X



【バドミントン】常山、世界4位チェンロンを破る!シダマツがヨネタナに勝利!日本勢、やや苦戦気味か【ジャパンOP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷりりん ★
垢版 |
2019/07/23(火) 17:18:20.28ID:21l2Khud9
23日から日曜日まで、日本国内で行われる最大のバドミントン国際大会である、
ダイハツ・ヨネックス・ジャパンオープンが、
昨年同様、東京五輪でも舞台となる、東京調布市の、武蔵野の森スポーツプラザで始まった。
 
初日は、一回戦の半分が行われる。
前半に日本勢の試合が集中しているため、途中経過になるが、速報する。
 
【男子シングルスMS】
〇桃田賢斗 21-17 22-20 ヴィッティンフス(デンマ)

〇常山幹太 21-14 21-17 チェンロン(中)
 
●西本拳太 17-21 13-21 プラニース(印)
 
【女子シングルスWS】
〇奥原希望 21-9 21-17 ●川上紗恵奈

●高橋沙也加 18-21 21-6 13-21 ミア・ブリチフェルト(デンマ)
 
【男子ダブルスMD】
〇遠藤大由/渡邉勇大 21-7 22-20 リャオ/スー(台) 

【女子ダブルスWD】
〇永原和可奈/松本麻佑 21-11 21-18 バーカー/スギアルト(インネシ)
 
〇志田千陽/松山奈未 21-13 22-20 ●米元小春/田中志穂

【ミックスダブルスXD】
●保木卓朗/永原和可奈 17-21 デチャポル/サプシリー(タイ)
 
●金子祐樹/松友美佐紀 15-21 21-19 10-21 ヨルダン/オクタビアンキ(インネシ)

●権藤公平/栗原文音 19-21 14-21 エリス/スミス(イング)
 
【MS】大会の初戦、世界15位の常山幹太は、格上4位のチェンロンにストレート勝ちし、
日本勢に幸先のいいスタートをプレゼントした。
 世界一位の桃田は、26位のヴィッティンフスにストレート勝ち。
ただ、内容的には苦戦した。
第一ゲーム、12-1と大幅リードから、
まさかの5連続、7連続失点で、いったんは並ばれてしまう。
第二ゲームもなんとか競り勝ったが、インドネシアOPの二回戦敗退から、まだ本調子が出ていない。
 10位の西本は、23位のプラニースに敗退。
【WS】奥原は、日本対決で川上を一蹴。
高橋沙は、デンマークのトップに屈した。
【MD】エンワタはスピード感溢れるプレーで、第一を圧倒、接戦の第二ゲームも競り勝った。
【WD】世界一位ナガマツペアは、若手インドネシア組のパワーに、
やや手こずるシーンもあったものの勝利。
 今や10位12位と接近した、ヨネタナとシダマツの日本対決は、
シダマツが若さと勢いでストレート勝ち!
B代表なのでSuper500以上の大会出場が難しいが、着実に実力をつけている。
【XD】初日は3ペア出場も、いずれも相手が格上ペアで、残念ながら全敗。
 
【配信動画】1、2コートのみ
https://smashnation7.com/
など。
 
【放送】
スカパー Jスポーツ1
(明日)9:50〜17:55
 


 





 
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 17:38:42.80ID:u7In/Py80
人気が出ないな。
ダゾーンで放送してるの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 17:39:46.29ID:u7In/Py80
スカパーか・・・。w
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 17:40:39.03ID:21l2Khud0
【明日の試合予定】
1コート 10:00開始
福島/廣田vsボロトワ/ダフレトワ
山口茜vsコセツカヤ
園田/嘉村vsアリフ/アズリーン
渡邉/東野vsソンジェ/ユジュン
高橋/松友vsバーチ/スミス
保木/小林vsオウ/ツァン
 
3コート?
井上/金子vsリー/ワン
大堀vsギルモア
櫻本/高畑vsチャン/キム
 
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 17:49:28.56ID:21l2Khud0
>>2 先週インドネシアOP(Super1000)
今週ジャパンOP(Super750)
来週タイOP(Super500)
の、3週ぶっ続けですw
 
そして1週間あけたら、
また日本で、秋田マスターズ(Super100)
これはトップクラスは出ないが。
 
そしてその翌週、いよいよ
世界バドミントン(世界選手権)
オリンピック以外の毎年ある、一年で一番大事な大会。
ポイントももちろん高いが、
優勝すると、次に重要なファイナルも自動的に出られるので、1粒で2度おいしい。
日本の女子ダブルスなんかは、全員ここに照準を合わせてる。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 17:52:49.28ID:hJZtoqqH0
バドミントンはもうオワコンだよ
まったく人気ないしこのまま閉鎖するスポーツだね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 18:01:42.28ID:h/MVWw8L0
>シダマツがヨネタナに勝利

なんかの暗号みたいだな
人の名前を何でもかんでも略すのいい加減やめないか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 18:03:00.38ID:21l2Khud0
オワコンかどうかはどうでもいいが、
試合会場で客を楽しませるエンタメ性の点で、
まだまだだなとは言われてる。
世界的には中南米・中東アフリカに弱いが、
中国インドインドネシアで人気高いのは、人口的には将来的にもマシな方。
トップメーカーのヨネックスが、日本企業なのも一役。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 18:35:25.56ID:u7In/Py80
接待ゴルフの呪縛が無くなったからなぁ。
メインの団塊も足腰が弱ったろうし・・・。

本当に好きな人が、打ちっ放しや河川敷に行くんだろうな。
ゴルフ場はひとりで行けないからなぁ。
大自然の中で散歩しながらプレーするのも気持ちよさそうだが・・・。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 18:38:39.68ID:u7In/Py80
避暑地のresortでのゴルフは最高だろうな。

バドミントンは、スカートを義務付けろ。w
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 18:48:16.13ID:ml86Z5bz0
しかしバドは盛り上がらんなあ
盛り上がらんというより価値が上がらん
最近日本の選手も強くなってるがオグシオ当時よりスポーツ人気無いんじゃないの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 18:57:55.68ID:21l2Khud0
オグシオ人気は、本当にオグシオのルックスのみの人気だったからw
バドの足かせは、コートの利用上、
試合時刻がハッキリわからないから、
テレビ中継向きじゃないってトコ。
決勝ならコート1つだから、まだいいんだが、
そこまで絶対いけるかわからんし、
高校野球もそうだが、トーナメントは、
決勝までの過程の方がどっちかつーと面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況