X



【バスケットW杯】17-32位決定ラウンド 日本vsニュージーランドの結果 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:12.19ID:EL82Q1aX9
■試合結果
日本 − ニュージーランド
JPN|29|10|22|20|=81
NZL|29|26|27|29|=111

http://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2019/game/0709/New-Zealand-Japan#tab=overview

日本、またも勝利ならず…ニュージーランドに111失点を喫し敗戦


9月7日、中国で「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」の17−32位順位決定ラウンド第1戦が行われ、日本代表(FIBAランキング48位)がニュージーランド代表(同38位)と対戦した。

 今大会前の強化試合でもニュージーランドと2度対戦した日本。この試合では篠山竜青(川崎ブレイブサンダース)と八村塁(ワシントン・ウィザーズ)を欠く中、田中大貴(アルバルク東京)、比江島慎(宇都宮ブレックス)、馬場雄大(A東京)、渡邊雄太(メンフィス・グリズリーズ)、
ニック・ファジーカス(川崎ブレイブサンダース)の5人がスターティングファイブに名を連ねた。

 先制の3ポイントを許したものの、すぐさま田中のジャンプショットで応戦。ファジーカスと馬場の3ポイントも飛びだしたが、開始2分53秒から立て続けに失点し、第1クォーター残り5分で10点ビハインドを背負う。安藤周人(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)、安藤誓哉(A東京)をコートに送りこんで立て直しを図る日本は、ファジーカスが2本目の長距離砲、渡邊のアタックでスコアを動かす。すると、徐々に点差を詰めて同2分16秒で21−24。終盤には安藤誓とファジーカスの連続3ポイントもあり、同クォーター終了時点で29−29の同点に追いついた。

 次の10分間もニュージーランドが先制点を記録。日本はファジーカスを下げると、なかなかシュートが決められず0−8のランを献上。タイムアウト後に戻ったファジーカスは、第2クォーターで日本の初得点をマーク。その後はゾーンディフェンスを敷いてリズムを変えようと試みるも、相手の勢いは止められず。ファジーカスが前半だけで24得点と気を吐いたが、
この10分間は10−26と差をつけられ、16点ビハインドで後半へ。

 第3クォーターは立ちあがりに2本の3ポイントを浴び、序盤で20点差に広げられる。田中と比江島が果敢に攻めるも、ニュージーランドは与えられたフリースローから得点を重ねてリードを保つ。残り3分22秒からは再び3ポイントを決められてしまい計27失点。61−82で最後の10分間を迎えた。

 第4クォーター、開始52秒に馬場が3ポイントを記録すると、竹内譲次(A東京)がフリースローから得点を伸ばす。それでも、ニュージーランドは確実に得点チャンスをものにし、開始2分27秒時点で67−91。試合終了残り4分9秒にはコーリー・ウェブスターの3ポイントで101点目を奪われた。その後は竹内譲のダンク、安藤周の今大会初得点が生まれるも、相手にペースを握られて最終スコア111−81でタイムアップ。日本は、ニュージーランドにも力の差を見せつけられ1次ラウンドから4連敗となった。

 なお、日本は9日の順位決定ラウンド第2戦でモンテネグロ代表(同28位)と対戦する。

9/7(土) 18:10配信 バスケットボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00188863-bballk-spo

★1が立った日時:2019/09/07(土) 18:10:57.20


前スレ
【バスケットW杯】17-32位決定ラウンド 日本vsニュージーランドの結果
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567847457/
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 05:32:54.44ID:XnfYjGMn0
あと1試合しかないんですけどw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 05:37:18.65ID:v9yISPI/0
サッカーみたい徐々には言ってもらって結構だけど
ラグビーの様になんて口が裂けても言う事は許さんから
あんなモン外人増やしただけですから
しかも決勝トーナメント進出ゼロだしね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 05:40:00.80ID:T2VC62e60
>>58
というかどっちにしろ負けてんじゃ意味ねーじゃん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 05:44:25.48ID:83hLNApU0
くそつまらん試合ww
あの個人技で無理やり突っ込むガード陣は何考えてんのか

