X



【サッカー】<Jリーグ>観客動員は4年連続で1000万人の大台突破し好調を維持!鹿島の次に買収..どこか?ベンチャー企業が熱視線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:54.78ID:IwE89t7N9
次に買収されるクラブはどこか!? 

J1神戸のオーナーの楽天・三木谷浩史会長兼社長(54)は2日、同社が主催するビジネスカンファレンス「Rakuten Optimism 2019」(パシフィコ横浜)に参加。フリーマーケットアプリを運営する「メルカリ」(東京港区)が約16億円でJ1鹿島を買収したことについて「メルカリさんが(Jリーグに)ベンチャーの仲間として参入してきてくれた」と歓迎の意を示した。

 この日はJリーグの村井満チェアマン(60)、J2町田のオーナーでもあるサイバーエージェント・藤田晋社長(46)、プロ野球ヤクルトの元監督の古田敦也氏(53)もゲストとして登壇。

 藤田社長は2018年10月、約11億4800万円でJ2町田の株式の80%を取得した。本拠地の町田陸上競技場を初めて訪れた時は「駅から遠いし、山の中にあるし、こりゃ大変だと思った」と当時を振り返った。

 しかし、J1神戸が33億円かけて元スペイン代表のスーパースター、イニエスタを獲得したことで「こういうお金の使い方があるのだと思った。イニエスタが(町田に)来たら、頑張って見に来てくれるサポーターも増える」と話した。

 さらに藤田社長は「メキシコにいても豪州にいても、僕は(元日本代表の)本田圭佑を見てみたいと思っていた」と意味深発言。「早く神戸さんに追いつきたい」と今後の大型補強の構想も口にした。

 Jリーグの観客動員は4年連続で1000万人の大台突破し好調を維持。その要因のひとつに「ビッグネームの加入」(村井チェアマン)がある。三木谷オーナーも「給料が高い中国リーグよりも、(環境の良い)Jリーグに行きたいと言っている選手が多い」と明かす。

 気になるのは、次に買収されるJクラブだ。三木谷オーナーはプロ野球界について「いびつな構造がある」と指摘。ベンチャー企業は今後もJクラブ買収に走るとみている。親会社の日産が大規模なリストラ計画を発表したJ1横浜、補強を渋りOBの名波浩監督が退任することになった同磐田などが買収候補として取り沙汰されている。

 プロ野球では、11年オフにDeNAがTBSから球団を買収した際、球団株式取得に約65億円、日本野球機構(NPB)に保証金などとして30億円を支払った。それだけになおさら、10億円台で買収できて実入りが期待できるJリーグクラブへのラブコールが高まっている。

8/5(月) 16:56配信 夕刊フジ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000005-ykf-spo

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190805-00000005-ykf-000-1-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:02:50.36ID:ltpShM/x0
今のベンチャー企業とか社長がちょうど30代40代でJリーグ開幕した頃に子供だった世代だからなぁ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:03:21.24ID:Yc0OMGRM0
>>64
トンネルペーパーカンパニー作るだけなんで
やる気があるなら大した問題ではない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:07:17.28ID:URpomPss0
おい



水戸さん買ってやれよ
クラハの位置みたけどダッシュ村みたいな山奥になってた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:08:25.94ID:lEOpjN0y0
マスゴミのごり押しなしでこれだけ人気なのは凄いと思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:11:19.98ID:wvYpk5xY0
絶好調や
次のユニプレゼントは行けないけど、8月後半のチケ当たったから行くよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:11:40.90ID:rVHxWQ600
>>14
神戸の方が大都市だから工夫次第でファン増えそうだけどね
鹿島は幾ら企業努力しても街自体が発展しなければ限界がある
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:12:13.68ID:CwGGlfd+0
>>14
神戸は一度身売りされているけど?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:14:39.56ID:s3Qrhblm0
観光ツアー目的なら札幌じゃね
現にチャナのおかげでタイからの旅行者増えたしな
アジア路線なら狙い目だろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:17:44.49ID:pGCqKYZL0
イレブンなんとかは未だに達成されてないのかよw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:30:36.63ID:jSKdQznA0
>>103
あれでもようやく見つかった楽園なんで

