X



【芸能】デーブ・スペクター 「日本は実力も才能もないのに事務所の力でテレビ出てるタレントが多すぎる」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴァイヴァー ★
垢版 |
2019/07/27(土) 21:21:00.31ID:lz7Cz0UQ9
デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語る
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2019/07/post-12626_2.php

下手でも事務所の力でテレビに出られる

何が問題かというと、日本では吉本のように、あまり実力や才能がなくても事務所に所属できてしまうということ
だ。これは他の大手事務所にも言えることだが、例えば吉本には「NSC(吉本総合芸能学院)」という養成所があ
り、お笑いや何かの芸を教えていて、そこを出ると大半は自動的に事務所に所属できてしまう。

専門学校のようなものなので、もちろん学生は自分で安くはない月謝を払って通うわけだが、吉本側もそういう学
生を集めるために広告塔としてデビュー前の素人でも何人かテレビに出すということをやっている。

そこで出てくるのが、事務所の力でタレントを使わせるというやり方だ。バーターと言って、テレビ局からAとい
うすごくいいタレントを使いたいと言われたら、Aを使うならBとCも使えという、抱き合わせをさせる。本当は
よくないのだが、そうすればあまり面白くない人でも事務所の力で出演することができてしまう。

ある意味でタレントたちが文句を言えないのは、松本人志さんや加藤浩次さんや友近さんなどすごく実力があって
価値がある人はいいのだが、そうでもない人が事務所に所属しているだけで出られるという構造があるから。本当
にそんな文句が言えるのか、ということになってくる。

これは日本にしかない事情で、吉本だけでなく他の事務所もタレントになりたい人を簡単に入れ過ぎる。だから人
数が増えていく。この、所属タレントが多過ぎるということが根本的な大問題だ。

実力が足りないのに、テレビのバーターなどでたくさん出す。だが、そんなのを観ていたら視聴者はしらけるだろ
う。なんでこんなにつまんない人出してるの、と。人のこと言えないんですけど(笑)。日本にはタレントが多過
ぎる、芸人と名乗る人が多過ぎる。「芸NO人」「NO芸能人」という言い方もあるくらいだ(笑)。

――アメリカの芸能界は実力社会なのか。

アメリカではオーディションが厳しい。コメディーで言えばスタンダップコメディーで下積みを重ねるが、非常に
厳しくてなかなか上にあがっていけない。100%実力の世界で、事務所の力などないし、バーターという表現すら
ない。そういう概念がない。

アメリカにもエージェントはあるが、そこまで売り込んだりはしない。オーディションもあるし、ある程度売れて
いる人にはマネジメントが付く。アメリカで役者やコメディアンの卵というのは誰からも保障がないから、ウエイ
ターやウエイトレスなどいろいろやりながら下積みをして、稼げるようになってからアルバイトを辞める。

日本は素人から「育てる」ことが好き

アナウンサーだってそう。日本のテレビ局は大学を卒業して、新卒でまったくの新人を入れているが、アメリカで
は考えられない。全てローカル局から上がっていく仕組みで、いきなり大都市で全国放送のキャスターになるとい
うのはあり得ない。

日本は大学を出てそのまま入ってくるので、結局はド素人。一からいろいろ教えて30そこそこでフリーになる。ア
メリカで30歳なんて、ようやく少し大きいところにやっと出られるくらい。

日本のおかしいところはそこだ。つまり素人芸、素人の段階でも受け入れてくれる。優しいと言えば優しいのだが、
実力も経験もまだないのに入れてしまうという。何もできない12歳の子でも事務所に入れて、実習見習いみたいな
形でゼロからスタートする。それはあまりよくない。

日本に特徴的なのは、例えばアイドルとか、見習い的に素人の段階でテレビに出させる。松田聖子さんとか、デ
ビューしたてはぎこちなくて歌唱力もまだそれほどなくて、でもかわいいじゃないですか。それで、どんどん上手
くなっていって、気が付くとものすごく上手。

アイドルを見て僕がいつも言っているのは、盆栽のようにゆっくりと育てていく楽しみがあると。アメリカでは出
来上がった盆栽しか買わない(笑)。日本は、作っていくというそのプロセスを楽しんでいる。
(一部抜粋)
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:16:53.99ID:F8poDuTc0
>>734
松崎しげるって何でもこなすだろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:14.53ID:pHpZfI5R0
>>709
メディアによって口パクをするけど叩かれる
でも基本的には口パクで叩かれたビヨンセみたいに実際は生歌が上手い
日本は生歌が雑音にしか聞こえない歌が下手な奴の口パクが多い
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:17.54ID:F8poDuTc0
玉置浩二も
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:23.19ID:qhkISRhf0
クロちゃん「闇営業しない。親からもらってるもん」


これ現実みたい
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:27.03ID:Wx+pg1s/0
デーブは事務所の力でのし上がったわけでもないから。

いう資格はある。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:39.14ID:Tsyaz0vS0
>>15
それ以外にも多数
そもそも何が楽しくて民放バラエティー流してるのか分からん
YouTuberの生放送の方がよっぽど観てて楽しい
才能のある人ってこういう人たちのこと言うと思うよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:40.98ID:+ajBtBcI0
>>75
EXILEグループを忘れるな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:45.63ID:v0rLVjaM0
京子スペクターとかいう人のことか
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:55.20ID:Rwqagqpg0
じゃあアメリカには若い初々しいアイドルいないの?
メグライアンとかただ可愛いだけだった気がするけど
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:56.81ID:F2oPpKsB0
以前大崎のイタ飯屋でデーブっぽい怪しい外人見かけたけど普通に日本語ペラペラだったからな
マジで色々隠してるよこいつは
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:18:11.62ID:q7mdXSej0
当たり

正論
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:18:28.53ID:Wx+pg1s/0
>>766
そもそもアイドルって存在そのものが
アジアにしかいねぇよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:18:29.77ID:dcgLtNbm0
加藤乗らん
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:18:43.14ID:7hAzAeFJ0
デーブも実力ないのにとか言ってる人らはデーブを芸人か何かと勘違いしてるのか?
そもそもこの人プロデューサーで裏方だからな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:18:55.59ID:frsWwvqe0
>>713
歳取るとNHKしか見なかったオヤジの気持ちが分かっちゃうよな
まぁ吉本もくだらねーバラエティ増やして民放への憧れが酷いけど
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:18:58.29ID:Ql+Vnwkk0
今に始まったことじゃないのに今言うやつ
デーブもすっかり日本人気質になっちまったようだな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:06.84ID:7GlvskXf0
ジャニーズやAKBの9割の人、ダメじゃん
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:08.94ID:Mvt6Ibie0
>>1
吉本興業もそうだが、秋元康軍団やジャニーズもひどいね
もう見たくないし、視聴率だって下がってるはずなのにずっと出てるよな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:12.07ID:J88cJ1Bb0
日本のTV局はスポンサーと芸能事務所の言いなりだからな
起用タレントにしろ視聴者のニーズを全く無視、バカで下品で
非常識で人に不快感を与えるだけの芸人、グラビアアイドル、
女子アナがのさばり放題、誰もテレビ見なくなるわな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:21.22ID:2qdGxFO10
今や芸能界ごっこしてるだけだからなw
でもお笑いはその中でも実力主義な方だったんだよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:23.86ID:2EwHtS970
>>85
その心理とかロジックが分からないなら、おまえ日本文化に無知過ぎない?日本人としてポンコツじゃない?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:25.41ID:BuXF3q7p0
>>714
レディーガガは一切練習せずに歌もピアノも引けたと思ってるの?
ブルーノ・マーズだって小さい頃から叔父の影響でエンタメ世界に興味があって全部学んで身につけたからモノマネだってダンスだってドラム叩かせても一流なんだよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:29.10ID:4mxI0Nef0
宗教のゴリ押しで出てるタレントもいるしね!
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:34.30ID:esruNRWQ0
芸能界は親の七光りが一番酷いと思う
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:45.63ID:vw91peGg0
今は、その大手芸能事務所とテレビ局の癒着にメスが入りつつある流れだから、
その古い体質が、少しづつ変わって行くといいけどね

地上波のキー局が守られすぎて何十年もやってきちゃってることが大きい
新規参入もなければ、つぶれることもない、そんなぬるま湯でやって来てるから
いろんな時代錯誤のしがらみも抱えたまま安泰でいられる

そのしがらみの一つ、吉本の社長の会見を見れば、あんな時代錯誤な思考でも、
権力があればテレビに芸人を出しまくれるのがよくわかるわな

デーブはタレントとしてはぱっとしないが、
日本の映像を外に紹介したり、逆に外の映像を買い付けて日本に紹介したり、
それが本業なんだろ、無理に表に出なくてもいいとは思うけど

ただ、日本のタレントがいかに外に通用しないかは、よくわかってるはず
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:51.03ID:rGLPATke0
日本の芸能人は見た目重視
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:58.30ID:Z8RLk/UN0
ジャニーズ意味不明?なんじゃありゃ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:00.74ID:Owdv9orI0
>>89
昔の広末涼子か
バーに入った途端バッシングが止んだってやつ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:03.71ID:q7mdXSej0
>>709
米国のアイドルは歌がうまい。口パクじゃ無いし
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:12.01ID:7JUV7fDI0
宮迫のことですか?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:12.85ID:sWnTx/300
アイドルも自称の時代だからな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:13.09ID:Ee86bTcA0
デーブスペクターのダジャレはつまらない
池田信夫のようなつまらんジジイ向けのオヤジギャク


外タレも実力のない奴がテレビに出てる ←ここ重要
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:13.15ID:M45w8n8a0
チョン利権だからね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:33.86ID:88GGZebh0
日本は男も女もロリコンだからだ
ジャニーズのおっかけ=おばさん
AKBのおっかけ=おっさん

お前らが悪い
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:34.46ID:QGe/W1mE0
正直 嵐とかジャニーズのダンス見てると酷いからな 若い人が韓流に行くのは仕方ないと思う
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:36.07ID:M+lWtg3l0
ジャニーズですか
アイドル活動だけなら何も思わないけどドラマとか映画とか司会とか司会とか
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:20:39.12ID:XXNsprCk0
>>785
練習はもちろんしてたけどアメリカの歌手だと子供の時から地元で神童として有名だったやつが多い
レディーガガもブルーノもそうだし

スカウトされる前から天才児として有名だった
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:07.01ID:Ee86bTcA0
ハーフタレントという雑魚タレント
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:12.33ID:WxIKIQup0
お前も大概だよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:17.45ID:F8poDuTc0
>>787
若い頃のブルック・シールズなんかはアイドルという位置づけだったな。
顔だけの大根役者。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:19.21ID:GxURFBos0
>>783
何の実力?
ヤクザと同じ口ゲンカ?
芸人なんてクソだらけ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:27.17ID:yXfgShmO0
>>791
だから個人事務所をやってることでなんの反証になるんだよ。
そんなのたくさん居るだろ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:31.98ID:RiSgwhwF0
デーブの説明を聞くと、宮迫のように何の取り柄も無い奴が、
反社の威光を背景にテレビに出捲ったのも理解できる
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:41.04ID:USwIXdQ50
ほんとそうなんだよな
なんでスポンサーが許してるのかわからん
気持ち悪い業界
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:47.12ID:iwCxkoHN0
タレントは商品価値=才能なんだからちょっと違うんじゃないかな。でかい事務所がこれを商品として売り出そうとしてまあそれなりの商品となるのだから。

芸術的な才覚という意味では同意だけど。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:52.48ID:oP1M6M4a0
農耕民族なんで育てんのが好きなんよ
作物でも人間でも

それから
松田聖子や中森明菜なんかはデビュー当時からある程度完成されてたよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:54.05ID:PuikM0ZW0
ジャニーズがまたクソみたいな無名グループの押し売り始めてるな。ほんとウザい
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:55.09ID:BuXF3q7p0
結局日本そのものが「個」よりも「集団」を優先させる社会だってことでしょ
本当に生まれながらに才能もった天才が育たない国なんだよ日本は
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:21:59.25ID:kjVr6Ly70
吉本みたいな株資本で密接な関係の場合は、事務所の力でテレビ出るのはお互い有益
ジャニーズみたいのは不思議すぎ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:01.74ID:XgQ7QPUn0
>>783
んなアホな ヤスキヨ時代から競合相手や目障りな若手事務所パワーで干したり週刊誌たれ込んでスキャンダルで潰したり今より酷かったぞ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:02.89ID:u49TAOse0
>>1

