X



【バスケット】馬場雄大、NBAサマーリーグ参戦へ…ダラス・マーベリックスのロースター入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/29(土) 07:50:54.99ID:Hnrm7+nS9
 ダラス・マーベリックスは6月29日(現地時間28日)、NBAサマーリーグ2019のロースターを発表。日本代表の馬場雄大(アルバルク東京)が名を連ねた。

 馬場は17日から19日(同16日から18日)にかけて行われたマブスのミニキャンプに参加。20日に一時帰国していた。

 奥田中学校の後輩、八村塁がワシントン・ウィザーズから1巡目全体9位で指名されたことを受けて「年齢的には後輩ですが、塁(八村選手)が頑張っていることが自分にとっても刺激でしかないです。塁(八村選手)と肩を並べて日本の国旗を掲げて、日本のバスケを引っ張っていけるように、僕自身もこれからも頑張っていきます!」と語っていた馬場。渡邊雄太(メンフィス・グリズリーズ)、八村に続くことができるか注目だ。

6/29(土) 7:10配信 バスケットボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00172122-bballk-spo
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:29:03.77ID:bi+U9Uo80
ラグビーの薬物スレでも
バスケの八村すれでも
陸上100mすれでも

焼き豚が自演して他競技サゲレスする奴
必ず現れるよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:31:09.76ID:+qmzVjFA0
>>93
これダイジェストで見たけど、あれからフリースロー打つために戻ってきたけどその後結局交代しちゃったんだよね
選手生命を脅かす怪我にならなければいいけどねえ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:37:14.65ID:SaO0OkqM0
サマーリーグは川村・竹内・富樫の3人も過去に参戦
このうち契約を獲得して二軍リーグ(現在のGリーグ)参戦までいったのは
富樫(一軍に上がれず解雇)のみ
アメリカでのキャリアがない馬場はこれ以上いくのは難しいかもな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:44:20.58ID:JMG5MMZd0
自称198センチ→6'4、ヤク193センチでした
5センチも鯖読みやがって

でも八村塁もドラフトの時は6'9になってたし
何か事情があるんだろう
だいたい八村って6'7だったはずなんだけどなぁ

渡邊雄太は大学で6'8、NBAで6'9
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:45:06.15ID:2KPo3Pm+0
>>24
東京一極集中がそういう逸材を消していくんやで。
一極集中して、均一化した若者に個が秀でた人材は生まれにくい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:45:27.10ID:JMG5MMZd0
名前がyou die BABAってヤバくねえか?
ぜってー弄られるわw
これで近畿出身だったらもっとおもろいw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:47:24.83ID:JMG5MMZd0
>>70
マブスはチームカルチャーとして外国人ウェルカム
というか優遇してる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:52:06.44ID:Mcw0zPRx0
>>100
アメリカはシューズ履いて計測した身長が公式
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:53:23.02ID:aN+qsEQ90
>>100
今の子のサバ読みは本当にひどい
数センチどころじゃない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 14:57:06.81ID:A8LDk3zJ0
サバ読みじゃない
靴脱ぐ時は寝る時だけだし、しかも裸足で競技する訳無いんだから
靴脱いで計測する事自体に、全く意味が無いに決まってる
日本と欧米では文化が違うだけじゃんか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:02:16.38ID:kYkHw1+N0
>>93
なんでトンプソンがダンクしてんだよ
外からスリー打ってりゃいいのに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:04:12.97ID:LE3kGJgN0
>>106
そんな低次元の話は誰もしてないぞ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:04:18.29ID:tFetuz+X0
>>106
靴底の厚さって統一されてたりするの?
個人的にはあのレベルの身長になると誤差があっても気にならないけどね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:05:49.76ID:Lv1dJ2gR0
奥田中は公立なのに全国レベルが複数出るとは、越境入学者がいるのか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:10:40.20ID:A8LDk3zJ0
そもそもインチ法なんだから、センチメートルから見れば誤差あるでしょ
204cmも206cmも6f9inだし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:22:01.11ID:azVyLjxT0
>>39
ドンチッチはサッカードロップアウト組なんかじゃないけどな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:32:38.36ID:gRtWhrWg0
八村 塁 206p 106s 21歳
馬場雄大 198p 90s 23歳
渡邊雄太 206p 93s 24歳
田臥勇太 175p 75s 38歳
岡山恭崇 230p 138s 64歳
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 15:50:39.28ID:Mcw0zPRx0
>>107
大きすぎるとカッコ悪いとかいうJK並みの理由なんだよな。本当は7フッターあると言われてる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 17:00:34.47ID:ejDi6ETJ0
馬場、やっぱ193だったのか(´・ω・`)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 17:45:07.52ID:z6Iq6EPr0
ドラフトコンバインの身体測定の結果を見ると
靴なしと靴ありの身長差は選手によって違うな
靴ありでさらにインチの切りの良い数字まで上げてる選手も多いから
素足の身長と登録身長が4〜5p違うのは珍しくない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 18:58:39.83ID:Mcw0zPRx0
アイバーソンは180ないと言われてるな。身長低い選手は特にサバ読む傾向がある
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 19:07:10.39ID:vRYnDYCU0
>>122
でも異常に腕が長いけどな。最近は特にウイングスパンが重要視されるようになったな。
馬場は腕短い。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 21:33:53.92ID:ftZ9bRjv0
>>105
これ↓バスケ板で選手の鯖読みを批判してた奴の書込み
実は自分も鯖読みでしたwww

426. バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2a2a-lCcV [27.84.35.236]) 2018/05/12(土) 22:22:46.86 ID:u6u41Mrr0
結論から言うと、日本人はちいせーんだよ
俺は中学の時に182あったけど、俺よりデカイ奴が校内に一人いてそいつが188だった
どこにでもある平均的な中学だった
高校は全国区のとこだったから、俺含め190以上が何人かいた
大学は雑魚だったけど、180代ばっかで2mが一人いたのがやっとだった

428. バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-6+2J [163.49.213.107]) 2018/05/12(土) 22:26:05.71 ID:RyevT+qlM
>>426
お前は187だったろ?
さば読むなよ

429. バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2a2a-lCcV [27.84.35.236]) 2018/05/12(土) 22:37:32.37 ID:u6u41Mrr0
>>428
センターだったし知らん間に190で登録なってたわw
そのNBA流に従えばシューズ込みならそんなもんやろ
でも大学でチョイ伸びた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/29(土) 23:50:10.96ID:lsgkXRnx0
>>101
八村の中学コーチが強豪県ではシステム化され過ぎ型のはめて個が潰されやすいとか言ってたな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/30(日) 23:17:38.28ID:6augw+kg0
>>125
馬場みたいに5cm以上もやってねーよ
今の基準なら俺は192cmかw
バカバカしい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 06:33:07.26ID:pTQDTzzY0
>>127
古っ!w

まあ、今思うとフィンリーは後に栄華を極めるレブロンとかザイオンとかの筋肉バカのプロトタイプだったな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 07:59:08.27ID:ywTWkkLn0
>>129
「僕は3センチしか鯖読みしてないのに馬場君は5センチも鯖読みしてます!たった2センチの差ですが許せません!!」

なんと器の小さい主張か…
恥ずかしく無いの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 13:28:25.87ID:wF6wVGTi0
>>127
側転?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 13:41:57.95ID:L7lnKgQK0
馬場は無理
あくまで日本人としてすごいってレベル
八村や渡辺とは違う。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 17:47:38.51ID:UeqDMiaO0
>>131
3センチなんかシューズや髪や朝晩で変動する範囲内
5センチ以上なんか俺の時代ありえねーわドアホウ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 19:49:41.64ID:uDWUiLxh0
俺も朝イチ測ったら1.5cm高くなったことあるわ

馬場の場合、1.5+3(シューズ)=197.5 四捨五入で198
十分あり得る話しだな。

こんな事をイチイチ指摘して悦に入るメンタルは理解できんな。余程暇なのか。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/01(月) 20:52:23.34ID:1xqy/zFa0
>>134
馬場が鯖読みしたところでお前の貯金が減るわけでもあるまい。そこまで噛み付く意味がわからん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:23:30.37ID:uU/wtD260
ここで安西先生
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:57:45.02ID:LbkpmvO40
you die BABA
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 13:22:54.45ID:XkxYTALv0
Bリーグ効果というかBリーグ発足で旧協会の連中を蚊帳の外に追い出せたのがデカかったんだなぁ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 13:50:19.68ID:o9HL3X+m0
>>144
それだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況