X



【文芸】<第161回芥川賞>今村夏子さんの「むらさきのスカートの女」古市憲寿「まただめだった!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/17(水) 18:25:09.41ID:WKtF9GBV9
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190717-00000549-san-000-1-view.jpg

第161回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が17日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は今村夏子さん(39)の「むらさきのスカートの女」(小説トリッパー春号)に決まった。

7/17(水) 18:17配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000549-san-ent

「第161回芥川龍之介賞」にノミネートされていた社会学者の古市憲寿が17日、結果が発表された受賞を逃した直後に、自身のツイッターで「ちーーーん」「まただめだった!!!」とつぶやいた。

【写真】今村夏子ら11名がノミネートされた芥川・直木賞候補者

 古市は前期の「第160回芥川賞」に続き、『百の夜は跳ねて』で連続ノミネートされた。14日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演した際は、松本人志から「古市さんドキドキらしいじゃないですか」と尋ねられると、「前回と一緒で作品としてはもうあるので、AKBの総選挙と違ってもう頑張れることがないっていうか。だから待つだけかな」といつもどおり冷静に返答した。

 進行の山崎夕貴アナが「本気で狙ってますからね」と本心に迫ると、松本も「発言が丸くなってね。どんどん普通のタレントになってきたよね」とツッコミ。MC東野幸治も「だんだん仕事で注目を浴びるほど、おざなりというか、トゲがないコメントというか…」と同意し、同じくゲストの立川志らくも「近頃見てても物足りないもんね」とバッサリと指摘すると、古市は苦笑いを浮かべた。

7/17(水) 18:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000376-oric-ent
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:25:26.83ID:QkCU2lXv0
古市憲寿さんの「百の夜は跳ねて」にモンドセレクションくらいやれよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:27:13.75ID:MOVCyvq+0
また、ワイドナで松本にいじられるな
古市も、あんなもんいらないわwぐらいの悪態でもつけばまだ面白いのに
マジでへこんで口数が減るからなw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:27:51.51ID:k1NP0pB50
イやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぅwww
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:27:57.52ID:PCvSk/670
ネットで嫌われてるとかいったオヅラからチクリと言われそうだなw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:29:32.42ID:/gA2mw2e0
別に芥川賞取れなくても死ぬって訳でもないですしーくらい言えよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:30:40.12ID:k1NP0pB50
さようなら古市くん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:30:55.94ID:+In3+A+u0
古本市場で山積みに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:31:19.15ID:1KB8ZK1F0
受賞作は結構面白そうな内容だった
女の書いた小説なんて恋愛と青春ばかりだと思って敬遠していたけど読んでみたい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:32:04.34ID:Y8X1irRv0
急に出てきて1発で消えてくより、何度もノミネートされるほうが
実力派っぽくて格好いいじゃん。直木賞でも実力者ほどなぜか
何度も落とされるし。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:32:55.01ID:ZbMaC88Z0
三浦瑠麗といい
なんで虚業の学者は小説書きたがるん

あ三浦のレイプ話って小説じゃないの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:33:02.18ID:vXrCjHX/0
今回は今村だろって下馬評通りの結果か
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:33:56.32ID:2ii3WPMP0
イイハナシダナー

GJ

古市は 古本市場の略だな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:34:33.82ID:rDlrl9dK0
最近は注目集めで有名人をノミネートする作戦になったのか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:35:23.27ID:So8xrp/p0
古市は来年 取るんだろ。  2年連続で候補に入れると、世間は「ああ、作家の才能もあるのか」と錯覚する。

で、2年掛けて地ならししたとところで、満を持して古市に芥川賞を取らせると。

引っ張れば引っ張るほど話題にもなって、商売にもつながるだろう。 

古市は、第二の村上春樹になり、ストックホルムの授賞式へ行くことになろう・・・
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:35:26.88ID:U1tXDqo90
芥川賞界の村上春樹?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:35:33.79ID:8VPe3Eq+0
>>13
あれだけ売れてる伊坂も振り回されるのに疲れて辞退したし、東野圭吾だって滅茶苦茶かかったからな
辻村とか朝井はあっさりもらってるから選考基準が完全に謎
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:35:38.86ID:k1NP0pB50
島田雅彦的確な評論で
公開処刑になれwwwww

