X



【音楽】音楽サブスクの魅力 SpotifyとAWA、使いやすいのはどっち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胸のときめき ★
垢版 |
2019/06/29(土) 10:31:39.64ID:mhLHD91/9
音楽サブスクリプション(定額聴き放題サービス)が人気だ。総利用者数は有料無料合わせて1980万人(有料のみだと1010万人)と右肩上がりで増えている(2019年/ICT総研調べ)。
「Prime Music(Amazon)」や「Apple Music」、「LINE MUSIC」など10を超える配信業者のどれを選んでいいのか分からないという人のために、無料プランや厳選されたプレイリストなどが充実している4つのサービスを実際に利用している作家の内藤みか氏が、それぞれのおすすめポイントを紹介する。

https://www.news-postseven.com/archives/20190629_1401230.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:53.66ID:WPULPUGA0
答え Amazon music
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 10:37:02.05ID:J/85NUwi0
順番に無料乞食
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 10:38:58.22ID:9mx7mP3x0
圧倒的にSpotify(の有料版)だろ
アーティスト本人達もSNSを通じてSpotifyを勧めてくるからな
ただUI回りがクソ過ぎるのが難点
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 10:52:55.38ID:uwQatr0A0
Spotifyせっかくプレイリスト作ってるのに勝手にお勧めぶっこんでくるのやめてくれ
有料にすればすむんだけど...
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 11:20:10.51ID:xKr37VN+0
AWAにしかBOOWY無いよみたいなCMを去年あたりに目にしたんだけど、
そういう売り込み方だから邦楽は強いというか色んなパイプ持ってるんかな
洋楽しか聴かないからアカウントもUSのままにしてるし、それで色んな曲が聴けるんで何の問題も無いわ。
デスクトップアプリならシャッフル関係ないし。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 11:24:25.78ID:+Wy/95vN0
何でAWA?
spotifyとapple musicの2強じゃないのか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 11:31:17.08ID:Fbc1pWsd0
正直、千円は「高っ!」ってなる
ラインミュージックは500コースがあるのでありがたい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 11:32:56.44ID:92alQrzM0
SpotifyのUIがつい最近クソ化したが、まだ検索や音楽件数含めて一番良い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 11:37:45.11ID:s8Q5VtJI0
Spotifyだね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 12:11:09.08ID:qjL91Lop0
CDからダウンロードから配信へ
時代の流れやね
配信はアーティストがやらかした場合配信停止になるから善し悪し
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 13:37:50.95ID:y+G+Ythv0
amazon music unlimited
youtube music無料
spotify無料
radiko
この4つやっとけば聞けないものはないやろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 13:59:41.35ID:ol/6UH/50
Spotifyはメジャーな人のが無いのにマイナーな人のが有ったりわけわかめ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:12:14.71ID:6/spivGv0
Echoプラン¥380最強
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:12:36.98ID:cQ9iijY60
曲数の多さ(実感値)ならApple
聴き飽きにくい工夫してくれるのはspotify
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:38:12.43ID:3YVKxP5h0
Amazonアンリミ Apple Music sportify を去年から無料で順に試してるがsportifyで落ち着きそう。
Apple MusicはOCNモバイルONEのカウントフリー適用ないのがだめだ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 22:05:28.93ID:vfIApEjh0
Spotify最近のアプデでUIがクソになってしまった
しかもアルバム開くのが重くなった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 22:33:02.92ID:OaDdMvDH0
>>40
同意見
重くなったしUI複雑で使いづらい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 00:12:39.51ID:9mw3uhZM0
スポティファイって検索が駄目じゃね?特に外タレはカタカナで出ないのある
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 00:26:26.44ID:IBXnMLqV0
AWAってw
SpotifyのUS無料垢最強でしょ

>>40
旧Ver.に戻せばいいじゃん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 00:27:29.48ID:RAYYNiKc0
>>30
権利持ってるところと纏めて契約してるから
契約してないところのは聴けない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 00:31:25.10ID:R1erJ3Jn0
Spotifyは無料版があるせいで制限掛けてたり出してないアーティストいるからAppleMusic1択
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 00:43:55.05ID:gAajCJZy0
開発元は同じだろ。UIがほとんど一緒で邦楽重視か洋楽重視かの違い。Spotifyなら今の半額だったら有料会員になっても良いんだがな。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 01:08:28.91ID:H9KpkSM40
apple musicが
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 01:22:23.52ID:dpSCqnOU0
Prime Music(Amazon)ばっかり聞いてるな。Prime入ってると付いてくるお得感。
Spotify有料版が最強だとは思うけどね。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 01:48:03.99ID:fRfxMyeI0
Apple MusicはUIが最悪
検索も悪くてあるものが出てこない(Spotifyとの比較)
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:08:59.07ID:X8zOvDjH0
LINEの定額制で事足りてるが、アーティストがこぞってSPOTIFYをやたらお勧めしてくるのは何故?そんなにいいのか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:11:16.79ID:X8zOvDjH0
特に洋楽のアーティストがツイッターでオススメしてくる
Spotifyでチェックしてみて、みたいなの多いんだが契約の関係?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:15:57.11ID:sRM0IvOm0
Spotifyしか使ってないけど、よその国の流行見れるの面白い
お陰でイスラエルの曲聴いてるわ
使いにくいと思ったこともないな、最近若干変になったがすぐ慣れる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:23:48.11ID:2rOcRd1M0
洋楽メインだがSpotifyかなあ
でも巨大資本に潰されそう
へそ曲がりだからAmazonもGoggleも嫌だわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:28:49.88ID:J6cFk2Q50
邦楽ならぶっちゃけどれでもいいわ
あとamazonはアンリミ前提な
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:30:57.31ID:MmrhBYu30
>>1
洋楽好きなら断然Spotify
マイナーな歌手も入っててウハウハ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:34:29.22ID:MmrhBYu30
>>44
英語で入れれば良いだけですよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:37:39.86ID:vbw2eJAi0
Spotifyでスペインやアルゼンチンのインディーズの曲が聴けるのがありがたい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:38:31.66ID:tAEpgs1l0
Apple Musicってどうなん?
Spotify洋楽はほぼ無限にあるから満足だけど邦楽のメジャーどころとアニソンがあまり無いのが辛い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 02:43:03.65ID:2rOcRd1M0
好きなジャンルとかミュージシャンは決まってるならAmazonやGoogleで
なんか適当に色々興味外の世界の音楽に出会いたいならSpotify?
よく知らんが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 03:06:11.18ID:MmrhBYu30
>>67
洋楽のヒット数ナンバーワンだと思う
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 03:19:05.57ID:MqebBh8s0
キャンペーンの時に入ったGoogleの使ってるからずっと780円だわ
YouTubeプレミアムに変えたら値引き無く普通の値段になるからずっとこのままいくつもり。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 03:37:16.17ID:s5dsW2Yf0
CDを買うためだけに渋谷とかに出向いて
お目当て以外にも勘だけで選んだCDも買って
数万円使ってた
あの努力はいったい何だったんだろうなあ…
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 05:23:10.22ID:CS0i0xZK0
>>72
あれ?このアルバムがないの?ってのが意外と多いよ
特に有名でも活動期間の長いアーティストだと
古い曲はベスト盤で済まされていることがある
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:50.77ID:R1erJ3Jn0
>>56
無料版があるから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 07:57:12.09ID:AZw3wesd0
こういうのってスマホで聴いたらすぐ速度制限かかるよね?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 08:03:45.90ID:3siVz0i/0
>>75
spotify使いだけど、自分はDMMモバイル使ってて低速モードの200kでも運用出来る。
アプリの立ち上げの時だけ高速で立ち上げておいて、
プレイリスト流すときは低速にすればパケ無制限だから重宝してる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 09:39:17.00ID:J6cFk2Q50
>>64
KKBOXはUIいい感じで使いやすい
邦楽は大体揃ってるけど地味なのがね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 09:42:33.95ID:uej6ZavQ0
Deezer派はいないの
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 12:16:30.91ID:9+REeHTy0
Spotify、プレミアム会員ならiPod touchにダウンロードして外で聴ける?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 12:25:09.38ID:vb0JBLkK0
最初amazon使ってたけど曲名のカタカナ混在が分かりづらすぎてspotifyにしたわ
アーティスト名はカタカナもあるけど曲名英字で統一してるだけマシ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 12:32:03.30ID:HHFrpidc0
今のところSpotify一強かな
最近のアップデートで、My Libraryから聴きたいアルバム探しにくくなったけど、
イコライザの値を自由にいじれるのココだけなんだよね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 12:42:06.39ID:WI5d5bCi0
・うたパス
・apple Music
・Google Play Music
・amazon Music
・Spotify

うたパス最強?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 12:42:40.35ID:WXrTzmCk0
iPhone使いだから流れでapple music使ってるけどみんなspotifyがいいっていう
今更変えるのはめんどいからそのままでいる
別に不満ないしいいや
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 12:45:53.82ID:PbQ0pljI0
どこのサービスもそうだけど、
歌詞や作曲作詞クレジットを明記してくれたら、
そっちに乗り替わるわ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 14:17:41.34ID:Qm6ohAMa0
アマゾンアンリミテッド、前にお試しで入ってたけど、またメール来たから安いと思って登録したら、
新規のみだった。780円もったいないことした。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 14:43:12.03ID:hcjsypqO0
Spotifyアプリのキャッシュが7GBもあったから頭きて削除したら通信制限喰らったよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 14:47:45.16ID:8hmXrwei0
アマゾンプライム会員なのでアマゾンにしてるけど、spotifyだろうがapple musicだろうが、CD買うのに比べたら神レベルに安いよ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:33:05.33ID:Z6SdtIB80
最近Amazonエコーに「1998年のヒット曲かけて」とか年代指定しても勝手に「邦楽のヒット曲を再生します」になる。なんで?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:42:56.24ID:x+BasPBF0
>>68
Apple含めサブスクはどこも邦楽(メジャーなやつ)は弱い印象
国内レコード会社の都合だろうけど
AWAは知らんw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:53:07.92ID:L3BuSKJn0
外資系サブスク普及で邦楽は死ぬだろうな。
どこも文化侵略扱いされないよう邦楽もトップページに置いてるが、
邦楽は欧米のテイストに近いの中心で推してて、
それら邦楽と近いテイストの洋楽とを混ぜたプレイリストで
洋楽に誘導って感じだもんな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 15:58:04.47ID:1XNX818J0
Spotify一強か
AWAとかanarchyつかったCMのせいでラップ専門だとおもってスルーしてたわw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 16:19:39.82ID:RVTbnOH30
spotifyしか使ったことないが
曲数多いのはいいが「歌ってみた」レベルのよくわからんカバーとかまで入ってて困惑する
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 16:24:43.21ID:4f1VQObp0
こういうサービスってアーティストは全然儲からんのやろ?
DL販売は完全にオワコンやし大変やのw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 16:28:10.94ID:ghUxtX1B0
>>89
アップルは歌詞出てくる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 16:47:33.74ID:R1erJ3Jn0
サブスク未配信アーティスト

サザンオールスターズ
B'zを含むBeing勢
スピッツ
氷室京介
L'Arc〜en〜Ciel
星野源
aiko
久保田利伸
CHAGE and ASKA
中島みゆき
米津玄師
BLANKEY JET CITY
ジャニーズ
モーニング娘
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 17:13:03.45ID:WXrTzmCk0
>>106
昨日やっとバンプが配信きたね
ブランキーはサブスクにないからPCから直接転送してスマホで聴いてる
その欄の中だとスピッツがサブスクきてほしい
他はまぁいらないかな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 17:20:55.76ID:37gMh4hd0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 17:21:24.52ID:37gMh4hd0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 17:22:19.11ID:37gMh4hd0
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が

0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 17:26:23.28ID:1hc6NeqE0
>>106
CRAZEどこも配信してない。
マイナー過ぎるのか。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 17:33:50.12ID:gmJ7qLiw0
Spotify、今3ヶ月100円とかやってるが
試しに入ってみようかな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 17:37:12.64ID:x+BasPBF0
>>112
spotify無料で十分だと思うよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 18:48:45.22ID:R1erJ3Jn0
>>114
達郎はAppleMusicに少しだけある
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:14:32.10ID:Ug69aCoS0
Amazonはプレイリストのタイトルがダサいw
「雨の日に聞きたいジャズ」とかww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:19:10.71ID:hcjsypqO0
>>106
> スピッツ
> L'Arc〜en〜Ciel
> 米津玄師
Spotifyに来てんじゃん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:31.98ID:hZqPT78w0
amazon unlimitedだなあ
ロックだと正規に発売されてない海賊版みたいなライブも入ってる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:27:05.40ID:DRyjoE8u0
KKBOXとうたパスの
listen withで
moumoonとチャットしながら音楽を聴いてたのはいい思い出
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:27:17.86ID:aiBKxlsO0
Amazon Music Unlimited3ヶ月100円やってたとき入ったがない曲多すぎ
これならyoutube使うわw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:38:36.91ID:eI0uxqMw0
Spotify横画面復活まだー?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:40:13.06ID:3yYtSQ650
>>15
聴き放題なのにたった千円を高いと感じるお前の感覚がおかしい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 19:58:09.30ID:UXR3m0Uh0
CD一枚の値段よりも安いのに
なぜか高いと感じるから不思議
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 20:10:14.88ID:rF2SLXPF0
サブスクなんて邪道と思ってたけどTIDALの3ヶ月お試しが良すぎて無料期間終わったら契約しちゃいそう
まぁTIDAL終わる頃に今度はQobuzの3ヶ月試せるからそっちと比較してからかな
今まで聴きたいと思ってたけど聴けてなかったアルバムが聴けるのはマジ便利
聴いてからどうしても手元に置いておきたいのはDL版買う事になるかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 20:42:55.44ID:kTFNQ3hw0
個人的にはSpotifyがよかったけど、家族全員iPhoneだからApplemusicにした。配信されてないのをクラウドにアップして補完できるし。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 20:47:57.38ID:u/uD60TH0
>>106
重要な人たちが聴けないのねえ
んじゃまだサブスクはいらねえや
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 20:52:04.28ID:Nk9/3+K60
Apple使ってるけど高いわ。もうちょい安くしろや
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:35.16ID:GaWmUg750
AndroidならSpotify使ってたと思うわ
iTunesからの流れで使ってるApple Musicは痒いところに何かと手が届かなすぎ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 20:57:31.27ID:utsi3btj0
サブスクに関しては違法ダウンロード対策としては完ぺきだけど商業的には成立していないような印象がある。
真偽不明レベルだけどたまに出てくるアーティスト側への還元率を見るとさすがにこれはダメでしょ。

昔はレコード会社や芸能事務所(こっちは今でもあるけど)の搾取批判てなぜかサブスクでは聞かないよね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 20:59:13.29ID:GaWmUg750
>>103
でもかなり適当だ
別な曲の歌詞が出てきたり日本語の歌詞が全部ローマ字だったりw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 21:00:09.89ID:hEon1+KA0
>>2
えっそうなの?
俺アマプラだけど音楽はSpotifyプレミアム使ってるわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 21:03:23.26ID:iBgO5JAa0
スポとAWAって比較対象にならんだろ

スポのライバルはApple Musicだろ。。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 22:06:53.41ID:1hc6NeqE0
Apple musicて自分でCDから取り込んだのとライブラリにアーティスト別に並べられる?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 23:21:26.79ID:uJqG9iYl0
Spotifyは洋楽なら無限にあるとか言ってるけど
YouTubeにある好きなRimixの曲が入ってないし何でもあるわけじゃないのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況