X



【野球】広岡達朗「水分摂り過ぎはスタミナなくなる」「星稜の奥川はマウンドで笑い過ぎ」→ダルビッシュ「えぇぇ。。。」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/08/30(金) 19:51:01.49ID:uF81TnOl9
SANKEI DIGITAL INC.2019.8.30 15:32

ダルビッシュ有  米大リーグ・カブスのダルビッシュ有投手(33)が30日、ツイッターを更新。野球評論家の広岡達朗氏(87)執筆のコラムに懐疑的な見方を示した。


 ダルビッシュは野球専門誌が配信した、今夏の全国高校野球選手権大会に関する広岡氏のコラムを引用。「選手が試合中に水分を摂り過ぎる結果、スタミナがなくなってしまう」「星稜高の奥川恭伸投手はマウンドで笑い過ぎ」との内容について「えぇぇ。。。」「笑うだけでなく水分補給までも。。」とツイートした。

https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20190830/mlb19083015320007-s.html

★1がたった時間:2019/08/30(金) 17:41:18.43
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567154478/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:17:48.06ID:oQv6Nuxz0
>>949
ハリーやヒローカ達は40年以上取り残されてしまってるけどね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:18:17.20ID:+eqX9mHd0
>>874
もしかするとどこかにデータはあるのかも知れないが
俺はそのデータは知らない

俺は格闘技をやっているので野球は門外漢ではあるが
自分の体験と照らし合わせても広岡の言っている事は腑に落ちる

以下は俺の考え
水を飲むと感じる『安らぐ落ち着く』感覚は殆どの人が理解出来るのではないだろうか
水は身体にとって必要不可欠なもので、
取り込む時の『命が満たされる』感覚は根源的なものだろう

だが、試合中という集中力を高める場面で水を過剰に摂取する行為は
高めた集中力を途切れさせる要素にもなり得ると思う
だから攻撃的に集中力を高めている格闘技では試合中に基本水を飲まない

広岡も恐らく経験則で言っているのだろうが
こういった感覚を共有出来るアスリートは多いと思う
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:19:16.59ID:mjwSlpZR0
イラン人の移民はもう帰ってくんなよ
逆張りガイジ芸人かよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:19:32.12ID:gjrC+5k40
>>3
熊井ちゃんめっちゃ好き
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:20:56.17ID:4jafvkfP0
迷信の中にもたまに真実があるから
科学的根拠がないというだけで話を否定する態度はよくない
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:21:17.57ID:+8qNcYu30
ロッテの岩下は星稜時代、気持ち悪いほど笑顔だった。
緊張をほぐす為と自ら語っていた。
後輩の奥川君が笑顔なのも、それを意識しての事。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:23:30.55ID:nE11eSB50
ダルビッシュは脊椎反射で噛みついてるふしがあるね
間違いなく全文読んでないでしょ
あるいはまったく理解できてないそもそも理解しようともしてないのかも
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:23:47.26ID:oQv6Nuxz0
>>951
ふーん(笑)
野球どころじゃない状態で5試合連続無四球8奪三振以上のメジャー初記録作るとか
もしかしてダルビッシュってド天才なのかもね(笑)

なおさらお前みたいなアホが軽々しく批判できる相手じゃないじゃん(笑)

もっともツイッターやって野球どころじゃなくなるような選手なんて見たことないけどね(笑)
どっかのアホの脳内には存在するのかもだけど(笑)
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:25:34.51ID:nGRiOGOl0
何時間も張り付いてるID真っ赤な老害と
程度の低い罵倒レスのために何故か出てくる大量の単発IDの老害
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:25:44.35ID:XUHT1ipj0
完全に痴呆
広岡は水飲むなよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:26:13.21ID:MFp6aCU/0
>>960
そもそも現役でここまでツイッターに入れ込んでる選手がいない
なんでだかわかるか?
まぁお前アホだからわからないだろうけどな(笑)
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:27:06.07ID:Ffzhyhnm0
>>953
野球経験者じゃない素人かよw
室内競技で数分から数十分で勝負がつく競技と根本が違うだろ。

サッカー選手は笛が吹かれて試合が中断するたびに水分補給してるが、あれはいいのかよ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:30:05.52ID:Ssmta4B30
高校野球投手プロ野球は同じ野球でも別物だからね
笑顔で投げる高校球児は沢山いるし
全く問題ない
いちいち噛み付くのがおかしい
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:48.00ID:+eqX9mHd0
>>879
俺は自分の考えを出来るだけ伝えるように書いたつもり
それに対してゴチャゴチャいうなら
お前がしっかりと俺の書いた事に反論するの筋だろ
中身の無いディスをギャーギャーいってるだけのお前が甘えんな

あとネットで年齢マウント取ろうとするのがどうかと思うので放置してたが
さっきから老害だジジイだと言ってる奴らより恐らく俺のが若いと思う

どうせ広岡の事を老害呼ばわりしてるのは
30、40の腹が出て禿げかかったおっさん達でしょ

ハゲは治らないにしてもビールっ腹ぐらい引っ込めてから言ったらどう?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:35:07.95ID:+eqX9mHd0
>>964
だから骨髄反射で絡んで来る前に
広岡が書いた>>26ぐらい読みなって
>ラグビーやサッカーのようにノンストップで走りっぱなしの競技なら、休憩時間に水分を補給するのも分かる。

そこが「間」のスポーツの野球と違うところ
って広岡は言ってる
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:35:43.93ID:nGRiOGOl0
老害って反論に詰まると論証じゃなく
アホとかなんとか小学生みたいな罵倒レスに逃げだすね
同じ奴なのかもしれないがほとんどがそのパターン

そんなレベルの低いレスでも本人の中では溜飲が下がってるんだろうか?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:37:05.88ID:4plx2kVU0
ご意見番みたいなポジションは引退してからやった方がいいと思うぞ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:37:34.11ID:MFp6aCU/0
>>969
アンカーつけてない時点でお前が一番逃げてる
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:37:40.33ID:nGRiOGOl0
>>966
うわぁ・・・正にこういうの
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:39:13.19ID:/HSfK7NE0
水分が多いとレニン・アンジオテンシンがでて余分な水分が尿で排出される

脳が水分多いと感知→腎臓にレニンアンジオテンシンホルモンでる
→尿量が増える っていう一連の流れ で体力消耗ってこと??
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:43:13.54ID:dp69BN7n0
>>970
数十年も前に引退してスポーツ生理学も全く違う時代にご意見番される方がずっと迷惑じゃね?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:44:13.44ID:FMcRtr0E0
広岡って現場離れて35年くらい経つからな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:44:36.52ID:+eqX9mHd0
>>964
野球はやってた事はないけど
甲子園常連の学校でプロを幾人も輩出している高校出身
実業団やプロに行った奴もいる
そんな親しくしてる訳でもないが
俺が格闘技やってるの知ってるからメニュー教えてとか情報交換はしたりする

そこら辺の野球かじったぐらいの人より
体調管理やトレーニングについては知ってる

で、素人じゃない君はどんな経歴なの?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:45:11.88ID:MFp6aCU/0
ってか明らかにダルのツイートって裏に第三者が見え隠れしてるのに
そんなことも気づかずツイート自由だろ連呼してるアホっておめでたい
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:46:25.86ID:4T7uTvVs0
>>385
芸能、マスコミ工作員って多いんだよ。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:53:47.03ID:pTLkz2z/0
>暑さの中、ユニフォームが汗でグッショリ濡れるほど練習をやった上で、新しいユニフォームに着替えて、
水分を摂ってからまたグラウンドに戻っていく。それが正規の考えだ。


こんなこと言ってる時点で広岡もその擁護者も話にならない老害だわな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:54:12.13ID:YiiRfKx20
>>959
ダルは頭わるいから
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:56:37.76ID:jM4JNDhh0
ダルは野球やってなかったらサカ豚になってたハズw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:56:42.14ID:YiiRfKx20
>>952
ハリーや広岡はジジイだし現役じゃないやん
ダルは現役なのに情報がいつも遅れてるよね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:58:34.60ID:DhSVWne40
でも、水分をちゃんと取らせるようになってから、怪我する選手が物凄く増えたよね

昔の選手はデッドボールとか以外で怪我する事は無かったのに
やっぱり何か因果関係はあると思う
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:12.05ID:VUtqClS70
なんかこいつ前までダルビッシュ言ったれーって思ってたけど、
ねちっこくて女の腐ったのみたいだな
ハッキリ「水分補給でスタミナ減るとか馬鹿じゃねぇの」って言えよ
ほんと女々しいわこいつ
気持ち悪すぎ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:37.01ID:YiiRfKx20
>>986
適正量ならいいんじゃね?
じーさんは取り過ぎは良くないって言ってるだけで
そこに、イッチョカミッシュが絡んできただけで
毎度の展開
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:52.57ID:fVg9FErr0
アメリカのスポーツ学会も5年くらい前から「乾く前に飲む」から「乾きを感じてから飲む」にシフトしてるけどな。ロンドン五輪の頃から飲料業界の過剰宣伝が問題視され始めた。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:03:32.93ID:YiiRfKx20
>>990
じゃあスルーしとけばいいじゃん
じーさんなんだから
わざわざ大リーグで帰れ出てけと連呼されてるお荷物
ぴっちゃあーイッチョカミッシュが毎度じーさんに絡むことこそみっともない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:03:36.68ID:DhSVWne40
>>989
やっぱり過剰な水分補給を促してたのは、飲料メーカーの企業戦略なのかな?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:03:58.67ID:Gfvva8xM0
>>986
鍛えてパフォーマンスを向上させれば怪我のリスクが増えるのは当たり前
だからと言ってレベルを落とすわけにはいかないだろう
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:04:54.40ID:pTLkz2z/0
>>992
あなたはダルを叩きたいだけでしょ
俺は別にダルはどうでもよくて老害とその擁護がいいかげんなこと言ってるのにツッコんでるだけだから
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:05:08.58ID:YiiRfKx20
>>989
やっぱりイッチョカミッシュって「5年遅れの情弱自過剰」
だったんだな
草生えますわ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:06:10.46ID:DhSVWne40
>>994
いや、昔より練習はぬるくなってるでしょw
今はうさぎ跳びなんてやらないし
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:06:49.24ID:YiiRfKx20
>>995
ダルがまともなアスリートなら文句言われないでしょ
中身のないイッチョカミ芸人じゃなきゃね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:06:56.41ID:pTLkz2z/0
>>986
統計データ 科学的根拠なし
ふわっとした感覚的な意見

気をつけて その考えは 老害かも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 16分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況