【芸能】さんま、吉本騒動に「元に戻さんほうがいいねん」 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★2019/07/28(日) 08:23:48.85ID:i5X/KHsO9
明石家さんま(64)が27日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、吉本興業の騒動について「吉本が元に戻っても、こういう今みたいな状況になる。
元に戻さんほうがいいねん」と自身の見解を述べた。

さらに「若い、困ってるやつらを助けられるよう、中にいるつもり。当事者としてはちょっと時間かかるけど、明石家さんまとしてできることは何かと」と
若手への思いも口にした。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-07280016-nksports-ent

前スレ
【芸能】さんま、吉本騒動に「元に戻さんほうがいいねん」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564257392/

0952名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:13:18.13ID:lYL/hHs20
さんまに連絡もせず
吉本の話合いに応じず
猫組長とは会食の模様

0953名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:13:35.80ID:6zqjEK3A0
>>944
調べても何も出てこなかったってことでしょ
実際イベント会社は出てきてないんじゃない?
でもそのスポンサーがまずかったって話
吉本はスポンサーってよりも違う立ち位置だったぽいし

0954名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:14:40.62ID:jZ8id+uv0
>>940
不問にとか調子がよすぎなんだよ
恒常的な脱税疑惑だって誰も触れないし
糞ばっかりな世界
そんなやつらに100億だの公共の電波使って垂れ流しにさせてるやつらの気が知れない

0955名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:14:46.75ID:ff5yaWxt0
ろくにラジオ聞いてないやつがいるんだな
宮迫を引き取って地方回って司会やらせる
実質謹慎と同じだぞ
宮迫はだから逃げてる

0956名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:14:54.66ID:o6bpJfPJ0
>>5

0957名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:15:28.22ID:v/ZMO++b0
宮迫の解雇の撤回の撤回したんだろ
これも冗談なのかね

0958名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:15:48.95ID:A6X16q/I0
>>955
さんまは優しいな

0959名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:17:31.97ID:3qtP6kWt0
誰も不問に付すことがいいなんていってない
でも現実問題として解明できるのか?
できないだろ?
だったらせめて現体制変えろやって話

0960名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:17:38.93ID:9eIlIrXC0
>>949
ぼっさんww

0961名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:17:58.11ID:9etOErhw0
ひろゆき「吉本は悪くないっすね。何でかって言うと会社のやり方に不満があるなら辞めればいいから」 [551743856]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1564280561/
 

0962名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:18:42.55ID:3qtP6kWt0
>宮迫を引き取って地方回って司会やらせる
謹慎も何もこれで月収100万ぐらいいくんじゃねーの
立派なシノギやんけw

0963名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:19:13.38ID:jZ8id+uv0
>>959
せめて、なんてそんなの内側の人間の都合のいい話
だから糞なんだよ

0964名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:20:17.30ID:3qtP6kWt0
>せめて、なんてそんなの内側の人間の都合のいい話
いやだから
これすらマスコミ言わないじゃんw

0965名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:22:59.44ID:jZ8id+uv0
無理だからやれません
でも自分の都合がよくなるところはなんとかなりそうなのでそこは手をつけますー
で世間が支持してくれる?
だから茶番なんだよ
吉本内部で勝手にやっとけばいい

0966名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:26:44.28ID:7yEhG8Nm0
そもそも、さんまだって吉本がいいと思ってたら独立なんかしてないからな

さんまも昔からイラついてた

0967名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:29:24.89ID:4htr7zIy0
>>488
正直松本って学が無いし頭も悪いし
ネットリテラシーも全然だし、時代遅れの老害なんだよなあ
生粋の芸人なんだからお笑いだけやってればいいのに
向いても居ないコメンテーターなんかやって、誰も得してないよなあ

0968名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:32:54.93ID:CD2wkKh80
>>915
松本…大崎会長LOVEwww

0969名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:33:30.06ID:4htr7zIy0
やっさんみたいに無茶苦茶な事を言って笑いを取るコメンテーターの位置に行くならまだしも、
自分では笑いも取りつつええ事言ったバランス感覚持ってるつもりで「さすが松本は一味違う」と尊敬されたがってる今の立ち位置は痛々しすぎるんよな

0970名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:39:05.67ID:3d4c+Uf/0
>>955
会見で松本の名前(しかも相方より先)出して泣いてたくせにさんまの名前出さんかったからなあ
その時点で不義理やわ宮迫

0971名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:46:43.13ID:fkgK7Mbn0
吉本の工作員と松本信者の書き込みが必死やな
哀れやのぅ

0972名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:48:24.47ID:1u0nI4+K0
>>1
これって「加藤ヤメロ」っていってるの?

0973名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:56:04.61ID:wLfLi8Az0
トップがパワハラしてあげくに冗談でしたーとか言う会社が国の教育関係の仕事するのはどうしても納得いかない

0974名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 12:57:05.99ID:jdvtT48E0
>>478
どの地位にいるかも知らないのに
言うほど独裁じゃないんだよってどういうお笑い?

0975名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:00:02.19ID:YFkAC8e80
やっぱ、たけし、タモリ、さんまの3バカは発言の原動力が違うなぁ

0976名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:04:26.99ID:J8UC9Y1S0
>>811
時代のせいというより、この幹部では赤字だった
しかも今回は怪しい部分が世に出たから、もう無理だよね

0977名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:29:06.11ID:6jN8VnSw0
島田洋七
『ダウンタウンは大崎のおかげ。さんまは誰の世話にもならずにトップに立った。だからさんまは誰に対してもいいたいこといえる

島田紳助
『吉本で1番ギャラ高いのさんま。次が松本、浜田』

コメディーNo.1前田五郎
『大崎なんて俺のマネージャーやってた頃ヤクザの仕事とってくるような奴やで』

松本人志
『加藤や友近とも普通にしゃべってるし若手引き連れて吉本から出ようかな』

俯瞰してみたら
大崎松本体制は近いうち終わる

0978名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:40:11.25ID:/QIe30ff0
さんまに何ができるのw
この人、常にいい人ぶるだけが目的じゃん

0979名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:44:59.98ID:PQ6rCWP20
>>977
会長を守るために自分だけ出たいなら出ればいい
若手を巻き込むな

0980名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:45:19.28ID:L020Hypn0
>>778
2002ワールドカップといえば飯島愛思い出す

0981名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:50:34.21ID:8/CQedhG0
>>967
それな

0982名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:50:36.83ID:0RkL+OzN0
和田アキ子、吉本興業の二転三転する姿勢に「イチ企業としてこんなことあるの?」
2019年7月28日(日) 13時21分

和田アキ子が、28日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で、吉本興業が目まぐるしく方針転換する姿勢に違和感を募らせる一幕かあった。

岡本昭彦社長は22日、会見の中で雨上がり決死隊・宮迫博之の「契約解除の撤回」を発表したが、
その後、宮迫が反社会的勢力から金銭を受領していたとする一部週刊誌が報じられると、吉本は「契約解除の撤回」も見直さないといけないと明かしている。

だが和田は、このように対応がすぐに変わる吉本の姿勢に、「イチ企業としてこんなことあるんですか?普通」と疑問を投げていた。
https://www.rbbtoday.com/article/2019/07/28/171762.html

0983名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 13:59:05.29ID:5+AjHDboO
吉本ブランドではもう無理

名前も変えないと

0984名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:01:59.12ID:0RkL+OzN0
友近 吉本興業は「色んなことに手広くやりすぎ」
2019年7月28日

友近が28日、TBS「サンデー・ジャポン」に生出演し、吉本興業の事業体制に疑問の声を挙げた。

番組では、同社の大崎洋会長が2009年に社長に就任した頃から、様々な事業に携わるようになったことを紹介。

友近は「色んなことに手広くやりすぎなんですよ。ロボット作ったりとか。
劇場を増やしてくれるのはありがたいんですけど」としつつも
「そこまでのエンターテインメントをやる気持ちはあるんですけど、それを持続させる力、ノウハウが吉本にないんじゃないかと」と持論を語った。

さらに「憶測ですよ」と前置きし「その赤字の補填を私たちの給料からやってるんじゃないかって思われても仕方がない」とも指摘した。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-354287/

0985名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:05:24.61ID:fgQ4IzgE0
松本映画の補填も給料からです

0986名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:06:53.74ID:ZNLXDWGq0
紳介が参戦してから
大崎岡本のイメージがブラックで固まったのが面白かった

助けになるどころか
現執行部に
反社イメージが強烈に焼き付けられてしまった

また紳介に続く芸人の発言が
巨人サブローモモコと
またロクでもない恫喝で、 
援護射撃になるどころか 執行部にとって自殺行為なアレだから(笑)

0987名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:09:12.12ID:aOUy5Qyk0
>>19
吉本興業と入江慎也との間に図太い←→を書いてくれよ
反社会的勢力との仕事と、安倍晋三絡みの仕事の両方をやらせてたんだろ?

0988名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:13:34.78ID:5GZP1V6I0
ワイドナ松本とサンジャポ友近の言う事が違ってた
友近は松本のこと嫌がってる感じ

0989名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:22:20.75ID:QkdZi+VU0
さんまがひょうきんぞくで大ブレイクして東京 全国区で地盤作ったに
ダウンタウンが東京進出が一番乗りみたいなのは さんまさん的にはどうなん?

