X



【芸能】さんま、吉本騒動に「元に戻さんほうがいいねん」 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/07/28(日) 08:23:48.85ID:i5X/KHsO9
明石家さんま(64)が27日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、吉本興業の騒動について「吉本が元に戻っても、こういう今みたいな状況になる。
元に戻さんほうがいいねん」と自身の見解を述べた。

さらに「若い、困ってるやつらを助けられるよう、中にいるつもり。当事者としてはちょっと時間かかるけど、明石家さんまとしてできることは何かと」と
若手への思いも口にした。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-07280016-nksports-ent

前スレ
【芸能】さんま、吉本騒動に「元に戻さんほうがいいねん」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564257392/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:51:00.89ID:Gr1MqH/A0
松本一派以外の優秀な社員を排除し続けた結果、後継者がいなくなったでござる
おマヌケ企業だな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:51:01.86ID:STWHToXh0
>>95
>「おれらのやる事が面白い。文句いうやつセンスない!嫌なら見るなボケカス!!」

それまさにダウンタウンの姿勢じゃない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:51:45.39ID:rWtR46yo0
>>99
同義ではないだろ
まだ連帯するのか様子伺い中
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:52:07.59ID:AA6ydHmQ0
さんまの発言で加藤ニンマリや
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:52:35.86ID:OFJzO8o30
宮迫叩いても、さんちゃんdisっても、空気と化した松本さんは元に戻らへんねんで
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:53:08.32ID:H1rz1u+J0
>>71
>>54とは真逆の意見だな

でもどっちかというとほとんどの人は71の意見の方に賛成だな
なぜなら54の言うさんまが吉本辞める辞める詐欺やってるのも
事の発端は松本一派による吉本の私物化なんだからw

その辺は一例が松本の大コケ映画の数十億にも及ぶ損害額を
芸人のギャラで損失補填してまかなっていたのだから
空友近等の金にうるさい芸人たちは松本一派に
物申したいよなぁw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:53:38.00ID:FcRlOPbv0
>>6
宮迫や亮を見て言ってる訳じゃないでしょ
それに亮はともかく宮迫は信じられない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:53:38.22ID:BMnIgI2/0
逆にもし見事に事態を収束されたら吉本興業中興の祖、っていわれるな。

能力的には?な感じだが立場的には十分可能だ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:54:13.78ID:bujE9TFY0
元に戻さないって
宮迫亮を吉本に戻さないってこと?
宮迫は戻りたくないだろうしね。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:54:16.27ID:zTjIWV7LO
>>87
ジョークじゃないんなら「一枚板」という言い方はしないから、気をつけた方がいいぞww
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:55:02.23ID:3svML44M0
松本派、加藤派、杉本派、無派閥

派閥っぽいな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:55:14.80ID:DcVKELNN0
さすがさんまだな
「上がいなくなったら潰れる」
「弱ってる時に叩くな」
「どんだけ世話になったんや」
↑みたいなこと言ってるやつらが引退しろよ
島田紳助の件があったのにコンプライアンスを徹底出来ない会社を
そのまま続けろっていうのが正しいわけがない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:55:26.68ID:rH8lIK4x0
今は吉本にとって大事な時期なんだろう
クールジャパンの教育、沖縄のカジノ、大阪万博の始動等々
どういう決着になるんだろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:55:47.38ID:6ZTC0qpt0
>>98 ハイヒールの根底には上下関係がハッキリしてるからな。モモコはリンゴに頭が上がらない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:56:10.23ID:WPM8SCzN0
ダウンタウン擁護が多数だが

元に戻したら、またあのグッダグダな会見やぞ?

に反論無し
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:56:13.26ID:n3kLEMCL0
>>114
芸人の事務所がやることじゃねえよなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:56:29.88ID:H1rz1u+J0
>>101
残ったのが岡本や藤原のような松本・大崎の息がかかったマヌケな経営陣と
松本の金魚のフンをやってるジュニアやキムといった
視聴者の嫌われ者で吉本ゴリ押しの不人気在日
チョン芸人だけだからなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:56:46.60ID:WMO4cQQk0
主流派と反主流が入れ替わるとしても弱いんだよ
結局は一部の芸人や一部の社員それから今の吉本アンチだった人が喜ぶだけ
会社として弱くなるだけだと思う
やっぱり代替え安ないと株主も納得せんやろ
例えば、さんまや加藤が大崎派閥追い出したら
これだけ利益ありますよ、どういう事して会社を今より大きくしますよって事言わんと
それにさんま派閥、加藤派閥になったとしても
叩けばホコリでない保証ないし
それらの社員が威張らん保証もない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:57:01.26ID:WPM8SCzN0
>>112
大きくは

大崎ダウンタウン派
それ以外

だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:57:25.22ID:tBSfXG7S0
各番組に吉本芸人はびこらせてる今の体制が変われば吉本弱体化必至だが
他のタレント事務所はそれ待ってるだろうな
吉本芸人ばっかり見なくていい日がもうすぐそこに来てるのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:57:32.51ID:1ycfPmLk0
>>102
今のダウンタウンというか松本が、そのままかどうか分からないけど、
今の吉本興業という企業は、そういう行動原理だと思うよ

だから、従来の「人を楽しませて笑わせる仕事」をしてるさんまは、
今の吉本のやり方に、賛同できないんじゃないかな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:57:39.38ID:n3kLEMCL0
大崎は多角化経営してもう芸能事務所と全然違う仕事してんだよ


そんな上層部に芸人がついていくわけないじゃん
松本だけだよついていくのは
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:58:16.80ID:8bCAxPei0
内ゲバ笑えてきた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:58:41.37ID:Fz3z/7oh0
政局も絡むとややこしい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:59:02.16ID:Kf4ZbWJW0
紳助も松本に近づいて解雇だし宮迫も松本と番組やって危なくなったし
松本に絡むと生意気だと解雇に持っていかれるのかもしれないしな

ココリコが松本とやりつつも極楽の派閥に入ってダウンタウンとは距離を置いてるのも
なんとなく分かるな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:59:09.09ID:n3kLEMCL0
吉本の看板で芸人が飯食ってるっていうけど

吉本の看板でいろんな事業に手を出してるのが大崎だよ
害人たちはお笑いだけやりたいんだよ
国の事業とかどうでもいいんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:59:38.27ID:0jGAvdEI0
>>1
ダウンタウン支配から さんま支配に変更ってことだね!w
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 08:59:46.17ID:rgbRejyC0
>>15
今回の騒動で1番評価下げたのは吉本興業で次は岡本
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:00:05.38ID:n3kLEMCL0
さんまが芸人サイドに立ってるのは上層部の事業拡大を良くは思ってないから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:00:45.63ID:5ukZpWVv0
困ってる奴らって面白くねえ芸人だろ。そんなんどこでもダメだよ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:01:16.99ID:5ukZpWVv0
ブスで歌下手な歌手が売れねえだろ
それと同じだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:01:24.59ID:06vbTlRW0
>>117
芸能事務所はそういう変なことをやってるのはあるあるなんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:01:30.16ID:G55WWGwJ0
さんまはああ見えて時代の変化に対応出来るからな
何回か落ち目になったけどその度に復活してきた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:01:43.28ID:JyI6X5zkO
「吉本が元に戻る」とはどういう状態になることを言っているのかわからん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:01:48.34ID:mRWnm4dl0
>>59

松本のDVD売上が1000億もあるわけねーだろ
大嘘垂れ流してんじゃねーよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:01:59.82ID:H1rz1u+J0
>>48
竹山けっこう核心突いててワロタw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:02:15.76ID:b11qfSsV0
さんまも引退するする詐欺やった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:02:56.28ID:1ycfPmLk0
まあ、吉本は近年どれだけ不祥事を起こしたか検証した方が良い

今のままの吉本なら、どの道結果は同じだと思うよ
すぐに終わるか時間をかけて衰退するかの差だけだと思う

フジテレビが視聴率最下位争うようになったと同じ
「信用を失った」なら結果はそうなるしかないと思うわ

闇営業で急に吉本叩きになってる訳ではなく、
きみたちはずっと不祥事を起こし続けてる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:03:46.23ID:zXj363FU0
>>9
これのどこにダウンタウンが悪い
が入ってるのかさっぱりわからん
5chだけだよね松本がーって騒いでるの
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:04:21.05ID:3OijMPKo0
さんまがここまで
吉本上層部と離れてるってのはわからなかったな

松本も「松本動きます」で期待した奴多かっただろうに
結局松本が吉本の裏ボスだったってわかっちゃってうんざり
何かたけしが好きだったのに落ちぶれてみっともなくなってきた時のの気持思い出すわ

しかもまだ反社の長谷川公彦と繋がってるって…www
吉本まるごと反社なんだもん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:04:37.99ID:qnUiiDwJ0
さんまはいいひと
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:05:07.82ID:+bo7rvL90
宮迫や加藤浩次をうまく使って吉本をかき回してるな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:05:11.56ID:H1rz1u+J0
>>126
その割には松本にべったりで松本の金魚のフンをやってる
ジュニアやキムといった視聴者の嫌われ者で在日チョンの不人気芸人がいまだに吉本からゴリ押しされてるのはどういう事なんでしょうねw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:05:17.63ID:ByuwVWQ30
いや、問題の構造としては
公共事業を受けるに値するきれいで真っ当な会社ですか?
という問いに、「はい」と答えられる会社になれば
大崎体制のままでも全く問題ない
松本がえらそうにしてても問題ない
ただ、明確に松本は一芸人であり
ちゃんと、社長は社長、会長は会長という線引きをもっていかなければならない
それがいやなら、役員になれ

