X



【サッカー】<セルジオ越後>「まさに完敗だったね」「まだ世界との差があるというのが身に染みて分かったと思う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:24.57ID:P8NCq5g69
・中島は自分のカラーを出そうとしていた印象を受けたけど…

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190618-00060273-sdigestw-000-1-view.jpg

まさに完敗だったね。

南米王者・チリを相手に、日本がどこまで頑張れるかが焦点の試合だったけど、チリがちょっと本気を出したら完全に飲み込まれた。

2点差がついてから相手にミスが出て日本にもチャンスが来たけど、そこからチリが交代でフレッシュな選手を出して来たら、さらに2点を追加された。

1対1での力の差や決定力、ボールの運び方も数段違ったよね。一人ひとりが単独で何とかしようとする日本に対して、チリは攻撃の形がしっかりしていて、両サイドから崩そうというチームの意図もうかがえた。あらゆる面で差があったよ。
 
 勝負がかかった時の強豪国は、やっぱり強い。親善試合で日本に来る時とは一味違うよね。チリはコパ・アメリカを連覇したメンバーも残っていて、もう何年も一緒に代表でプレーしている選手ばかり。まさにベテラン揃いだから。そのあたりの経験値の差がハッキリ出たよ。
 
 まあ、日本は拘束力がない関係で東京五輪世代を中心としたチームで挑んだから、ほとんどぶっつけ本番だった。準備不足は明らかで、「なぜキリンチャレンジでテストしなかったのか」と悔いが残るよ。拘束力があるキリンチャレンジで”主力”を呼んでおきたかったのは分かるけど、やっぱりコパ・アメリカに挑むチームの練度を少しでも上げておくべきだったんじゃないかな。

 選手個々のパフォーマンスについて言えば、中島は前半の立ち上がりにドリブルで持ち込んだりして、自分のカラーを出そうとしていた印象を受けた。上田は決定機に絡んでいたけど、最後の局面に顔を出すのは彼くらいしかいないので必然的にチャンスは増えるよね。

2列目から飛び込むようなターゲットはいなかったから。それに、日本の両サイドバックは攻撃に関われなかった。原や杉岡が外から出ていく展開は、ほとんどなかったでしょ? ボランチの中山も含めて、ただただ守っていた。それで前半の終了間際に点を取られたから、チームとして用意していた「耐える」というプランも崩れてしまった。
 
 キリンチャレンジに続いて出場した柴崎にしても、フリーなゾーンではパスは回せるけど、勝負所には入っていけない。決定的なパスを出せたのは、一度だけかな。やっぱり、所属クラブで出場機会を得られていないのが響いているんだろう。久保もところどころでは良いプレーがあったけど、90分を通してインパクトを残せたかと言えば、そうではなかったね。結局、ゴールに絡む仕事はできていない。大きな注目が集まっていたけど、まだ世界との差があるというのが身に染みて分かったと思う。

6/18(火) 17:53配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00060273-sdigestw-socc
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:28.52ID:eUsTqT2W0
南米王者と片手間のアジア2位だとこんなもんなのに。

他の関連スレが凄い伸びなのは在日韓国人/朝鮮人がこの日本にいかに多いかだよな。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:46:10.60ID:1V+C10FV0
>>1

野球の張本

サッカーのセルジオ越後

まあ、結果を残している

ハリーの方がましだな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:48:42.63ID:eGV3qmk70
試合中は子供のように一喜一憂する可愛い爺
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:51:43.09ID:4MUCvErL0
いや一軍との差が大きい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:53:22.35ID:IgJZTzRJ0
日本のガンはセルジオみたいな正論言える人を老害扱いしてる盲目的な日本信者だよな
負けたのは監督が悪い。選手は世界レベルだと本気で信じてる奴ら
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:54:34.10ID:t1IShdUi0
まあ、サッカーで、4、0じゃコールドゲームみたいなもん
ワールドカップ決勝でドイツに6、1くらい?で負けた自国開催ブラジルより恥ずかしい負け知らないけど。
しかもドイツ、手加減しての結果ね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:55:05.06ID:lib05olj0
まぁ、地元開催でフルメンバーでドイツに7点取られたブラジルよりはマシだ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:56:23.46ID:yk8BXNUf0
協会が悪いな
南米の真剣勝負の場に日本の大学生に何とかしろって
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:57:22.39ID:Bc9NxqMB0
3週間合宿してトレーニングマッチ2〜3試合こなして
というんならともかくろくに練習もなしで
ぶっつけ本番で勝負になるわけない
今のチーム状況ではJでもほとんど勝てないだろう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:57:38.60ID:NHAa7CrU0
とりあえず中島厨を完全に駆逐できたのが大きな収穫
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 20:58:43.63ID:trzrjgiN0
>>25
南米が日本に勝ったんだから嬉しいに決まってるだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:00:17.67ID:Eb+uHTxi0
世界って言ってもチリはもう下降線だよ 下の世代が育ってない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:01:15.61ID:C8/KEpkJ0
A代表出さなかったのは実力ばれて人気落としちゃうからだよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:01:30.04ID:V6qJSxDi0
>>1
>まだ世界との差があるというのが身に染みて分かったと思う
こういうのがアホくさいわな

