X



エクアドル戦、悔しさだけが残るゲームに…1-1ドローで敗退、各選手の評価は?【日本代表どこよりも早い採点/コパ・アメリカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/25(火) 10:08:27.43ID:vEYt2ki69
日本代表は現地時間24日、コパ・アメリカ2019(南米選手権)・グループリーグC組第3節でエクアドル代表対戦して1-1でドロー決着。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

エクアドル戦、悔しさだけが残るゲームに…1-1ドローで敗退、各選手の評価は?【日本代表どこよりも早い採点/コパ・アメリカ】

決勝トーナメントにあと一歩届かず
【日本 1-1 エクアドル コパ・アメリカ2019】

川島永嗣 5.5 失点シーンは仕方ないものの、パスミスからピンチを招くなどドタバタしていた印象は否めない
植田直通 5.5 攻撃時は積極的に縦パスを入れるなど2列目の選手を生かす。しかし、守備ではエクアドルの高さにやや苦闘
冨安健洋 6 読みの鋭さを生かし高い位置でインターセプトを成功させるなど集中力を切らさず。対人でも負けていない
岩田智輝 5.5 攻撃時は右サイドに厚みを加えたが、35分にクロスへの対応を誤り失点を招くなど守備面に課題
杉岡大暉 6 3試合連続スタメンフル出場。疲労の影響もあっただろうが、攻守両面でハードにプレーした
柴崎岳 6 パスの散らす方や受け方の上手さはやはり抜群。守備でもカバーリングで冨安や植田を助ける
板倉滉 6 セカンドボールへの反応が素早く、相手の攻撃の芽を摘む。フィジカルでも負けていなかった
三好康児 6 後半はやや存在感を消したが、空いているスペースへうまく侵入し、久保や中島を生かすことはできていた
中島翔哉 6.5 縦への意識を高く保ち、この日も相手のDFにとって脅威となる。先制点の場面では落ち着いていた
久保建英 6.5 激しいマークに苦しむも、下がって果敢にボールを引き出しドリブルやパスでチャンスを生もうと奮闘していた
岡崎慎司 5.5 先制点のキッカケとなった動き出しは見事だったが、後半はなかなか存在感を出せず。評価は上がりきらない

上田綺世 5.5 この日もポジショニングの良さは光ったがシュートが入らず。流れを変える存在とはなれず
安部裕葵 - 出場時間短く採点不可
前田大然 - 出場時間短く採点不可

森保一監督 5.5 安部や上田、前田を投入も追加点を生むには至らず。もったいないゲームになった

フットボールチャンネル編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190625-00327974-footballc-socc
6/25(火) 9:55配信
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 13:15:58.62ID:JjPj/sxK0
日本がまったく勝ててないのに喜んでるとかアホやね
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 13:17:23.17ID:h2XmBQsU0
しかしくんさんここまでとは思わなかった
正直シーズン始まる前は舐めてたわ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 13:27:19.75ID:s6gHwmR/0
上田ってインパクトの瞬間に視点をボールのポイントから外す癖でもあるんじゃないか?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 13:45:58.60ID:1ukPWtGe0
>>11
選択を誤ったな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 14:40:58.53ID:fyUNE8by0
板倉でかいしおしゃれな交わしかたしたり良かったわ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 14:57:12.40ID:wr0/8MrU0
悔しさが残るのはエクアドルだろ
参加することに意義があるだけの舐めた日本とはワケが違う
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 15:37:57.35ID:aqXCZkEI0
前田大然は評価しようぜw
決定機外したのと、
左二枚空いてたのに、ヘナチョコシュート無理やり打っただろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:03:35.05ID:JIx6AvDC0
勝たなければ意味のない試合で動けない監督ってバカだわ
引き分け以下は全く意味がないのに
ミシャの遺産で株を上げたけど代表にはベースがないからモロに監督の無能ぶりが出てるよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:14:31.01ID:WC0R4yhO0
>>181
君のようなガチ素人には何を言われても、専門家や記者がバッチリ評価してるから大丈夫
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:18:22.06ID:WC0R4yhO0

0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:19:38.91ID:WC0R4yhO0
>>181

あと知ったかぶりしてる最中に申し訳ないですが、シルバとエジルは完全に役割が違うタイプの選手ですよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:21:13.22ID:WC0R4yhO0
柴崎が神に見えた大会だった。

柴崎いなけりゃボコボコだった
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:30:05.63ID:oSONiV4f0
森保は3
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:30:17.27ID:c995q7Wc0
持ってるヤツと持ってないヤツがハッキリした
久保、板倉は凡ミスもしたがインパクトあった
前田、上田は凡ミスしかなく運もない
久保、板倉、三好、トミーは五輪はもちろんA 代表入り確実、この4人が次のWC の中心になればA 代表の未来は明るい
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:42:08.33ID:70SLkjUW0
>>45
誰が久保にパスするんですかねぇ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:02.50ID:x1BiUcbY0
>>326
一時はPSGとアル何とかのオーナーが同じだからPSGに行くとかいう噂もあったけど無いだろうね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 19:30:48.54ID:5xHF35F5O
まったく見てないけどベストメンバーの南米相手に2分けとか凄いじゃん
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:05:41.56ID:UPfuCE6f0
柴崎は数試合前はボコボコに叩かれてたのに今日は大絶賛か
観てないからわからんが何が違ったのか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:12:49.10ID:8SxUrKgn0
柴崎の良さが解らん奴って、中島とかメッシとか個人技使うアタッカー見て喜ぶ奴だろ。絶対ダイジェストでしか試合見てないだろ。遠藤を世間が上手いと言い出してからそれに便乗して上手い上手い騒ぐような奴と同じだろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:14:58.55ID:8SxUrKgn0
柴崎の良さが解らん奴って、中島とかメッシとか個人技使うアタッカー見て喜ぶ奴だろ。絶対ダイジェストでしか試合見てないだろ。遠藤を世間が上手いと言い出してからそれに便乗して上手い上手い騒ぐような奴と同じだろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:17:17.10ID:8SxUrKgn0
>>181
言ってる事がむちゃくちゃで意味解らん。ウイイレも良いがサッカーを見なさいよ。