以前は街中ではあったけど大雨降るたびに水没してた河川敷だったんで
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:50:00.93ID:Ky06vcE40
>>61
ZOZOはジェフのスポンサーだよ
野球球団買収計画で騒がれたけど、チーム持つなら地元で持ちたいってタイプだし
千葉も買いたかったらしいけど売ってくれないから仕方ない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:54:38.50ID:pq5BLrCB0
ZOZOが早くジェフ買ってくれればいいのに
JRと古河の実業団ごっことかフロントGM選手の腐ったメンタルぶっ壊してくれないと
社長は剛力でいいよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:55:48.78ID:BuF+ulP00
>>116
選手集めればそれなりになる野球のようにはいかないんじゃね
同じオーナーのイーグルスとヴィッセルを見てるとそう思うわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 00:59:54.66ID:uCSMAlJH0
>>1
人気の実入りのいいもんが16億なんかで買えるわけないだろバカwwwwwwww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:09:07.54ID:2LPLD4L40
>>16
めっちゃ増えてんな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:10:00.97ID:U1IS3B6o0
>>92
野球はとっとと今まで無駄に使いまくった税金まとめて払わないとね
いまだ特別通達で節税してるんだろ?w
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:10:05.52ID:tJGU3HBX0
糞喰い朝鮮人がここにも来てるのか

こいつら人類じゃないから駆除しないといけないわな
糞喰い動物は害虫みたいなものなのだから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:10:37.51ID:2LPLD4L40
大阪にもう1クラブ欲しい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:13:33.68ID:tJGU3HBX0
じゃあなんで朝鮮人は糞を喰うのかという話
答えは簡単
こいつらは人類ではなく動物だから
本来檻の中で飼育すべき動物

人類は間違っても糞は食わない
朝鮮人は糞を喰う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:14:56.44ID:UgRzjTHF0
>>126
ヤバい会社がオーナーのFC大阪があるだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:17:41.84ID:tJGU3HBX0
ゴキブリって害虫だろ?
気持ち悪いし不衛生
とにかく嫌われ者

ほら、朝鮮人と一緒
気持ち悪くて不衛生で嫌われ者

ゴキブリと朝鮮人はまったく一緒だということ

ゴキブリが糞を喰うかどうかは知らないけど
ゴキブリが糞を喰わないとしたら
朝鮮人の方が下だということか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:22:47.36ID:JmFp7sgw0
浦和とかは買い手が現れれば売るんじゃね?
三菱自動車やら三菱重工は株を持つ意味ないし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:26:32.98ID:tJGU3HBX0
朝鮮人の売春婦、あれ世界中にいるらしいな
近く通るだけで臭いのに
なんで迷惑かけるかな

やっぱり売春婦どもも糞を喰うのかな
あいつら気持ち悪いから焼き殺した方がいいと思う
絶滅させた方がいいよ

人間と似た見た目してるからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:33:05.11ID:oCjAtOHM0
東京移転してもどこでやるんだ?
西が丘かそれとも五輪後の国立か
はたまた無駄な野球場潰して土地確保して新スタか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:33:43.19ID:/jGpmhoZ0
サッカーは東南アジアマーケットが見込める、野球はアジアマーケットがないもん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:35:59.34ID:Bs6UBMMU0
次はマリノス!?それともジュビロ!?
どっちも鹿島よりも歴史ある名門じゃねえか大変だなそりゃ