古市くん文藝春秋にて死すwwwwww
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:35:56.98ID:+4vK/0Jx0
もう、古市は話題づくりのネタ要員
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:36:32.60ID:AOzF496+0
意外と捨てゼリフ的な事は言わないんだな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:24.79ID:muigFyF+0
古市おまえはズラかぶってアホ総理の犬してたらええんやよ
金には困らんやろ 

学歴ロンダの自称社会学者は芥川賞作家の肩書きが欲しいやろうけどな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:42.32ID:zxgvF2c20
>>3
それが面白い

心底欲しいんだろうなw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:44.58ID:So8xrp/p0
>>12
芥川賞なんか全く興味のないオレが、あのタイトルに惹かれたよ。

「むらさき色のスカートの女」だっけ?  シンプルで分かりやすくて良い。

変に凝ったり、こねくり回したようなタイトルや内容は願い下げだ。 

本物はけっこうシンプルで面白いもんだ・・・
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:38:10.64ID:fKRjrP0B0
日本初のエロ小説・赤い帽子の女のパロディかしら。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:39:00.53ID:JEZdRQzQ0
最近一般層に芥川賞は内容じゃなくて話題になりそうな作者の話題性に送る賞だってばれきてるから
あえて選ばない感じなんだろうな
3,4年前なら100%受賞してた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:11.61ID:ZbMaC88Z0
古市の顔見ると「ほがぁ〜」って擬音が頭をよぎる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:36.01ID:k1NP0pB50
芥川賞は、土着性か孤独な透明感が必要だよねwww
ペラい奴がノミネートされてんじゃねえよ
社会学って
100年インディアンと暮らした後に書けwwwwwwww
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:41:49.59ID:9DVTmUsH0
古市が推薦されるのは新潮社の中瀬ゆかりが古市大好きってのも関係あるんかな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:42:09.88ID:a8cIpLaZ0
古市「やれやれ 僕は射精した」
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:43:34.67ID:BZ9WSZW00
話題作りで又吉みたいに賞まであげるのはやり過ぎたと反省して候補までにする事にしたんだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:46:03.01ID:q8W6wZEE0
古市がこんなに息が長い存在になるなんて、全く予想してなかったな
小沢を怒らせた辺りは完全にヤバそうやったのに
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:46:17.19ID:So8xrp/p0
>>41
来年、再来年、その次の年、くらいに取らせても良いじゃん?

