X



【朝ドラ】『おしん』再放送に熱中する“平成生まれ”は果たして「地獄の佐賀編」を凝視できるのか…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/04(木) 21:44:08.40ID:HD9XWhom9
 今やすっかり朝のお茶の間の“定番”となっているNHK朝の連続テレビ小説『おしん』の再放送。月曜から土曜の午前7時15分から7時30分までBSプレミアムにて放送しているが、“表”の朝ドラ『なつぞら』の緩くてご都合主義の展開に飽き飽きした視聴者のオアシスにさえなっているようだ。

 今週の放送では、おしんが羅紗問屋の竜三とついに祝言をあげ、夫婦一緒に生活を始める様子が描かれている。小作人の娘ながら茶道にそろばん、達筆ぶりまで発揮し、さらには店の帳簿から経営状態まで一瞬で見通してしまったおしんに、視聴者からは喝采が上がった。

 ネット上では、
《おしんみたいな奥さんいたら最高だろうな》
《学校を出ていなくてもあらゆることができてしまうおしん。スゴイとしか言いようがない》
《じぃもいいかげん、おしんを認めざるを得ないだろう》
《現代の女性はおしんを見習らった方がいいw》
 など、おしんの万能ぶりを称える声が殺到している。

 幼少期から奉公に出され、実家の貧乏ぶりや苦労ばかりが強く印象に残るおしんだが、ここ最近の展開では、髪結いとして独立し、周囲の人間にも恵まれ、まさに順風満帆と言ってもいい。しかし、実は平和なターンはここまでだ。古くからのドラマファンは「“地獄の佐賀編”に果たして今の視聴者がどれだけついてこられるか…」と警鐘を鳴らす。

 「いよいよ来週から“地獄の佐賀編”が始まります。最近はネットで話題になったこともあり、若年層の視聴者が増えていますが、初見の人は当然、今後繰り広げられる地獄絵図を知らないでしょう。幸せな生活を送っているおしんが、一気に地獄へと突き落とされる展開が待っているのです。竜三の実家がある佐賀の生活はまさに苦労の連続。1983年に放送された際は、『佐賀にだけは嫁に出さない』と、全国でアンチ佐賀キャンペーンの声が上がったのは有名な話です。当時はあまりにおしんがひどい目に遭うので、NHKに抗議の電話が殺到したほどでした」(テレビ誌ライター)

 おしんといえば、山形の寒風吹き荒れる土地で苦労を重ねるイメージが強いが、実は少女期のおしんは人間関係にも恵まれ、奉公先では学校に通わずとも立派な教育を受けさせてもらい、むしろそれなりに恵まれていたと言ってもいい。本当の苦難は、むしろこれからだったのだ。

 幸せな生活が、ある日を境に急転するストーリーは、まさに蓮田壽賀子脚本の真骨頂。初めておしんを見る視聴者は来週からの放送を“覚悟”して見るべし。


2019年07月04日 21時30分
https://wjn.jp/article/detail/7763559/
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:46:17.24ID:d9do2/wl0
佐賀でおしんをイジメ倒すお清は不審船で唐津に流れ着いた朝鮮人
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:46:59.16ID:DCbz3Egd0
蓮田壽賀子

橋田壽賀子か?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:47:32.68ID:TTCIQrKB0
>>476
雄はでもまあ好青年の帝大生が似合ってた
他の子供達の青年→熟年の変化はみんな違和感だよw
初子のガラッパチ化と、希望の急激な爺ちゃん化、お禎ちゃんも可愛い女子大生から嫌味な小姑
道子さんも可愛いワガママお嬢様から
陰気なオバサン
それが人間臭くていいんだろうけど
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:48:44.87ID:Ny5nsRyd0
>>250
今日のおしん兄の暴虐にキレそうになったが、佐賀はそれを遥かに超えるもんな。気持ちは分かるわ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:49:01.68ID:XJikXKoy0
>>489
親の決めた嫁と結婚するのが普通だからな

