X



【eスポーツ】茨城国体「ウイイレ」部門でルール変更、選択可能チームから“欧州王者”が選択不可に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/07/03(水) 17:34:25.22ID:ZXcf2tuf9
7/3(水) 17:27配信
茨城国体「ウイイレ」部門でルール変更、選択可能チームから“欧州王者”が選択不可に

 第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」(茨城国体)の文化プログラムとして行われる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」の「ウイニングイレブン」(ウイイレ)部門で6月28日、都道府県代表決定戦の選択可能チームに変更があったことが発表された。2019年7月1日以降、リヴァプールFCが選択不可となっている。

 また、コナミデジタルエンタテインメントは6月28日に公式サイト上で、16年から締結していたリヴァプールFCとの契約が19年6月30日をもって終了することを発表。それに伴い、開催中の各eスポーツ大会での使用チームにおいて、19年7月1日以降はリヴァプールFCが使用不可になったという。なお、ゲーム内でのリヴァプールFCの使用に関しては変更はなく、今後も選手獲得や獲得済みの選手は利用ができる。

 現在、茨城国体ウイイレ部門の都道府県代表決定戦で使用可能のチームは18チーム。大会で使用できるすべてのチームの在籍選手は全員の総合能力が同じ水準に均一化されており、すべての使用可能なチームで能力上の差異はほとんどない。もともとスピード系の能力が突出して高いなど、選手それぞれの個性は総合能力の均一化に際して可能な限り維持するよう調整はされている。

■以下、選択可能チーム
FCバルセロナ
シャルケ04
ACミラン
インテル
ASモナコ
セルティック
レンジャーズ
コリンチャンス
フラメンゴ
パルメイラス
サンパウロ
ヴァスコダガマ
コロコロ
ボカジュニオルス
リーベルプレート
アリアンサリマ
スポルティング クリスタル
インデペンディエンテ

以下、茨城国体「ウイイレ部門」特集ページ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?267223-267223-fl

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-43468892-gekisaka-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190703-43468892-gekisaka-000-1-view.jpg
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 20:20:34.86ID:8QuNReO80
>>81
金に決まってるじゃん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 21:19:21.11ID:VephafBW0
>>24
まだコナミエフェクトあるのかwww
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 21:25:22.29ID:OxpwdBgK0
フリプがダメになった理由ってコレか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 21:26:43.37ID:N+/Jbf1O0
コロコロ?
どこのチームだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 21:46:17.82ID:VephafBW0
>>104
チリの名門
有名だぞ?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 22:01:53.76ID:bQSHwGH/0
>>5
もう流行ってんだよジジイ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 22:02:35.57ID:l+r144vV0
国体でサッカーやるのにゲームでもサッカーかよ。リアルの方が面白いんだから、
せめてゲームは違うのにしようや
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 22:03:35.63ID:bQSHwGH/0
>>92
ヤンカーとビアホフに放り込むからいいもん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 22:41:54.09ID:2e4AHtKu0
国体? 無理無理w
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:05.97ID:sSplA2fi0
FIFAでもeSportsやっているけど
現役プロサッカー選手でもそこそこ相手になる感じ
ttps://youtu.be/zIXfvBQNXo8
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 23:17:37.22ID:PsVY42/Y0
サッカーのゲームじゃなくてサッカーで国体出ろよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/03(水) 23:25:57.47ID:OOG3YnIA0
欧州の選択可能クラブが少な過ぎるだろ
こんな惨状でウイイレでやる意味がない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 00:23:49.56ID:5gAaC2q80
>>93

オリンピックの国内版と言いたいところだけど、競技によってガチメンバーが出場するのもあれば、
そうじゃないのもあるからなんか微妙なんだよね
俺が興味ある陸上や競泳は結構ガチメンバーが出場してるんだけどね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 00:46:19.93ID:AgtAgLoH0
サッカーなんかeスポーツでやっても仕方ないと思うんだよな。
一番違和感ないのはカーレース系。それとイメージ的に絶対
やらないんだろうけどシンプルにFPS。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 00:49:54.39ID:dW2sx8da0
サッカーはアバターを作る要領で一選手として参加するならeスポーツとしても妥当性が出て気もするだろうけどな
なんで既存のチーム丸ごと使用してんだよって話
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 00:54:43.07ID:7upbeW6T0
リアルでやってるサッカーとかモータスポーツみたいな題材をわざわざeスポーツのゲームに選ばなくて良いだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 02:01:53.92ID:OftWFbJu0
みんな欧州王者使えばいいんじゃないの?
技術を争うのならチームは同じでいいでしょ。戦術なんかは個々で設定すれば済むんだしさ
フルマニュアルでどれぐらい技術が優れてるのか証明するチャンスじゃないか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 03:16:19.04ID:dBgGw6sb0
今月のフリープレイ急遽変更になったのか
なんでだろ
自作の割引特典に使えちゃうからとかかな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 03:42:48.43ID:9an30nCv0
>なお、ゲーム内でのリヴァプールFCの使用に関しては変更はなく、
>今後も選手獲得や獲得済みの選手は利用ができる。

これの意味がわからない。
ゲーム内のリバポから引き抜いた選手は利用可能ってこと?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 06:39:12.44ID:12K90qff0
特定チームだけ不可って一時しのぎ対応がダサすぎる。次に強いチームに選択が集中するだけ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 18:16:14.20ID:EDXoyVwt0
>>115
チャラい芸能人に負けて涙目なってるプロゲーマーがeスポーツ最大の見どころ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 01:12:02.80ID:kPDxwQMt0
本来は選んだチームで違いがあったら競技としてはマズイだろうが
やっぱ自分の好きなチーム、選手でプレイしたいしそれがモチベにもなるからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 01:39:28.51ID:M5fbQFdi0
>>134
選手の能力合計数値決めて自由に割り振るの面白そうだけどなあ個性出るし
実際の選手は関係なくなるけど愛着はわく
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 01:42:25.60ID:NjMSMKDj0
>>62
懐かしいなー
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 02:14:11.11ID:jaxInifp0
>>110
だがリアルより審判は平等で不公平感はあんまりないw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 02:31:29.35ID:XhtBYy7kO
アントラーズかホーリーホック縛りで
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:18:27.56ID:1Vjr0LC/O
隠しコマンドでなんとレジェンド、古河一が選べる!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:21:12.34ID:0pAScEtS0
おいおい、国体なんだから茨城代表は鹿島or水戸しか使えないとかにしろよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:25:18.28ID:9r28XyD+0
ホント権利関係FIFAにほとんど持っていかれてしょーもないゲームになってんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況