ちょっと前まで冷え島とかいうのが代表エースだったとか言うのはマジかよ
それじゃあ弱かったはずだわww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 05:50:07.02ID:jYu5v60t0
>>124
あるよ
足短で手が短いとそれだけでドリブルは不利になるから
後は手の大きさも超重要で手がでかいだけでシュートとドリブルは上手くなる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 05:53:39.54ID:jYu5v60t0
>>142
サッカーは今FIFAランキング何位なんだよ
結局世界との差は全然うまってない
開始数分でレッドカードで勝って次引き分け最後負けでもベスト16になれるんだから完全に運が良かっただけだろサッカーは
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 05:53:46.47ID:XnfYjGMn0
>>143
3点差と30点差は全然違うぞ

まーモンテネグロに勝てなければ文句なしの全敗の史上最弱だけどなw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 05:59:48.99ID:wLZNxQ5t0
日本人出てなくていいから世界の巧いチーム同士の試合沢山放映すべきだわ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:00:40.84ID:wLZNxQ5t0
マス塵は糞退屈な野球のゴリ押し止めてくれよ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:16:57.12ID:7meYicUY0
>>59
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:22:36.06ID:QNhWdbtD0
>>146
サッカーのランキングは地域によって獲得ポイントが変わるシステムだから短いスパンでは変わらないよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:24:21.80ID:7meYicUY0
>>72
「ラグビーやるには身長あっても体重足りない」という連中が流れて来るから
フィジカルレベルが桁違いだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:29:37.71ID:vt0q8TGe0
日本が生き残る道はセンター含めて全ポジションカリー並みに3Pどこからでも打てるようになるしかない
0155(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/09/08(日) 06:37:29.30ID:E/MBKlr10
東京オリンピック出ていいの?ってレベルだな
東京では全敗するだけ
どこにモチベーションを持ったらいいのかわからない
(´・ω・`)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:38:15.30ID:xcMDrOaF0
次のモンテネグロにも勝てねえだろ。トルコといい勝負してんぞ。日本はまだこのステージに立つ資格はねえと思うわ。どの国からも遊ばれてる。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:39:59.25ID:xcMDrOaF0
ヨルダンやフィリピンやセネガルにも日本は勝てないと思うわ
塁がいてもいなくてもだめだろ、これ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:41:16.88ID:e1kf8g7i0
>>155
開催国枠じゃなく予選で勝ち取った権利だからそこは誇っていいんじゃないの
1年での強化なんて現実的に不可能だけどさ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:41:46.99ID:1Ss0c9nQ0
そもそも日本じゃバスケなんてのは部活か体育の授業だからな
NBAみたいに大金貰える仕事にならなければ強くなるわけがない

あとラグビーはただ外人大量に入れてるだけなので
強くなったとか盛り上がってるとかお世辞にも言ってはいけない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:42:00.02ID:xcMDrOaF0
日本は死ぬ気でやれよ。オールコートゾーンプレスで能代戦法を最初から最後までやれ、勝とうが負けようが点差がつこうがだ。それくらいの気概をみせろ、怪我しろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:45:34.52ID:Cl+eVZYi0
>>150
ウィルシャーの件はスルーか。
https://www.asahi.com/sports/soccer/world/goal/GOC201310150081.html
今月の21日から、東京競馬場内のJRA競馬博物館で「府中とラグビーと競馬」展示物を開催して
同じ「ジェントリースポーツ」の競馬とラグビー比較することも知らないか。
http://www.bajibunka.jrao.ne.jp/keiba/event/event_20190712_2.html
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:47:46.92ID:cySsfSWv0
八村が30前後になる辺りなら希望もあるかもしれないけど、そもそもハーフ頼みだろこれ
悲しいけど、純日本人選手の基礎技術が低過ぎて話にならん
バスケ協会がゴミ過ぎる

