X



【Bリーグ】大河チェアマン、目指すのは昭和のプロ野球、平成のJリーグに続く「令和のBリーグ」 日本第3のプロスポーツへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/23(火) 18:08:28.91ID:+pTVX5YK9
 バスケットボールで、3季目を終えたBリーグの大河正明チェアマン(61)がこのほどインタビューに応じ、2016年開幕前に掲げた3本柱「世界に通用する選手やチームの輩出」「エンターテインメント性の追求」「夢のアリーナの実現」の達成度を分析。また、男子代表の44年ぶり五輪出場決定、八村塁の日本人初のNBAドラフト1巡目指名など、日本バスケ界が大きく動いた1年間も振り返った。(取材・構成=小林 玲花)

 Bリーグがどのような成長曲線を描いてきたか。大河チェアマンは旗揚げ前に掲げた「3本柱」に沿って振り返り、4季目への課題と目標を挙げた。

 《1》世界に通用する選手やチームの輩出

 男子日本代表はこの1年で大きな変化を遂げた。W杯(8月〜、中国)自力出場を21年ぶりに決め、44年ぶりの五輪となる東京大会の開催国枠も獲得。特にW杯アジア予選では、0勝4敗の敗退危機から八村らの加入で4連勝。さらに、ラスト4試合はBリーグ勢のみで戦い、全勝で予選突破につなげてみせた。

 大河氏は、特に格上のイランをアウェーで倒したことは高く評価できるとし、「世界に近づくことが十分達成できたんじゃないかなと思う」と話した。予選の8勝はオセアニア勢を除けば韓国に次ぐ好成績で「世界基準でいうと合格点」とうなずいた。

 Bリーグでは、3季目終了と同時に代表のPGでもある富樫勇樹(25)=千葉=が初の1億円プレーヤーとなった。大河氏が“世界基準のBリーグ”という命題の答えとしてきたのは「アジアトップレベルになること」と「1億円プレーヤーを出す」ことの2つ。3年かけ最初の目標を成し遂げた。

 今後の課題は「選手の底上げをすること」だという。現在は年間60試合。今後は、さらに選手たちにタフさを求めるべく「NBAのように平日開催を増やすなど、もっと多くの試合をできるように。60試合で大変だと言っていたら、また弱い日本に戻ってしまう」。試合数の増加も視野に入れているという。

 《2》エンターテインメント性の追求

 1季目の開幕戦と3季目のチャンピオンシップに登場したアルバルク東京のファンの熱量、演出を比べても、成長は一目瞭然。「(観客の)熱は、もしかしたら10倍以上も違う。エンターテインメントも含め、ファンを開拓してきたと思う」と評価する。今季、各チームを視察したフリオ・ラマス代表監督も、Bリーグのエンターテインメント性に「(演出は)NBAを超えてるんじゃないか」と話していたという。

 企業主導だった時代にはなかったサービスや試合演出で、チームごとに色も出てきた。「(座席から食事を)スマホで注文できるようにするなど、いつも驚かされるのは千葉。三河も飛行機のビジネスクラスみたいなシートを作って、横にタブレットを置いて試合中継を見られたり、充電器があったり。少し出遅れていた部分だったが、完全にキャッチアップできている」。常に進化している。

>>2以降に続きます

7/23(火) 14:03配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000163-sph-spo
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:13:55.24ID:gc5hYLHp0
>>66
ようするにお前は日本のサッカーを認めたくないんだろ?もういいから弁当でも食いながら野球の試合でも思う存分見てろよドアホw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:15:54.12ID:I4AgF/Yn0
なんだ税金寄生して貧乏プロリーガー量産しようってのか。
引退した後どうすんだろうね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:23:36.61ID:ezqwESNN0
昭和 虚カス 対 珍カス
平成 焼き豚 対 サッカーファン
令和 焼き豚 対 メジャースポーツ(サッカーバスケファン)
高齢化で減り続ける焼き豚令和は苦しそうだ 
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:27:53.69ID:qfxE666t0
>>35
税金に集るアレと一緒にするな。とバスケの偉い人が発言しているぞw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:36:19.36ID:m1ixkTMK0
メジャースポーツのサッカーとバスケ
マイナースポーツの野球これを同列に扱うのやめてくれないかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:44:45.08ID:jEUj8EUE0
悲しいけどやきうはもう先細りだよねえ
サッカーとバスケの方が勢いあるもん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:49:14.49ID:bEcIskza0
昭和は野球
平成も野球
もちろん令和も野球だよ
球蹴りも玉入れもお呼びじゃないね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:06:34.80ID:UXi4U1y00
世界はサッカーだけど
国内は野球だよね
Jリーグなんてむしろスター候補が辺境に逃避してあと5年カスしかいない状況になってる
またその後も辺境に行く流れ確定してるわけ
川崎でさえ野球に完敗の視聴率4% 来年、再来年と人材いなくなると思うとピークでこれはゴミだよね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:14:03.92ID:hb5sAVkx0
>昭和のプロ野球
何の悪意も他意もない言葉でも
豚のセンサーには反応するらしいwww
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:24:02.43ID:gc5hYLHp0
バスケやサッカーは伸びていく可能性は十分にあるけど野球なんて衰退していく運命から逃れられることはないだろう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:29:10.38ID:jkmuPZvc0
>>75
頭がお花畑w
野球人口はすでにサッカーに抜かされたの知らないのか
バスケに抜かされるのも時間の問題だな
10年後は老人ホームだけで人気の野球
メジャーリーグも人気低迷でヤバイらしいな
野球が終わりを迎えるのは意外とはやいかもしれないぞ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:39:28.49ID:poUWUHxM0
数百年後、日本の三大チームスポーツは、サッカー・バスケ・ラグビーになる