田舎の小作人の貧乏家庭の娘とか気に入らん
だろ
佐賀の家もまあまあ裕福だったし
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:52:12.65ID:Ny5nsRyd0
>>255
ハッピーエンド。最終回直前まで不幸のドン底だが
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:54:47.89ID:Ny5nsRyd0
>>296
田中裕子、よく笑わずに演技できるな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:56:51.60ID:VrkKJauA0
佐賀でどんな目にあうの?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 22:56:53.86ID:XJikXKoy0
>>496
生活は楽になってるけど息子の件とかで
揉めたまんまで終わってた気がする
旅に出たのも息子の件があったからで
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:00:25.50ID:Ny5nsRyd0
>>394
とらのクソさって、おしん目線から見てフィルタリングされてるんだろうな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:02:18.38ID:Ny5nsRyd0
>>399
橋田もう100歳近くなのに脚本書けるんだろうか
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:03:42.07ID:Ny5nsRyd0
>>409
多分、佐賀やるのは8月くらいからだぞ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:05:18.63ID:Ny5nsRyd0
>>421
あれはマジギレしたの覚えてる
ある意味、仁は佐賀の姑以上の鬼畜
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:11:14.89ID:rQ4jb24L0
>>500
ザックリだと
姑に忌み嫌われ、何をしても裏目
夫と別れて出奔を図るも妊娠判明
計画を知った夫と揉み合って大怪我、
穀潰し呼ばわり
お腹大きくなっても野良仕事休めず、満足にご飯も食べられない、お腹の子供育たず死産

出来事だけでも凄いけど姑さんの人のお芝居が凄くて、おしんの心が砕かれる
のを見てるのがツラいかも
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:15:41.29ID:Ny5nsRyd0
>>480
暴動起こしても、アメリカ兵が容赦なく射殺するだろう
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:17:37.33ID:Ny5nsRyd0
>>481
リアタイで見た人の感想聞きたいわ
wikipedia見るだけでも見るのが怖いレベル
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:20:21.58ID:Ny5nsRyd0
>>491
子供の役者変更はほぼ違和感だな
当時はそれだけ頭数が少なかったんだろうが
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:22:39.68ID:vuZpUpn10
>>482
牧瀬里穂は一応、生まれ「だけ」は博多
その後、すぐに鹿児島に移って、義務教育は全部佐賀、高校も佐賀
中退して福岡の学校にちょろっと通って、あとは上京

なので、福岡のことは地理すらわかってない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:41.07ID:NDL3b3MD0
あまちゃんで能年がいたグループの出身が
埼玉(つばさ)宮城(天花)徳島(かめ)佐賀(おしん)沖縄(純愛)と
朝ドラの暗黒を象徴していたからな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 23:50:03.65ID:GMyUxkYa0
今の時代、主人公に「この薄汚えシンデレラ!」って暴言吐いたら人権問題に飛躍するくらいクソったれの時代
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 00:14:53.25ID:6s7XhOcj0
しかし あんな酷い佐賀編を 普通に
朝っぱらから放送してたと思うと凄いね
いつだかおしん→ニュースに変わった時の
アナウンサー泣いてたときあったよね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 00:16:48.22ID:oIf/Z3kK0
今さっき関東大震災までの総集編見たけど、旦那さんやたら良い人だったけどな。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 00:42:46.04ID:OAiTIS1+0
>>525
マジかすげーな
今の情報バラエティー的なやつじゃなくて、お堅いニュースでしょ?

佐賀より辛いのって、身体的暴力か飢えぐらいしかないもんな

いや、飢えは少女時代に経験しても健気だったからそれ以上か
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 01:12:35.60ID:huhLEJxe0
>>328
あんなんまだぬるいレベル
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 01:25:37.06ID:tXwfQpDy0
>>34
小林綾子なんか
NHKに米が送られてきたって言ってたよ
おしん、お腹いっぱい食べれってw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 01:28:57.72ID:nYAp88S50
佐賀編ってどういうストーリーなの?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 01:31:11.04ID:tXwfQpDy0
>>521
雇用機会均等法が2年後くらいだ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 01:56:40.30ID:1lQRYQM90
>>46
御御御付(おみおつけ)なんか3つだぞ?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 02:22:18.09ID:/lImwZiy0
>>304
最初の材木屋では、いつか大人になったら独立して店を持つから、
その時は一緒になろうみたいな、唯一味方してくれてた兄ちゃんおったよね。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 02:36:45.06ID:CIw5nWJe0
>>446
しん
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 02:55:58.28ID:/lImwZiy0
>>527
今は、昼ドラ受けみたいに言われて久しいけれど、当時はアナウンサーが私情を出すのは許されないような時代だったと思う

おしんよりもずっと後なのに、ええにょぼで、板東英二が死んだ時に、
アナウンサーが泣いてたのが咎められたのを、なんとなく覚えている
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 05:27:36.05ID:UXIUfMRt0
>>9
陰湿だしね
佐賀県人が歩いた後払は草木が生えないって言うけどよく分かるわ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 06:34:10.71ID:gdDUwAc80
>>145
適当こくな
長崎の出島も幕府を倒そうと240年間待ち続けた強大な薩摩藩もあったろうが
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:20:39.42ID:4N9prmFV0
本当の地獄はここからだ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:20:44.91ID:HDov66sW0
>>34
ラッシャー木村が猪木の敵役でヘイトを集めてたのもちょうどこの頃だな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:22:20.47ID:ED4Tm0+i0
しばらく見れなかったが親父、丸くなったのか
死期が近いから悟った感じなのか
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:33:14.38ID:J489DhWi0
親父はたのくらさんのところに乗り込んだこと夢に出てきたってかわいいところもあったんだな
長男はあのままずっとあの調子なんかな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:35:33.91ID:xxw4ldB20
SAGA
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:39:07.04ID:+gQd658h0
ここから100回はストレス溜まっていくよ見る方は毎日すずの顔で浄化
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:39:21.53ID:/DZW+aqf0
>>536
学校に行かせてくれた先生もいた
主人も割と好意的だったし、つね以外はそこまでひどくない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:42:22.65ID:HDov66sW0
おしんの後、ゲゲゲにしてくれたらいいのに
地上波相撲で潰れるのはもったいない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:42:34.78ID:/DZW+aqf0
>>542
出島は超狭いから庶民には関係ない話だし、薩摩は八公二民だっけ?領民から搾り取るだけ絞る地域で有名だった
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:45:10.33ID:/DZW+aqf0
>>546
今日死ぬよ。死ぬ間際におしんにやっと弱味見せてマジ泣きする展開
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 07:53:30.15ID:UrMGOLeO0
>>532

かつて平和だった世界も今は昔。

モンスターが跳梁跋扈しており、世界の中心に立っている塔も、以前は自由に登れたはずだが現在は入り口が閉ざされている。そのため、人々の生活は次第に荒廃していた。

そんな人々の間でも、希望をもたらす伝説があった。塔の頂上には素晴らしい楽園が存在するのだという。

いつしか多くの冒険者が、楽園を求めて塔の扉を開き、その謎に挑んでいった。

しかし、それらの冒険者たちがどのような結末をたどったのかを知る者はいない。

そして今、塔へ挑もうとする冒険者がまた新たに1人現れたのだった。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 08:01:40.65ID:VMf1bvAB0
>>541
正確には ぺんぺん草も生えない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 08:48:20.26ID:oIf/Z3kK0
佐賀編は放送禁止にしろ。
どうしても放送したいなら精神科医を増員しとけ。
特に女は作り話でもメンタルが不調になるもんだ。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:06:51.88ID:o7maepcE0
>>500
ついでに

出産時は竜三の妹も妊娠していて出産時期が重なり
おしんは母屋で産ませてもらえず、馬小屋で誰の付き添い無く一人で産む事になる

母屋で産ませたく無いのはともかくとして、付き添い無しで産ませるとか
ここの家の人はまじで狂っているとしか言いようが無い

>>562
佐賀では全く光が無いからなあ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:08:00.49ID:9ObpdWNE0
確かおしんだったかな高橋悦史が学ラン着てたんだよ
おふくろが大笑いしてた

