X



【サッカー】愛好者の人口は増えているのか?減っているのか?実施者は若い年代の男性が中心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/17(水) 13:07:16.06ID:GzQkgS9p9
2018年にはロシアW杯、2019年にはアジアカップや女子W杯、コパ・アメリカ、そして来年2020年には東京五輪と、ここ数年、国際的なサッカーの大会が相次いで開催されている。

では実際のところ、日本国内におけるサッカー熱はどれくらい高まっているのだろうか?

そこで今回、笹川スポーツ財団による18歳以上の男女3,000人を対象にしたサッカー人口(実施人口・愛好者人口)と実施率を割り出すアンケート調査が行われたので、紹介していきたい。なお本調査は、1992年から2年ごとに実施されている。※グラフありの元記事は下記同タイトルをクリックすることで見ることができます

サッカーの年1回以上の実施率、2000年から2018年にかけて増加傾向に
全体の年1回以上の実施率は、2000年(2.2%)から2018年(4.2%)にかけ増加傾向にある。実施率の推移は、2000年から2012年にかけ継続して上昇し、2012年には5.6%まで増加した。

その後は減少傾向に転じたが、FIFAW杯ロシア大会があった2018年に再び増加した。性別にみると、実施率推移の傾向に違いはほとんどみられないものの、2000年調査以降、男性の方が高くなってい

若い男性ほど、サッカーを実施している?

年代別にみる年1回以上の実施率は、20歳代、30歳代、40歳代の順に高く、若い年代ほど実施率が高い傾向にある。特に30歳代と40歳代の実施率は、多少の増減はみられるものの、2000年以降継続して増加している。表2をみると、20歳代・30歳代男性の実施率が特に高く、サッカー実施者は若い年代の男性が中心であると読み取れる。

週1回以上の実施率も増加している
全体の週1回以上の実施率は、2000年(0.4%)から2018年(1.2%)にかけ増加傾向にある。性別にみると、男性の実施率は2000年の0.8%から2018年の2.0%へ増加傾向にある。女性の実施率は2000年の0.1%から2018年の0.3%とほぼ横ばいで推移。サッカーを定期的に実施している人は男性に多かった。

図3.週1回以上の「サッカー」実施率の推移(2000〜2018年):全体・性別


表3.週1回以上の「サッカー」推計人口・実施率の推移(2000〜2018年):全体・性別


出典元:笹川スポーツ財団

構成/こじへい

7/17(水) 11:51配信 DIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00000113-sasahi-base&;p=2
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:11:31.73ID:GN9Zp3Ph0
ハーイやべっち (笑)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:11:53.40ID:7bTBxY+10
 

偏向調査でお馴染みの笹川スポーツ財団

 
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:11:55.20ID:ZZSAo8qk0
中年老年の方が高い可能性があったと思ってるのか どんなスポーツであれ

あ、ゲートボール サッカーはゲートボールみたいなスポーツなのかも知れない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:20:55.90ID:1J4vUp660
サッカーもフットサルも疲れるからジジイにはむかない
ジジイは草野球だぞ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:21:18.22ID:Ybc0mlcb0
サカ豚がインチキ扱いする笹川スポーツ財団w
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:22:40.62ID:Ybc0mlcb0
つーか、ソースが全く違うんだけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:28:55.12ID:kWE+7i3N0
>>3
30才くらいからフットサル始めて
45くらいでやめたわ
さすがに小さな怪我多くなってね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:29:41.00ID:kPeZGBgv0
ただでさえ人口減なんだから、新規客が毎年前年比増なんてことは今後厳しくなる
リピーターを増やすにはクラブを宗教法人化して、信者を頻繁に参拝させるしかない
浦和と松本山雅は成功したといえる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:48:22.39ID:CJQjZe6x0
整備された施設よりその辺の大きな公園や小学校に侵入してサッカーしてた方が楽しかったな
今じゃ不可能だけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 14:38:00.97ID:PAXsVzkb0
>週1回以上の実施率は、2000年(0.4%)から2018年(1.2%)

124M×1.2%=1.49M

これがサッカーのコア層
こんなにいるのにプロのキーパーがほとんど韓国人っていうのはちょっとねえ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 14:45:03.52ID:NgbjQqM80
>>13
40超えると完治まで時間かかるようになったし、その間に体力落ちて嫌になる


だが、それがいい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 15:02:42.32ID:ui9uyamH0
近所の子供たちはサッカーやって遊んでるよ
女の子も混じってやってるのは時代を感じるよな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 15:35:22.21ID:5vWbKLAa0
そらそうだろ
ジジイになっても玉蹴って転がしてたら池沼だと思われんぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 15:43:39.51ID:B7xYDVfk0
近所の野球チームが消滅してサッカーチームだらけになってるし増えてるんじゃね?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:26.52ID:pKt0lwVZ0
サッカー人口は減ってるよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:08:24.88ID:JxDsfc2U0
草野球おじさんはベトついてて臭いけど
陽キャのフットサルお兄さんたちは試合後に飲み会だよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:19.40ID:GajvEwi10
>>1
野球はじじぃとおっさんのスポーツと言ってるようなもんだな
野球大好き笹川が大いに自爆してウケる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:30.32ID:GajvEwi10
サッカーの運動量を考えれば歳が上になるにつれやる人が減るのは当然
これはバスケやラグビーだってそう

野球は動かないから惰性で続けるおっさんが多いだけ

野球大好きの笹川ってマジでアホすぎる
野球大好きだと単純に考えれば分かることすら分からなくなる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:52:17.35ID:fpSJslxT0
>>29
確かにプロ化して80年以上経つのにたった数人の投手しかメジャーに居ないとか弱すぎだよなあ
サッカーの国メキシコやアイスホッケーの国カナダよりも弱いとか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:20:51.63ID:Ljq0dchm0
フットサルは多いんじゃね
個人参加のフットサルはどこのフットサル場でもやってる
2時間1500円ぐらい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 00:06:40.93ID:augb1J+o0
日本は競技スポーツ人口自体が減り続けてるからな
個人的なエクササイズのためのジム通いみたいなのは増えてるが...
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 00:30:06.95ID:o/Xueh1b0
地元で週末にフットサルコート借りよ思ったら前もって予約しとかな無理なくらいには遊ばれてるかな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:54:00.04ID:Au8Oo6/K0
チョンコが気持ち悪い2色鍋みたいな旗振り回しているスタンド見たらそりゃ普通の人は見に行くの躊躇するわな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/19(金) 01:56:20.67ID:38e6iQzG0
都内で仕事帰りにフットサルをプレーして楽しむサラリーマンはいても野球をプレーして楽しむサラリーマンなんて聞いたことないや
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/19(金) 06:53:29.70ID:GXi+A5NU0
>>40
俺の周りは草野球、フットサルやってる奴どっちもいるけどね
あとゴルフ好きとかいたしな
草サッカーだけガチでいないわwまあ一般人がやるにしちゃハードすぎるし人数もいるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況