0990名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:26:12.90ID:0RkL+OzN0
吉本興業・岡本社長の会見は株主総会対策? 故意がないと主張 7月22日

吉本興業のタレントによる闇営業問題に関して、岡本社長の記者会見が7月22日行われた。
岡本社長と大崎会長が50%の減俸1年ということで、宮迫博之さんと田村亮さんへの処分を撤回することが発表された(この点法的には問題がありそうだが今回は触れない)。

最大のポイントは真実を隠蔽した吉本興業の不作為の責任

個人的に考える最大の問題は6月8日に宮迫博之さんらが闇営業のギャラをもらっていたことを伝え
田村亮さんを中心に「会見で話をさせてくれ」というのを止めていたことをどう考えるかである。

特に田村亮さんに「会見がしたかったら、してもいい。そうすれば連帯責任で全員クビだ」と真実を明らかにさせようとしなかったというのであるから
宮迫さん、田村さんらが6月8日に真実を明らかにしてから、同社が処分を発表した同24日までの間は、吉本興業が社会を欺いていたのである。

また宮迫さんが「しばらく静観です」と社員に言われた点については藤原副社長は静観という言葉を使ったかどうかは定かではないが
「今までと全く違う答えだったので、正直、びっくりした。しっかり確認作業をしないといけない、ということを言った」と説明した。

つまり、吉本興業が社会を欺いたという点については、「会見を止める気は無かった」(故意がない)、
「しっかり確認作業をするのが先」(いずれ発表する)という理由で、自らの正当性を主張しているのである。

この点は弁護士からの入れ知恵があったように思う。
会社として違法な行為を隠蔽した、社会を欺いたということであれば代表取締役の退任は免れない。
そこに故意がないことを主張するしかなかったのだと思う。

このままでは株主総会を乗り切れない?
本来なら退任が当然の事案を減給で留めたと思われたら、厳格なコンプライアンスが求められるテレビ局が大株主である株主総会を乗り切れない。

保身に精一杯のように見える岡本社長の下で、本当に吉本興業は再生できるのであろうか。
タレントの管理もできなければ、危機対応もできていない、さらに言えばモラルも欠如しているのが吉本興業の現状である。
https://t-matsuda14.com/blog/20190722/

0991名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:35:41.20ID:GB60v+I90
>>967
そういう芸風だろ

0992名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:36:44.62ID:j5F45jc10
>>986
ホントこれ

紳助が絡んでくると一気に反社のイメージが付いて松本一派の足を引っ張ってるというw

0993名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:43:48.80ID:0RkL+OzN0
吉本興業から「ガバナンス」を考える 7.27

吉本興業の経営陣は辞めるべきではないのか

1.会社の経営陣をクビにするのは誰?

会社のガバナンスを考える上で最も重要な事項は、会社経営陣をどう選任し評価するか、です。
会社の社長や会長を決めたりクビにしたりするのは誰かというと、それは株主です。
株主がガバナンスを効かせトップ人事を行う構造は非上場会社でも同じです。

2.かつては上場会社だった吉本興業
2009年11月にTOBにより非上場化されました。そして、現在の吉本興業ホールディングスの株主には、民放各社がずらりと並んでいます。

3.放送局株主によるガバナンスの限界か?
メディアという公共電波を預かる業界が株主として見ているから大丈夫だと思いがちですが、実はそうでもないことを今回の吉本興業の迷走・混乱ぶりは露呈しました。

放送局の事業モデルは、視聴率をとれるコンテンツを制作してスポンサーからCM広告料を頂くというものです。
反社会的勢力とつながりのあるタレントがよろしくない理由は、彼らを起用するとスポンサーが降りるからです。

宮迫博之・田村亮両氏は会見を開きました。
TV以外のメディアが報じるのに自分達だけ知らん顔するわけにもいかず、結局皆が大々的に報道し、
その内容が吉本経営陣側の弁明を必要とするものだったので岡本社長が記者会見を開くことになり、沈静化どころか火はますます燃え広がってしまいました。

吉本の芸人=コンテンツのクリエーターが吉本の所属から離れると、吉本興業の企業価値は激しく毀損し、株主利益を損ないます。
放送局株主たちは、芸人達の離脱を食い止めるために必要であれば、岡本社長をはじめとする経営陣のクビを切るでしょう。

4.解決策はあるのか?
多様な芸人が自由にその力を競い合う「市場」づくりが大切なのだと思います。
民放各社と持ちつ持たれつの関係にある吉本興業に株主ガバナンスが効かないのであれば、今後は公正取引委員会の出番となるのでしょう。
https://globis.jp/article/7131

0994名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:51:33.88ID:B3u+theR0
さんまが加藤岡村あたりのケツモチしてるやるのがいいんじゃないの
松本軍団は隠居

0995名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:56:10.83ID:yw4AWiGU0
何だよこの長文
3行にまとめろ

0996名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 14:58:44.39ID:yw4AWiGU0
>>992
このせいで吉本自体が反社に関係しているような印象になったからね

0997名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 15:01:27.77ID:yw4AWiGU0
>>993
税金100億円も吉本に投入されているのだから公正取引委員会は徹底的に調べて欲しい

0998名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 15:05:26.36ID:yw4AWiGU0
>>987
吉本が入江を訴えていないのがおかしいな

0999名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 15:06:09.64ID:yw4AWiGU0
>>994
岡村イラネ

1000名無しさん@恐縮です2019/07/28(日) 15:06:47.71ID:yw4AWiGU0
1000乙

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 42分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。