ただ残念なのは、現在大学高校レベルでは、この三競技は禁止薬物三兄弟
この前トップリーグで逮捕者が出たラグビーですら収束の兆しは見えない
寮や知り合いの半グレの店とかでふつうに嗜んでる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:10:52.19ID:UXi4U1y00
レジャーとビジネスより視聴率低いんじゃ何もないといってるようなもんだわな。Jリーグ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:18:48.16ID:zAQ8qC580
>>12
そら目先の金に目が眩んで外資に国内リーグ売り渡したからな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:28:28.30ID:iuJjf2vV0
焼き豚また負けたんかよwwwwww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:34:55.14ID:rlhG4Ket0
バスケの面白さがわからん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:46.72ID:iUb/P0TD0
野球が完全にバカにされててワロタ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:51:41.35ID:iuJjf2vV0
昭和w
焼き豚からは加齢臭が漂ってるなwwwwww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:57:56.27ID:rxBK9U3s0
先のことはいいけどまず足元を見られそうな放送権料の更新どうするんだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:06:28.13ID:SKoUI+jp0
野球はもう老衰の症状が出まくってるからな
サッカー、バスケのような本物のスポーツが台頭するのは日本にとっていいことだわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:12:13.07ID:o6FsHMoV0
>>89
楽天が嫌がらせで参入して放映権吊り上げるだろうな
ソフバンが金出し惜しみしたら楽天でBリーグとNBAの抱き合わせが始まる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 12:15:26.27ID:OYzYAXm10
昭和のプロ野球 イコール 平成の韓流ごり押し
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 18:47:10.60ID:u42zbcmT0
MLBガラガラなのが致命的
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:34.81ID:zHDjIYj/0
五輪後のライセンス基準引き上げで何クラブ生き残れるかな?
今のままならB2基準すら満たせないクラブがB1にも結構あるけど。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 18:57:41.73ID:tJFdtix70
>>1
そうめん流しながら観戦できるの??

彼女とチューしながら観戦できるの??
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 19:28:02.27ID:4pgN+HSd0
ツイッター見ると残酷だけど
韓流スターは人気でも混血ハーフ系アスリートは不人気なんだよ
だからバスケは無理だよ、人気出るのはね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 19:30:52.22ID:9AO4W8dW0
チェアマン = 人間椅子
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 19:35:54.03ID:4pgN+HSd0
野球を脅かすスポーツは無理だよ
野球とは戦後に在日コリアンたちと一緒に成長したスポーツ
他のスポーツにはない歴史がある

バスケなんて国内リーグも外国人しかいないしね
人気出るのは無理
このままマイナーなまま
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 19:38:45.23ID:ShXHSUef0
サッカーとかバスケの上層部って自分がおっさんなことわかってない馬鹿が多いよね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 19:40:34.55ID:6U9e/mX20
こんなにはやく川渕ーソンー韓国コネクションに喰い物されるとはな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 19:45:26.36ID:Jty7XEcZ0
バスケはまだ目があるし実際最悪な状態から立て直したと思う
選手も少なくて済むしだからチーム数も多く出来る。

に比べて悲しいかなラグビーはもうどうにもならんなあ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 19:56:30.73ID:ShXHSUef0
>>106
川淵(82)
大河(61)
野球ガー、野球ガー、メディアガー

どうみても馬鹿でしょw
結局こいつらって自分達でなにかをしてきたものがないから事あるごとに野球、野球いうだけだよ

五輪やW杯がなけりゃどっちも速攻で消える存在
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 20:02:04.22ID:cDvSWMYb0
>>108
WCの人気に危機感を覚えて、WBCとプレミアを創設したピロ野球www
しかもサッカーの代表をパクってアンダー代表を作ったって言うwww
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 21:52:01.27ID:LmZZR4FH0
去年野球のオールスターやった県だけど
最近地元マスコミはバスケチーム推しまくり
まああと10年以内に市内中心部の球場撤去の予定だから
今後はバスケに力入れてくれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 07:56:15.08ID:1ZxZNEeW0
監督が未だにビンタするぐらいだからな…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 00:20:17.29ID:SepaP/WpO
>>2
洛南じゃないのかよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 00:23:07.23ID:QC2lQpLh0
八村と渡辺のお陰でアジアでも勝てるようになったし、代表で八村が活躍してる姿をテレビでやればかなり盛り上がると思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 01:16:43.04ID:bwHUfRs00
来月からW杯は開幕するんだし日本のアホなマスゴミはどうでもいい野球ばかり報道してないでバスケも報道しろよと言いたいぜ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:08:22.43ID:YDSJYfiW0
まぁこれからはJリーグよりBリーグに注目だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況