なあなあでてきとうで、会社として反社とのつながりで解除した紳助から
電話がとんでくるような体質は絶対にあらためなければならない
さんまは暴露したわけですよ
会社、紳助クビにしたとき、翌日にはどうやって復帰させるかー
と考えるようなやつらなんです、ってw

少なくとも、社長は交代だよ
ありえないからね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:05:27.49ID:MUMKdd4T0
ドーベルマンのぬいぐるみを脱いだらチワワだった事がバレた加藤が一番割りを食ったなw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:06:18.52ID:oeBj0r130
さんまはさすがだな
自分は上層部と良好な関係なのに、若手の気持ちも尊重してる
元に戻そうとする松本紳助とは違うわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:06:25.71ID:0oJbKwWh0
大崎は反社との関わりを断つ為に創業者一族を追い出したとか言ってたけど
前田五郎の動画だと当の大崎が自分達のマネージャーだった時にヤクザの仕事をバンバン取って来てたって言ってる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:06:31.18ID:zXj363FU0
>>149
流石に次の株主総会で解任じゃね?
あのままじゃ株主も収まらないだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:07:04.53ID:ByuwVWQ30
>>127
放送業界への吉本芸人は、飽和してます
最大限に拡張したのが、現在のシェアだといえます
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:07:05.91ID:qw77WJcX0
松本も、加藤も一時の感情で早く動きすぎて
失敗。
時間をおいて冷静に判断すればよかったのに。
感情で、動きすぎ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:07:12.49ID:0RkL+OzN0
>>119
さんま、加藤に経営能力、実力はなくとも比較的まとも。
判断だけして経営は下のもの、プロにやらせるのでもいい。
ここの現会長もどれだけ凄いのか全く分からない。ITの孫正義、ホリエモン、三木谷とかならなんとなく分かるが。
現行キープでまともにやるだけでもいい。
今回のクールジャパンにしても、たまたま政府の計画と合致して、吉本がゼロから発案してねじ込んだわけではないはず。クールジャパン自体のこと。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:07:17.26ID:OcdCxlSF0
さんまの話聞くと報道ってイイカゲンだな嘘ばっかじゃん
まあさんまも言えない事あるだろうから本当の事言ってるとは限らんけど
おちゃらけの合間に加藤は人として正しいって言い切ったのは裏で色々あったことを知ってるんだろうなあ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:07:42.55ID:iqt7TisF0
松本が幹部と共に去れば良いんだよ
松本に付いて行く芸人も居るだろうし
今の体制に不満だらけの芸人も少しは溜飲が下がる
吉本組のその後は分からんけどな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:08:17.99ID:Ck9RVYBd0
>>9
やっぱりショージとラサールはマネージメントするほうが赤字レベルか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:08:23.32ID:Xbh28vLa0
さんまも松本派が幅きかせてるんが気に入らんだけやろ
自分金のために吉本出て行ったんやから今更しゃーないやろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:08:28.25ID:H1rz1u+J0
>>150
いつもの松本一派寄りの吉本工作員乙

もうそれどころの騒ぎじゃねーよw
加藤の乱をキッカケに松本一派VSさんま・加藤の連合軍になって権力闘争になってるじゃんw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:09:14.36ID:BMnIgI2/0
>>144
吉本興業はヤクザそのもの。

