X



【野球】走塁スペシャリストに9秒97サニブラウン調査開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神々廻 ★
垢版 |
2019/06/27(木) 19:40:05.52ID:va1RnN/B9
陸上の全米大学選手権の男子100メートル決勝で9秒97という日本新記録を叩き出したサニブラウン・ハキーム(20)が、6月27日から福岡・博多の森で行われる陸上日本選手権のため凱旋帰国する。注目は、前日本記録保持者で9秒98の記録を持つ桐生祥秀(23)、自己記録10秒00の山県亮太(27)らとの9月の世界陸上、来年の東京五輪を占う“9秒台決戦”だ。

 「スポーツメディアは“2強対決”と煽りますが、ハイレベルなアメリカで修行するサニブラウンにとって、今回のメンバーは明らかに格下です。地元で記録を更新することにより、『スター選手として不動の名声を手に入れるのは確実』と見る関係者も少なくありません」(日本陸連スタッフ)

 そんな中、東京五輪後のサニブラウンの争奪戦も始まっている。将来的にサニブラウンを「プロ野球に転向させる」という情報だ。

 「プロ野球には、“暁の超特急”の異名を持つ吉岡隆徳氏の指導を受け、東京、メキシコ五輪の100メートル走に出場した飯島秀雄氏が“走塁のスペシャリスト”としてロッテオリオンズ(現千葉ロッテ)に入団。話題をさらった前例があるからです」(大手広告代理店幹部)

 飯島がプレーしたのは1969年からの3シーズン。すべて代走での起用で、117試合に出場。通算盗塁数は23と期待通りの活躍とはいかなかったが、とりわけ話題を集めたのが’70年の巨人との日本シリーズ。3試合で代走起用され、2得点に貢献した。

 飯島は引退後、「簡単には走れるわけがなかった」と述懐しているが、見逃せないのは飯島を塁に置いた時の打者成績だ。通算チーム打率は4割2分4厘、出塁率も4割9分1厘と急上昇したのだ。これは相手投手が飯島の足に気をとられ、打者に集中できなかったからと言われるが、他にも観客動員が増加するなど、飯島の足は多方面においてチームに貢献。これをサニブラウンが球界入りしたと仮定してみると、経済効果も計り知れないと関係者はソロバンを弾くのである。

 資金力があり、サニブラウンの出身地、北九州市も本拠地とするソフトバンクが調査しているとの情報もあるが、ここにきて、巨人も興味津々という。

 「巨人の代表取締役社長兼編成本部長に就任した今村司氏は前日本テレビ放送網執行役員事業局長。抜擢の狙いは、巨人戦の人気を回復させ、日テレの視聴率アップに繋げることにあり、必ず何かを仕掛けてきます。他局は戦々恐々です」(在京テレビ局幹部)