背伸び感が丸出しすぎる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:18:18.72ID:Xax7jzHX0
岳はとりあえずスペインから出てくれ
よくわからんけどブンデスかおフランスの中堅程度なら毎試合出れるだろ
むしろ毎試合出れるならJに戻った方がいいまである
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 22:10:13.93ID:xZc61bU50
>散らす方

東北人乙
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 22:42:18.74ID:qAd77Axi0
この2試合川島を使うということは、
東京はOAで川島を使うつもりなのかねー?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:00:36.02ID:xymldcoj0
>>381
勘弁してくれ
今日くらいのレベルの相手だとボール持って後方から繋げられるけど、
川島の足元の技術では今日みたいに相手に弱みを突かれる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:59.18ID:TICDtWDd0
>>381
育成目的ならGKほど若手を使うべきだったのにね
そこはほんと意図がわからない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:01:29.51ID:aNdHWUjl0
久保板倉冨安柴崎杉岡は本当に良かった
板倉柴崎はずっとA代表で組ませるべき
久保はもう実力で日本のエースだな
川島は足下が微妙だからA代表はシュミット固定でいい
岡崎ももうA代表には必要ない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:05:44.52ID:Lo9RulHc0
杉岡いらない何で評価してる人がいるのかわからない
左サイドバックって誰か育ってないの?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:04.65ID:mtEnPaYk0
マイク・トラウト、アルベルト・プゥッホウルズ・アルカンタラ
バーランダー、ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ、
セスペデス、アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ、ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ、ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス、カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
ヘクター・サンチョ、サンティアーゴ・カシヤ
エドウィン・エンカルナシオン
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:34.25ID:ZVIidPn10
>>1

>>374
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:14:13.89ID:KNDmjTSI0
>>280
代表では、役立たずのくぼくんだろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 01:37:35.09ID:lSFcwFDl0
なんで日本のFWって毎回毎回、点取れないの?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 01:50:40.98ID:6dgLwgrk0
周りの久保の持ち上げ方が気持ち悪い
チリ戦もエクアドル戦も基本的にまだ大して通用してなかっただろ
久保へのハードルの低さに吐き気がするわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 02:32:47.06ID:brsTZlevO
3年後レアル一軍で活躍する久保くんさんと未だ中東の中島
中島「そのフリーキック俺蹴るから」
久保さん「中島さん、最近決めてないっすよね。自分レアルっすよ、中島さんどこでしたっけ?」
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 03:12:47.82ID:Cm7lAVCk0
中島は久保と比べられることで欠点ばかり浮き彫りになったな
ネイマールやMパペいなくてもPSGとか100%無理だね
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 11:52:56.04ID:DISRCyfN0
“コパ・アメリカ”で“日本”が“ドロー”で敗退

屈辱だろうな
フィリピン、インドネシアが日本に引き分けて悔しがってるような感じなんだろう

日本は間違いなく進歩してるわ
もっともっと強くなるな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 12:20:06.75ID:esw3Y5C10
最後の久保のゴールが取り消されたのは何で?
シュートのこぼれ球でしょ

UCLのアヤックスVSバイエルンだと同じようなシーンでゴールになってる
https://youtu.be/mkWR6OjIUm0?t=613
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 15:59:08.36ID:kwboLKCr0
久保の採点だけいつも爆上げだな
過大評価ばっかで周りの選手から反感買うやろな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 16:02:27.41ID:kwboLKCr0
>>391
同感だわ
結果ノーゴール、ノーアシス選手をここまで持ち上げる意味が分からん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 16:16:10.67ID:3ER9nb2I0
やっぱりレアルブランドは違うな
もう10人でゴール前固めて久保くん一人に攻めさせれば勝てるんじゃない?

たしか11人抜きできるんだよね?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 16:40:13.71ID:W6ud5D9p0
久保はまだああいったきびしい試合で体張って守備したりができないね
ウルグアイ戦20分間でボールに触れたの1回だっけ
試合に入れてなかった
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 17:13:52.39ID:RmECp8cw0
例の18歳さえ抑えておけばあとは放っておいても問題ないというチリの作戦が最善でしたね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 18:40:03.23ID:cIDjuP3y0
>>400
それは久保までボールが渡らないチーム全体の問題じゃないか?
エクアドル戦も板倉→前田の交代で後方からボール回せる機会が減って相手の決定機が増えた
どちらも原因はボールの配給先の選択肢が減ったこと、
そんな数少ない配給先にピンポイントにパスする精度がGKにないこと、
じゃあロングキックってなっても森保が送り込んだ日本の前線にハイボールである程度勝てる選手がいないこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況