X



【サッカー】<FIFA会長>女子W杯の出場枠を32か国に拡大を提案!23年大会の開催地は来年決定...日本や韓国と北朝鮮の共催の可能性も浮上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/06(土) 19:45:26.78ID:aBnPH7iL9
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ(Gianni Infantino)会長は5日、現在開催されている女子W杯フランス大会(FIFA Women's World Cup 2019)を「史上最高」と称賛した上で、次回2023年大会から出場枠を32チームに拡大する計画を推し進めていく意向を示した。

 7日の決勝カードが前回覇者の米国とオランダに決まり、その舞台となる仏リヨン(Lyon)で記者会見に臨んだインファンティーノ会長は、今大会を「目を見張るもの」と評価し、女子サッカーの将来に向けた投資と賞金の大規模な増額を約束した。

 先月の会長選で再選を果たし、これからの4年間もサッカー界を統括することになったインファンティーノ会長は、「W杯には過去と未来があり、チャンスをつかんでそれをどうにかするのは私たち次第だ」と補足。女子サッカーの発展に向けたさまざまな提案を示しながら、4年後の大会では出場チーム数を24から32に拡大する計画を明かした。

 男子のW杯については2026年大会から出場枠を32から48に増やすことに成功したインファンティーノ会長は、「参加チームの数を増やしていく必要がある」とする一方で、「ややこしいのは2023年大会に向けた招致活動が、24チームを前提に数か月前から始まっていることだ。従って2023年から出場枠を増やすなら、もっと迅速に行動する必要がある」と述べた。

 1991年に12チームで開始された女子W杯は、その後16チームに増加して4年前のカナダ大会から24チームにまで拡大した。インファンティーノ会長は、FIFAが「招致プロセスをやり直して、誰もが大会の主催や共同開催に乗り出せるチャンスを与える」必要があると訴える一方で、「不可能なことは何もない」と強調した。

 2023年大会の開催地は来年決定されることになっており、これまでオーストラリアを筆頭にブラジル、アルゼンチン、ボリビア、コロンビア、日本、南アフリカ、そしてニュージーランドが招致に名乗りを上げているほか、韓国と北朝鮮による共催の可能性も浮上している。

7/6(土) 16:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000026-jij_afp-socc
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 07:28:24.92ID:WWzpV2Kc0
北朝鮮行かさせれる選手かわいそうだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 08:50:54.01ID:ej/ICKH60
開催時期を夏から変更できないのならなるべく南半球でやるべきだ
北半球はもう屋外スポーツを夏にやる気候ではなくなってしまったくっそ暑い

オーストラリアとニュージーランドの共催とかいいんじゃないか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 12:12:32.35ID:BBbGvuAg0
>>1
格差が余計に広がるからやめろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 14:34:54.00ID:8mdJepF+0
韓国は北朝鮮と共催したいらしいけど、そんなことする前に朝鮮戦争を終結させることの方が先だと思うけどな。もしかしてアイツら戦争継続中ってこと忘れてんのか???
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 18:05:31.45ID:W9enO2fR0
>>224

韓国で反日の新造語、「土着倭寇」で日本叩き
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190704-00056919-jbpressz-kr

>韓国では反日感情を抱かない人に対して「親日派」「土着倭寇」というレッテルが貼られる。
>日本のことを褒めたり日韓関係が良くなってほしいと言う人は、鬼のような人物ということになってしまうようだ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 19:06:32.72ID:wA1pNp5p0
北九州の新スタは良いスタだけど客席に背もたれが無いから女子W杯の開催は不可だな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:46:53.24ID:5n3rzrPl0
増えても地上波で放送されなければ
変わらないのだけどね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:55:50.05ID:R9LhjY/50
>>18
立候補の書類を提出した順ですね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 22:37:40.17ID:uIccNy7L0
はいっ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 22:43:33.49ID:xQAoNcAe0
や、やきうは32か国ないよね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 23:00:05.55ID:qWCg0BGo0
>>236
W杯期間中、Jリーグがお休みになります
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 00:27:39.34ID:vLL+1MNN0
>日本、南アフリカ、そしてニュージーランドが招致に名乗りを上げているほか、韓国と北朝鮮による共催の可能性も浮上している。
こいつら(韓国と北朝鮮)また日本の単独開催を阻止しようとしてるだろ。

