X



【サッカー】<マルキーニョス&T・シウバ>不満爆発のメッシを非難!「バルサ&代表で審判の恩恵を受けてきたくせに…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/09(火) 00:02:37.33ID:Z/uZ6req9
ブラジル代表DFマルキーニョスとDFチアゴ・シウバが、不満を爆発させたアルゼンチン代表FWリオネル・メッシを非難している。スペイン『マルカ』などが伝えた。

やはり南米はすごい…コパ・アメリカ最高の美女サポーターたち【53枚】

メッシは今回のコパ・アメリカで、審判などに対して容赦なく不満を漏らした。3位決定戦チリ戦後には開けっ広げに「僕は表彰式には出なかった。なぜなら、僕たちはこの大会の汚職やの一部である必要はないからだ。僕たちに対するリスペクトが欠けている。彼らは決勝進出を許さなかった」と語るに至っている。

この発言に反応したのがコパ優勝チームであるブラジルの一員であり、パリ・サンジェルマンでバルセロナのユニフォームを着たメッシとも対戦したマルキーニョス&T・シウバだ。

マルキーニョスは、コパ優勝を果たした直後、次のように語っている。

「あれだけのクオリティーを持つ選手がそんなことを言うなど、残念だ。彼もバルセロナと代表で、あれだけ審判の恩恵を受けてきたのに。そのときは汚職について話さなかった」

「彼は負けたんだし、それを受け入れなくては。僕たちだってワールドカップのベルギー戦では、良いプレーを見せたにもかかわらず負けてしまった。負け方も知らなくてはね」

一方でT・シウバはバルセロナに4点差をひっくり返された、2017年のチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグについて言及しながら、メッシの言動を咎めた。

「そのことについてコメントするのは難しい。敗戦したときには、自分の責任を回避するため他者に責任を押し付けてしまうこともある。彼は悪意を持ってそう言ったわけではないが、言ってしまった。彼の口から出てしまったことだ」

「僕たちがバルセロナ戦で逆転負けを喫した際、審判は馬鹿げたレフェリングをした。でも、僕たちは運営がバルセロナに試合をプレゼントしたとは言わなかったよ」

7/8(月) 23:34配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00010040-goal-socc

【サッカー】<メッシ>南米サッカー連盟&審判批判で2年間出場停止の可能性が浮上!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562583856/

【サッカー】<メッシ>退場…“怒りの3位”表彰式出席を拒否「腐敗と審判がサッカーを駄目にしてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562534645/
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:18.77ID:WO/UmfV70
バルサファンだけど風向きは既に変わってるからな
のび太とメッシ一味はやり過ぎた、例え周りが勝手に忖度した事だろうと
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 14:56:53.65ID:G7+Nu/o00
>>16
優しいとかやなくて一方的にメッシのダサさだけ目立ってほしい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 15:08:23.05ID:Ye8geyNz0
>>59
それはさすがにwバルサとアルゼンチン代表じゃ戦う相手との戦力の差が違い過ぎる。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 15:45:30.58ID:eEhharh80
>>77
8ねんくらい前にドイツに負けた大会のときなんて優勝していいメンバーだっただろ
それなのにトーナメント入ってから無得点で敗退したゴミチビ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 15:46:44.59ID:eEhharh80
しかも戦力の差なんてクラブチーム間より代表のほうが圧倒的に小さい
年間30得点のスアレスがバルサ入った瞬間50点取ったからな
サッカーのつまらん時代になったもんだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:59.85ID:Ye8geyNz0
>>79
クラブは金さえあれば優勝買えるからね。ガチ勝負の代表とは色々違って当然
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 19:10:24.24ID:lr2XXgob0
NHKから国民を守る党(立花孝志さん)
の圧勝確定!!

https://youtu.be/F6zdjDb6tIU

lWNe1vfsByhS25G9l4feOxcgayBj1XmgkKeFpU6iBl7dErYEpo
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 19:15:28.98ID:D9jdoKUJ0
>>27
片方のチームに悪意4点分の恩恵っていうと柏がACLで水原相手に1試合4PK(全て後半)てのがあった
なお試合は6-2で柏が勝った
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 19:32:55.58ID:4j7pMZ2K0
>>55
絶対にお前は見てない
それにユヴェントスに関しては国内限定
バルサはCLでもやる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 20:34:39.30ID:2jJBfbiN0
リーガでもPK記録と連続カードなし記録作ってたよなヤオサは