サッカーとハーフの取り合いになるわ
サッカーで大成した黒人ハーフはいないけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:50:10.89ID:2Zv7hX2T0
しかし日本はビックリするくらいシュート入らないね
単純に下手くそという事でよろしいか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 06:53:00.21ID:1Ss0c9nQ0
3ポイントが入らないから八村だけマークしときゃいいって話になる
3ポインとが確実に入るような指導を中心に学生育てないとダメだよ
スラムダンクとかのは時代遅れ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 07:12:47.88ID:DeeOlWsm0
野球、ラグビー、バスケ。全て体格差
ライト級の選手がいくら練習してもヘビー級では未来永劫勝てません
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 07:28:00.33ID:5lTvDouN0
>>121
これ何パーセントあれば及第点になるの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 07:28:10.96ID:xPth7g870
チェコ 93-71 ブラジル

グループ2位通過のチェコが1位通過のブラジルを蹴散らしてる
チェコと13点差だった日本は言うほど弱くないかもね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 07:39:50.16ID:Cl+eVZYi0
>>166
イタリア国籍デムーロ、フランス国籍ルメールは、JRA所属騎手だから、海外レースでは日本代表騎手扱いされることを知っているの?
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/column/heiseimonogatari/CK2019041202000328.html
国籍の緩いのがジェントリースポーツの特徴の一つ。かつてラグビーのアマチュアイズムはジェントリースポーツによるもの。
http://www.ssf.or.jp/history/essay/tabid/1115/Default.aspx
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:42.65ID:iEmn0w4N0
自慢してもいいよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 09:41:01.82ID:1w5SMwwS0
単にチャラいだけの奴ら
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 09:54:39.28ID:DX3ONbC50
>>132
毎回日本開催で有利な判定してもらっても勝てないオワコン野球馬鹿にしてんの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 10:34:30.12ID:2sTvD2zC0
これから強くなるチームだから。
屈辱を乗り越えて次に繋げて欲しいね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 10:37:59.03ID:BQqI2BIw0
>>1
キウイにも負けてるってw
マスコミで散々煽ってたのに無様だなw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 10:40:51.73ID:zegWhDe30
>>156
旧ユーゴスラビアなので大きくてスリーポイントが得意。てか、アジア勢は全滅です。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 10:42:30.59ID:zegWhDe30
>>69
富樫も練習で怪我しちゃダメだよな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 10:42:41.83ID:Bz/F9Oq70
>>146
ワールドカップでベスト16まで進んで、優勝候補の一角のベルギーに後半のいいとこまでリードしてたんだから、アジアを勝ち抜けなかった時代から随分進歩したよ。
今や代表選手の殆どが海外のクラブ所属だしな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 10:50:46.09ID:Bz/F9Oq70
昔、ヴェンゲルが相手がいないと小倉はストイコビッチと技術が変わらない、って言ってたのを思い出すな。
バスケも主要な国際試合のレベルになると3Pの確率がガタ落ちするわ、イージーなレイアップを外しまくるわで。
高いレベルで戦える選手を五輪までに一人でも多く見つけてもらいたいし、監督の更迭も必須だな。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 11:28:59.23ID:Cl+eVZYi0
>>181
白痴サカホモは、JRAがラグビーとコラボしたことに火病が治まらないの?>>161 >>170
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 11:54:50.48ID:A/440HkI0
よく知らんけど日本のプロバスケットのリーグって人気あるのか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 13:04:50.83ID:SIrc0eQM0
>>165
ピックアンドロールでファジーカスをスクリーンに使ってガードが一瞬マーク外れるやん?
そこでシュート撃たないでファジーカスにボール入れてるの見た時は絶望したなあ
相手も分かってるのかファイトオーバーしないしガードには距離詰めてこないのな
完全に何も出来ないと舐められてる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 13:07:22.87ID:e1nrKuYk0
八村いてもゴミだけどいないと話しにもならないな
Bリーグにも水かけたわ
バスケは国際試合参加しないほうがいいんじゃないか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 13:14:10.93ID:dnNaDGro0
サッカーみたいにアジアで圧倒的になれば多少価値観がつくんじゃないかしら
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:44.51ID:jfYmuQj50
>>166
韓国人いるのか?
なんのメリットもないやん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 21:09:21.71ID:FgLZURpJ0
個人ではNBAプレイヤーも出て来てるがこうも世界に通じないと国内人気なんぞ出るわけもない
せめて代表の1/3がNBAプレイヤーとか強豪国に続けて勝ったとかならまだしも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況