話題になれば大衆が注目して、本が売れる訳だから。 

引っ張れるだけ引っ張って、受賞させるか捨てるかすれば本が売れる。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:48:20.70ID:uNOUh4oD0
紫の鏡
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:49:12.58ID:dji+1cPm0
こんな糞な賞自体廃止しろよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:51:51.86ID:k1NP0pB50
無駄死にwwww
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:52:00.22ID:muigFyF+0
震災のこと書いたパクリミニスカねーちゃんもネットが騒いでなかったら受賞したんかね
芥川賞もほんま落ちたもんやわ まあ古市が受賞せんでよかった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:52:19.40ID:IQsLS/vO0
古市は単なる客寄せパンダ人員だからな
作品自体なんの魅力もないのに毎回色気持つ様が滑稽だわ
間抜け過ぎる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:53:48.24ID:IQsLS/vO0
>>54
リブロでチラ見したけど何の魅力もないよ
又吉の方がまだだいぶセンスある
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:54:12.50ID:q8W6wZEE0
古市みたいにプライドがエグいほど高い人間は何度も何度も落とされたんじゃその内自分からノミネート辞退するんじゃないか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:55:36.44ID:J4lC/FYO0
古市の「まただめだったー!!」ってタイトルの本が芥川賞なんかと思ったわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:55:54.50ID:/hXuxqX/0
いつかハルキストvsフルイチストの罵り合いがネット上で繰り広げられる日がくるんじゃないかとワクワクしてる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:56:22.10ID:7h7bu/pH0
AKB総選挙とかの仕組みを知ってる前提になってるw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:56:52.96ID:N8dnsenQ0
年に二回もやる理由がわからないな
思考停止して慣例に従うこともないだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:57:17.35ID:+RmMYQGI0
古市マジで芥川賞欲しいのかねw
じゃない方の羽田と共演してみてほしいw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:57:34.88ID:j8DgrTlU0
古市を毎回ノミネートして堕とす祭w
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:58:09.37ID:E751m24z0
古市の作品をノミネートされてから知るという感じなんだけどな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:59:22.29ID:K/GgqBJU0
>>13
ぼっけえ、きょうていとかおらおら
とか、女性作家のが面白いと思うよ今は
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:01:39.93ID:k1NP0pB50
何が愉快と言えば、底の浅い若造の鼻っ柱が折られて
誰も聞いていないのに自分から言い訳めいたことを言い出したと思ったら
無かったかのように無表情を装っていても目の奥に敗北と諦観を見たときに
ぼくは、戦わずして勝った征服感に酔いしれるのだ
ざまあwww
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:02:04.14ID:UH/0+3ud0
古市って
そんなまともな作品書いてるの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:02:34.53ID:muigFyF+0
>>76
あんた古市より文才あるわw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:09:31.58ID:5moSh2010
取れるつもりだったのか?
マジで?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:09:42.89ID:vXrCjHX/0
>>81
そういう時もある
2011年上期とか2009年下期とか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:11:41.38ID:N8dnsenQ0
商売上の理由で候補なしなんてもうほとんど無いね
2011年はただの自粛だし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:15:17.35ID:L72DBo910
50歳の指原みたいな顔
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:16:09.80ID:ggQ2JCBF0
古市って
誰が引っ張り出してメディアに出るようになったの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:18:48.50ID:So8xrp/p0
>>56
文学賞なんか、出版社と代理店とメディアの担当者たちが、愚民を弄ぶための装置だろ?

作家も駒の一つのような扱いなんじゃないの。実際のとこ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:18:54.79ID:aphA49e80
日本人の文学離れ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:52.16ID:N8dnsenQ0
文藝春秋のえっぐい部数の落ち方
【文藝春秋】
2008年下期→2018年下期
418,158 → 212,269
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:21:12.08ID:7RVtTYEJ0
>>7
こいつ、サッカーだの野球だのオリンピックだのスポーツとかにはそう言う事いえるのに、自分に関わる事はキャラに徹せれないんだよな
興味無いことある事ハッキリしてるだけのガキ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:22:47.64ID:q8W6wZEE0
>>97
でも実際はそこまでスポーツを敵視はしてないかもよ
敢えてキャラに徹してるだけという可能性もあるよ
本人は旬の有名人とすぐ絡みたがるミーハーだし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:23:38.36ID:b65CTpSg0
芥「ヒロポンを打つと小説がドンドン書ける」
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:25:01.17ID:+OyGOtn/0
古市は芥川賞貰わなくても既に勝ち組だろ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:26:25.38ID:E751m24z0
古市は賞への注目度を少しでも上げようと客寄せに利用されてんのか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:26:35.75ID:cJ3/rwhZ0
>>63
今村氏と古市氏の2作が受賞したのかと思った
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:27:37.97ID:jz6D00rT0
古市のこともてあそぶやん…
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:27:55.03ID:piZ5dZl60
なんかつまんなくなったよなこいつ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:28:40.84ID:q8W6wZEE0
古市は世間のことほとんどに関心のないキャラだが、それはどう考えても嘘にしか思えない
それほど他のことに関心がないやつが小説を書けるとは思えない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:30:34.76ID:3QyeQHwh0
むらさきの髪のおんな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:30:43.58ID:VvtZAXKZ0
本気で悔しがってる部分が人間味があっていいんだろうな
こんなのいらねーよって態度なら鼻につくだけだろうし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:31:50.15ID:oWYzQpLb0
ワイドナの最後で透明のテーブルに肘かなんかガンッ!とぶつけてつっぷして痛みに耐えてるところは
申し訳ないけどめっちゃ笑った
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:32:55.52ID:2qz5CRBP0
誰も興味ないのになぜかニュースになる賞
惰性でやってんじゃないよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:38:58.97ID:66EcQPWf0
古市氏の活躍の陰で
いちばん興味深い存在が、