審判ももうちょいカモフラージュしないとやりすぎはいかんよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 00:04:17.71ID:I1DXstnt0
ドーピング・ブサ髭野郎にとっては、自分がヤオの恩恵受けるのが当たり前だったからな

他人が恩恵受けることは想定外なんだろう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 01:08:58.15ID:7dk7+5ze0
>>60
バルサが批判されてるときにヤオリー、ヤオントスもなんて言うやつはヤオサヲタだけってバレてますよ?w
CLではレアルとバルサなんて比較にならないくらいバルサが審判買収してる
ユベントスに限っては国内だけでむしろCLでは他国の弱小相手にも判定で不利になる事も多い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 01:28:14.66ID:iQ2WUbqJ0
レアルヲタとバルサヲタは必ず相手のほうがヤオってるって言うよね
はたから見ればどっこいレベルだから
そしてユーべ国内限定は同意
だがそこでの贔屓は一強すぎて凶悪
0091う風刺と示唆 まあ 実際調べたら分かるので良くないでしょうし
垢版 |
2019/07/10(水) 02:33:14.58ID:UeLTIy1h0
まあ いいんでない 別に どのような言動だとしてもどうでもいいかも ってか 深井意味ないかも もう既に 冗談はおいておいて・・

これやべぇんでない?この顛末のろくでもない側面が度を越えたからでは?その噂の 怪しい立ち回りが 相当海外を混乱させたいたみたいで、

@混乱させるために 動いていたのか?つまり 利用価値のある脈は残しておきたい。 利得がらみ にに使えそうなら繋がっていたい

Aつまり何かの目的で動いていて、混乱して、ババ抜きのように混乱を来した・・

あのですな それで本当の恩恵って気を付けないと テロリズムを行って逮捕冴えなかった時、
当然よくはないけど、ノーヘルとか少しだけタイヤがはみ出た一時停止とかを注意だけで見逃して下さることもあるらしいので

盗聴盗撮のインフラの行使を 見逃してもらっているでしょ? イバラたち 進撃のトロールたち ガイジ達

この騒動の影響が こっちの土地がらみの政治的問題を誘発したとも言われているらしいし
0092阪南食肉汚染に 造田博 ネオ麦茶 耐震偽装 白い恋人詐欺 他
垢版 |
2019/07/10(水) 02:40:26.47ID:UeLTIy1h0
当初から ただ度を越えたとかの表現ですまない くらい ストレスに実際晒されてきたらしいとか 国土が・・

どうなんだろうか?・・ 噂 ってほんとだろうか? ずっと何かが盗まれてきたような感じを受けているという・・

これなんなの?なんだったの? 実はあることが知らされたり、示唆されてしめさたりしても 実際言及できないので

このように聞いて来たらしいとか

「それで、実際に やはり その人たちは 悪いの?最悪なの?キタないの?」 とか

周囲や世間に 物事の この顛末の この出来事の この事案の 正体や本音 を 聞くしかないですよね?

で、やはり どうだったのでありましょうか? 盗聴盗撮のインフラの行使に関しまして  ← これってなんなんだろうか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 02:42:08.21ID:9ra1RrkD0
この2人はメッシにリスペクトを忘れずに反論してるし、別に悪意ある反論じゃないだろ。
対立的な見方してるやつも居ないと思うがな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 02:49:49.94ID:IEMLlV/D0
シウバとマルキーニョスのCBコンビって歴代代表の中でもかなり頭脳的よな
0096聞とく?何か当てつけって やはりあるのかな?例外なく・・
垢版 |
2019/07/10(水) 02:54:36.27ID:UeLTIy1h0
人間でよかったね  プロスポーツの選手って 自分が引き合いに使われて、  「第二のなんとか」と他者を形容するための例えに使われることすら 嫌だとか?

でもこれをボソットスイートして表明したりすると、「偉そうにするな神様のつもりか」と 言われることが怖いので 黙ってやり過ごすとか・・ これって

@自尊心から 他者の形容の引き合いに使われるのが嫌
A客観的に似ていないし、むしろ全く違うタイプであるのに、いわゆるメディア論的な癖にすぐ使われてしまう。
B @もAも含めても、まあ取り敢えず、称賛も非難も 有名税のようなものである

以下ご参考に  このあたりの経緯って 何かに関わりあるのかな?