まあアマチュアJFL時代の歴史なんて大したことないっちゃないが
古いとこほどそういうのに拘るからな三菱とか古河とかヤンマーあたりw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:37:57.89ID:Bs6UBMMU0
>>81
まじで?君津ってそんなに便利かなあ
鹿島よりはマシって言われたらそうかもしれんが
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 01:41:37.45ID:rfsmsbRR0
10億円で買収される方がヤバイわw
今のDeNAみてみ?
90億円程度で買収して、今や年間売り上げ170億円やで
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 02:02:33.10ID:0Xrgixyg0
>>16
日本人選手にもっとやれよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 02:04:39.12ID:0Xrgixyg0
>>47
さかあが激オコです!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 02:08:16.24ID:8RMAQetF0
>>14
神戸はイニエスタという巨大な金食い虫を抱えてる
来シーズンで契約終わるけど、それまでは買い手がつかないだろうな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 02:21:17.44ID:1a8AEkbN0
玉蹴り奇形チビ猿J A Pのお笑いショー
玉蹴りバラエティJ A Pリーグ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 02:39:47.24ID:XnmeVurb0
ベンチャーよりも、公益社みたいな葬儀関係の会社が参入してほしい

公式サポーターは壇蜜さんで頼む
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 02:50:31.91ID:FK7u65b40
200万人のリピーターが5回見に行っても、100万人のリピーターが10回見に行っても、50万人のリピーターが20回見に行っても1000万人でOkなのか。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 02:53:41.21ID:FK7u65b40
話題にしたり観戦するようなファンの実数って野球200万、サッカー100万人くらいじゃないの。
会社でも全く話題にならんし。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 03:12:43.40ID:HTKU51O20
今年のJは開幕バブルの時代超える感じで入ってるんだよな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 03:13:33.78ID:6+bG6hmS0
ベイスターズはTBSが無能という幸運があったからな
今買うとなるとスタジアム運営権が仮になかったとしても
300億はかかるかんじだろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 03:16:16.48ID:2zNn8rZR0
>>152
一時期本当に低迷してたがよくここまで持ち直したよな 立地のいいところにサカスタ作る流れも出てきたしいいことだ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 03:32:09.13ID:kRrKQyFr0
ビックネーム加入しても、それに輪を掛けて若手の流出が激しいからな…
日本人客は日本人スターを求めてるのに
相撲見たくなるぞ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 03:39:08.90ID:kRrKQyFr0
>>63
犬飼社長の実話を池井戸潤に書かせようw

欧州三菱の取締役から志願して浦和レッズに
浦和レッズ社長に成った後は三菱と契約を巡って争い利益を吸い上げられる損失補填契約から、利益をクラブが使える独立採算制度に移行
利益を多く出しても税金に取られるだけで無駄だからと、利益分をを地域貢献費に当ててサポーターを爆発的に増やす
男だけで無く女性もサッカーに関心を持って貰おうと女子サッカークラブを保有し女子サッカー普及に貢献
そしてクラブは犬飼社長就任以降毎年クラブ初タイトル獲得
スタジアムに来場するサポーターは倍以上に増える

絵に描いたような池井戸作品だろw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 03:42:07.15ID:5oPnsyhw0
ヴェルディは藤田でも買えなかった
ゼビオは全く手放す気がないから経営に介入不可能
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 03:44:17.26ID:Tzu2hQtV0
>>131
ヤマザキナビスコはナビスコカップを手放そうとしたら
親会社のヤマザキが手放すならこっちが買うよと言われて価値に気付いて慌てて手放すのを止めた経緯がある
浦和レッズも三菱自動車が日産に賠償されて、親会社の三菱重工業が浦和レッズを買い取った経緯があるから
手放さないだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 04:00:05.94ID:Tzu2hQtV0
>>157
犬飼さんを読んできて各クラブ経営者に講義をさせよう

