X



【芸能】吉本興業、経営アドバイザリー委員会の設置を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/07/25(木) 15:14:45.63ID:AQcmg7L89
闇営業問題に端を発し騒動となっている吉本興業は25日、経営アドバイザリー委員会を設置すると発表した。

 吉本興業ホールディングスは、川上和久氏(国際医療福祉大学教授)を座長とした「経営アドバイザリー委員会」を設置することを決定。今後、具体的な準備を進め、来週中をめどに第1回委員会を開催する。

 発表事項は、以下の通り。

 本委員会において、次の事項を諮問する予定としております。

 お客様を第一とする理念のもと、

 1、反社会的勢力の排除のためのより盤石な体制構築

 2、すべてのタレントとのリレーションシップ強化の方策

 【タレントとの契約の在り方・マネジメント体制・悩み相談事・ギャランティに関する事などの諸課題】

 3、現行のコンプライアンス体制の検証とさらなる強化

 4、吉本興業グループ全社のガバナンス強化の方策

スポーツ報知 7/25(木) 14:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000128-sph-ent
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:15:35.34ID:JbVuHC0x0
おめこやで!!!!!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:15:36.27ID:iuOEcIks0
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:15:55.39ID:LURUxOXi0
吉本の会社側の奴って叩けばボロが出る奴ばかりだなwww
岡本社長、大谷元マネージャー、紳助、巨人…

なんか日大のアメフト部の時も総監督・広報・会見の司会みんな糞だったのと似てるわw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:16:11.61ID:FbjWBCEQ0
どうせまた言いなりの無能が配置されるんだろw」
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:16:12.02ID:wwZcW9dT0
またコンプライアンスとかガバナンスかよ
ずっと言ってたけど守れなかったのが吉本だろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:16:14.34ID:GUYfxDez0
吉本、動きます!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:16:17.05ID:EhkGRJEe0
なお報酬は一円
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:17:27.10ID:/uoYvz3L0
早稲田大学スーパーフリー、ビッチを具現化を上回る芸スポトップのコンテンツになった吉本。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:17:27.33ID:a32pOLgi0
白々しいwwwwwwwww
誰が信じるかバカwwwwwwwww
そもそも吉本興業自体が反社じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉本興業をぶっこわーすwwwwwww
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:17:31.60ID:Ebf3Q8440
大崎岡本体制維持宣言やな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:18:09.98ID:f3LCpzgg0
>>8
違うだろ。報酬は9:1で。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:18:55.44ID:IGZUz2KE0
すげー色々と同時進行で動いてヤジ馬的に見てる分には面白いな
ドラマや映画作るとしたら主人公は誰になるんだろう
亮かな?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:00.14ID:l0Ud/NG20
芸人代表として松本さんと加藤さんも委員会にいれちゃえばええんちゃう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:11.60ID:bGuyvO4C0
こんなブラック企業の株主がテレビ局なんだぜ?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:23.75ID:LpVVGdOI0
まずはマネージャーの数を一桁増やせよ
そんなもん、アイドバイスされるまでもなく分かるだろーが
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:31.36ID:X9BdIF4M0
外部っていってもまた松本人志の元付き人とか兄貴の宗教関係とか適当に引っ張り込んで上皇院政は堅持だろ
ジミー大西でも騙されんわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:53.35ID:a32pOLgi0
>>17
美しい国じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
喜べよwwww
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:55.40ID:s5mxseGJ0
こういう名前だけのやつwww
アホな経営者によくあるわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:21:15.21ID:+iQpQ0rH0
今のトップを変えなきゃなにやったって結果同じだよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:21:16.32ID:xbu57xQ10
今のご時世  という
弱者が権利ばかり主張するこの雰囲気
なんか鬱陶しい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:21:19.42ID:U4AmCDKC0
さすがに対応が早いな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:21:35.35ID:iASzzrfU0
前にマシ・オカがなってたのは何だっけ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:23:10.77ID:rISEA8oM0
加藤の言い訳予想

「口頭契約を維持する大崎さんが方針を変えて経営に外部のものが参画するのは実質大崎体制じゃなくなったということ。だから大崎さんが会長のままでもボクは残ります」
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:23:23.54ID:5dM1Fs8G0
加藤改革動いてるなw

