第101回全国高校野球選手権岩手大会の決勝が25日、岩手県営野球場で行われ、大船渡が2―12で花巻東に敗戦。
「令和の怪物」こと佐々木朗希投手(3年)は投手としても野手としても出場することのないまま、最後の夏が終わった。
夢の甲子園へ王手をかけていながら「投げられる状態」(国保陽平監督=32)でもあった佐々木は、なぜ出場しなかったのか。舞台裏ではこの日の監督の采配をめぐり、異常事態が起こっていた。

大船渡は今大会初登板の先発・柴田(3年)が序盤からつかまり、6回までに9失点。7回からは2番手・前川(2年)が後を継ぐも、制球難からさらに失点を重ねた。
打線は初回に3連打で1点を挙げ9回にも意地の1点を返したが、失策も目立ち、強豪相手に本来の力を発揮できないまま大敗を喫した。

試合に出場することなく高校最後の夏を終えた佐々木は「目標に向かって頑張ることの大切さ、それを続けることの大事さ。自分一人じゃ何もできない。
周りで支えてくれる方、一緒に頑張る仲間がいた。それを学びました」と高校野球を総括。試合について質問が及ぶと20秒あまりも沈黙したあと「監督の判断なので仕方ないです。
高校野球をやってる以上、投げたいという思いはあった。(故障防止の判断は)すごくありがたいことだと思ってますし、そのぶん自分も将来活躍しなきゃなと思います」と声を絞り出した。

佐々木を出場させなかった理由について、国保監督は「故障を防ぐため。投げられる状態ではあったが、
3年間で一番壊れる可能性の高い試合だった。後ろからや代打でというのもまったくなかった。私には決断できませんでした。後悔は特にないです」。


準々決勝で好投した和田(3年)や大和田(3年)も使わなかったことについては「和田や大和田は精神的な疲労もある。
まだ投げてないので肩ヒジの影響がないのと、柴田の落ちる球が効果的かなと。フレッシュな方を選んだ」と説明した。

選手には佐々木が出場する予定がないことを伝えていなかったといい「納得しているかはまだわからない。それが何年後になるかも…。心の中まではわかりません。
生徒たちにとって重大な決断、とても大きな、一生心に残る決断は僕が引き受けようと思った」と話した。

甲子園へ王手をかけた試合に、日本中が注目しているエースで4番を出場させないという、高校野球史に残る決断…。それだけに国保監督にも相応の覚悟があった。
試合後、スタンドからは「甲子園に行く気あんのか! やめちまえ!」と厳しいヤジが飛ぶなど、騒然とした空気に。その後控室に入ると国保監督は選手を前にひと言「死ぬなよ」とショッキングな言葉を口にしたという。

ある選手は「今日の試合やこれから起こるかもしれないことも含めて『事故や病気はともかく、自分で命を絶つようなことは絶対にするな』と。そこまで考え抜いた末の判断だったのかと驚きました。
朗希が投げずに負けて、納得できてるかと言ったらウソになる。でも、監督が導き出した答えなら仕方がない」と恩師の胸中をおもんぱかった。

“英断”か“過保護”か。一人の逸材と、チームの甲子園出場をてんびんにかけた今回の決断。いずれにせよ、高校野球の在り方に大きな一石を投じることになりそうだ。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000022-tospoweb-base
7/26(金) 16:38配信