X



【音楽】キング・クリムゾン『In The Court Of The Crimson King(クリムゾン・キングの宮殿)』50周年記念エディション発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/09/06(金) 05:28:07.10ID:IIl8AaUP9
キング・クリムゾン『In The Court Of The Crimson King』50周年記念エディション発売
2019/09/06 04:18掲載
http://amass.jp/125224/

King Crimson / In the Court of the Crimson King
https://pbs.twimg.com/media/DhK9-c8U0AAzaTL.jpg


キング・クリムゾン(King Crimson)が1969年にリリースした1stアルバム『In The Court Of The Crimson King(邦題:クリムゾン・キングの宮殿)』。発売50周年を記念した50thアニヴァーサリー・エディションが発売決定。CD3枚+Blu-rayエディションは10月25日、200グラム重量盤アナログレコードは10月18日に発売(いずれも海外)。

CD3枚+Blu-rayエディションには

CD1 - スティーヴン・ウィルソン(Steven Wilson)による2019年ステレオ・ミックス(ロバート・フリップ承認)+2019年インストゥルメンタル・ミックス(「Moonchild」は曲の長さを編集)

CD2 - Blu-ray収録のオルタナティヴ・アルバムのエクスパンデッド・エディション

CD3 - 1969年ミックスのオリジナル・マスター・エディション+追加トラック

Blu-ray -

・スティーヴン・ウィルソンによる2019年5.1&ステレオ・ミックス(24/96ハイレゾ)

・1969年アルバム・ミックスのオリジナル・マスター・エディション(24/96ステレオ)

・スティーヴン・ウィルソンによる2019年ミックスを含むコンプリート・オルタナティヴ・アルバム。

・スタジオ・テイクから集められた追加音源

・2019年インストゥルメンタル・ミックス

・1969年ハイドパーク公演からの白黒映像

を収録。

200グラム重量盤アナログレコードには

LP1 - スティーヴン・ウィルソンによる2019年ステレオ・ミックス(ロバート・フリップ承認)

LP2 - オルタナティヴ・テイク&レコーディング

を収録

(以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:32:38.25ID:VrcshZh+0
はいはいお布施お布施
ディシプリンの奴とスラックの奴は良かった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:34:00.73ID:VjG0onJf0
>>41
俺はエイドリアンブリューが入った時に見切りをつけた
なんだよエレファントトークってよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:34:10.86ID:ufXyUpuB0
>>22
リマスターじゃなくて
リミックス商売なんだが?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:35:08.09ID:ufXyUpuB0
>>28
いや
その感性は正しい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:37:42.35ID:VjG0onJf0
やっぱりフリップ、ブルフォード、ウエットンのトリオ時代が最高だったな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:39:24.89ID:ufXyUpuB0
>>41
ちゃんと聴いたのはコンストラクション・オブ・ライトまでだな
って言うか良いなと思えるのはヴルームEPまでだな
ヴルーム・ヴルームから何か違うとしか思えなくなった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:41:26.41ID:Klhzk8810
>>156
フリップは文才ないからね
初期はシンフィールド、その後はパーマージェームズに任せてたけどブリューという絶望的にセンスない奴に任せてしまった
でも文才ないからそのことに全然気づかなかった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:44:01.95ID:KtiyYB8D0
>>162
でも読書家で夏目漱石も読んでいるという
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:46:14.08ID:ufXyUpuB0
>>45
ライブは
太陽と戦慄ボックスセットは要らないけど
スターレスボックスセットと
ロードトゥレッドボックスセットと
オンアンドオフザロードボックスセットを買えば良い

って言うか現在のクリムゾンのライブ聴いて絶賛してるヤツら何なん?
お爺ちゃんになって全く覇気がなくなった演奏だろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:46:14.53ID:R+7pu1jP0
>>147
歴代ボーカル三人鬼籍
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:46:50.35ID:5UvYy5ZF0
また出るのかよ
キングクリムゾン、ザッパ、デッド
この辺を集めてるファンはリマスター、未発表音源と次々に出してき大変だなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:48:42.69ID:ufXyUpuB0
>>73
画像に関しては
まともなアートワークが全く見付からないビートルズより遥かにマシ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:53:46.65ID:srA7qQL40
>>161

今や変態紳士様だぞ w
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:54:23.29ID:ufXyUpuB0
>>156
エレファントトーク最高じゃないですか!!
あれをダメっつーヤツとは仲良くなれないし
クチもきかない 話もきかない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:54:33.89ID:XMJhCNdx0
ジョジョ様様
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:55:29.94ID:SDkLqtXh0
この写真にグッとくるのは、「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://belwe.www.emldn.com/iwua.html
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:56:34.09ID:ufXyUpuB0
>>166
ザッパの遺族はリマスタリング商法一回くらいしかしてないから
フリップと較べたら遥かに良心的
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:57:14.97ID:DbVFsrxg0
またかw

いいけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:00:18.45ID:LOut3HR80
結局ドッピオに電話で指令してたボスの正体がだれだったのかがわからん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:00:28.54ID:GweF+l930
時間をふっとばす!
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:03:05.74ID:Klhzk8810
>>163
まあでも作詞に手を出さないから自分をわかってると思うよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:04:40.04ID:JvbK1Qfw0
スタジオ盤では
@戦慄
Aレッド
B宮殿
Cポセイドン
D暗黒
Eアイランズ
Fリザーズ
の順で好きです
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:05:54.17ID:SROOizVA0
>>7
知らんのか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:10:18.83ID:VkqdgIQa0
数年おきに記念盤を出してる気がするわw 毎回そこそこ売れるんだろうな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:30:06.17ID:f4UtlICo0
moonchildは自分の睡眠音楽
途中の深夜の森のような雰囲気の部分で落ちる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:59:44.94ID:VrcshZh+0
ブリューとレヴィンいる方がええやろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:01:15.42ID:71/2edjf0
MOON CHILD←なぜか予測変換が5倍の長さになるのかな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:21:20.61ID:9baFCexQ0
ひまなのか?
もう過去のLiveは出尽くしたのか?
宮殿より過去Liveのレコードだせよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:24:58.53ID:CPQwOx7t0
基地外の歌はグレッグのボーカルしか認めない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:30:39.45ID:jBqWZPpW0
>>182
フリップ翁が歴代アルバムをリミックスした際、他のアルバムはバッサバッサと編集しまくったけど宮殿はほぼ原型どおり…だったけどただ一箇所、「ムーンチャイルド」のインプロビゼーション部分は全カットしたってね
「宮殿は傑作だ。だが『ムーンチャイルド』の後半だけは余計だ。あの部分は時の検証に耐えかねた」
とかいかにも気難しい発言をインタビューでしてた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:31:02.76ID:9wp/9Jsi0
schizoid manを精神異常者って訳すとまずい世の中になったのね
スキッツォイドマンって表記に違和感しかないわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:32:19.82ID:Dj0wz08Z0
>>191
ライブ音源は配信やボックスセットで出尽くしてるから
ライブですらリマスターやリミックス出しまくって商売してる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:35:05.25ID:Dj0wz08Z0
>>195
統合失調症の男て表現もあかんのか?
だとしたら世の中狂ってるわ w
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:46:30.74ID:NKq7qH/b0
所謂有名なアルバムは大体5年周期でボックスセットが出るようになったな

まあファンにしてみれば嬉しいことなんだろうけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:49:36.48ID:5hOWnWJj0
>>200
「およげ!たいやきくん」のリミックス&リマスターはまだかね?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:57:31.94ID:IKVmpPeQ0
21世紀の精神異常者だけの一発屋
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:00:54.43ID:tZu+z7z/0
フロイドよりこっちの方が好きかな。
フロイドって結構俗っぽいサウンドやテーマのものもあるよね。
よりファンタジックな異世界を描いているクリムゾンの方が、
個人的に音楽に求めているものに適ってるので。
もちろんフロイド好きな人をディスる気はない。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:02:43.53ID:Dj0wz08Z0
>>200
太陽と戦慄ボックスと
アイランドボックス「セイラーズ・テール1970-1972」
これは買わんでえぇやろ w
ライブの音悪過ぎ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:04:30.64ID:w0KS54Xx0
>>29
うーん この前NHKでやってたミュシャ展の紹介を悪口に変えてみた感じ?
つまんないやつだね〜
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:06:17.71ID:Dj0wz08Z0
>>205
俺もクリムゾンの方が好きなんだが
ここぞというところで聴く者のアドレナリンを大量に放出させるチカラがあるのはフロイドの方が上
たぶん圧倒的に上
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:06:33.41ID:RuhsGqjL0
30周年のときに、こうやって40周年、50周年記念盤出してずっと集金し続けるんだろうなとみんな冗談言ってたら本当になった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:09:27.80ID:ZocwfbWk0
このアルバムでピロピロ鳴ってるのはシンセじゃなくてフルート?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:13:06.96ID:HlwyuKe00
クリムゾンのアルバムはなんやかんやで80枚くらい持ってるけど
一番よく聞くのはアイランズやな
エピタフとレディーズ オブ ザ ロードのライブ盤もよく聴く
他の時代も好きだけど何か物足りないと言えば物足りない
物足りないから色々買っちゃうんだと思う。で、結局初期に落ち着く。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:16:11.63ID:/sGS/MJC0
宮殿は以前は周年物含め無条件で買ってたけどもういいかな。ペットサウンズも
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:17:37.86ID:vfAAwJmM0
NG集も出てるの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:19:17.59ID:65Pvm/Hs0
恐らく、世界で唯一このジャケットをネタにしたコント
https://youtu.be/BghaHAQBLFQ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:24:07.39ID:9qxrlHFo0
>>194
なんかで読んだけど元々あの部分は入れる予定じゃなかった
けど、レコード会社から、曲が少なすぎるのと収録時間が短いと文句つけられた
曲数が少ないのはインクルージングなんちゃらアンドかんちゃら
とかクレジットして曲がたくさんある風に装った
時間は長くする為にムーンチャイルドの後半に長いインプロヴィゼーション入れた
との事だった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:30:01.83ID:Dj0wz08Z0
>>211
クリムゾンはディシプリン以降のギターシンセ以外
シンセは使わない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:31:17.38ID:Dj0wz08Z0
>>211
あとレヴィンがたまにキーボードを弾くだけ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:34:21.47ID:TFfUjv3+0
>>207
別に悪口を言ったつもりはないけどな
オリジナルを沢山見て歩いてきた後に、それと同じ絵のジャケットとかがあると、思わず笑いがこみ上げるってことだよ
手法の影響とかのレベルではなく、ミュシャの元絵例えば黄道十二宮などをそのまんま使ってるやつとかがあって、大胆さ、露骨さ、イージーさ、徹底ぶり、変形の面白さ等々の感想が混じりあった笑いということかな
だからといってそれが別にロック音楽はもちろん、ジャケット等のアートの否定になる訳じゃない
そう思いこむほうが、ケツの穴がちっちゃいんじゃないか
このスレには狭量な被害妄想のバカが多いということはよくわかったがね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:34:22.34ID:U2b6JUlt0










0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:35:00.22ID:H+nLDbM80
25年くらい前にもなんとか記念でCD出してなかったっけ
馬の目を接写したようなジャケットで
短く編集した曲ばかりで結局ろくに聴かずに仕舞いこんじゃった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:36:48.56ID:rgZF2SXW0
>>221
若者金持ってないからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:36:51.38ID:6pVywqzj0
今聴くと駄作
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:38:20.28ID:k+GWQ+EN0
フリップは大して仕事してない
イアン・マクドナルドのお陰
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:45:08.13ID:4B3mCVLE0
何度目だナウシカ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:48:53.05ID:swEHJN5A0?2BP(1000)

DeAGOSTINIから「週間キング・クリムゾン」として様々なバージョン出せるな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:55:43.05ID:HlwyuKe00
最近連発しまくってるライブものはほんとつまらんよな
五百円くらいで売ってくれればいいのに
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:57:29.30ID:TFfUjv3+0
「精神異常者」がいつから「スキツォイドマン」になったかは知らんが、放送禁止用語にされちゃラジオで放送するのが難しくなってしまうから、まあCDを発行してる会社にしてみればやむを得ないだろうなぁ

かなり前、日本精神病院協会という厚労省関係の団体があって、「精神病院という名前はイメージが悪くて患者が寄り付かなくなるから精神科病院に、人聞きの悪い病名も別の名に変えていきたい」と言い出した

なんせ影響力の大きな団体だから、関連して分裂病とか痴呆症などという人聞きの悪い病名も、この頃から学会や法令から追放されていったという経緯がある
或いはその余波がクリムゾンの曲名変更につながってきたのかもな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:04:31.11ID:3wQcIEIF0
キングクリムゾンの「大都会」は有名だろう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:08:02.32ID:srA7qQL40
つまんないやつだね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:08:17.70ID:s3088BWD0
>>231
速攻予約
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:14:06.56ID:jBqWZPpW0
>>230
多分1990年頃だったと思うんだけど、ラジオでデーモン閣下が
「えー次の曲はクリムゾンキングの宮殿の一曲目なのだが、今はこの曲のタイトルを日本語で言ってはならない世の中になっておるのだな」
と言って原題で紹介してた覚えがある
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:25:37.44ID:rgZF2SXW0
「21世紀の発達障害者」ならNHK的におk
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:28:39.73ID:Dj0wz08Z0
>>211
ピロピロって言ってんのが何か良くわからんが
フルート
若しくは
管を録音したメロトロン
どっちかじゃねぇのか
ピロピロって言ってんのが何か良くわからんが
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:40:49.01ID:NKq7qH/b0
>>220
そんなのやってたんだね、サンクス
明日行ってみるわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:07:09.62ID:EIHyXri20
高校時代に買ったLPがあるからもういいです
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:07:24.64ID:srA7qQL40
wwwww

ミュシャ展なんて今まで何回やってんだよw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:10:56.12ID:EIHyXri20
「21st Century Schizoid Man」

Schizoidってのは精神分裂病質のって意味
精神分裂病(今でいう統合失調症)はSchizophrenia
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:29:27.93ID:vKYOYTdS0
スティーブウィルソンが酷使されてて笑う
つーか初期メンの音源ってさすがにもう無いだろ
続エピタフの音質を向上させるとかしないと
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 14:46:21.83ID:Xjeu9hEN0
キモトさーんのテーマ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 15:36:30.19ID:Dj0wz08Z0
>>248
スティーヴン・ウィルソンは好きでやってんだろ
趣味の延長ですわ
本業がそこそこうまく行ってそれなりに忙しいだろうに
クリムゾン イエス シカゴ ジェスロ・タル ジェントルジャイアント XTC
好きじゃなきゃ手間暇かけてそんないっぱいサイドビジネスやらんわ w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況