この真理を踏まえた上で思考しなければ必ず間違う。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:09:22.21ID:KH5ZhqBi0
吉本はつぶれたらいいねん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:09:35.71ID:CkCGAwXQ0
日産のゴーン排除のクーデターと
一緒の構図。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:09:36.18ID:0oJbKwWh0
所属芸人の投票でトップ決めればいい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:09:49.39ID:VnT/4H+W0
さんまの話しは話し半分で聞き流したほうがいい
いい加減な奴だから
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:10:06.49ID:/pxS2/3f0
「割れたかびんをくっつけて元に戻してもボンドがくっついてるから違うもんやからな」
みたいな名言も飛び出してたな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:10:10.61ID:he2JZ8R60
後釜も外部から招けばいいだけだからな
吉本のCEOなんて引く手あまただろ
紳助はやっぱり視野が狭い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:10:17.64ID:UNh3FSDH0
まず吉本だけの問題じゃなくなってきてる
安倍の顔に泥を塗るとどうなるか。籠池が大埼
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:10:34.85ID:SUzXTa660
ここまで来ると政府対応で契約問題と反社問題を整理することの方が重要て派閥抗争はおまけに過ぎないっていう
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:11:08.09ID:H1rz1u+J0
>>152
それよりも前田五郎が動画上げてる事にビックリw
そういや坂田利夫もここ数年全くテレビで見なくなったなぁ
今どうしてるんだろ坂田はw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:11:09.62ID:pQ+5Ul870
逆と思うけどなあ
元に戻さんとギクシャクしたままやろ…
あほやなさんま
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:11:23.25ID:oeBj0r130
上層部に媚びを売る情けない奴らと違うわ
さすがさんまだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:11:55.02ID:zXj363FU0
>>158
嫌な方が辞めればいいんじゃね?
この騒動で大量に辞めれば
吉本だって縮小するし
それこそ溜飲が下がるだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:12:23.53ID:9ADPPZ3b0
>>161
お家騒動より吉本の反社ぶりにスポットが当たるかが問題だわ
テレビ局が忖度してる限り大勢は変わらないのが歯がゆい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:12:28.85ID:2903XBiu0
フライデーの記事でここまでガタガタになるとはな
元々問題抱えてたんだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:12:54.72ID:VenjuRJe0
>>176
元に戻してもまた同じ様な事が起こると言ってんのに
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:13:03.54ID:JZV/cKfx0
>>12
リンゴはラジオでネットとか話を切り取る
会社に反論してない
泣きながら言い訳してた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:13:06.66ID:H1rz1u+J0
>>170
何がすごいってあれだけ世界に向けて映画、映画と大風呂敷広げてた松本が
今その話をみずから黒歴史にして喋ろうともしないのがなんともw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:13:40.67ID:SUzXTa660
公取が吉本がテレビ局に圧力かけるのは違法とか言って調査に乗り出せば辞めるやつ大量に出そうなんだけどな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:13:43.94ID:wsqabgcD0
さんまは芸人に徹してこの事に関して口出さない方が良かった
結局「ファミリー」と同じような古い考えでフワフワした事しか言えてない
会社の決定通り宮迫らにあと一週間謹慎させて金塊強盗の件も出た後で会見すりゃ良かった
さんまという後ろ盾を得た宮迫が調子に乗って自分勝手な事したから全て狂った
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:13:57.89ID:G/1rQsWk0
>>119
上場廃止してるから、株主の反発も何もないのよ
紳助引退の時に数億の違約金を支払ったとの話もあって赤字を膨らませていたし、創業家との確執や暴力団との関係もあったが、上場廃止したので株主総会が開かれず、説明せずに済ませた
今の体制が変わって、事業規模を縮小しても、怒る株主がいないのは同じ
能力が無いのに今より大きくする必要もない
身の丈に合った事業規模で、出来る範囲の仕事をこなして経営を安定させればいいだけ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:14:21.75ID:zxe7gFUz0
若い奴のためとか言いながら
どのベテランもやってることは
結局、「権力争い」やからね。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:14:23.40ID:JLH7Xlvg0
>>1


 
自称ファミリー宮迫(49)&自称ファミリー田村亮(47)
「僕らは子供」
 



都合の良い時に使われる
「ファミリー」wwwww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:14:29.40ID:H1rz1u+J0
>>184
えっリンゴ泣いてたのか?

一体何が原因で泣いたんだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:14:36.26ID:1ycfPmLk0
とんでもない数の不祥事を起こして、「叩くヤツが悪い」として来た

なら自分たちが、直す所なんてないよね

だから、さんまの言う通りに「またこういう状況になる」
誰でも分かる当たり前の話
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:14:49.88ID:SUzXTa660
>>185
あれで人間変わってしまったよな
今の松本は保身しか考えてないだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:15:06.84ID:CkCGAwXQ0
>>183
もう宮迫問題超えた話になってるから無理
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:15:13.29ID:pb3rICq+0
>>187
>>191
>>192
>>1


 
自称ファミリー宮迫(49)&自称ファミリー田村亮(47)
「僕らは子供」
 



都合の良い時に使われる
「ファミリー」wwwww
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:15:23.17ID:r0CiqHct0
>>185
いじって貰った方がお互いに楽になれると思うんだがなぁ
プライドが許さないのかね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 09:15:23.45ID:kIXH/8bV0
>>149
暴対法がなければもちろんクビにしないし注意すらしてないだろうからね
当たり前に関係性が成り立っていたから暴力団と繋がっていることの何が悪いかなんて理解していない
闇営業芸人たちから被害者への謝罪の気持ちが感じられなかったと言うけど自分(吉本幹部)たちが一番、反社の裏に常に被害者がいるという意識を持っていない
紳助は社会のルールの被害者くらいにしか会社は思ってないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況