そりゃあそうだよwww

金を払って芸人という肩書きを買っただけのクソばっかだからなwww
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:03.43ID:J/FUqiDs0
言っている事は当たっているな。明らかに実力主義では無い。事務所が力を持ちすぎている
のが問題なのだろうね。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:04.28ID:AonceKeL0
>>794
アメリカのアイドルって最近だと誰になるの?
カミラカベロとかあのへん?
歌上手いの?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:11.97ID:qhkISRhf0
事務所縁故組:親が金持ちの副業組:特殊案件組:残りの一般組

割合を知りたい
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:16.63ID:mzUTSqgu0
だからKPOPに負け、ユーチューバーにも負けるんだよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:24.94ID:0ZEut3Wf0
ホンジャマカ恵の悪口はやめろ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:28.46ID:bg3faQlP0
ジャニーズもね
何で他所の事務所は男性アイドルグループをプロデュースしないんだろうかというほど低レベルだよな。そりゃK-POPに付け込まれるわ・・・
業界の中でジャニーズ以外で男性アイドルを手掛けるのはタブーみたいな空気があったんだろうな。まったく競争がないから嵐のおじちゃん達がいつまでもアイドルとしてダラダラ生き続け、物足りない若者がK-POPに流れたのが実情では?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:30.92ID:1lbXtl7a0
日本が事務所とコネ次第なのは糞だが、アメリカも枕だらけだろ
あと判で押したようなポリコレ発言しないといけない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:44.52ID:uwlryf940
>>771
アメリカやイギリスにだってアイドル文化あるよ、ただ日本と違うのは実力がそれなりにある
ただ単にティーンから支持されてるってだけではない
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:22:58.42ID:Mvt6Ibie0
安倍晋三がクールジャパンを通じて、吉本興業や秋元康のイベントなどに税金を注入→在チョンが市場占拠したことにより、日本の芸能産業が衰退→日本にはコンテンツがないと、さらにクールジャパンでこいつらに投資

いつまで続けんの?この茶番
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:04.97ID:pTdmRBT40
>>28
でも枕してるやつでも実力すごくある
アメリカのトニー賞など視聴すると俳優女優たちの超人的な実力高さが
日本とは何から何まで違うとよく分かる
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:11.90ID:NjKfsmOO0
芸人もつまんない奴を出しすぎ
下手な芸人出すくらいならピアニストの清塚なんとかいう人の方がよっぽど面白い
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:33.80ID:pHpZfI5R0
>>766
メグライアンは注目されてからいきなり脱いだからね
ハリウッドは脱げることが重要
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:36.86ID:BuXF3q7p0
>>813
アジアもヨーロッパもほとんど農耕民族だろw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:38.70ID:u49TAOse0
>>822
韓国のクソグループもゴリ押しですが?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:43.68ID:RiSgwhwF0
菅田将暉は何が良いのかよくわからん
剛力推しと同種の力を感じる
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:51.14ID:q55+ZuiK0
>>797
お前みたいなのも害悪なんだよな
プロデューサーにお笑いを求めるやつが
俳優や歌手にもお笑い求めるからバラエティに出したりなる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:58.17ID:RiSgwhwF0
>>835
佐村河内なんかも面白かったな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:24:03.39ID:esruNRWQ0
芸能界はコネが強い
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:24:05.65ID:tlGj2efN0
何でこんな簡単なことが日本人はわからんのか。日本人として情けない
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:24:08.19ID:Ee86bTcA0
芸人はテレビ局的に使い勝手がいいだけだろ
だからあんなにいる
俳優みたいに余計なプライドないし面倒くさくない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:24:09.77ID:NjKfsmOO0
>>811
権力ある奴があらゆる接待うけてるからだろw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:24:15.59ID:Q1ItqRwE0
>>736
ユダヤは母系の入信を基とする集団なので
本人がユダヤ教じゃなくても2親等内の母系の誰かが
ユダヤ教信者なら自動的にユダヤ人になっちゃう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:24:17.55ID:RQCfnA0W0
吉本は本当に素人に毛が生えたような酷い芸人というか素人を
地方に送り付けてるね あれは公共団体から金が入るのか
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:24:18.64ID:WQcDzi4b0
女優は松たか子以外全員クソ過ぎ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 22:24:23.30ID:J9DWqR8z0
デーブなのにいい記事だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況