ただ岡本の引責辞任は決めておかないと社内パワハラ問題が残る

大崎だけ残して、それで手打ち
黒い宮迫はさんま預かり
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:23:34.67ID:Bup2yoTS0
社長が脅迫罪で訴えられてもおかしくない会社で
なーーーーにがガバナンスとコンプライアンスじゃw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:23:40.17ID:noog6aKz0
なんか当たり前のことができてなかった企業なんだなとしか思えなくなってきた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:23:52.22ID:NwurqDDp0
経営陣が反社会的なことしてるのはどうすんの?
ごまかされへんで。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:24:47.79ID:+7/Ts0Eu0
>>34
むしろできてると思ってたキミにびっくりする
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:04.63ID:DpkVjVPZ0
徐々に政府の金100億使う価値のある会社になってきてて草
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:08.81ID:wwZcW9dT0
お前らも気をつけろよ
一般のブラック企業でもコンプライアンスとか言い出したら守れてない自覚がある。過去に問題が起きているってことだからな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:40.58ID:DFeMt8WW0
>>4
それabemaでも言ってた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:49.57ID:K0KVyPD+0
契約して下っ端芸人の給料をなんとかするってことは大物芸人の給料減らさないと成立しないからな

そら大御所は会社側につきますわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:51.43ID:lEwfRd/70
>>36
落としどころは俺もそれだと思うw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:27:02.50ID:QaHiIrwl0
そういやAKSの経営なんちゃらについたマシオカはどうなったんだよ
NGTと全く同じ流れだぞコレ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:27:41.39ID:sM4B42uq0
外部から人選しろよな
内部のダウンタウン派閥を選任しても何も変わらないからね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:27:49.18ID:rISEA8oM0
>>49
加藤はあれだけタンカ切ってその後も「大崎さんが会長やめないと言うから平行線のまま」と言ったんだから辞めなきゃチワワ返上できんぞ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:27:58.11ID:xPEGmn220
ここで反社と芸能界に詳しい紳助がアドバイザーとして復帰だな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:14.54ID:n1m2mmwo0
>>48

フジ、グッディより フジ、グッディより

・(吉本にとって)「必要な」芸人とだけ契約をする

・吉本は商標登録だから、契約しない芸人は吉本を名乗れなくなるだろう

・仕事がなくても「僕は吉本芸人やねん」と言ってるだけの芸人たち、先輩芸人にちょっと前セツに出してやるわと言われてお小遣いを貰ってるような芸人は、それが出来なくなる

・「ファミリー」が「企業」になる、つまり、今まではなあなあでスキャンダル損害あっても芸人はファミリーだから損害賠償を求めなかったが、変わるかも

・突然決まった体質改善は、加藤の功績じゃなくて「紳助の功績」大崎体制で、松本が芸人の声を拾いあげて頑張っていく
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:19.81ID:/uoYvz3L0
一番株を下げたのは松本さんだな・・・











加藤浩次よりも格下だったとは・・・
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:21.81ID:D8guQhba0
社長があんなので経営うまくいかないよ駄目なのになぁなぁで続投させるのがおかしい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:24.78ID:68HKwT980
松本「わしが動いた」
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:32.70ID:POwzlCzN0
小林よしのり

羽鳥慎一モーニングショーでまた吉本問題をやっていて、「反社会勢力」との繋がりという論点が、宮迫の思惑どおり、今は「吉本の幹部が悪い」という論点にすり替わってしまっているのを馬鹿らしく眺めていた。

それでも注目点が見つかるもので、玉川徹氏は根っからの組織人、しかも安定企業の組織人の論理を主張しているのであって、だから「契約書、契約書」と連呼する。
契約書が新しい時代の常識だと思っているらしい。

だが、わしが「SPA!」で連載するために交わした契約書なんかないし、「FLASH」も「小説幻冬」も契約書なしで描いているので、人気がなくなりゃ切られるだけ!
それは編集長の意のままである。

そもそも日本は「高信頼社会」であって、契約書よりも信頼で資本主義が回っているのが国柄なのだ。
モーニングショーを見ていたら、吉本の元マネージャーの言うことはよく分かる。
芸能の世界と、一般企業の組織の論理は、全然違っている。

その上、言っておきたいことがあるが、日産も1万人をリストラするそうだ。
もはや一般企業とて、契約書で安定が保証される時代ではない。
企業も、芸能界も、出版界も、弱肉強食が基本論理であり、根っからの組織人には、それが分からないのだろう。

だからといって、わしが新自由主義を支持しているわけではなく、身障者を生産性だけで排除するような社会はダメだという山本太郎の考えには大いに賛成している。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:34.94ID:AOuLiGcf0
契約の無い大多数は全部NSC生に戻して舞台体験として劇場出したらいいんじゃねーの
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:29:02.80ID:a32pOLgi0
>>27
じゃあ北朝鮮に引っ越すか江戸時代に帰れキチガイwwwwwwwwwwwwwww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:29:26.51ID:bTaI6BAv0
契約してもらえるのが200人くらいで
その他は事実上クビやんかいさ
そして僕は途方に暮れる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:29:40.93ID:W5ffyHiZ0
「吉本」は、芸人が会社を通さずに自分で取ってきた「闇」・・・・もとい「直」(-営業)の
仕事を認める代わり、「反社」が関わっているかどうかを吉本が「事前審査」すればええのです。
で、出演料の振込先は「吉本」にしてもらって、5%〜10%くらいを手数料として取ればいい。
芸人が頑張って仕事を自分でドンドンとってくれば、それだけ稼ぎが増える。反社に関わる心配も減る。
それでも「審査の情報」では「漏れ」があって「反社」のに当たってしまう可能性はあるが
「吉本フィルター」を通した仕事であれば、処分は「厳重注意」に留める。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:30:29.98ID:LbWSXVeM0
そもそも明らかなパワハラした人間をトップに据えたまま、改革って言われてもね〜。。。

茶番だよ、茶番。

世間の関心が薄れてくための時間稼ぎ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:30:49.25ID:rISEA8oM0
>>61
チワワのままやね
まあ俺も別にそれでいいと思うけど、スッキリで支援丸出しで怒鳴り散らしたことへの謝罪はせんとな大人として
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:31:00.88ID:MSPr7oSd0
中田カウスおるし、恫喝のご本家の紳助を復活させようとしているし
なんか、言ってることとやってることが真逆やな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:31:19.78ID:a32pOLgi0
>>54
反社「紳助の功績」wwwwwwwwwwwww
墓穴ほりほりバカ反社吉本興業wwwwwwwwwww
吉本興業をぶっこわーすwwwwwwwww
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:32:34.82ID:n1m2mmwo0
>>68
どのテレビも雑誌も、紳助の復帰の意思は

「有り得ない」
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:33:09.34ID:ehSBTBQ/0
コンプライアンスとガバナンスをなんとかしなきゃいけないのに経営のアドバイザー呼んでくるとか新喜劇か
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:34:18.80ID:vDIfeAo30
社長のパワハラどうすんの?w
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:35:09.62ID:Xlre1zk20
聞きたいんだけど芸能事務所って組合作ったらいかんの?
そりゃ組合なかったらギャラなんかどうにでもされるわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:35:59.19ID:FuWFbSBx0
100億の見返りに天下り先を用意したのか?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:36:08.08ID:bTaI6BAv0
>>59
経費だけかかるがな

芸人は自分の責任で劇場を借りてチケットを売る事になる
それで利益を出せない芸人は吉本に文句言う資格がない事になる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:36:12.23ID:6xMUinIK0
パワハラ社長と嘘つき会長が居座ってんのに意味ないでしょ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:36:53.47ID:5ktjr1EV0
形ばかりの対応している間に次の不祥事が出てきそうな予感
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:36:57.58ID:2QKAqybH0
この結果が出るまで加藤に進退もお預けかよwwwwwwww
時間かせぎが見え見えだぞwwwwww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:37:29.01ID:a/FiPhD60
大崎7-14「吉本は口頭契約!!」
公取「問題ある」
今日大崎「契約書交わします」
なんなんこのヘタレ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:37:29.67ID:SAP7LS180
>>76
声優とか俳優とかは組合作ってなかったっけ。会社越えて

まあ組合作ってもそのへんの会社とかは出世コースから外れたけど裏で会社側と繋がってる人間が組合トップにたってプロレスをして組合員を騙してるようなもんだけど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:37:53.91ID:ux5QnC400
>>4
それな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:38:27.03ID:ZFCvJLy50
経営アドバイザリー委員会の座長の川口和久って
吉本興業の文化人タレント契約してるの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:38:50.33ID:LIcHxfZs0
6000人も芸人とか要らないだろ?!


精々600人がいいところ。
マネジャーやらサポート部隊がx2弱で、トータル社員数2000人ぐらいまで絞らないと駄目だ笑笑
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:39:49.80ID:ux5QnC400
>>90
まじかよなら身内じゃん
やっぱり形だけなのがバレバレだな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:42:20.11ID:kD6f6j5Y0
そんなことより岡本が辞任しないと示しがつかないだろ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:42:21.87ID:w6HrZ4i10
パフォーマンスだけの行動なら首絞めるだけだからやめたほうがいいのに、第三者委員会どうなるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況