世界中で本当に2ちゃんねるしか発言の場がない
50代60代の作家ワナビー、

であるのは、言うまでもない。

一度しかない人生だが、
こいつらの人生は一体、何だったのか。



(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:43:52.48ID:1TERVmRU0
風物詩か
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:45:16.95ID:ooC6u1a50
ちょっとおもしろいな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:45:35.19ID:Z2j4TWXT0
芥川賞つて受賞する価値がある賞には思えないわ
いろいろ読んだけど全て微妙だった
やたらと話題になるけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:47:34.21ID:k1NP0pB50
>>123
微妙な賞にすべる古市くんに謝れ!
つるっつるだよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:48:51.40ID:yI0BhdvQ0
なんか、芥川賞で盛り上がるのと、「ジャニー喜多川」祭り上げるの
似てるわ。本物は違うどこかに確実に存在してるみたいな感覚。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:50:18.97ID:Saetccdx0
>>33
目から下を隠したら石田ゆり子に見える
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:50:20.00ID:Ne/pCjXN0
誰も指摘してないけど

2作書いて2作とも芥川賞候補になってしまうところに
ものすごい闇がある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:50:38.72ID:wjCWBj/b0
ネットでためし読みしたけどこの文章で受賞とか頭いかれてんだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:50:48.41ID:Flw6uevE0
発行部数20万の雑誌の賞の癖に偉そうにしてるな
小学館コミック大賞の方が遥かに格上やぞ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:50:57.02ID:+6BCTNCs0
古いと獲れないよこの賞は
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:51:43.58ID:ZivesNVo0
ちなみに月刊誌の文藝春秋は総合誌なので小説は載っていない
小説は芥川賞の発表の翌月に受賞作を掲載するくらい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:53:26.44ID:k1NP0pB50
月刊文藝春秋読むのに1年かかる
というアメリカンジョークがあったなwww
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:54:04.38ID:So8xrp/p0
>>2
モンドセレクションに失礼だよ。

子供心に、「なんかスゲー賞なんだろうな。金色だし・・・」みたいに夢心地になれるんだから。

子供の夢を奪っちゃいけない。 古市くんには、橋田壽賀子賞とかの方が良いかも。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:57:39.71ID:So8xrp/p0
>>129
闇しかないよねw

背後で古市をバックアップしてるのって、けっこう闇系なんかなあ・・・
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:57:50.50ID:muigFyF+0
>>113
www 
「アホ高校からもAO入試で詩を書いて慶応合格必勝法!」
「学歴ロンダの真髄ーアホ高校から慶応へ そして東大大学院」
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:58:13.75ID:WIIeW4mr0
>>110
万年世界恐慌論のババアサヨ浜ちゃん〜チース
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:00:36.86ID:lrZpjYCQ0
>>41
古市と又吉を同列に語るのは大抵文学に興味のない奴ら、格が違うよ
又吉は歴代受賞作の中でもかなり良い作品で受賞したし、綿矢りさら受賞作こそ微妙だったがその後良作をいくつも書いている