「メッシを神と呼ばないで」ローマ法王が注意
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190615-22429743-crankin
0097皆皆様 ご健勝の程を
垢版 |
2019/07/10(水) 03:12:59.46ID:UeLTIy1h0
他には 何を 言っておきましょうか・・ ええと、 その場合の神って、廟、言わば多神教の 神 神様仏様なんとか様 様様という・・
あやかりの依拠するイコン  敬いなんてなくて良い。むしろ、語弊なく言えば、 逆転劇を目の当たりにする時の説明の追いつかない臨場感のある畏敬
ですから人間宣言かもしれない? これも本音真意であってもよいかも?

それと、7−1で負けても、あっけらかんとサラっとされていたし、本国に帰ったら、 道を歩いた時に 絡まれるのかな?と思っていたら、ケロっとしていた・・あっけらかんとされて、
これって、むしろ 逆に好印象を持ったので、そうですよね・・ どういいましょうか・・ 内容如何に依って 単に 多少は何か 起こる物なのかな?・・ どう?
そう言う方々から言ってもらえるってことは 勇気づけられるのでしょうか?

そう見えたり、 ジャッジの方も一生懸命で  ご家族もおありでしょうし、大変でしょうし・・ 


あ、そうだ に越したこともないのでしょうけど、取り敢えずの 例の粗相やミスの回数券の後程に?
0098あ、そうだ 質問なんだけど・・ 
垢版 |
2019/07/10(水) 03:29:58.33ID:UeLTIy1h0
密かな質問:これって このような見方ってどうでありましょうか?(あり得ますのかな?

気軽な応対って、そちら様の 気の置けない 盛り上がる権威や威厳であったように思えたので、
それと、行って欲しいですけど・・ ファンの方々はどう? 部外者ですけど、映画と同じ、観るべき対象ですし

勝利に飽き足らずにレセプションへの優待を享受されても 良いと思います、
コメディーやシャレで互いの立場を言い交しても良いのでは?どう?大統領という国の権威って、フィクションみたいだし。フォレストガンプも握手したくらいですし・・
足元を傷つけているようで もったいなし 羨ましい 壮大な選択のある人生って・・
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 03:40:11.24ID:TA68kVRv0
メッシだけは批判しちゃダメみたいな風潮あるよな。腫れ物に触れるみたいな空気。ゴミクズじゃんこいつ
偉いよちゃんと批判する人は
0100あ、それガイジのボディガードでしょ?今覗いているの?
垢版 |
2019/07/10(水) 03:58:57.02ID:UeLTIy1h0
え?あるの?まずもって、上手だからほめられただけだしょ?それって、只平凡な日常から少しだけ触れたから、昔から批評はあるみたいだけど。戦術の話しだし。
もしかしてサッカーのことではないのではないのでは?タブーなんてないのでは?空を飛べるわけでもあるましい・・
学校きらいだったみたいだし・・ そんなこんな小話もあるみたいでしょ?たいしたこでもない・・ごく平凡な・・

なんだ なんか 変だね マフィアが喧嘩しているのかな?

フィールドに入る時に、みんな十字を切っていない?敬っているのでありましょ?なんか変な注文をしないといけない事態なの?
ひざまずいている人もいるし・・。ひざまつけなんて、まして言われているわけでもないのでしょ?漫画でもあるましい・・  
あ、ここでマンガを貶めているかも。でも実は漫画読むのですけど・・
こんな程度では?例えや引き合いなんて、ただの言葉のあやとか

向うって、言わば在家でありましょ?特別な形を必要としない?髪型とか・・  形を修めて、その先にアレンジの自由な境地がある、でもない?
普段の思いが形に出るということ?
0101それで、他メッセージとか示唆ございますでしょうか?どう?今後
垢版 |
2019/07/10(水) 04:12:43.75ID:UeLTIy1h0
ちゃんと言えなかったのか・・。そうか。それもスゴイ。なんだかどこかの独裁国家みたい。今、このような場所ですらが、罵詈雑言の場所みたいだけど・・
ごみくずってISとかヒットラーとかスーフリーの運営者(でも もう会計士になられて社会復帰されたとか)とかに使っていたみたい。

使い方間違っていたのかな?

