモンセ、アルドゥハイル、ポルト(ほぼ戦力外)

J1で活躍できるかどうかでその後のキャリアがある程度決まる。

現状はJリーグなんていてもと書き込んでるようでは対したことない。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 12:38:34.84ID:lLVEULhH0
>>13
カナの音だけとって脳内で変なカナに再生して読んでるのか。無駄に器用だね。もっと脳味噌有効に使えば良いと思う。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 13:13:36.19ID:Frp4BXb20
ソン・フンミンの後継者の匂いがする
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 13:15:01.38ID:JkoWXVca0
ムンタリスタは彼の後継者を求めている
期待していいのか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 13:15:10.92ID:cFHc8VjA0
ハットトリックできるくらいチャンスはあったぞ
攻撃は素晴らしい動きだった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:44.52ID:tb8kvQDQ0
あれで赤紙はないわ
パッと見ならそういう判定もありかもだけど
ビデオ判定してあれだからなw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 14:18:46.39ID:EoiOf68Q0
>>32
かわいいよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:27.11ID:6eoO3T310
背が高くて他の選手に見劣りしてないな
もうチビッコジャパンには飽き飽きよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 14:57:40.61ID:y3VbdyeS0
1ゴールでスカウト殺到だからな。オランダにはスカウトウジャウジャ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 15:15:07.78ID:dcIld/Lc0
横からの両足足裏タックルの悪質さが分からないとか本当にサッカーファンか?
当たりどころが悪くければ開放骨折に繋がるタックルだぞ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 15:24:35.71ID:RXhKdD+m0
こういう訳分からん活躍する選手すこ
まあ1G1Aでチームも勝ってるなら評価のが上だろうな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 15:52:49.71ID:jR3onZEI0
スライディングの勢いが、つきすぎてるのはある
横や後ろからの見えない位置からのスライディングではない
足は上げてない
ボールには、いっていて、現にボールに触っている。

一発レッドかイエローだったら、イエローをだす主審の方が多いんじゃないかな
相手選手が中村にカードを出させるプレーをした感は強いが
中村は実際にチームに迷惑をかけたわけだし、不要なチャージは慎むべきだな。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 15:55:07.80ID:ooBSssjM0
>>90
足裏見せてる時はボールに行ってるか行ってないから関係ない
見せてるだけでアウト
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:12:05.73ID:13Zcelka0
>>91
そんなルールはないよ
足裏を見せたプレーで相手に接触をすると厳しくとられるというだけ
中村のプレーは綺麗にボールだけにいってるからファールですらない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:25:02.84ID:avcsAvIu0
ボールにいってるからセーフってのはないけど
一発レッドはなあ
VARで何回も見てるとどんどん悪いファールに見えるからしかたないんだけどねwハンドとかみたいにw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:26:14.45ID:8nS1I/MQ0
中村が1番出世するかもな
シュートがうまいというのが、特徴だから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:26:17.75ID:avcsAvIu0
逆に日本人らしくないロマンさがあるなw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:30:39.38ID:jryr7XMl0
オランダ自体がU-22リーグみたいなもんだからな
若いうちに結果出してなんぼのリーグ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:38:50.14ID:jryr7XMl0
ちなみに、PSVで無双しているドニエル・マレンは20歳
堂安の1つ下の世代で中村の1つ上な

堂安は年下の選手とポジション争うこととなる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:46:26.87ID:jryr7XMl0
19でPSVでレギュラーを取って
シーズン二桁達成したドニエル・マレンでも
トップリーグで通用するかは不明なのがオランダな

今はそれくらいレベルが落ちている
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:47:16.50ID:2ObH8VAg0
1G1A1R
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 19:54:32.05ID:avcsAvIu0
フィジカルついてきたら一気に化けそう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 21:04:27.91ID:lLVEULhH0
>>100
シーズン二桁達成したらトップリーグで通用するか明確だったレベルっていつの話か教えて
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 21:36:52.11ID:w15xDqrc0
まあフランクフルトで無双してたヨビッチがレアルでポンコツだしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 21:48:34.60ID:ztCFQTj00
千葉出身最高のサッカー選手になれるかも
今最高なのは酒井ゴリ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 21:56:21.02ID:/FRZBSNv0
弱小リーグでもいいからリーグで二桁得点する選手に毎年複数人出てきてほしい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/16(月) 22:05:06.89ID:Z00kpkQU0
足が早いっていってるやついてわろた
相変わらず海外厨はカメラアングルに騙されてるな
0111
垢版 |
2019/09/17(火) 06:01:26.94ID:O61NY0VU0
>>110 ウイングとしては遅いよな
仲川、伊東はもちろん久保より遅い
ただ身長がある
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 08:43:21.78ID:GTllPRAj0
#レンタルなんもしない人 #ザ・ノンフィクション で自身をスティーブ・ジョブズと同一視し育児放棄を正当化。
http://navita.seburn.net/78j1hl/79306590.html
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 17:43:55.04ID:WjwFBFlY0
退場は不運だったわ
あれは審判によるところが非常に大きい判定だろう
ただオランダで1発レッド出す審判がいる以上ここでもう2度とあのタックルはやるべきではないな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:03:47.09ID:f1hB8dNU0
いいプレー多かったな

ゴールシーンは走り込みもいいし、最初のタッチでGKとDFに届かないとこにボール置いたし、
シュートのタイミングをずらしてGKが反応しにくいシュートだった

アシストのシーンはボール長い距離並走してボール奪って、
そこからファールを受けるも前にパスをだし、倒れずに踏ん張ってさらにサイドに展開、
そのパス出し後も外側に走って2人引き付けて味方が内側に切り込むスペースを作った
獅子奮迅の活躍シーン

PK疑惑のシーンもPKだろうな
倒れ方がもうちょっと上手かったらPKだろう
でも倒れるよりゴールを狙ってる感じも成長にはいいかもしれない

レッドカードのシーンはボールに行ってるしファールと判断しない審判もいると思うけど、
足裏タックルはやはり印象よくないな
成功しなかったら相手に怪我させかねないプレーだしな
明和タックル部隊の真似はしないでほしい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:12:05.26ID:mDj9FYdG0
>>100
んなもん選手によるんだが
例えばペリシッチやカルロスバッカ、クリバリなどはベルギーでの活躍からトップリーグでも活躍した例だし
誰が活躍しなかったからオランダベルギーでは活躍しても意味ないという論調自体が不毛
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 10:57:25.51ID:MLC8lWND0
ぢぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況