【浦和レッズ年別動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2001 15 400,799 26,720
2002 15 394,445 26,296 犬飼社長就任
2003 15 432,825 28,855 ナビスコ初優勝
2004 15 549,903 36,660 ステージ初優勝 総合運動施設レッズランド創設
2005 17 669,066 39,357 天皇杯初優勝 浦和レッズレディース&下部組織創立
2006 17 774,749 45,573 リーグ戦初優勝、天皇杯2連覇 犬飼社長退任
2007 17 793,347 46,667 ACL初優勝
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910

犬飼基昭
2002 浦和レッズ社長に就任
2006 Jリーグ専務理事に就任
2008 サッカー協会会長に就任
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 04:10:42.27ID:3KH8wqx70
横浜が買収される理由はわからんでもない
だけど、磐田のほうは意味わからんw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 04:12:39.28ID:T9i2rnk50
ガンバに来てくれ!
松下組のフロント共とそのゴミに群がり癒着してる選手事務所JSPがゴミクズ過ぎてこいつらを追い出したいんや!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 04:38:06.27ID:A3gAHbIG0
>>39
川崎市民
「今日もフロンターレはチケット完売なのね」
「豚双六?ああ、いつもまともに商売出来ずに逃げるヘタレな」
「巨人はっていうけどあれももうすぐ稲城逃げるから」
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 05:20:56.56ID:whhUWS5M0
鹿島はなあ・・・

住金系の鹿島の工場が日本製鉄に見捨てられなかったら正しい判断だったんだろうけど、100億で売られて東京に
移転した方がよかったんじゃねえかな。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 05:38:54.15ID:1Ly2fkGJ0
あれだけ安いとな
手放すのも簡単だし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 05:41:15.39ID:gti/G5HY0
ロッテとかオリックスとか横浜とかヤクルトとか超売りたがってんじゃん
誰かも買ってやれよw
んで神戸みたいに大物大リーガーでも呼んでみろよwww
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 05:46:34.34ID:6+bG6hmS0
提灯記事をいくら書いても
若手の有望株の流出が本格化して
Jリーグが瓦礫の山になっている

名門鹿島がメルカリみたいな企業にしか売れなかったのも致命的

Jリーグは失敗続きだよ
というか失敗しかしてない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 05:48:31.62ID:6+bG6hmS0
菅原や中村が早速オランダで活躍しているし
中堅リーグ勢が若手日本人選手をどんどん買い漁る流れは加速
Jリーグは既に崩壊カウントダウン中だよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 06:01:34.70ID:vZ5KydKf0
Jリーグとアマチュアのプロ野球を比較する人って決して絶滅しないんだろうな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 06:06:13.82ID:FuXBEIne0
成功してるからなあ。
全国津々浦々にサッカーチームを作るという目標にね。
今はスポーツはDAZNの時代だし、チームが多ければ多いほど
加入者数が増えるしね。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 06:06:57.31ID:uBVQ3gzw0
>>172
なお現実は2018過去最高収益
2019、Jリーグ史上最高の観客動員ペース

J1リーグ
年度 試合 入場者数  平均
2007  306  5,834,081 19,066
2008  306  5,875,865 19,202
2009  306  5,809,516 18,985
2010  306  5,638,894 18,428
2011  306  4,833,782 15,797
2012  306  5,375,300 17,566
2013  306  5,271,047 17,226
2014  306  5,275,387 17,240
2015  306  5,447,602 17,803
2016  306  5,498,222 17,968
2017  306  5,778,178 18,883
2018  306  5,833,538 19,064
2019  189  3,931,644 20,802 ←史上最高更新中!


Jリーグ・クラブ経営情報
年度  入場料収入 広告料収入 分配金 アカデミー 物販収入 その他収入 営業収益  観客動員数 
2008   15,408     33,282    7,531      -       -    20,344    76,565   8,103,435
2009   15,619     33,488    7,100      -       -    19,296    75,503   8,713,123
2010   15,460     33,005    7,237      -       -    16,430    72,182   7,928,976
2011   14,189     33,314    6,086   3,713       -    15,531    72,833   7,274,477
2012   15,324     35,096    6,169   4,136       -    16,611    77,336   8,057,181
2013   16,423     37,225    6,079   4,470       -    15,174    79,371   8,350,228
2014   16,447     42,200    6,156   4,770       -    17,275    86,848   8,764,301
2015   17,518     45,343    5,898   4,816       -    20,147    93,722   9,178,812
2016   18,341     48,332    6,225   4,695     7,867    13,993    99,395   9,429,515
2017   19,319     51,554 .  12,294   4,884     8,609    13,920 .  110,562   9,708,735
2018   19,251     59,532 .  12,938   5,113     9,905    18,970 .  125,708   9,767,611

※2016よりその他収入は、物販収入とその他収入に分離
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 06:08:18.17ID:M4X4L36a0
とにかく三菱槇野はレッズから離れろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 06:22:46.96ID:Bkhrt9My0
古田敦也は何で参加してんの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 06:30:01.51ID:Bkhrt9My0
>>20

年齢が違うじゃん。

2億って移籍金だろ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 06:49:25.17ID:tZgxOeG70
>>21
青学大の学生時代に、町田の雀荘に入り浸っていたらしい。

青学が本厚木にあった時代らしいが。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 07:07:29.44ID:Gv9kLk6W0
>>168
100億程度じゃ東京にクラブハウスやアカデミー施設を建設するのに全然足りないと思う
そこまで面倒見てくれる企業があれば話は別だが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 07:57:05.99ID:E2Thd9qd0
ベルディだけは買わない方が良いぞ
あそこ買うなら、新規にクラブ作った方が良い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 08:18:49.53ID:raaWCgqb0
今年歴代最多動員ペースなんだよな
TVで放映されまくってたバブル期を超えるって凄いよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 08:22:01.21ID:78VWknw90
大分買ってやれ
今の戦術に資金力付いたら面白くなりそう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 09:41:15.65ID:9lmuYbFC0
>>171
それな
スター外国人をJリーグに呼ぶのも本当はJリーグのレベルを上げて
若手の流出を防ぐのが目的なのにな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 09:44:11.01ID:9lmuYbFC0
>>161
年  試合 総数  1試合平均
2001 15 400,799 26,720
2008 17 809,353 47,609

凄ぇな

試合数が増えたものあるだろうけどほぼ倍増だもの

2011 17 576,477 33,910

そして社長が変わっただけで何故ここまで落とした?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 09:54:30.49ID:8u2+GAzc0
2011年に何があったか知らないのはやばいわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 09:56:05.31ID:P8eN87RB0
ZOZOはお犬様を…お犬様を救っておくれ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 09:58:34.65ID:uBVQ3gzw0
>>190
下がったんはリーマンショック
2012から伸びてるのは大規模金融緩和
2000年代はアメリカ住宅バブルに引っ張っられた好景気
1998はアジア通貨危機
Jは全体として景気連動するで
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 10:02:15.90ID:2oq32Lxh0
>>188
浜松市経済のトップだから、納めた税金をサッカークラブの運営やスタジアムに使うなってオーラ全開なんだわ
ホンダは社会人最強チームなんだけどあの人の目が黒いうちはプロ化なんて発言出来ないし、ジュビロが浜松に移転も無理
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 10:04:02.41ID:KJqwKvhI0
>>190
ぶっちゃけ犬飼は無能

以前の長谷部など地道な補強で強くなった
ところが犬飼が大規模補強して金欠状態に
それで補強できなくなって弱体化
客入りが悪くなった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 10:07:40.11ID:PzZDVXym0
>>194
あの人怖いよな
俺、浜松市民だけどあの人にちゃん付けしたの聞かれたら
その辺のにーちゃんにボコられる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/06(火) 10:37:39.89ID:FuXBEIne0
スズキの株もってたら不正で下がりやがった。
二度と車株は買わないって決めたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況