ご参考に
交番襲撃、拳銃奪われる=都内30代男の逮捕状請求 …
https://2ch-matomet-zazen.com/

富田林脱走犯人、自転車で日本一周の男性と行動 | みや …
miyamori3852.com/2018/10/10/topic-181010n1
0102ええと、他には・・
垢版 |
2019/07/10(水) 04:17:47.11ID:UeLTIy1h0
悪い人ではないの? 以下 ご参考に 名誉に関わるので 失礼いたしました  言葉の定義を見直します

脱走犯が自転車で日本一周中のサイクリストと一緒に旅をした漫画
http://matanki.com/950.html
0103ここの地元ですらが トロールがこじつけて煽って挑発しているし・・
垢版 |
2019/07/10(水) 04:30:30.71ID:UeLTIy1h0
>>96
人間でよかったね  プロスポーツの選手って 自分が引き合いに使われて、  「第二のなんとか」と他者を形容するための例えに使われることすら 嫌だとか?
でもこれをボソットスイートして表明したりすると、「偉そうにするな神様のつもりか」と 言われることが怖いので 黙ってやり過ごすとか・・ 

これって  わざと そう言って 裏に挑発の当てつけ 嫌がらせがあるのではないか?ですって
【当事者たちが、誰しも本音では嫌がるのを分かって】 

>>96の@やAを 特にAをわざと仕掛けるように・・   

↑これらって ホント?

@若手の方はベテランと比べられると、言動に注意しないと、生意気だと勘違いされかねなかったり、
Aベテランは若手と比べられて自尊心が貶められていると 思い込んでいると 周囲に勝手に思われかねない
  こんな勘違いをされることが 懸念されたり・・
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 05:01:01.66ID:o6Xs+2U+0
俺たちが言いたいことを平気で言ってのける。そこにシビれる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 05:27:59.26ID:WLTDuCNP0
まあ、言ってはいけない事だし
ブラジルには実力で負けてたと思うわ
判定のブレも居よう範囲内だったろ
プレッシャーが大きかったので我慢できなかったのだろうが
サッカー界を代表する人物としては堪えるべきであったな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 17:35:52.57ID:I4PFMNm/0
メッシってなんとなくテニスのフェデラーみたいになりたいんだろうなというのは分かるけど
態度や姿勢で業界をけん引していくとか、色んな意味でそういうタイプの存在じゃないんだよな
あくまでいち選手って感じのスーパー点取り屋だし
0108例えば、想定され得る質問、疑問、疑義、以下でありましょうか?
垢版 |
2019/07/11(木) 00:09:43.03ID:Aa5Lijxw0
>>96 >>103 って なんか 以前も記事‘持ってこらていた’みたい

日本でも昨今  素晴らしいこと  感動したこと/感心したこと  希少価値のあること  意外性のあることに関して

神メシ  神衣装  神対応   って 表現して 褒めるみたいです  

‘のような’ 例え の意味であることが抜け落ちているみたい。
人間不在の矛盾が起こっている。異端審問ですよ。それでは。その深層心理は。

既存エスタブリッシュメントに取って、危険な存在は新奇であること。このようなことは思いのほか危険です。
人が敬われるべきですよね?もちろん。人が造る世の中ですから。出ないと、いつ得体の知れない場所の目を付けられるか不安でしかないですし。

確かにですね。それは人の真摯な姿勢を促す言葉であるはずでありましょうか?形而上学とは・・
でなければ、人間不在の下に、護るべき守護者が人間自身を疎外することにも受け止められ兼ねない
不安がどうしても拭えない。時の為政者が自らの立場の強化を強いているかのような落ち着きのない不安に苛まれるのはきのせいだろうか?

ですから、この他者に盗聴盗撮のインフラを施す ‘覗き’の祭り、 映画 「トゥルーマンショー」 のような覗きショーに関して
その善悪が 問われましたっけ?

一体全体に  何を言っているの? いやいやここは敵意のない 摩訶不思議な感慨なのですが・・
0109なんか言って欲しいとか?誰かまだ 弄んでいるということでっか?
垢版 |
2019/07/11(木) 00:26:48.86ID:Aa5Lijxw0
まさしく、審判を施す側は神ではないのなら、その人自身も少しだけでもその判断に自信の揺らぎを感じられましたら、
自ら退出するべきでは?神ではないのだから。

それでも何か不可解なこまれ気になってはいても、知らないフリをしてきた、あるいはそうしないといけないどこか強迫めいた同調圧力があったのでしょうか?
機械ではないですし、過ちは犯しますし、その過ちは運営上、咎められるべきではないと思います。

それと、記事拝見いたしました・・
まさしく、その人の純粋な強さと、そのほかの一切の経緯は関わりないと言えるのではでしょうか?
神であってもよい、あるいは神であって欲しい人が、まさしく神ではないが故に許されるべき立場であるのですから。
0110一応上記、どうでっか?ご教示を 以下想定されうる質問から・・
垢版 |
2019/07/11(木) 00:30:56.58ID:Aa5Lijxw0
機械ではないですし、過ちは犯しますし、その過ちは運営上、咎められるべきではないと思います。