 いずれにしろ、陸上の日本選手権から目が離せない。

https://wjn.jp/article/detail/9574758/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:40:45.98ID:POFs4+lx0
wjn定期
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:40:57.43ID:zvx0EV0E0
にだ!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:41:34.24ID:V/ZyEFlc0
中学の時サニブラウンに勝った奴が野球やってたろ
あいつどこ行った?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:42:33.47ID:kcEojeR00
カールルイスみたいに
多種目でメダル狙えるんでは?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:43:21.05ID:P0Gqml0l0
星飛雄馬のライバル速水はどうなったの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:44:06.97ID:4fs7wGi40
はるか昔に同じこと考えた人がいたけど
全然盗塁できなかったらしいよ
盗塁ってスピードだけじゃなくてスタートやスライディングの制度が重要になるから
野球経験がないと走る前に投手が投球モーションに入ってると思う
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:44:16.98ID:FuzhGm6F0
久保君が大谷より最高速度早いから久保君とれば?w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:45:06.19ID:LMZsknyN0
牽制死やオーバーランしまくるぞ。
飯島もそうだったし。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:45:51.23ID:HbsIxxSh0
マイケルジョーダンはマイナーで盗塁しまくってたけどな
走塁だけならメジャーでもやれたんじゃね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:46:00.83ID:7PWd7L1/0
もっさんが立小便しながらひとこと
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:46:31.35ID:r+DdGmur0
あからさまな妄想記事でわろた
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:47:11.48ID:e9zVcu+V0
この記者アホやろ…書けばいいってもんじゃない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:47:26.88ID:baDZTuaV0
代走要員で記憶にあるのは
阪神の引間ぐらいしか思い出せん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:47:52.75ID:JAkKi2520
盗塁なんて20mそこそこだからな
だから筋肉番付で金メダリストがお笑い芸人に負けたりもするわけで
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:48:30.57ID:GmrGqI300
>>14
ストライドが狭いうえに軽量ちびのほうが最高速が速いwww実際はスタートスピードすら負けるんじゃないか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:48:41.06ID:YmStlbBm0
昔は槍投げの選手がプロ入りしたこともあったな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:49:26.86ID:vkw8z7HB0
「5秒79、ボルト!」
人類史上最速の男、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)を引き合いに出すほどの走りとタイム
ボルト藤浪は涼しい顔で「1歩踏み出してから(計測が)スタートなので。
そのぐらい出るかなと思いました」と胸を張った。
香田コーチは「オリンピックというか…、(藤浪が)この世界に入っていなかったらどうなったんだろう」とも。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:19.82ID:wiBMGoJs0
福本さんはトラックを「よーいどん」で走らせても格別速いわけではないらしいな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:39.33ID:JAkKi2520
>>24
パワーある方が加速が速いのか軽量型の方が加速速いのかどっちなんだろうな
室伏なんか30mまでは日本人のどのスプリンターよりも速いと聞くし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:51:27.33ID:8+i/R3KR0
まあ陸上続けるより稼げそう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:54:04.36ID:vJ5wgp1r0
>>32
TBSのスポーツマンナンバーワンに出てたけど、ダッシュして旗取る競技めちゃくちゃ室伏速かった。短距離速いけど長距離走は苦手みたいね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:54:15.46ID:LawkON8n0
昔も陸上選手を代走起用で引っ張って来てたな
通用しなかったけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:54:47.95ID:BQ7RP6ow0
塁間を2秒で走れば理論上は盗塁し放題なんでしょ、100m走が速いよりも30m走が速い人探した方がよくないか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:54:48.60ID:2ppW2L1g0
山県亮太は欠場なのに
陸上興味ないなら記事書かなきゃいいのに
ただ野球言いたいだけかよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:30.14ID:ONcUW+Nw0
9秒台とかいってるけど食事もトレーニングも変わったし当たり前だよな
0.3秒遅いんじゃ話にならない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:58:35.16ID:JAkKi2520
塁間って誰が決めたか分からないけど絶妙な距離だよな
どれだけ野球が進化しようがどのリーグだろうが成功率は半分くらいだから
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 19:59:31.65ID:zmP2KbZn0
ワンナウト読んだんだろ、分かるぞ
100mは長距離論は普通に面白かった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:00:27.24ID:c9sNPWEf0
まだ室伏を獲得する方が信憑性あるわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:02:56.28ID:sYL02uEs0
アメリカの大学から直だとソフバンが好きそうw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:02:57.21ID:4w1M0vUC0
野球追い詰められてんなぁw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:08.55ID:62IqS6BK0
>>1
編集長から「ネタは何でもいいからサニブラウンで記事を一本作れ」と言われたんだろうなあ
んで出来上がりがこの糞の塊みたいな糞記事。本当に糞な仕事だな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:14.24ID:uEMCzNYi0
マジレスするなら陸上選手から代走要員を獲得するならサニブラウンよりも村田和哉にしておけ

村田和哉
1989年8月30日生まれ。175cm、67kg
中学時代から俊足の野球選手と知られ、全日本少年軟式野球大会で日本一に輝く。
高校は甲子園の常連高である福井商業へ。
甲子園には2年生の時に控えで、3年生の時は9番センターで先発出場。
ハンカチ王子とは2年の時に対戦している。
2年生の時に秋の県大会で1試合7盗塁という偉業を達成。
現在ヤクルトの捕手を務める中村悠平は1年後輩で、今も連絡を取り合う関係。
高校時代に燃え尽きたのか、大学では野球部に入らず、
授業に出て、バイトして、たまに野球サークルに顔を出すという生活を送る。
大学3年の春に陸上競技と出会い、初めて出た陸上の試合で11秒06をマーク。
陸上5年目の2014年には10秒29をマークして、福井の選手として初の10秒2台をマーク(現在福井記録保持者)。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:05:23.26ID:RFIxV36i0
>>46
ほんと絶妙な距離にできてる
あとはストライクゾーンギリギリ打つと内野正面のゴロになりやすいとか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:05:58.68ID:OLaGA7V40
八村がピッチャーやったらマウンドから手伸ばしてタッチアウトに出来るやん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:06:15.25ID:gj79S7Tp0
競技に対する侮辱だろこれ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:07:01.95ID:LpzNixBu0
とりあえず来年のドラフトで中央の五十幡とれよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:07:18.76ID:nXgopoWi0
やきう人民日報のホルホル記事もここまで来たか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:07:54.70ID:UemX0AUK0
>>55
あれは本人がやれると勘違いしただけだから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:09:39.33ID:5uwu/klH0
化石みたいな野球至上主義ライターの文
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:10:03.67ID:pidcxYo80
マジでこれ陸上関係者怒るべきだろ。


陸上舐めすぎだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:39.01ID:mjHKyU550
わざわざ格下のやきうに行くとでも本気で思ってるなら相当なアホ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:42.06ID:IT8Msd9c0
>>54
陸上の方が楽しいのだろう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:37.98ID:gxaW4AGd0
アホすぎる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:14:26.94ID:pSOt1lWd0
ぴの「プッ」
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:15:11.23ID:FgfzXIRp0
>>24
体重が重い方が有利な最高速で久保の方が速いんだから、初速では比べ物にならないだろ
身体能力に全振りしてるエクアドル人ですら久保に前向かれたら止められなかったのに
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:17:22.49ID:pidcxYo80
>>68 いや野球が上の語り口調じゃんコレ。傲慢すぎだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:17:47.15ID:7KYs03540
バラエティのスポーツ番組でいちどやらせてみたらいい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:18:16.01ID:4fs7wGi40
そもそもオリンピックには50メートル走すらないからな
一歩目からパワー前回で筋力を使い切るという走り方は陸上選手は出来ないのだと思うぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:21:27.10ID:lmylReTc0
こんなんクロスプレーで一撃だろ
こんなことも思いつかないお花畑な脳みそしかないなら野球やめちまえ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:23:39.83ID:mSfpxjhY0
>>1
なにこれ?
ヒキコモリの妄想?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:24:14.84ID:JAkKi2520
ベンジョンソンとかアサファパウエルとか重量級の方が加速に優れてないか?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:26:30.65ID:vqi1eJjp0
>>1
あのね、加速力が大事でね100mが速くてもダメなの
モーション盗むのも簡単じゃないからね?
無駄な金使うんじゃねぇぞ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:26:41.29ID:Sl7VQlji0
>>78
室内競技で60m走はあるぞ
なお、サニブラウンは60m日本記録保持者
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:30:00.81ID:u+1gtC6f0
陸上選手→プロ野球選手の飯島が塁上にいると打率が良かったとかいうのも
データをちゃんと取ってなかった頃
「足が速いやつが塁にいるぞ!」みたいな感覚で野球やってた頃の話だから
盗塁成功率が低いか並みくらいなのがバレたら平気で放るようになって
今の野球じゃ通用しないやろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:31:32.48ID:77jgwPaj0
それでサニブラウンの名器度はいくつなんだ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:35:02.54ID:9QMhIRPd0
リターナーで日本人初NFL入り目指すの方が夢も現実味もあっていいと思う
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:53:44.17ID:PwGgRg9k0
足の速さよりモーション盗めるかどうか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 20:54:55.06ID:muSHVBpb0
サニブラウンはスタート遅いぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 21:01:20.44ID:BGMPb0kE0
桐生を格下扱いとかムカつくわ
そりゃ黒人なんだから速いだろうよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:34.36ID:ftQ5tuA50
日本のやきうんこりあ(笑)豚マスゴミの

基地外さは驚異的(笑)


【陸上】サニブラウン、同い年の清宮に興味なし?「何が凄いのか分からない」★2 [転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439279895/

【世界陸上】サニブラウン「小さい頃はサッカーをやっていて、陸上にはまったのは最近のこ」©2ch.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440559648/
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 21:13:41.29ID:9uOvRvMa0
200が主戦場の人だからな
コーナー得意な桐生の方が向いてるのでは
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:09.78ID:ftQ5tuA50
やきうんこりあ(笑)のデブを馬鹿にしまくるサニブラウン


【陸上】サニブラウン、同い年の清宮に興味なし?「何が凄いのか分からない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439279895/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/27(木) 21:15:56.24ID:Kt9+VWFi0
>>100
まぁ実際デブは凄くないからわかるわけないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています