X



【バスケット】バンダイナムコエンターテインメント、B1島根スサノオマジックの運営に参画…株式の56.5%を取得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/08/27(火) 18:50:39.65ID:iEVD7US59
 島根スサノオマジックを運営する株式会社山陰スポーツネットワークが8月27日、都内で経営に関する記者会見を開催。株式会社バンダイナムコエンターテインメントが株式の56.5パーセントを取得し、島根の経営に参画することが発表された。

 家庭用ゲームコンテンツや業務用ゲーム機器、モバイルコンテンツを展開するバンダイナムコエンターテインメントの宮河恭夫代表取締役社長は「Bリーグに所属する島根スサノオマジックの運営に参画いたします。今回は初めてスポーツに挑戦いたします」と発表。「『BREAK THE BORDER』というバリューを掲げ、2016年の誕生以来、入場者数、リーグ収益が増加し、Bリーグの事業規模は、我々が驚くような右肩上がりの成長を見せています」と述べ、ワールドカップ、東京オリンピックへの出場が決まったことで「今後もさらに盛り上がっていくスポーツだと思います」と続けた。

 山陰スポーツネットワークの中村律代表取締役社長は「経営に参画してもらうことは、ブースターや地域の皆さんのみならず、東京五輪後のさらなる飛躍を目指す日本バスケットボール界全体において大きなことで、私自身、大変身の引き締まる思いでございます」とコメント。「スポーツを通じた健康健全で、活力ある街づくり、スポーツエンターテイメントのさらなる追求、そして何より日本一のバスケットボールクラブを目指して邁進してもまいります」と話した。

 具体的な内容はまだ決まっていないというが、宮河社長は「我々はたくさんのエンターテインメントのノウハウを持っています。島根の方と一緒に成長できればと思っております」と、エンターテインメントを通じた地方活性化を誓った。


8/27(火) 17:00配信 バスケットボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00186340-bballk-spo
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2019/08/DSC_0039-800x533.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 10:04:16.48ID:V35OBdWj0
>>62
Bリーグはチーム数が多いから規模が大きい。
中国とかはチーム数が少ない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 10:10:33.11ID:+t0cuwUL0
福岡は社長がケイスケ・ホンダの個人会社出身で取締役にホリエモンと麻生の甥つう胡散臭さ全開のとこだもんな
bj時代にも経営のゴタゴタあったんだろう
Bリーグ的にはデカい箱使ってるし観客動員数もリーグ二位の北海道が降格するのはイタいから渡りに船だったろうよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 11:31:49.90ID:rL9zaQjO0
>>102
北海道はどうせ飛行機移動だし、中地区に入れてやればいいのに。
新千歳空港からなら移動も変わらんだろ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 11:39:35.91ID:oc7Hi6c20
マジで島根県民頑張れ!盛り上げてくれ!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 12:35:46.40ID:nvwxO+go0
>>103 中地区ってのも結局名古屋から新潟なんて東京経由なわけで別にまとまった地域じゃないしな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 12:44:42.11ID:4A599K/Q0
>>28
バンダイがフリエに出していた金は結構大きかったので
全日空撤退の時にバンダイが親会社というわけではないがトップスポンサーとして
年10億ぐらいの予算でJ2から再スタートって案はあったしバンダイも割と乗り気だったらしい

まあ全日空がフリエのFもやらないとゴネて話が飛んだわけですが全日空だけに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 12:47:01.24ID:CBpLq1Mm0
>>26
出雲大社とゆかりのあるスサノオノミコトがモチーフ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 12:50:20.98ID:BWUBNGRX0
島根って田舎だからスポーツ文化がなにもないと思ってるみたいで
隣の広島が野球チームがないんだろ?じゃあ近いし当然カープ応援してるよね?ってノリで
カープの商品売りにくるんだよなw
まあ広島県民がペナントレースに熱中している時
島根県民はテニスの全米オープン見てるわけだが。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 13:54:49.48ID:K81j7y4i0
Bリーグも大企業がバックのチームが増えてきたなそのうちミーハーの三木谷も参戦しそうな勢い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 18:09:54.94ID:5uQ4G47H0
ミーハー気分でもお金出してくれる企業が出てくれるなら凄い嬉しいわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 19:44:41.30ID:5B24BzNm0
>>101
中国CBA 20チーム
Bリーグ 18チーム

中国NBL 13チーム
日本B2 18チーム
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 19:53:28.45ID:mnUZZ0Yw0
松江市民だがこんな田舎のチームの運営にバンダイナムコが参画するとはビックリだわ
てか、1度もスサノオマジックの試合観たことないなぁ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:24.68ID:fVMPJLkz0
>>71
富山の場合は、バスケが先でYKKアローズ合併でカターレのJ入りでカターレに。Bリーグ誕生によってグラウジーズが抜いたって感じかな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 21:59:30.43ID:Xizb+n570
バスケ自体に広がりも競技性もない何もない野球みたいなもんだけど
プロ興行としては箱が莫大な利益を産むバスケ程素晴らしいもんはないよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 23:25:13.89ID:l8PY/6sG0
>>106
へえ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:08.99ID:Xizb+n570
>>116
いや、毎日できるレジャーでしょ
いかにもアメスポ
電波がなきゃ全然普及できないアメスポ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/29(木) 23:34:41.26ID:nFt7iSUe0
何でバンダイナムコが?
いや、地元では凄くテレビに取り上げられてるけどね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/30(金) 00:26:10.16ID:k/mF4Y8Z0
≫73
今回のはバンダイナムコエンターテイメント。ガルパンはバンダイナムコアーツで別会社。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況