おしんは京大出の性格もいい長男が戦死
他の子供はクソばかり
旦那も親のいいなりの根性なし
養子とその子だけがおしんを慕って大事にしてくれたんだ
地獄の晩年のほうがリアルに辛いだろう
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:08:23.68ID:oIf/Z3kK0
422 名前:本当にあった怖い名無し :2012/08/31(金) 18:36:14.40
佐賀の老人はそりゃあきつくて意地悪らしいよ
福岡とか熊本に逃げてきた嫁たちが
仕方なく身を落とした水商売の合間に涙ながらに語るので
九州では知らない人はない
娘として生まれるのはいいけど嫁やよそものとして住むところではないってよ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:15:29.77ID:HeGyWJcS0
>>1
結局さあ、根性論とか精神論そして道徳を懇切丁寧に教えることを止めてから男が頼りなくなったよな
実は人間って必死に生きる最後の力ふりしぼる所で根性論とか精神論そして道徳が必要だったりするから、
やっぱ男には幼少の頃から徹底的に根性論と精神論そして道徳を叩き込まないといけない
特に現代は核家族化が進み共働きが増えて道徳と生活の智恵を満足に教えられてない
未曾有の大災害や世界大戦が起こった後の、
例えば、そんな荒廃した世の中では、生きて行くために、本来生物的な、男らしさや女らしさが求められるから
身を守る為に男しか頼るものがなくなる
日本人は欧米人の意味不明な男女平等論に騙されてきただけなんだよな
現に「日本人は働き過ぎだ!」なんて批判してたくせに、
今のアメリカのアイビーリーグ出てるよなエリート達は午前様当たり前に働いてるし、
低所得者層も仕事にありつく為に労働法無視で必死に働いてる

今の世界で時代遅れに働いてないのは日本人だけ
中国人も韓国人もアメリカ人も日本人より遥かに働いてる。
日本人はまんまと騙されて追い越されたわけだ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:19:19.74ID:mUNGo7gG0
新婚エロエロ田中裕子おしんが地震で佐賀行って
姑高森和子にいびられて、こき使われたり素うどん食べさせられ
憔悴しきって流産だっけ 今日どこまで行ったの?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:29:29.14ID:/DZW+aqf0
>>563
PTSD?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:30:25.20ID:q3KssG7Q0
>>34
どっかの議員さんが
子役の小林綾子に面会して「苦労して大変だったね」
子どもの小林綾子が「お芝居なのに」って困惑したって話もあったわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:31:07.92ID:/DZW+aqf0
>>564
つーか、おしん全話見たけど、佐賀だけは胃が痛くなって飛ばしたわ

ブラック企業の上司がイージーモードに思えるレベル
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:34:17.87ID:0H8UrMGqO
佐賀県からNHKに佐賀のイメージが悪くなるってクレームが入るくらい酷かったらしいな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:11.76ID:/DZW+aqf0
>>567
ラスト1年は嫁一家からほぼシカトだからな
80超えてあれはかなりこたえると思う

その前の20年間も自分の思うようなことさせてもらえないし、今のおしんは辛抱しないけど、老年期はマジで辛抱のしんだわ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:30.08ID:jGU5RN+H0
佐賀が新政府側についたから今の日本があるんだぞ!
東京駅だって違う景観だったし、早稲田大学もないし、日本赤十字社もないし、グリコも森永もないし、指名手配の仕組みもないし、北海道もないし
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:36:25.59ID:xhhe6mhb0
最近スレタイの日本語がおかしいね。そこは「直視」と書かないと。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:42:49.96ID:/DZW+aqf0
>>576
佐賀は幕末は先進地域だったはずなのに、なぜこうなったのか
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:45:51.51ID:/DZW+aqf0
>>577
いやいや、ボケたらツッコもうよw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 09:57:24.82ID:ZBICwfqG0
>>566
Wikipediaで読む限り、竜三も竜三で故郷で携わった事業が最初に味わう地獄の始まりだったりするそうだからもうね……。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 10:35:45.50ID:laG50H860
佐賀の映画館で佐賀地獄編の応援上映会やったら集客できるかもよ
飛んで埼玉があんだけヒッたんだから
おしんで佐賀を企画してけろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 10:47:30.88ID:nfQ9dorq0
「おしん」のモデルになったのは、熱海のヤオハンだっけ
中国に進出して失敗した

平成の世の中になったも、これからはアジアの時代だと韓国や中国に投資して
大失敗した企業はあるな
ジャスコ(イオン)とか、ヤマダ電機とか、NTTドコモとか
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:21.40ID:nfQ9dorq0
和田カツ
ヤオハンの創業者。
1983年のNHK連続テレビ小説『おしん』の、主人公のモデルのうちの一人とも言われる[2](他には静岡県の民宿「丸山」の創業者、丸山静江やダイエーの創業者である中内功も)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況