X



【サッカー】<なでしこジャパン>イングランド戦…フランスでは批判が集中!「やる気も見えない」「まるで何もなかった!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/23(日) 22:36:08.61ID:KaEtLY989
「やる気が見えない」と批判、失望…。
 
女子ワールドカップは23日から決勝トーナメントが始まったが、グループリーグ最終戦でイングランドに2−0で敗れた「なでしこジャパン」には、開催国フランスのアナリストたちから、強烈なパンチが次々に飛び出す事態となってしまった。
 
19日のグループリーグ第3戦、下馬評では「強豪対決」「見もの」と期待されていた。だからこそ、フランスでの試合中継はゴールデンタイムの21時からで、中継局もこれまでの『Canal+Sport』より一段ランクの高い『Canal+』だった。
だが早い段階から展開は消化試合の様相を呈したため、批判されてしまった。

岩渕真奈、熊谷紗希、清水梨紗、長谷川唯…お茶目でラブリーな「なでしこジャパン」の素顔が見えるFIFA公式ポートレートはこちら!

解説を担当したのは、知日家ではなさそうなジェシカ・ウアラ=ドゥモーさん。冒頭から「彼女たちはテクニックとタクティックがすごくいいそうですが、驚くほどアスリート能力に欠けていますね。
パワーがほとんどなく、スピードさえあまりないです」と失望を滲ませていた。

ハーフタイムのスタジオ討論では、「女子フットボールの歴史的大国である日本は、ステータスを引き受けていないし、そもそもやる気も見えない。
明らかに東京オリンピックに向けて準備していて、それが見え見えだ!」と強烈な批判すら飛び出したのだ。

とはいえ、終盤にいくつかのシュートシーンが出た際は、さすがに賛辞も出た。

78分に交代出場した菅澤優衣香が、胸トラップからシュートに持ち込むと、ドゥモーさんが「さっきのシュートよりはいいですが、ポジショニングがうまくできなかったですね」と語った。
だが、82分に再び菅澤が右足を伸ばしてゴール枠をとらえそうになると、「いい選手です、素晴らしい選手です」とついに高評価が与えられ、男子の実況でも知られるステファン・ギーも
「彼女を先発にして試合をスタートした方がよかったのになあ」と微笑んだ。

だがその喜びもつかの間、ドゥモーさんの憂いは続いた。85分の岩渕真奈のシュートにも「コントロールはよかったのですが、枠内をとらえられませんねえ」と嘆息。
「日本の世代交代はまだ全然できていません」、「スペクタクルが見られると期待していたのに、まるっきり…」と失望感を露わにした。

6/23(日) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190623-00060437-sdigestw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190623-00060437-sdigestw-000-view.jpg";
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:15:04.09ID:BrMy0snm0
パスサッカーに特化してんだからフィジカルが紙切れなのは仕方ない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:16.74ID:RC4w3Jus0
まぁ、高倉の評価はどうあれ戦いが終わってからにするのが
妥当ですなwww
そうだろう一位通過も二位通過も優勝するためのタクティクスであるかもしれないからね・・・www
そして、批判していいるのがフランス関連メディア・・・
女子W杯とはいえ国の威信がかかっているさ・・・www
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:49.80ID:tTsh+qlq0
高倉を解任しろや
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:22:09.45ID:EueWD+rU0
このフランス解説者は日本チームがどの程度のものかまったくしらねぇーんだろ。
イングランドやアメリカに太刀打ちできるチームじゃねぇーよ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:45:29.99ID:hOxYckUG0
>>1
御覧の有様だよ
田嶋がスポンサーに揉み手してるおかげで
電通ゴリ押しがリーグ結果に関わらず代表に選ばれる

【田中美南 25歳FW (代表落選)】
代表成績
35試合 得点14 (得点率0.4)
リーグ成績
2016 31試合 26得点(得点王)
2017 29試合 28得点(得点王)
2018 28試合 27得点(得点王)
2019 現在リーグ得点王

【岩渕真奈 26歳FW (代表当選)】
代表成績
60試合 得点20 (得点率0.34)
リーグ成績
2016  3試合 1得点
2017  7試合 1得点
2018 22試合 3得点
2019 現在1得点 怪我で離脱中
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:48:38.44ID:hOxYckUG0
>>83
パスサッカーの呪縛があるからな
日本人は世界の中でフィジカルが最弱って根拠の無い思い込みがあるから
フィジカルに頼らないパスサッカーに憧れ信仰する
それが間違いだとは考えもせずに
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:51:30.93ID:1XPRrC+U0
過大評価だな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:53:27.69ID:A+478MFbO
遠藤がひどかった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:53:54.97ID:0FlgZUIjO
そういや前回も準優勝だったね
本気であれな日本の惨状知らないとやる気ないと思うかもねw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:55:50.85ID:rMQyVaXh0
東京オリンピックの準備じゃなく現状これがいっぱいいっぱいなんです
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 00:58:45.41ID:DJnu7OsJ0
女子のフィジカル差は異常だよね
対アジアでも差がある
頑張ってフィジカル差を縮める努力に力を注ぐかこのままパスサッカーを続けるべきか悩ましいね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:00:53.33ID:A+478MFbO
フィジカルは体格だからなあ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:02:17.82ID:PLM0mkcH0
今大会から世界的には一気に女子サッカーのメジャー化が進んだよ
欧米ではメディアの取り上げが一気に増えてるし、2018年から女子のバロンドールも始まったし、フランス開催というのも大きいし本格的になってきた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:13.11ID:eh6wUAsW0
元々サッカー文化が根付いて盛んな国が
女も真面目に鍛え始めてしまったらもう太刀打ちできんわな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:56.35ID:hmMZR2sb0
日本の女子は足があまり速くないな
男子よりも世界との差が大きい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:39.45ID:hDtuUBpI0
単純に弱いだけだと思うよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:35.06ID:CREpgbud0
過去の成績から過大評価してくれてるってことだな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:10:05.34ID:uB4UV0y60
ガチでやってたろ
バスケやバレー並に体格差が露骨に現れてたよねw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:54.31ID:al/3U6cM0
小さい
パワー不足
足が遅い

なぜフランスが過大評価してるのか分からんがこれが実力だよ
五輪の準備?
アホか
来年もほとんどメンバー変わらんよ

サイズやパワーに関してはどうしようもないが
せめて足の速い奴を入れて育てろと2年前から言い続けてきたが
高倉には全くその気が無かったようだ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:18:12.01ID:mVOVo7040
昔のなでしこはブスだけどサッカーはうまい だったけど
今はブスほど足ひっぱってるからなあ
山田花子なんだあれ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:22.57ID:CEd5SW6z0
指導者が悪いんだよ
・選手を正しく評価する目が無い
・指導する戦術や指導法が歪んでる
・選手のモチベーション管理が稚拙
これでは
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:24:08.01ID:MKlWJ2BI0
配置変えた監督に言ってやれば
殆ど毎試合違う配置で戦ってる
意思統一とか練度が高まらないよね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:36:39.59ID:7I27eTFi0
ブーメランチョン
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:41:42.37ID:C2Kpv/Xx0
毎日必死に練習してあのレベルとか絶対ヤバいよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:42:58.79ID:BKKfHkIz0
フランスは米国と同じ山だからキレてるだけだろwww
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:49:06.58ID:a6BNeHqb0
澤たちの世代って男子と混ざってサッカーやってきた世代でしょ
そりゃ海外の選手相手にも当たり負けしないわ
今の最初から女子サッカーやってきた若い子たちじゃ世界相手は無理
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:50:29.16ID:s/ahv1Gx0
>>63
松丸友紀を呼んだ方がチームが盛り上がるだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:54:03.44ID:KCD+sPAK0
ほんま弱いしブスだし
どうせ負けるならかわいいイレブンでいけや
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:54:44.81ID:07STGpkI0
>>114
不遇の時代に好きだけで辞めずに遣って来た連中と今の世代とじゃな・・・
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 01:58:21.32ID:wt6Q0Ty20
>>1
全部バレてるな
丸見えだからしょうがないか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:01:13.99ID:HLTXq9WG0
>>88
活躍してる岩渕の名前出しても説得力無いぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:03:31.27ID:sqJBzDQ90
澤穂希は府中で男子を圧倒していたし後輩の中村憲剛からも恐れられていた永里姉もプロの兄と練習してた
過保護に育てられた今の女子とはメンタルとフィジカルが違う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:08:45.18ID:hGaTlGPX0
永里はなんで入ってないんだ?
それほど好きな選手ではないが
今の代表なら入っていてもおかしくなさそうだけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:17:47.69ID:KGQzA7rS0
高倉監督の選考方法