朝吹や池田や松浦がどんな駄作で受賞してるかなんて文学読まない奴が知る由もないだろうが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:03:27.37ID:p6L9GrOS0
ホモをカミングアウトすれば、LGBT枠で獲れるぜ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:03:59.28ID:Q+u7m5aA0
文学賞は初エントリーから5回落選すると受賞資格を失うから
候補者は期間内に本を出してる限り基本的に候補作にエントリーされるよ
古市さんも後3回ぐらいはノミネートされると思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:05:44.34ID:q8W6wZEE0
>>139
こいつは人脈自慢とかやたらしてるし、カラテカ入江と似たような匂いがするわ
不自然なくらいスキャンダルとか黒い話を聞かないし、マリカーくらい?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:06:25.69ID:bA/Za7aK0
>>108
いやまた復活しただろw
このまえのワイドナショーでも
めちゃくちゃいってたしw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:12:30.00ID:q8W6wZEE0
もし、仮に万が一にいつか古市が受賞してしまったら、どうなることやら
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:12:42.12ID:GAL/N65q0
古市が2年連続でノミネートされてる時点で・・・
でもまあ売れてるってことでしょ
良かったじゃねえの
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:13:33.35ID:I9MOP4kY0
三浦とかこいつとか何処から誰のプッシュで出てきたの?

ただの俗物だろ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:18:30.49ID:0d88QRwx0
今回の古市の候補作は前回より格段に良くて受賞してもおかしくないって
豊崎由美が褒めてたね。
話があまりに綺麗に収まりすぎてどうかな?って言ってたけど。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:22:31.83ID:UcdgdKXC0
✕「まただめだった!!!」
〇「まただ、めだった!!!」
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:22:49.88ID:Z2j4TWXT0
>>140
まさにそんな感じ
芥川賞を狙う人達って私大受験の人達に似てるね
いわゆるパラリンピック的な存在
古市さんの経歴にはお似合いの目標なんだろうね
差別意識は無いけれどパラリンピックの結果をわざわざ知りたいとは思わないかな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:24:53.40ID:2IW/f3Ge0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)okl
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:29:10.14ID:wYXrWIOP0
古市大嫌いだしこいつの本領は小説には(社会学にも)無いと思うが
あげる気ないならそもそもエントリーするなよ
失礼じゃね?って思う
候補作はシークレットで、受賞作だけ公表すりゃいいんじゃねえの
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:32:36.81ID:7vGXO2ca0
小説書くなとは言わんけどさ
その前に博士論文書いたらどうかな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:36:20.49ID:CQseoP+/0
今回は芥川賞直木賞ともに地味な作品で盛り上がりに欠けるな
本屋大賞も今年は今一つ盛り上がりに欠けたし、大丈夫か?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:39:58.20ID:zgihYPz50
古市とか、候補になるのがおかしいだろ。
ゴリ押し芸能枠だろ。
誰がこいつを押し込んでるんだ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:41:46.05ID:bPYsIqUJ0
古市って、敵が多いし、(これ以上もうけさせてたまるか…)ってのもあるんだろうな
上層部に
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:44:44.40ID:QCacmJsF0
話題作りのために古市をノミネートさせてるんだろうが真面目に小説書いている人が可哀想
そもそも古市って学歴ロンダリング東大に入ってきているから生粋の東大生じゃないし博士号も持ってないから学者じゃないんだよね
「そういう芸人」だと言われればそうなんだけど
こいつが学者を名乗るのは本当に学術研究をやっている人々に対する侮辱だ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:53:20.46ID:Wj8suSO30
>>170
そして社会学を齧ったとも思えない発言しかしないし
そういう事を言わされるだけのロボットなのかもしれんが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:13.87ID:p7xUhJFD0
>>1
だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜 ♪

受賞作家がだ〜れ〜なの〜か〜 ♪
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:07:57.86ID:l1HWXJDf0
ただ対向車が過ぎて行きます
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:08:52.04ID:Wi+3m1cd0
NGT騒動でAKSのスタッフにいそうな名前
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:09:21.92ID:Ku71qvMl0
古市w
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:16:54.07ID:LbucCWJf0
なるべくフライは両手で捕れ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:17:45.22ID:Cqq/qQpj0
今の芥川賞や直木賞ってネタ狙い・話題狙いがミエミエだし・・
すでに現実がフィクションを上回るほど狂ってるんだから
個人の妄想を金出して読むほど必然性も暇もないだろw
そりゃ廃れるよ。
げーじつ家や作家がパトロンもなしにメシ食えてる方が異常で。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:18:16.59ID:9cZFt7yS0
>>177
そして話題にもなってない
スレもそんなに伸びない
話題になるとしたら、賞の存続に対する疑問
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:18:36.04ID:tiEYtS5K0
>>61
そうなんだ
泡沫候補としても毎年ノミネートされてネタにするのもウザイし考えもんだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:19:08.54ID:nnMy2UyL0
ワイドナショーしか見てないけどあのキャラだと
小説だしても読む気にはならないでしょ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:20:23.76ID:DKScWk820
古市は前回は審査員にボコボコに言われたからな
今回も変わり映えしない作品だったからそら無理よ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:20:59.16ID:bT40mxM/0
古市って学者なのに本業やらずにテレビでだり本書いたりしてんだな
もう肩書はずせよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:28:40.63ID:9cZFt7yS0
>>181
せめて読んだ人が
読んでよかったと思えるものがあればいいんだけど
そういうのもない作品が多いからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:30:29.40ID:bRpLWZzV0
古市は前作の選評でメタメタに酷評されてて、「自分史ポルノ」とか「ナルシズム」、
「今風のものを書いて一丁上がり」とか大変面白い言葉が並んでいたw

それにもかかわらずまたノミネートとは、本当に優れていたのか、宣伝なのか…
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:32:47.93ID:yZN+T2R70
>>3
素直なとこが面白いんだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:34:24.22ID:KHuYy1O10
>>168
でも読んでないんでしょ
読む気もしないけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:34:29.82ID:JtZKY1uj0
>>188
プロレスでしょ
話題の人ノミネートしてこういう風に話題にするのが目的
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:00.59ID:fkZMVgLz0
今村夏子まだ取ってなかったんだ
って存在の人だもんね
話題作何発か当てた人は大概もらえる感じになってる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:38:10.01ID:JK0uj13N0
>>182
火花やコンビニ人間はバカ売れしたからな
今回も売れるかもしれない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:40:06.16ID:Q4GtduT70
小説は覚醒しないと書けない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:42:17.39ID:pxJddI4l0
そもそもノミネートされること自体が怪しい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:42:31.86ID:cohIoAaO0
受賞会見で「くれるなら貰ってやってもいい」的なこと言ってたヤツいたよね?
あいつは今どうしてるの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:18.52ID:J9/KCmjR0
文藝春秋「古市君、これからも候補作だけお願いしますわ」
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 22:20:39.83ID:YQAls84c0
>>12
どんな偏見だよあほか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 22:57:31.74ID:mUQkIMxD0
色々と小説読んでいるけど、眠たくならないで最後まで読めるのは東野圭吾の作品だけだよ。この人の作品は映画で見るより、感動とか伝わってくるし凄い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 23:36:35.64ID:TarUJhCz0
今村さん可愛いね
小説はどうでもいい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 00:09:57.10ID:s+V2xjwr0
さすがにこれは古市馬鹿かだわ
こちらあみ子の時点で芥川貰えてないの意味わからんと言われてた
夏子に対して何言ってんだ?おとといきやがれ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 00:21:43.21ID:vPORL29A0
>>188
選評見てきた 山田詠美でワロタw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 00:38:37.41ID:QmQ02OMk0
古市は立ち読みしたけど
すぐやめちゃった。
一行に情報詰めすぎてて糖質の文章かと思った。
候補になるのも不思議
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 00:47:20.33ID:vPORL29A0
もう必死こいてアホ総理だけ擁護しとけよw そのために出てきたんやから
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 03:05:11.79ID:CumafO/Z0
茶川賞
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 04:26:35.22ID:kHVzXu4H0
今回の芥川賞は妥当なのがきたね。
直木賞のは読む気にもならんが。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 04:48:43.92ID:nVnyGEk50
暇な時期に受賞作や候補作をたくさん読んだけど、イマイチなのも多い
もう今は純文が廃れてるから質もそう望めないのも仕方ないな
読まれないし売れないところに書き手の才能も集まらない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 04:50:40.38ID:0NiTzbca0
もう芥川賞なんか狙うなよ
つまんない大人になってきてるぞ
怖いものありな男でいいのか、そんな程度だったのか
おまいの天邪鬼ポリシーは
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:25:15.51ID:Ftab00Hy0
>>143
綿矢は編集の人に「出版できるレベルじゃない」ってダメ出しくらって修正しまくってるって言ってた
で、毎回ボロカスに言われて、自分の書きたいのを書けないから小説家としてはセミリタイヤ状態やでw
又吉は二作目以降が微妙な評価
まぁ二人とも目取真やモブみたいな作家としてダメになってパヨク活動家になったのより何億倍もマシなんやけどなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 05:25:15.81ID:Ftab00Hy0
>>143
綿矢は編集の人に「出版できるレベルじゃない」ってダメ出しくらって修正しまくってるって言ってた
で、毎回ボロカスに言われて、自分の書きたいのを書けないから小説家としてはセミリタイヤ状態やでw
又吉は二作目以降が微妙な評価
まぁ二人とも目取真やモブみたいな作家としてダメになってパヨク活動家になったのより何億倍もマシなんやけどなw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 08:13:13.18ID:RDVdPBK20
この先なんぼいい作品を書いてもコイツの人間性でとらせてもらえるはずがない
世の中はそーゆーものだ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 10:00:56.14ID:+qbeZ9eB0
古市は完全に選考委員に嫌われてるから。
特に山田詠美。前回は、山田「古市さんは
ワイドショーで自分は純文学の作家と違って
自己肯定だから落ちたと。マジかよ?!
自己肯定じゃなくて自己過信じゃないのかよ!」
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 10:59:56.69ID:cd8PbBjQ0
>>216
綿矢りさは最近も上下巻の百合作品発売したし、一時期ブランクあっただけで、
もう定期的に作品出してバリバリ活動してるが。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:02:03.47ID:UdnfDe1z0
芥川賞って新人賞じゃないの?
またダメってどういうこと?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:04:56.74ID:mbCDWgSV0
ノミネートまでは完全に人脈の世界
そっから受賞狙うとなると作品の質が良くないと厳しい
安倍晋三記念文学賞でも作って百田尚樹とダブル受賞狙うほうが速い
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:30:18.98ID:JEDhr6zr0
今年はまんさんに配慮した人選でした
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 11:57:32.60ID:82xsvQHc0
それはそうだ。
「芥川賞を獲ろう」と思って無名のワナビが作品を書いても、
前提である著名文芸誌にまず、載せてもらえない。

載せてもらうには、
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 12:25:14.97ID:iabGwQFtO
高卒芸人が1回で獲れた賞が獲れないなんて、と言われるだけだからノミネートされるだけで迷惑じゃね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 13:17:47.96ID:pYbeMXpP0
芥川賞以外話題作りできない
それだけで回している狭い閉鎖的な純文学の世界も壊滅的だなあ

世界的には中国で2500万部売ったSF[三体」が話題なのに、純文学ときたら
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 13:19:13.65ID:pYbeMXpP0
>>129

文春の社員が候補作を決めているわけだから
芥川賞対策に指導もしているだろうし
どう仕様もない末期的世界
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/19(金) 11:36:23.74ID:SGP+0nx90
引っ張り続けた方が宣伝に寄与してもらえるのだから、たった2回のノミネートで
受賞させるのはもったいない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 15:49:28.20ID:UpLZR5Kd0
1年で芥川賞2回落選…「まただめだった!!!」
「ポエムのAO入試で慶大に受かりました」と、テレビ番組で明かしたこともある古市憲寿氏
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%ef%bc%
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 18:34:14.11ID:lfRMYjs80
もうこの板、宮迫と亮一色やないかw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 18:40:14.83ID:gU2CvBHD0
今だったら「エリア51にUFO着陸、トランプ大統領と緊急会談の後、レセプションパーティで古市先生が歓迎の挨拶」とかスレ立てても問題なさそうだなww
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 18:42:30.80ID:G5SG388c0
小説じゃなくて社会学者としての本が読みたい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 18:43:51.61ID:v9UfZPCD0
毎回持ち上げて落とすとか芥川選考委員は中々の策士やなw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 18:45:26.31ID:FzxRSgS20
よかったな古市、やっと芥川賞取れたのか
タイトルは「まただめだった!!!」っていうのか
芥川賞っぽくないタイトルだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 19:41:39.21ID:TsR3EpjT0
古市先生受賞のスレは死守しなければ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 19:51:07.91ID:v4Zi11bm0
芥川、直木賞は年二回な
新潮がちょっと関わっている川端賞は諸事情によりお休みだが、話題にもならないという・・・
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 22:30:11.80ID:ug3a+CaQ0
古市さんの栄誉を埋もれさせるわけにはいかないな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/20(土) 22:48:04.36ID:wI0RFYvE0
しかし折角の受賞作のタイトルが「まただめだった!!!」って、ちょっと酷すぎないか?
同時受賞の方は純文学っぽいのに。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 00:51:22.45ID:wx+0Gqf70
>>129
しかもどっちも巻頭での掲載というね
まぁ又吉の火花も芥川賞作家や芥川賞候補常連作家押し退けて巻頭飾ってのデビューだったが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 09:42:50.62ID:s12SsnS20
遅ればせながら、古市、おめでとう!
同時受賞の枠にねじ込んでもらえて良かったな!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 17:28:29.26ID:8U/W4Zjg0
このスレタイ、同じ受賞者なのに古市先生の方にだけ「さん」を付けてないのは失礼だな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 17:34:06.92ID:L/c1GyFt0
>>129
有名芸能人だからこそだな
普通は文学新人賞とらないと雑誌掲載は無理なのに
芸能人は何もなしでいきなり掲載
精鋭編集者の添削つき
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 17:41:58.12ID:huaZPerQ0
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 17:47:38.76ID:hPkpJ/BX0
島田雅彦のように芥川賞を受賞しないで、選考する側になった作家もいる。
ノミネートされるということは、まだまだ新人扱いということ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 17:51:19.29ID:nVzSoFT60
受賞作読んだけど、何これ?この展開ってありえねーだろって感じがずっとでくそ面白かったわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 17:55:19.07ID:oIFlVLPW0
>>1
文壇サークルの入会権みたいなものなんだと
現在会員の皆様の会議の結果で入会が認められる
それが芥川賞直木賞という賞らしいぞ
だから物凄く売れっ子なのに、会員様に嫌われて賞をずっと取れなかった人とかいるそうだ

そんなことしてるから本屋大賞が影響力持つようになったとのこと
あれ、結局マーケティングに関わってる人たちだから
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 18:01:56.30ID:E5DE/Rx40
古市くん。君の場合は接戦の末の惜敗ではなく
審判や運営員が片付けしている最中にやっとゴールする体の惨敗だからねぇ
もう、いいかげんに文芸界から足を洗いなさい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 18:05:05.01ID:y8QDugHg0
受賞して調子ぶっこきまくる古市を早く見てーわw

で、ワナビ共の阿鼻叫喚を見てみてーw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 18:18:32.14ID:y8QDugHg0
選考委員でもない奴が外野で何言ってたって関係ねーしwww

ま、古市もそんなに欲しけりゃ、選考委員全員の家に御歳暮や御中元を届けるくらいしとけよw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 18:20:50.34ID:s4na4kPY0
>>146
> 文学賞は初エントリーから5回落選すると受賞資格を失うから
> 候補者は期間内に本を出してる限り基本的に候補作にエントリーされるよ
そんなルールは少なくとも芥川賞にはない

ただし新人賞扱いの芥川賞取る前に、
谷崎賞、野間文芸賞、読売文学賞あたりの中堅作家以上に授与される格上の文学賞を受賞すると、
暗黙の了解で芥川賞にはノミネートされなくなる

村上春樹は3作目の単行本「羊をめぐる冒険」で谷崎賞受賞したから、
芥川賞ノミネートはそれまでの単行本2作までだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況