審判の方々は、機械ではないですし、過ちは犯しますし、その過ちは運営上、咎められるべきではないと思います。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 00:49:22.41ID:iIjF36iZ0
> やはり南米はすごい…コパ・アメリカ最高の美女サポーターたち【53枚】

今これ全部チェックしたけど美女はいなかったぞ
0112ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww
垢版 |
2019/07/11(木) 03:18:05.23ID:exuTnPKV0
ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww


こういう告示のつもりが 頓珍漢 筋違い というか アスペだよ これはもう 苦笑い
なんかよくよく聞いていると 意外 大人げない 
0113なんかよくよく聞いていると 意外 大人げない 
垢版 |
2019/07/11(木) 03:19:31.93ID:exuTnPKV0
これでは戦争が起こるわけだわ

歴史を詮索しなくとも なんか今分かる感じがする・・ 
0114そもそもそれらの記事のコメントってほんとでっか?
垢版 |
2019/07/11(木) 03:31:12.84ID:exuTnPKV0
それでも何か不可解な、こまれで気になってはいても、知らないフリをしてきた、あるいはそうしないといけない
どこか強迫めいた同調圧力があったのでしょうか?

実は正論を等しく言うと、ただし、一般論から言う事が必ずしも好ましいとも限らず、
まさしく、審判を施す側は神ではないのなら、その人自身も、少しだけでもその自身の判断に、信頼の揺らぎを感じられましたら、
自ら退出するべきでは?神ではないのだから。 でもこれは暴論かも・・

審判の方々は、機械ではないですし、判断上の齟齬は起こり得ますし、そのあり得るべきではなかった成り行きは、運営上、咎められるべきではないと思います。

それと、記事拝見いたしました・・
物事が繋がる同じ舞台に置いて、まさしく、その人の純粋な強さと、
その舞台で並べられているそのほかの一切の経緯は関わりないと言えるのではでしょうか?

神であればよく、あるいは神であって欲しい人が、まさしく神ではないが故に、だからこそ許されるべき立場であるのですから。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 13:09:54.65ID:mjIUc2B40
>>107
別にチームを引っ張りたいって気持ちはないでしょ
あくまでも一選手として扱われたいってだけでしょ

周囲が騒ぎ立て過ぎなんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 13:09:59.24ID:06xz1p7k0
あの完全汚職試合チェルシー戦でヤオセロナが定着してしまった
まともな審判でVARもあれば6-1ぐらいでチェルシーが勝ってた試合なのにな
あれは本当に酷かった。聖人ドログバもブチ切れてたわ

インテル戦も酷かったしなあ。あの頃のバルサは暗黒だったわ
監督はペップだったっけか
まあペップバルサはトーレスのゴールで葬り去られて終焉したわけだが
一番審判の恩恵を受けてるメッシが言ってはいけないよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 13:19:25.62ID:8ubF5l6g0
>>6
大事な試合で大量失点して負けるのが印象悪すぎる
キャプテンならその辺コントロールして欲しいわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 15:58:58.38ID:7p9gz2bv0
>>116
ドログバが「ファッキンディスグレイス!」って連発してヒディンクにとめられてたな
バラックも審判を追いかけまわしてたし
あの試合は本当ひどかった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 16:07:03.21ID:4WkKEUMQ0
あの時どうだったって話でもないと思うけどな
VARの仕組み自体どうかと思うから俺はメッシに味方するわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 04:10:10.79ID:3bCaTQpw0
メッシなあ

個人能力はあまりないよな
適応力も乏しい

バルサ専用。まわりのおかげ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 11:58:28.56ID:NHFPaRQR0
バルサというメガクラブで10年以上エースを張れるのは世界中でメッシしかいないよな

ころころチームを変えてどこへ行っても三冠を達成できないクリロナとは格が違うわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 13:53:18.28ID:Tjs4mytD0
いやヤオサでしか活躍出来ない雑魚やからw

ロナウドと比べるのもおこがましいレベル
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 14:16:10.32ID:Tr2dGrxa0
先シーズンのセリエの得点王って36歳のクアリャレッラじゃん
クリロナのメッキもはがれただろ
ユーべにいながら2歳年上より得点少なくランキング4位だし
どっちも過大評価の典型、シャツ売りのためのマスコットキャラクターにすぎんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています