X



【音楽】ザ・ジャムのブルース・フォクストン、耳鳴りを抱えていることを明かす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/09/03(火) 23:14:44.31ID:x6A6Zds69
2019.9.3 火曜日
ザ・ジャムのブルース・フォクストン、耳鳴りを抱えていることを明かす
https://nme-jp.com/news/78155/

Photo: Derek D Souza
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2017/09/From-The-Jam-Live-4-Credit-Derek-D-Souza-smaller-720x481.jpeg


ザ・ジャムの元ベーシストであるブルース・フォクストンは数年前から耳鳴りを抱えていることを明かしている。

ブルース・フォクストンは『デイリー・ミラー』紙のインタヴューに応じて、完全に聴力が失われたわけではないものの、高音域の音を聴き取るために補聴器を「時々」着けることを余儀なくされていると明かしている。

ブルース・フォクストンは次のように語っている。「何年か前から耳鳴りを抱えているんだ。実を言うと、時々補聴器を着けなければいけないほどでね。ザ・ジャムだった当時、僕たち3人は可能な限りラウドに演奏するためにマックスの音量で演奏する必要があったんだ。それを40年も続けていると、聴力が次第に悪くなっていくんだよ」

「完全に聴力が失われたわけではないにせよ、高音域の音は聴こえなくなってしまっているんだ。何年もステージの上で大音量のスピーカーの隣に立ち続けて、多くのライヴをこなしてきたことの結果だね」

彼は次のように続けている。「高音域の音や、高いピッチの音がなかなか聴き取れなくなってしまったんだよ。補聴器を着けることで、それがかなり改善されるんだ。自分に聴き取れない音だけを増幅してくれるようにカスタマイズされていてね。着ける頻度が次第に多くなっているよ」

ブルース・フォクストンは続けて、耳鳴りを抱えたことで周囲の会話が聞こえづらくなり、次第に「内向的」になっていったとして次のように語っている。

「例えば僕がパブやレストランに行ったとして、補聴器を着けていなかったら、すべてが曖昧な会話に聞こえてしまうんだ。そのせいで、恥ずかしい思いをすることになるんだよ。誰かと会話をしようとして、その人が大声で話してくれたとしても、『ごめん、聞こえなかった。何て言ったんだい?』って何度も訊くことになるわけでね。そうやって訊くのが4回目くらいになった時には、もう一度訊くのが恥ずかしくなっているんだ。それで、ちょっと内向的になってしまうんだよ」

ブルース・フォクストンは次のように語っている。「元々備わっている聴力には敵わないかもしれないけど、補聴器は素晴らしいよ。単に運がなかったんだ。僕のように40年もラウドなバンドで演奏しているミュージシャンには、こういうことが降りかかるんだよ」

ブルース・フォクストンはポール・ウェラーやリック・バックラーと共にザ・ジャムとして活動し、5年の活動期間を経て1982年に解散するまでに18曲のシングルと7枚のアルバムをリリースしており、全シングルが全英シングル・チャートのトップ40にランクインしている。

ブルース・フォクストンはザ・ジャムの解散後、スティッフ・リトル・フィンガーズのメンバーとして活動した後で、現在はフロム・ザ・ジャムと名付けられたバンドを結成してザ・ジャム時代の楽曲を演奏するパフォーマンスを行っている。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 23:17:51.74ID:3Xoh8G/o0
カナル型のイヤホン使ってる人はマジで気を付けてな
音は良くても耳に最悪だよ
聴力が落ちると会話で頻繁に聞き直すはめになるから、奥手な人だと対人関係も悪くなる

目と耳と歯は大事に。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 23:52:02.55ID:7HHxYzVw0
フロムザジャム行きたかったなあ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 23:53:55.49ID:FSHLwJRA0
>>2
同意
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 23:54:30.97ID:ZRGTlEzO0
感じ悪い
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 23:57:01.47ID:m9Mxj22g0
>>3
遮音性があるから、あまり音量あげなくても音楽を聴けると思っていた
要は大音量で長時間避ければいいだけかなとおもってたりする

後 ライブとかあれはかなり耳のダメージあると思う 低音で腹が痛くなった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 23:58:36.69ID:XSHE3bKX0
ポール・ウェラーしか知らん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 00:01:53.64ID:YdB39O990
一時期、スティッフリトルフィンガーズにいたよな
パンク界きっての名ベースプレイヤーだわ

https://youtu.be/wF_NH3Abyes
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 00:03:02.92ID:2Je8Fmtb0
飛んでベースを弾くだけの男。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 00:05:30.29ID:jFpsLG8T0
ザ・ジャムといえばセックス・ピストルズとの卵塔が有名
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 00:07:54.01ID:/bRRFZgo0
この人によく似た外人がよくCMに出てるよな
見るたびにいつもJAMを思い出す
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 00:11:19.29ID:vBfvY/av0
>>4
俺は評価する。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 00:14:41.08ID:jNFIuXq/0
イートンライフー
イートンライフー
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 00:40:26.38ID:xYmwv43s0
チャゲと組め
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 01:33:49.76ID:Z0W6wIK/0
まじか!
今回のフロムザジャム行かないと最後になるかもだな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 02:04:32.92ID:zT2X5G380
ウェラーがジジイになってて吹いたわ
あれドラッグのせいかね
あの頬のコケ方というか、、
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 02:13:28.11ID:qWIqRZnP0
ウェラーはドラッグやらんでしょ
子沢山で小さい子もいるし娘はこないだ日本人と結婚したし
いい父ちゃんだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 02:30:00.30ID:zT2X5G380
>>22
でも昔キレて誰かを殴ったとか
そういうエピソードもあったし、、

