X



【音楽】アース・ウインド&ファイアー モーリス・ホワイトの未発表曲集『Manifestation』発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/07/11(木) 22:35:32.60ID:otLwF3j29
アース・ウインド&ファイアー モーリス・ホワイトの未発表曲集『Manifestation』発売、1曲試聴可
2019/07/11 10:44掲載
http://amass.jp/122964/

Maurice White / Manifestation
https://pbs.twimg.com/media/D_MiWeHU0AEC972.jpg


アース・ウインド&ファイアー(Earth, Wind and Fire)の創設メンバーでリーダーだったモーリス・ホワイト(Maurice White)。モーリスの未発表曲12曲を収めたアルバム『Manifestation』が海外で7月16日に発売される予定です。リリース元はSoul Music Records。

2016年に亡くなったモーリスはEWFに加えて、ソロでもレコーディングを行っています。30年近くの間、モーリスはソングライター/プロデューサーのプレストン・グラス(Preston Glass)と頻繁にコラボレーションを行っており、40曲以上の楽曲を生み出しています。

プレストンとSoul Music RecordsのDavid Nathanは、この中から12曲を収めたコレクション・アルバム『Manifestation』をリリースします。

サイトSoulTrackersでは、このアルバムから未発表曲「I Couldn’t Be Me Without You」を公開。以下のURLのページで試聴できます

https://www.soultracks.com/first-listen-maurice-white-couldnt-be-me

(おわり)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 03:27:54.59ID:ILD0udLQ0
なんかの曲評でダンスフロアにセプテンバかかったら
みんな待ってましたとばかりに集まってくるとか書いてた笑
あの時代ならナイトフィーバーとかの方が流行ってそうなのにね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 07:33:28.66ID:QwLNuyL60
フィリップベイリーはフルセットとと地声の使い分けがすごい
彼がいれば実質二人ぶんボーカル稼げる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 07:57:44.61ID:63G87fDw0
EW&Fベスト10
1)Magic Mind
2)Serpentine Fire
3)Faces
4)Pride
5)Let Me Talk
6)Let Your Feelings Show
7)You Are A Winner
8)Getaway
9)Shining Star
10)System of Survival
異論は認める
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 07:59:46.16ID:63G87fDw0
>>48
モンゴルのホーミーなんて
同時に2旋律だせるから・・・
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:01:41.71ID:sOi6LU6q0
>>15
それは現ボーカル(ツインボーカルの生き残った方)のソロアルバムの作品で
EW&Fはタッチしてない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:06:21.63ID:63G87fDw0
>>15
ジェネシスでは、禿よりもピーターガブリエルの方が良いな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:07:08.69ID:0yQ5cexo0
>>1
ドリカムのアメリカ進出のときのプロデューサーやったんだっけ。
どういう心情だったのかねぇ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:10:24.09ID:63G87fDw0
>>49
訂正 重要なのが抜けてた
1)Magic Mind
2)Biyo
3)Serpentine Fire
4)Faces
5)Pride
6)Let Me Talk
7)Let Your Feelings Show
8)You Are A Winner
9)Getaway
10)Shining Star
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:15:13.55ID:lfHeYhmf0
>>35
しかご
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:32:28.22ID:/sCwlNPG0
産んじまえ〜
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:42:00.98ID:RkDVpot/0
晩年のヅラは正直頂けない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:44:35.22ID:63G87fDw0
>>55
チェイスも忘れないで。。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:45:08.81ID:63G87fDw0
>>35
あの衣裳は独特だね
1000万円かかったって聞いたことある
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:46:00.40ID:63G87fDw0
>>46
わろたw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:47:57.04ID:63G87fDw0
>>31
それはゴーバンズ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:55:56.04ID:X/mAhTAS0
>>9
Reasonsちゃうか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 08:56:38.70ID:sOi6LU6q0
>>54
Boogie Wonderland入れて
傘下に女性コーラスを持ってデビューさせたのは
EW&Fグループの発展上、良かったと思う
その後残念ながら休眠しちゃったけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 09:02:20.27ID:63G87fDw0
>>67
エモーションズか
EW&Fみたいに大人数のアーティストは
収入も折半で大変だな〜って子供の頃から思ってた。
モダンチョキチョキズとか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 09:07:12.93ID:0W43B1Kd0
人生初アースは小3の時の「Electric Universe」、Magnetic今でも大好き
でも大ゴケしたんだってね

