X



【野球】けがさえなければ!と悔やまれるプロ野球選手ランキング★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/06/21(金) 23:24:45.57ID:A49MSuWG9
2019年06月21日 00:00スポーツ

スポーツ選手にけがはつきもの…。けがの影響で本来のパフォーマンスができなくなってしまったり、引退してしまったりする人も少なくありません。そこで今回は、けがが悔やまれるプロ野球選手について探ってみました。

1位 赤星憲広
2位 伊藤智仁
3位 松坂大輔
4位 松井秀喜
5位 吉村禎章
6位 前田智徳

2001年から阪神タイガースで活躍した外野手・赤星憲広。「球界で最も速い」とも称された盗塁が彼の持ち味の一つ。当時は彼が塁に出ることを恐れた監督やピッチャーが多数。新人王、ゴールデングラブ賞をはじめ、数々のタイトルを獲得しました。そんな赤星は2009年の試合中にダイビングキャッチを試み、以前から煩っていた頸椎椎間板ヘルニアの悪化と同時に中心性脊髄損傷を負いました。この後遺症の影響で、同年に引退。当時はまだ30代前半であったことから、「けががなければまだまだやれた」「もっと赤星のプレイを見たかった」という人が多数。1位となりました。

2位は「伊藤智仁」!

1993年からヤクルトスワローズのピッチャーとして活躍した伊藤智仁。高速スライダーを武器に、多くの勝利をチームにもたらしました。長年ひじ痛・肩痛に悩まされ、右肩の手術も3回受けた伊藤智仁。ひじ痛・肩痛によるパフォーマンスの低下が原因で2003年に引退しました。「けががなければもっと活躍していた」と悔やむ人が多く、2位となりました。

3位は「松坂大輔」!

国内外で活躍した、言わずと知れた名投手・松坂大輔。安定した下半身から繰り出すスライダーで三振の山を築きました。そんな彼もけがに悩まされた選手の一人。右ひじの痛みやけがに苦しみ、2011年にはトミー・ジョン手術も受けています。現在は中日ドラゴンズでプレイしていますが、「けががなければ…」と悔やむ人が多く、3位となりました。
このように、人気と実力を兼ねそろえた名プレイヤーが上位に選ばれる結果となりました。気になる4位〜53位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どのプロ野球選手のけがが悔やまれますか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,071票
調査期間:2019年5月09日〜2019年5月23日

続きはこちらで↓
https://ranking.goo.ne.jp/column/5971/?page=all

★1がたった時間:2019/06/21(金) 18:27:08.68
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561109228/
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 15:27:45.68ID:1b6/fH3x0
>>907
デッドボールは関係ないと思うがあるよ、副腎が悪いと太って
非常に痩せにくくなる。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 23:21:57.94ID:t+aH4y650
>>883
伊藤智仁は高速スライダーとストレートが普通にやばかったからな
スライダーだけじゃなくストレートも伸びの桁が違った
YouTubeとかに出てるから見ればいい
伊藤の本来のまともな成績は怪我前の成績は初年度だけだからね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 23:22:49.08ID:t+aH4y650
>>909
中里はフレッシュオールスターでみたのはすごかったけどまともに一軍で成績だしてないからだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 23:29:35.24ID:c6jtJMm/0
今中、伊藤、清原だな

清原は亜脱臼さえなければ後々の故障もなかったろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/24(月) 23:33:51.38ID:MHw3udzx0
清原の巨人移籍以降の故障は、年取って体固くなってるのに
柔軟性や体全体のバランスを軽視して、筋肉増やして体重くした結果だろ
そりゃ肉離れやひざの故障に悩まされるわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:00:12.74ID:6SkGQt0W0
米倉大輔
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:05:52.40ID:mu4jChg00
すぐ思いついたのは伊藤智仁だったな
まあ世代にもよるんだろうけど
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:07:19.92ID:KTqJRbLJ0
>>55
サーマン・マンソン!
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:10:36.06ID:JSbXJW5U0
清原って41歳まで現役だから、結構長くやってる方
成績は20代前半までがピークで徐々に落ちていった
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:11:23.46ID:ZV+Sy4/r0
>>26
伊藤智。ほんこれ。
ノムさんに俺が悪かったと言わしめたぐらいだし。
けど、伊藤はいい男になってて良かった。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:13:11.50ID:6cWaZCQX0
星飛雄馬だろ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:27:38.27ID:KMCWzk060
伊藤智仁と渡辺智男かなあ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:32:23.44ID:CN9Qq/hdO
原辰徳。
全盛期に炎のストッパー津田常美の剛球で手首骨折なかりせば。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:41:45.39ID:CN9Qq/hdO
YouTubeでも伊藤智仁のスライダーはピンポン玉スマッシュみたいだな。硬球に見えない。
ピンポン玉と言えば、高橋由伸のホームランはバットに当たった瞬間の音もなくピンポン玉のように飛んでいった。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 08:46:07.59ID:CN9Qq/hdO
ブラック監督の懲罰続投にメンタル病んでイップス死球病ってのは現代的なケースかな。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 09:53:45.21ID:3nJhqWHQ0
鈴木孝政
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 10:24:43.45ID:eOpB41Js0
>>909
中里は他の選手と違ってまさにこれから
という時期だったし、未だに怪我をした
経緯がよくわからなくて
もし怪我がなければの幻想がより大きく
膨らむな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 10:37:12.93ID:WC0R4yhOO
中里は一軍の巨人戦で投げてたの見て凄いストレートで将来が楽しみやったのになあ
150Kのストレートとフォークの朝倉より
140Kのストレートとしょんべんカーブの中里のほうが三振(空振り)とれてた
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 12:10:16.51ID:ITRovgHV0
吉村はあの怪我なければ2000本は固いだろうな
高卒2年目からずっと3割、OPS.900超えは天才と言う他ない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 12:15:02.27ID:WuweMNWe0
高橋由伸だろう
怪我がなければ巨人不動の四番になれた
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 12:17:35.65ID:bLCJAfLj0
新庄に元木のセンスがあれば
って話じゃないね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 13:19:33.17ID:r1T3dZYX0
>>803
かっとばせキヨハラくん
0946松江第一高校 塚っち
垢版 |
2019/06/25(火) 13:58:12.21ID:ADMq3Uz30
乃木ライオンズ、開星高校、SoftBank、DeNAの山陰のジャイアン白根選手だね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 14:01:36.60ID:cmiBk4MT0
上沢
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 14:03:02.16ID:cmiBk4MT0
>>920
無駄な筋トレのしすぎで故障はしそう
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 15:32:07.42ID:uk0i7kux0
怪我の要因は投げすぎとかじゃなく投球ホームが8割くらい
残りの2割がボールとの相性
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 18:24:42.61ID:vOiEjIBe0
松坂w 松坂w 松坂w 松坂w 松坂w
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 18:53:06.68ID:3TuT0LXs0
田淵は死球より不節制な気も
野村なんて頭に死球くらって普通担架だけどダブルヘッダーやってたw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:02:41.07ID:ZzABxptQ0
よしのぶだろ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:19:40.58ID:zJ7QvQ5e0
なんでやたら伊藤智人をあげてるのか分からない
あんな間接ぐにゃぐにゃのルーズショルダーならそりゃいい球は投げれるでしょ
タイトルも獲得してない奴を神化しすぎ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:24:44.70
伊藤智仁っていうのは、怪我しなきゃダルビッシュやマー君レベルだったの?
さすがにそれほどはない感じ?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:24:49.31ID:ZBBEjQU10
>>929
あの骨折でもうダメになったけれども
それでもその後3割30本を2年続けたんだから大したもんだわ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:28:36.29ID:ZBBEjQU10
>>952
田淵の頭部デッドボールは脳挫傷おこして脳の血管が破れて耳から大量出血して意識不明の重体になったレベル
引退を決定づけた手首骨折のデッドボールのときもホームラン王争いを単独トップで走っていたときのもの
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:48:25.41ID:1O+cW2Rq0
>>956
レベル云々の前にさ、伝説になってるデビュー年でも半シーズンしか投げてない
復帰してからも最長で年158イニングしか投げてない
いい球投げてたが実績としてはそこまで
エースとして1年間投げた事もない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 20:55:09.19ID:TW5fMG4h0
ここまで阪神の田村無しか…
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 21:45:43.09ID:1O+cW2Rq0
>>963
デビュー年の成績が良かったから(ただし半シーズン)
短い期間に鮮烈な印象を残したから神格化されてる
もちろんいい球投げてたけどいい球投げてたのは伊藤だけじゃない
ダルビッシュより凄い球かって言われるとそういう訳ではない
過大評価されるって事はそれだけ魅力のある投手だったとは言える
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:08:00.98ID:Ly4de9CP0
>>963
ピンポン玉のように曲がるスライダーと手元で伸びる快速球の
コンビネーションがあまりにも素晴らし過ぎて巨人のバッター
が手も足も出ず、解説者が「もう打てる球ないですよ・・・」と
絶句するくらいのボールを投げてたよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況