日本は単独開催の可能性が低いなら辞退しろ。パレスチナとイスラエルを共同するようなもん。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 00:35:41.15ID:Awvtzl0Y0
>>120
支障出まくりだから
豊田スタジアムぐらいの幅がないとLIVE出来ねぇよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 03:48:41.58ID:Vnu0GUvc0
男子中学生以下のレベルで何がW杯だよ、くっだらねえ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 07:59:04.01ID:OviXI+7n0
>>117>>119>>120
そんなスタンドのお絵描きじゃあ現実では何も解決しないって
いい加減学んだほうが良いよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 08:05:57.08ID:gWFaF9T30
会場候補
札幌(41,000)、仙台(20,000)、埼玉(63,000)、新国立(68,000)、千葉(18,500)、
東京(50,000)、川崎(27,500)、甲府()、新潟(42,000)、長野(15,000)、
静岡(50,000)、豊田(45,000)、亀岡(21,000)、吹田(40,000)、長居(25,000〜47,000)
神戸(28,500)、小倉(15,000)、博多(21,000)、大分(40,000)、長崎()、那覇()
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 21:31:54.95ID:fjZXAZpi0
どこの大陸の枠をどの程度増やすのか分からんが・・・
タイやジャマイカのような出場国が増えて白けるだけな気がする
得点王争いはGSのグループ内に雑魚がいるかどうかで決まってしまうな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 02:27:17.62ID:qNa4r5LN0
もし日本で開催したらJリーグの日程とかに影響は出てしまうのかな?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 05:08:11.93ID:wA2CoYNG0
強すぎるアメリカ対策として、アメリカはグループH組に配置
試合会場を札幌→那覇→札幌→那覇→札幌となるように設定する
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 05:09:33.58ID:sTm6bSrj0
チョンと共催はやめてくれ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 05:14:30.14ID:Nv7dXe580
ふざけるは
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 07:49:41.27ID:stqpdzDm0
決勝と日本戦数試合は新国立だな
陸スタだけど新国立は快適で良いと思うよ
専スタ化する前提で屋根を大きく作ってある。客席の最前列から12m前まで屋根が張り出してる
あと2階席の壁に360度LEDリボンビジョンがある
どっちみち専スタ開催でもセキュリティー上の問題で客席の前3列が封鎖されるからね
FIFAにとってはむしろ専スタより陸スタの方が運営しやすい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 08:14:42.32ID:SaTgAwtQ0
>>251
露骨w
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 08:15:41.47ID:2nw3IqRw0
共催とかやめろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 15:26:48.08ID:eOXR5vo60
人気が無い 客も入らない それなのに何言っちゃってんの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 15:35:47.87ID:508W0ifDO
隙がありゃ韓国韓国言い出すなサッカー界は
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:27.65ID:lr2XXgob0
NHKから国民を守る党(立花孝志さん)
の圧勝確定!!

https://youtu.be/F6zdjDb6tIU

0nOPZ8aASyppZ6ch6zN6aZtsG8SVPV7yCK1QxkoQcFOw9rBah5
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:08.99ID:zv6uddiO0
他に8つも出場に値する国あんの?
スイスとデンマークぐらいしか思い浮かばない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 05:14:20.39ID:y0Gr5LQR0
日本は共催お断りで協同なら勝手に北と南の半島共催でやってくれ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 05:49:29.86ID:VSQtxGCI0
急な変更だな。32チーム参加だとスタジアムは12個は必要
おそらくオージーには対応不可能
現状ではオージーは国際基準を満たしたスタジアムを3つぐらいしか持ってないはず
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 05:56:19.72ID:G+CMvxtf0
>>264
そうでもない
2022年までの男子の大会と同じ
最低8つあればOK
日本は12ぐらい使うかも
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 06:13:06.05ID:zxTOEQIt0
何で共催?

日本は一国で出来るだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 06:13:43.40ID:oJib3y9F0
>>120
>専スタは儲からない

これは事実なんだから仕方ない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 07:55:23.15ID:bZZoFglW0
32チーム参加の男子の2014年W杯、2018年W杯、2022年W杯は会場数12だったから、
この大会も日本開催なら会場数は12になるだろう。
豊田スタは日本最高の専スタだけどまた落選するかもしれん。
45,000は女子W杯の会場にしてはデカすぎるし、アクセスもあまり良くない。
女子サッカー人気もあまり高くない土地柄。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/10(水) 13:26:46.22ID:sRRkhQko0
24チーム参加のフランス女子W杯はこんな感じ

リヨン 57,900
パリ 45,600
ニース 35,100
レンヌ 28,600
ル・アーブル 24,000
ヴァランシエンヌ 22,600
ランス 20,500
モンペリエ 19,300
グルノーブル 18,000
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています