X



【音楽】キング・クリムゾン『In The Court Of The Crimson King(クリムゾン・キングの宮殿)』50周年記念エディション発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/09/06(金) 05:28:07.10ID:IIl8AaUP9
キング・クリムゾン『In The Court Of The Crimson King』50周年記念エディション発売
2019/09/06 04:18掲載
http://amass.jp/125224/

King Crimson / In the Court of the Crimson King
https://pbs.twimg.com/media/DhK9-c8U0AAzaTL.jpg


キング・クリムゾン(King Crimson)が1969年にリリースした1stアルバム『In The Court Of The Crimson King(邦題:クリムゾン・キングの宮殿)』。発売50周年を記念した50thアニヴァーサリー・エディションが発売決定。CD3枚+Blu-rayエディションは10月25日、200グラム重量盤アナログレコードは10月18日に発売(いずれも海外)。

CD3枚+Blu-rayエディションには

CD1 - スティーヴン・ウィルソン(Steven Wilson)による2019年ステレオ・ミックス(ロバート・フリップ承認)+2019年インストゥルメンタル・ミックス(「Moonchild」は曲の長さを編集)

CD2 - Blu-ray収録のオルタナティヴ・アルバムのエクスパンデッド・エディション

CD3 - 1969年ミックスのオリジナル・マスター・エディション+追加トラック

Blu-ray -

・スティーヴン・ウィルソンによる2019年5.1&ステレオ・ミックス(24/96ハイレゾ)

・1969年アルバム・ミックスのオリジナル・マスター・エディション(24/96ステレオ)

・スティーヴン・ウィルソンによる2019年ミックスを含むコンプリート・オルタナティヴ・アルバム。

・スタジオ・テイクから集められた追加音源

・2019年インストゥルメンタル・ミックス

・1969年ハイドパーク公演からの白黒映像

を収録。

200グラム重量盤アナログレコードには

LP1 - スティーヴン・ウィルソンによる2019年ステレオ・ミックス(ロバート・フリップ承認)

LP2 - オルタナティヴ・テイク&レコーディング

を収録

(以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:28:59.06ID:b4Tr1R/80
ノロノロの実のやつ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:31:24.11ID:eLs3yaQh0
キングクリムゾンとピンクフロイドだけは
いつもいつもこんな商売しやがって

団塊の世代がターゲットだから金は持ってるからねぇ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:33:30.87ID:P97H0Cyz0
>>6

ツェッペリンのほうがひどいだろ(笑)。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:34:02.96ID:NJGEhU1F0
わたしの「正体」を感じる者は

この世に存在してはならないッ!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:36:53.47ID:LEkjOYOO0
ドッピオvsメタリカは最高だったな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:38:06.17ID:9mj/qtGj0
クリムゾンはあんまよくわからん。
だがグレッグレイクがもういないことには愕然とする。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:38:47.49ID:V9yQJpdoO
まだ生きてる、あいつの存在を感じるわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:41:32.35ID:srA7qQL40
ロック・ミュージックは知的であることをやたらと毛嫌いする傾向があるのだけれど、
私にはロック・ミュージシャンでいるためには愚かでいなくてはならない、
ということが理解できない。

by ロバート・フリップ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:43:38.62ID:CriR7pRT0
尚、真実に到達することは永遠にない模様
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:44:33.28ID:hzwhd+T70
今のボーカルが一番好き
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:45:50.14ID:EBxUTbmm0
プログレ好きじゃない
一つの曲にいくつもの曲調入れるのを止めて、
もっと一曲一曲を短くするべき
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:47:44.10ID:dUxA+rUH0
永遠の絶頂
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:49:10.83ID:JsAK8bhz0
メタリカ戦のアニメを何度も見直してしまう大手企業の管理職です。
会社ではジョジョ好きなの隠してる。
あと占い師とタクシー運転手のところも好き。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:55:07.03ID:+0HQbLUy0
まだこんな商売やってんのか
人間の耳では感知できないレベルのリマスター繰り返してその都度信者がお布施する
もはや宗教
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:56:11.29ID:3Kq0Uwb70
クリムゾンは素晴らしい音楽なんだけど
音がすぐにレッドゾーンに入るのが困る
音に耳を傾けたいのに
「うるせー!」ってなっちゃう
作り直して欲しい曲がたくさんあるわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:58:35.87ID:TCpoBhoc0
ロックおたくから搾り取ってるw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:58:44.53ID:Klhzk8810
フリップは終わりなきリミックス商法よりもクリムゾン音源をサブスクリプションに解放しろよ
ジジイ相手に商売するよりも若いファン開拓を狙った方がいいぞ
業界的にも
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 06:01:21.79ID:BI2Kk9Vx0
俺がレコードで聴いてた頃は
ラスト曲の日本名タイトルは
「21世紀の精神異常者」だったが
今は違うタイトルみたいだな。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 06:01:31.66ID:3Kq0Uwb70
ブルームとかほんと嫌な音
頭の良いスカしたバカ共が「知的で暴力的な音作ってみました」的なダサさ満載

鬼気迫るってのならばアースバウンドみたいな演奏が至高だわ

すいません酔ってるので失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況