X



【音楽】OKAMOTO’S、武道館に降臨!「中学の同級生で結成されたバンドが、今日武道館に立つことができました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/29(土) 14:50:48.43ID:Hnrm7+nS9
■OKAMOTO’S、初の武道館ワンマンが大盛況で幕! 10周年イヤーを超満員の観客が祝福!

OKAMOTO’Sが、デビュー10周年での初の試みとして開催した、日本武道館でのワンマンライブが6月27日に開催された。

会場には1万人のファンが集結。10周年イヤーの祝祭として超満員の観客が全国各地から集まり、メンバーに祝福の歓声が届けられる記念すべき公演となった。

本公演に至るまでOKAMOTO’Sは、最新アルバム『BOY』を引っ提げ2019年4月の横浜公演を皮切りに全国ツアーをスタート。そのファイナルの地として選ばれたのがこの日本武道館だった。

日本武道館は、彼らがデビュー当時より目標とし夢に描いていた場所。「中学の同級生で結成されたバンドが、今日武道館に立つことができました」とハマ・オカモトが語るなど、日本武道館という地で、バンドの10周年記念となるツアーファイナルを迎えられたことにメンバー全員が感無量の様子で、“10年間の活動の証を残すことができた”とデビューから、これまでの歩みやバンドとしての苦悩を振り返る一面も。そのたびに客席からは大きな拍手が沸き起こり、全国から集まったファンは一致団結するようにステージに向け熱い声援を送っていた。

ライブ本編は、アルバム『BOY』に収録されている楽曲を筆頭に、全21曲(アンコール含む)を演奏。デビューアルバムからも「マダラ」が披露されるなど、10年間で確実に進化し続けているOKAMOTO’Sの真の実力を魅せつけ、約2時間にわたり、会場のボルテージはつねにマックスの状態で幕を閉じた。

また、当日はメンバーのオカモトショウ、オカモトコウキのそれぞれのイベントやソロライブの開催も発表。さらに磨きがかかった超実力派バンド、OKAMOTO’Sから今後も目が離せない。

PHOTO BY Shun Komiyama、浜野カズシ

<セットリスト>
1.Dreaming Man
2.Hole
3.FOOL
4.NO MORE MUSIC
5.Higher
6.NEKO
7.ハーフムーン
8.Animals
9.偶然
10.Phantom(By Lipstick)
11.NOTHING
12.マダラ
13.ART(FCO2811)
14.SAVE ME
15.HEADHUNT
16.BROTHER
17.ROCKY
18.Dancing Boy
アンコール
1.DOOR
2.Beek
3.90’S TOKYO BOYS


ニュースライブレポートOKAMOTO'S2019.06.28
https://www.m-on-music.jp/0000351653/
https://www.m-on-music.jp/admin/wp-content/uploads/2019/06/190628-TR-090000.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:52:44.56ID:BT5cOEkF0
曲がうんこ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:53:12.08ID:SV9P9T8O0
ハマタは見に来たのか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:53:52.37ID:XZFVMq/d0
タダ券9500枚ばらまいた感じ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:54:55.96ID:bvpnGwoj0
浜田の息子で良かったな
お礼と感謝しなきゃ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:55:30.80ID:bg8ZntZH0
ボーカル以外はまあいいと思う
ボーカルが酷すぎて聞いてられない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:55:37.26ID:emHTcZvf0
子供の頃はまぶた下から閉じてたのに大きくなったよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:56:34.35ID:8I8rL7cf0
ボーカル変えた方がいいけど同級生なんだよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:57:00.40ID:8I8rL7cf0
みんな同じこといってて笑った
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:58:03.87ID:ZgPM7WiP0
ボーカルがゴミで
一応名前は知られるぐらいには売れたバンドなんて珍しいね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:00:26.31ID:oXpv7w/30
>>1
浜田の息子という話題がなかったとしても武道館に立ててたの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:00:31.70ID:372qWWRd0
オカモトズに1万人もファンがいたのか
信じられん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:00:34.58ID:EOZs6ntU0
岡本太郎が好きってことになってるけどみんな世田谷区の岡本に住んでるからなんだよな
タクシーの運転手が教えてくれたわ
このへんに浜ちゃんちありますよって
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:02:03.97ID:oXpv7w/30
>>27
浜田の息子だって知らなかったらコンドーム会社のネタバンドかとおまうよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:02:20.45ID:1+u6wmSx0
何の苦労もなく生きてきたんだろうな〜
抜けた顔してるもんな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:04:25.76ID:x8Y5MdjA0
一曲も知らんがチャキチャキした感じのリズム刻んでそうなイメージ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:06:26.78ID:Wf5hnfpD0
>>28
浜田は成城だろ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:07:05.28ID:1GxfFYYM0
こいつら同級生だったのか あの外人みたいな野獣みたいなボーカルも同級生なのか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:07:41.28ID:372qWWRd0
>>30
むしろハマタの息子が加入する前のオカモトズの曲が一番インパクトあったよなw
スゲー高校生バンドが出てきたと
そこから尻すぼみ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:08:01.97ID:/nOA4Cb70
オカモトズは必ずボーカルスレになる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:08:31.00ID:6pvQLijV0
浜田の息子と同じ学校行けるなんて全員上級国民の息子か
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:08:33.92ID:II1r4dKg0
ヒット曲は?銀魂でオープニングに選ばれた事はあるがボーカルがw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:08:47.26ID:pS0949fn0
一発屋ですらないけど
息長いよな。
ハマタの息子はなんやらcmにも出てるし。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:08:50.14ID:68BQm76R0
浜田のムスコが通ってた中学ってことはボンボンのドラムスコたちかよ
応援する気にならんな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:09:15.46ID:uddnp8ny0
普通は天才ボーカルやギタリストが中心になって友達誘ってバンド組むから一応形にはなるけど
ボーカルが下手でよくバンド組む気になったなそれが不思議
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:09:21.13ID:372qWWRd0
>>43
ボンボンばっかだな
オカモトズもキャンディタウンも
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:09:26.97ID:2vYLtIOLO
ドラムのオカモトレイジ


THE PRIVATES 延原達治の息子。
両親が離婚後、
子役としてあっぱれ!さんま大先生に出演。
この番組が縁で
母親がフジテレビの三宅恵介ディレクターと再婚。
本名 三宅零治。
嫁は臼田あさ美。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:09:29.66ID:YfdpBIbt0
最近流れている積水ハウスのCMで
楽器店の店長のハマオカモトがカワイイ女子校生にベースを格安であげるCM好き
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:09:42.83ID:BLn7FXfV0
浜田ズ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:10:06.71ID:3zlxEXOR0
これがそこそこ売れてる部類のバンドなんだからロックって本当に死んだんだなと
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:10:21.23ID:UBQeU1uP0
こんな人気あったのか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:10:38.83ID:iHK0Ykpk0
同級生で結成されたバンドにひとり後から入った奴がいれば
失踪したくもなるよね、ってはなし?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:10:49.02ID:C9LrUU4c0
>>21
海外だとホビー・キンボール在籍時のTOTOとかゲイリー・バーデン在籍時のMSGとか

いずれも楽器隊が豪華だったのでヴォーカルの弱さが際立った
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:11:15.52ID:7yUzWtk50
まだ武道館とか言ってんのかw
見る側からするとあんな音響クソで、見づらいのもないんだが

やる方からすれば、場所の立地とか箱が願ってもないのだろうがなw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:11:47.33ID:ES6lLDg/0
要するに金持ちのボンボンが私立中学で出会ったぁ〜
親の7×4光とハマオカモトのおかげで武道館
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:11:47.85ID:Wf5hnfpD0
いまや浜崎あゆが2000人規模のホールでどさ回りしてるのに比べれば
凄いですね、としか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:11:59.82ID:BLn7FXfV0
代表作 積水ハウスの浜田のギター
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:12:24.51ID:0Bvi14qG0
オッサンの俺は全く知らんけど武道館でやるぐらいやから若い子には有名なんかね
代表曲すら知らんわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:12:53.52ID:wt37dl9a0
ここまでの書き込み一切読んでないけど多分ボーカルがショボい話ばかりだと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:13:35.02ID:M3iLUj1w0
10周年で武道館ってかなりスローペースだね
CDがよく売れた90年代は世間的には全く無名のバンドでもデビューして5年以内に武道館やってたのに
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:14:20.26ID:372qWWRd0
>>63
イアンブラウンってそんな糞かな
ライブ見たことあるけどそんなことないと思うぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:14:24.71ID:sbQZyxlo0
ハマタの金で遊びまくる道楽よ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:14:30.31ID:ES6lLDg/0
>>61
地方ではライブハウスで当日券が売るほどある
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:15:31.17ID:FqeAyano0
本当にハマダの息子というだけのゴミみたいなバンド
知名度なし売れてる曲なし売れそうな曲もなし
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:16:00.21ID:C3Trqn9r0
浜田の息子がいるってこと以外に特徴がない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:16:08.90ID:qAoVWOOr0
結局ハマタの息子が居るって事以外なんの売りもないバンドだろ?
それとも音楽に意識高い人たちには一目置かれてるの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:17:34.69ID:jrITflhz0
>>67
サマソニで見た時は贔屓目に見ても下手だったよ
だからといって糞だとは言わないけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:18:54.76ID:x8Y5MdjA0
>>67
恐ろしく下手なときと意外とうまくまとめてる時がある。後者だったんだろう。
恐ろしく下手なときは1996のレディングフェスとかだな。とにかくヤバすぎる。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:18:54.94ID:372qWWRd0
>>58
まあ、キャパ的にあのクラスだと他には幕張メッセ、府中の武蔵の森、武道館より大きいけどさいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナとかあるけど
全部都心からは外れてるしネームバリュー的には武道館はそれらより特別感はあるよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:19:57.76ID:ojw36ouMO
親の金とコネクション で武道館まで上り詰めても誰も感動なんかしないわ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:21:17.56ID:tdBAitZZ0
ずっとゴミヴォーカルって言われ続けてて辞めないって鋼のメンタルだよなあ
本人の耳にだってガンガン届いてるだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:22:10.58ID:+0PImLII0
ハマが歌え
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:24:24.09ID:nyYK9vRa0
レッチリのギブルウェイのカバー音源つべにあるけどそれはすごく良かったよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:25:05.20ID:R6UkIbVX0
浜田が全てだからなこのバンド
無名のくせにスマスマ出てたの忘れられない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:25:06.18ID:eMuD/zzz0
一般人とスタートラインが違うよね
良い楽器練習できる環境
これがあるだけでも十分親のおかげ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:29:25.09ID:v0l7hY9n0
武道半?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:29:34.09ID:1KOFr1/M0
親のコネでやっと武道館か
よく恥ずかしくないよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:30:44.07ID:q/nY2Fg3O
ボーカルは見た目はパンチあるから一番の問題は楽曲のパンチの無さだろう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:31:03.15ID:KKBaFaye0
将来何十億の遺産が入ってきて、
中学の同級生とバンドやってそれなりに成功。
ずーっとチヤホヤされ続けて、
人生楽しくて仕方ないだろうな。
でも覚えておけ。
人間はいずれ死ぬ。
何もなかったことになる。
それだけは平等だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況