mojoも効果がない、なんて
「into tomorrow」で歌ってるし、、
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 06:30:58.44ID:1SU9zwkB0
言われてみれば
ジャムの曲ってベース音が妙に高い感じだった気がする
どの曲でもベースがブンブンブーンってうなりをあげてる感じ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 06:33:57.05ID:/t0iKrOy0
ポール・ウェラーはめちゃめちゃ喧嘩強いらしいな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 07:31:47.02ID:HQ/Bd+Ew0
プロは仕方ないけどデカイ音でヘッドホン使ってる奴多すぎ
耳は消耗品なのに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 09:52:47.29ID:65/E8UK+0
ジャムおじさんスレ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/04(水) 10:19:30.15ID:5dCZUb1d0
ジャムは今聴くとリズム隊がヘボい。もっと上手いドラマーとベーシストで再録して欲しい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 01:22:37.54ID:L+ztt6AR0
>>31
なんて残念な耳
頑張ってそのまま人生全うしてね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 02:19:28.34ID:Mz0yVrEK0
チューブステーションのベースラインが好きだったわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 03:47:30.54ID:NgiulrkI0
ヒムロックと同じだな
ライブの音量の問題
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 13:41:45.77ID:pN8b58TK0
ジャムの毛蟹
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 13:49:13.59ID:rqhejMVp0
松野行秀
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 13:53:24.43ID:TIsBGzkb0
テレビで中華料理やると必ずあなたがプロデュースしたヴェイパーズのターニングジャパニーズが流れますよw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 14:40:34.48ID:+00dVJop0
俺はスタカン派
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 15:05:09.28ID:JUaatGah0
たしか、元々はこの人がギターを弾いていて、ポール・ウェラーがベーシスト
だったんだけど、演奏しながら歌いにくいからって理由で交替したんだよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 15:14:48.07ID:DHMTkxRK0
前回の来日公演見たよ。
思った以上に良かった。
選曲もベストだし。
ポールに似たボーカルギター連れてきたし。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 16:42:52.33ID:OvhM9W7V0
ハッピー明石家♪
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:06:23.85ID:9QHydqSS0
>>22
ウェラーは若い頃ドラッグやってたよ。ノエルギャラガーが心配するほどのアル中だったしタバコも吸いまくりだし不摂生であんな見た目になった。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:16:11.21ID:Mz0yVrEK0
ライブエイドで電撃的リユニオンがあるかもとウェンブリーに赴いたが、ウェラーは普通にタルボットとスタカンとしてステージに立ったために何事もなく帰宅したって本当?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:18:47.56ID:zkEby+r60
ザ・モッズに「これがモッズかよwwwww」ってこき下ろしたザ・ジャム。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:41:23.30ID:bScdQA+M0
兄貴分のフーも難聴だな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:47:11.51ID:Mz0yVrEK0
>>45
革ジャン着てステージに立つザ・モッズ、スーツ着てるロッカーズ
ウェラー「お前ら、逆だw」

「イギリスではザ・モッズは名乗らない方がいい」というウェラーの忠告を受け、ニューズビート名義でイギリスライブを敢行したザ・モッズww
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:48:08.22ID:tdeLvJDo0
😎ㅤ‎
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:49:05.26ID:bV264zss0
まあバンドマンとか音楽関係者の労災だわな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:52:14.22ID:XxVIpQ7T0
年中、爆音で音を鳴らしてて
難聴にならない方がおかしい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:56:40.24ID:1MG1vVzs0
60年代から70年代のロックは良い感じで進化してるなって思ったら、ザ・ジャムやクラッシュあたりで一気に退化してないか?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:59:54.34ID:/g+YU6Qi0
ジャムとかクラッシュとか見に行ったなぁ・・あとスペシャルズ
NHKのヤングミュージックショー再放送してくれ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 19:48:25.12ID:FG6M31jk0
>>23
「In The City」のメイン・リフを
テンポ落として
「Holidays In The Sun」をリリース

露骨なパクリにウェラー大激怒
とあるクラブで見かけたシド・ビシャスに詰め寄り
ビール瓶で殴った
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 20:16:50.74ID:FG6M31jk0
>>54
「Holidays in the Sun」は、私がバンドを去った後に書いた名曲だね。
ジャムに"In the City"と呼ばれる曲があった。
シド(ヴィシャス)は時間外のクラブのロックスターかSpeakeasy Clubに行ったんだ。
私の友人でもあるポールウエラーは、ジャムの曲に非常に似た曲っていうことで -
ポールはシドをボトルでぶん殴ったんだ。
私はポールの肩を持つよ。
グレン・マトロック

>>27
ポール・ウェラーにびびるジョンライドン
https://pbs.twimg.com/media/DI1te7gUwAAtLBD.jpg
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 20:37:34.02ID:3UkqEXIF0
start!のベースラインが印象的
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 21:54:29.90ID:CgUq6gjE0
イギリスのデコッパチオカッパおじさん

イギリス人て何で前髪だけ極端に剃って短くすんの?滑稽じゃん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 22:50:26.43ID:oCjHpvnR0
>>45
一方、ザ・バッヂはジャムのマネージャーやってたポール・ウェラーの親父から「イギリスに来ないか?」って誘われたんだよな
https://youtu.be/e_Sn9Po7jXQ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:26:09.30ID:rwE6NGkJ0
ビートサレンダー
006245
垢版 |
2019/09/06(金) 14:59:04.58ID:o4sDQ2qv0
>>60
そうバッヂこそモッズだったわ、リンドンからの派生だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況