なお、フェニックス・ホーンズすげーってなったのは小5の時のフィル・コリンズ
何かいちいちズレてるのであった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 09:09:35.81ID:63G87fDw0
>>70
前期Queenのファンが後期Queenを認めないようなもん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 09:10:09.58ID:w88gTaP20
富井副部長のヘアスタイルのモデル
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 09:18:39.40ID:0st+E3jq0
愛には 大事ね接吻は
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 09:25:37.76ID:sOi6LU6q0
Best of My Loveはイーグルスを早回しするとエモーションズになるとか言われてたな当時w
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 09:53:43.97ID:7QDZHBjl0
( ゚∀゚)ノ ダンス!
\(゚∀゚ ) ブギワンダラン♪
(゚д゚ )ハッ! ( ゚д゚)ハッ!
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:39:50.30ID:63G87fDw0
>>76
はあ?
Shining Star 全米1位
Sing a Song 全米5位
Got to Get You into My Life 全米9位
September 全米8位 全英3位
Boogie Wonderland 全米6位 全英4位 全豪6位
After the Love Has Gone 全米2位 全英4位
Let's Groove 全米3位 全英3位
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 12:48:03.52ID:RtWVvGcN0
親戚がこのバンドの元ギターのお手伝いでロンドンに行ってた
隣のスタジオにエルトンジョンがいたらしい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 13:57:02.93ID:63G87fDw0
>>80
日本で一番ヒットしたのはBoogie Wonderlandだろ・・・
ってか「SeptemberとFantasyだけの一発屋か」って、それは一発屋とは言わんよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 14:04:45.25ID:fq1xEzZJ0
マニフェスト?

民主党かよwww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 18:42:12.49ID:sDniYpnQ0
へえ

まだ生きてたんだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 19:34:48.71ID:sOi6LU6q0
6回グラミー賞取ってる一発屋ねw
しかも若くて無名のデヴィッド・フォスターがおずおずと持ってきた曲(After the Love is Gone)を採用、
一気にグラミー賞作家にした
これがなかったらフォスターが席巻した80年代以後の音楽シーン(映画音楽含む)は別なものになってたね
EW&Fはこのように人も育てている
フォスターもモーリスをMy mentorなどと最大級の言葉で敬意を表してる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 20:23:18.26ID:iwZAgRJH0
>>79
掘られたら大金掴めたのにw
>>88
横尾忠則だねー、流行ったねー

この時代のヒッピームーヴメントの美味しいとこどりみたいな宇宙路線好き
アメコミみたいなP−FUNKと夢があるよーなアース
コモドアーズもヘンなかっこうしてたw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 21:05:18.70ID:63G87fDw0
>>88
>>89
長岡秀星の方が多いだろ
1975年 - 『灼熱の狂宴』 - Gratitude
1977年 - 『太陽神』 - All 'n All
1978年 - 『ベスト・オブ・EW & F VOL.1』 - The Best of Earth, Wind & Fire, Vol. 1
1979年 - 『黙示録』 - I Am
1981年 - 『天空の女神』 - Raise!
1983年 - 『創世記』 Powerlight
1988年 - 『ベスト・オブ・EW & F VOL.2』 - The Best of Earth, Wind & Fire, Vol. 2
横尾忠則
1993年 - 『千年伝説』Millennium
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 22:25:25.06ID:RtWVvGcN0
>>89
「もしかして」を危惧して挨拶すらしなかったって言ってたww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:31.59ID:Iy/yEknC0
がっちゅげっちゅイントウマイラーイフ(いんとうまいらー)が好き
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 11:48:17.92ID:45Mf3G+r0
>>1 湛然

変態おじいちゃんもう 無名のインディーズ歌手 のん のスレは立てるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況