「代表監督になって私がやったことは選手が選手を指導することを禁止した」
「代表である時点で先輩も後輩もない。全てが対等であるべき」
「コーチングは我々の仕事」
「女子サッカーは信じられないほどの縦社会になってしまっていたから」
「それに従えない選手は退場してもらった」
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:19:37.25ID:BKKfHkIz0
>>114
右サイドバックの女なんか化粧ばっちりで完全な静ちゃん走りだしなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:19:56.26ID:A+478MFbO
>>122
ずっと見てたらわかるが
前回あたりからさっぱりだよ
代表に呼ばれないのは仕方ない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:21:31.42ID:BKKfHkIz0
>>121
府中・・・なかなかハードなとこでやってたんだなw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:32:40.64ID:Sm5rPFqW0
サッカー版のセイバーメトリクスって無いの?
技術的に浸透はこれからという女子サッカーこそ試用する題材としてうってつけじゃないの。
いつまでも「ゴール数」「出場時間」「走った距離」で評価するとか昭和すぎる。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:40:01.53ID:hGaTlGPX0
>>125
そうなんだあ
サンクス
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:44:24.50ID:Rxc9USOC0
長里なんで入ってないんだ?ってよく聞くけど、大儀見だろ?
あれ、おまえら散々「白竜いらねえw」とか言って馬鹿にしてただろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:45:10.63ID:aUStSefb0
>>120
活躍してる?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:45:22.52ID:A+478MFbO
そもそもリオデジャネイロ五輪に出られなかったんだぞ
宮間とかひどかったからな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:46:02.46ID:5Cdlv3K50
澤はフィジカルは強いって訳ではないがボディバランスが男だったな。
最低限、バランスがしっかりしてるやつは選んだ方がいい。
菅澤はゆらゆらしてる。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:46:52.40ID:aUStSefb0
>>131
アメリカで活躍してるからじゃない?今
小林とか宝田を呼ぶなら…って部分じゃないの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:50:12.02ID:yEY9PXqv0
>>1
サカマガもサカダイもこんな記事ばかり

自分たちの意見は言わず、海外の声を使って叩くというスポーツ新聞レベルの記事
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:53:17.63ID:hGaTlGPX0
>>131
当時はいらなかったが
今の代表にはいても良いんじゃないかと
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:54:58.09ID:A+478MFbO
>>135
ありえない
代表でずっと見てたけどずっと話にならない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:55:00.20ID:7gTb2Oec0
フィジカル鍛えてんのか?って感じはあるよな
いくらなんでもガタイが小さすぎるし走り方とかもおかしい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:57:28.63ID:iBa4InAc0
そこまで期待してたのかよ
日本なら感動をありがとうで終わりだぞ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 02:57:35.32ID:A+478MFbO
>>139
フィジカル=体重だから
体重差があれば難しい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:01:48.42ID:/s/eJtFE0
日本の女子サッカーってフィジカルがふつうの一般女子みたい
フィジカルエリートではないね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:02:48.71ID:/s/eJtFE0
走り合ったら必ず負けるし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:04:28.69ID:hGaTlGPX0
決勝トーナメントではもう少しいいところ出るでしょう、多分
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:04:40.12ID:GzIg+YNb0
>>121
府ロクだっけ
地元では当時から有名人だったな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:05:04.38ID:nI1cMz4U0
高倉監督
「代表監督になって私がやったことは選手が選手を指導することを禁止した」
「代表である時点で先輩も後輩もない。全てが対等であるべき」
「コーチングは我々の仕事」
「女子サッカーは信じられないほどの縦社会になってしまっていたから」
「それに従えない選手は退場してもらった」
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:05:27.11ID:Ja2KsEt10
澤の世代でも川澄とか普通に吹っ飛ばされてたし
鮫島も腰が引けた守備してた
だからオリンピックの予選で負けた
今のINACが弱いのと同じだよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:06:28.51ID:KuLak8vn0
近年欧州では名門クラブが続々と女子チーム創設してる
今日はレアルがマドリードの女子クラブ買収したと発表した
もう国内組のなでしこじゃ歯が立たなくなってきてる
男子は国際試合する代表組はほぼ欧州組
筋肉達磨の白人やアフリカンに適応するには欧州行くしかない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:09:31.21ID:hGaTlGPX0
>>113
日本は結果としてわりといい山に入ったよね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:15:35.47ID:7NhDWwkp0
バカ倉更迭しろよ
こいつはハリルより醜い暴君
でも抗う選手最初に切ったから誰も批判しないんだよな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:16:46.29ID:igdUJW5c0
U20の優勝メンバーで参加したほうがマシだったんじゃねえの?
欧州とのレベルの差が酷すぎるんだが
パスのスピードが数倍ちがう、精度もゴミ
ボールコントロールもゴミだから全てのプレーが糞遅い
予測ができないから動き出しが亀でポジショニングはゴミ
パス受ける時も首振りできてない
欧州は高校選手権並みのレベルに対して
ナデシコは小学生サッカー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:22:30.44ID:X9QxxMkI0
勝手に期待して勝手に文句言うスタイル
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:32:37.33ID:0BT9hcft0
>>148
WC優勝した時もフィジカルでは大きく劣ってたね
だからロングボール主体の女子サッカーの中で異質と言えるパスサッカーを先取りしたわけだし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:40:17.59ID:hGaTlGPX0
>>123
>「代表監督になって私がやったことは選手が選手を指導することを禁止した」
>「コーチングは我々の仕事」

これってどうなの?
本来すべき選手同士の意見交換なんかもしにくいことになってたりしないのかな
監督・コーチの指導が完璧なら良いけど
そういうのとは違う次元で今まで何か弊害があったのか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:43:34.51ID:UXgd7kS20
ヨーロッパやアメリカでは女子サッカーが
スポーツエンタメとして成り立ちつつあるのに、日本では、とほほ。
「なでしこ」の名を冠するなら、せめて、
昨夜ドイツ 対 ナイジェリア主審勤めた山下さんくらいに
美しさをアピールしてほしい。「女子」サッカーなんだから。
女子の強さ、がんばりが応援につながる。底辺拡大にも
ちゃんと考えてなでしこリーグ運営せえよ。田嶋、おまえの務めだ
イングランドはアーセナルやチェルシーが女子チーム持ってるだろ
Jリーグチームにも女子チーム併設義務化せい!!
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:47:55.57ID:5gik/k4R0
まあ2大会連続決勝進出の強豪と過大評価されてるだけ
実際は張子の虎よ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 03:58:18.21ID:NhinPZEs0
>>153
在日帰化チョンがネガティブ書き込みしてるだけ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 04:13:43.72ID:jMFjuo8x0
スピードとスタミナは天性のものであり
急激に伸びることはない
スピードに関しては以前に比べ遅いしパワーも落ちている
他の海外メディアも同じことを語っている
以前に比べレベル低下しているとハッキリ言われている
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 05:03:40.08ID:1s76SBFK0
監督更迭だな。無能過ぎる。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 05:18:21.36ID:EpH9Rn0N0
優勝狙うチームは予選はこんなもんと言いたいが 明らかに他国との差がある
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 05:41:39.75ID:HcHaZ9HY0
>>69
何の話?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 05:55:37.86ID:yqTM8c8y0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 05:55:54.41ID:yqTM8c8y0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 05:56:11.50ID:yqTM8c8y0
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:19:58.46ID:73jfcc410
やる気がないってのはなあ
玉際でガチガチに戦えないからなるべく避けて技術とパスワークで何とかしようって方針が通用しなくなっただけで、
海外だと男子からしても玉際重要視するから消極的に見えちゃうんだろうな
今、澤みたいにぶつかりあってもプレーできる人は熊谷くらいに見えるし、みんな当てられたらなかなかプレー出来てない
男子も同じ目標立てて同じ課題があったが、もう女子ほどそこに拘泥してない

関わってる人がよく「伝統的ななでしこのサッカー」がどうこうみたいなこと言ってるが、もうあの手のサッカーを潰すやり方は周知されてるし、
女子サッカー全体の技術レベルも上がったんで「なでしこのサッカー」では無理だろう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:24:59.85ID:nYQAHHwC0
>>155
先輩が後輩に監督コーチの指導と別の指導をしたりしたら
チーム戦術が滅茶苦茶になるじゃん?

例えば積極的にシュートしろドリブルで仕掛けろと言ってても
先輩が後輩にボールを大事にしろ私にパスをしろと言ってたりしたら
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:36:06.08ID:73jfcc410
>>171
いいのか悪いのか、何がどうなのか分からんのがね
チームではスタッフがやりたいことをちゃんと指導してベクトルを統一したい、か、上意下達で自分たちで話し合って改善する自主性を禁じた形になってしまうのか
個人では自分の地位を脅かす若手にも心身ともにノウハウを指導することが禁止になってしまうのか、親しい関係から派閥が出来たりして悪影響だったから禁止なのか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:49:42.18ID:po0WDGF90
澤とかが居た全盛期と比べると中に勝負しなくなったんだよな
ノリオ末期が1番酷くてサイドからパスでってモイーズサッカーに成ってたけど
今の高倉も中々酷い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:51:31.64ID:ekt9tY6w0
>驚くほどアスリート能力に欠けていますね

wwwwwwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:55:02.27ID:aB1/EIWd0
まあなでしこは強いから不甲斐ない試合して叩かれるのは仕方ない
それだけ期待されてるってこと
ウルグアイと引き分けただけで奇跡と思われてる男子とは基準が違う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 06:59:35.23ID:jMFjuo8x0
なでしこJ、W杯ドロー発進に海外メディア注目 「お粗末なゴールレスドロー」
https://news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/c/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16600453/?usqp=mq331AQNKAGYAdP-_dyAw_iNKw%3D%3D

ゴールを奪えず0-0のドロー アルゼンチンに大会初の勝ち点を献上
なでしこジャパンは現地時間10日に女子ワールドカップ(W杯)の初戦のアルゼンチン戦に臨んだが、
0-0の引き分けに終わった。元世界王者の低調なスタートを、
海外メディアも「お粗末なゴールレスドロー」などと報じている。

なでしこジャパンは2011年ドイツ大会でW杯初優勝を飾り、15年のカナダ大会でも準優勝。
W杯2大会連続で決勝に駒を進めるなど有力国の1つだが、今大会は不安の残る滑り出しとなった。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:02:23.74ID:xwpXusuN0
女子スポーツは顔面偏差値平均以上にしてくれ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:15:22.81ID:jMFjuo8x0
【現地発】「高みから転落したニッポンヌ」フランス紙が、なでしこジャパンの”慢心ぶり”を酷評
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail3/id=59916

中継を担当するアナウンサーのトーンが徐々に…
女子ワールドカップのアルゼンチンとの初戦をまさかのドローで終えた日本について、
開催国フランスのメディアは6月11日、「高みから転落した日本女子」との
見出しで辛口の評価を与えた。
試合が始まった直後は、中継局『Canal+Sport』が日本を詳細に、好意的に紹介していた。

まずプレースタイルについて、
「周知の通り、粘り強く守り、高さがない分テクニックとパスのクオリティーにものを言わせ、
小さなスペースでもうまく繋いできます。実際、テクニックで(アルゼンチンを)
上回っていますね」と解説。メンバーについても、「再建中で若い選手が多い。
以前のようには輝いていないものの、上位進出を目指せるポテンシャルを秘めています」と強調した。

また、リヨン所属の熊谷紗希については、「サキはいいシュートを持っているんです。
(ボランチを務めることが多い)強豪リヨンでは多彩な攻撃陣がいるので中盤の底に残っていますが、ゴールも決めている。PK戦になると真っ先に名が挙がる存在です。
今大会も中盤でプレーしたかったと思いますが、(日本代表では)
CBで起用されています」と詳しく紹介された。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:17:50.24ID:cRYemb1+0
買いかぶりすぎ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 07:19:14.12ID:U/TFGhFv0
早くなでしこの監督を風間八宏にしろ
そろそろグランパスをクビになるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況