世界と差があるなんて、もんじゃないからな
常識で考えたらわかるのにな

その「レギュラーや11名の実力がどこなんですか??」って話なんだよな
世界戦や代表戦の前に、「クラブチーム、世界はどう、そのプレイヤーを評価してるんですか??」
ってなるだけ

日本代表11名が「世界のトップクラブのレギュラーで構成されてる」のならわかるが
全く違う時点で、「実力がない、世界とくっそ差があることなんて」

「試合をする前にわかる」こと
馬鹿じゃないのなら「どの11名なのか???」って時点で、察するのさ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:01:51.89ID:Ehz+yIKw0
セルジオ「大学生だから4回の決定機を外しても許される?ブラジルなら学長が怒って選手は退学処分だよ笑」
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:02:43.25ID:7VvUHHFi0
>>30
お前が馬鹿じゃね?
たかがサッカーだよ
勝てば盛り上がるし負ければしょうがない
その程度だろ
いちいち監督や選手を批判してるほうがアホ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:05:03.28ID:Ehz+yIKw0
セルジオ「ブラジルでは動き出しなんて評価されないよ 日本独特の採点競技かな?」
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:05:34.15ID:nwgHBdzU0
>ウルグアイはおそらくグループ突破を決めに来る。日本戦に勝てば、
>3試合目は消化試合になるからね。優勝を狙っているチームだから、
>3試合目はメンバーを温存したいという気持ちも働くはずだ。

なんかロシアW杯で予選通過もしてないのに
メンバー温存して負けてるのにフェアプレイポイント頼みで逃げ回ったチームがあるらしい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:05:45.52ID:V6qJSxDi0
日本の野球界だけで例えると

他国(ブラジル、ドイツ、フランス)においては
「ジャイアンツのレギュラー、カープ、ヤクルト、ソフトバンク」
こういうクラブチームから、9名を選んでるってのに

日本だけ「社会人野球に所属する9名」みたいなものだからな

試合をやって、「差がある」ってわかることじゃないのさ
試合をする前に「すでに、圧倒的な差がある」
馬鹿じゃないのなら、わかるのさ??

日本が対抗できるってなると「社会人野球やそっちの面子ではなく
同等のレベル、横浜や西武、ああいう面子で9名揃えてる」
これだとわかるけどね????

だから、本田とかにしても、くっそ頭が悪いことを言ってるもんな
あのレベルだってのに、世界のトップレベルの発言になってるんだよな
実力と発言のレベルが一致してないのさ

実力はくっそ低いってのに、コメントだけは、世界トップレベルだもんな
メッシやそっちが言わないとおかしいぐらいのことを
平気で、あのレベルで言うもんな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:07:07.56ID:hLVf2uys0
セルジオも世界で「お前誰や?」と云うぐらい無名のクソやんか
そのクソボケが何偉そうにヌカしとんねん( ゚д゚)、ペッ
こいつの言葉には日本を愛する気持ちが全く感じられへんねん!!💢
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:07:27.93ID:eUsTqT2W0
セルジオもそうだけど、通を気取る奴等に限って日本が世界的に下の立場で上の立場にやられると喜ぶんだよな。

同じサッカーでも女子の場合、日本が世界的に上の立場にいるから語りたくない、覆らない男子との身体差を持ち出して貶してやるって腐った精神をさらけ出すんだよな。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:08:12.03ID:6oMsKy/R0
ごもっともでございます
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:09:12.91ID:jNXQYZAU0
>一人ひとりが単独で何とかしようとする日本

弱いのにオナニープレイが多かったね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:09:26.19ID:YT4gHcGlO
日本は3軍だろ やる気無さすぎてムカつくわ
コパアメリカを軽視しすぎ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:52.08ID:Eb+uHTxi0
日本も完全なフル代表で戦わないと世界との差は分からないでしょ
日本が完全なフル代表でチリが五輪代表主体なら日本が6−0で勝ってるよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:15:49.16ID:kLAKfekU0
ガチメンと1.5軍だからこんなもんだろ
上田とかいう師匠が決めてたら勝っててもおかしくない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:21:46.79ID:eUsTqT2W0
>>61
こういうのしか無理と南米連盟に伝えて、それでもいいよと言ったので参加したんだから失礼ではない。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:24:17.37ID:npYgDRfc0
毎試合なんか実験をしようしてるんだけど、それらを組み合わせて何かを繋げようという意思は全く感じない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:26:33.92ID:CHwk1dVV0
優しいな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:33:55.00ID:sJf7jUag0
今回の代表は五輪代表でこれがベースとなる
ガチの南米勢とやれるなんてA代表でも
めったにない貴重な機会なんだから
予選がない五輪代表にとってはホントにいい経験
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:36:47.99ID:otc0Nzx90
自分でプロになってから言え
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:37:17.42ID:GFyO+LpG0
ダメなんですよねえ、このひと
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:35.06ID:6lqvSZ+Y0
小川こうきのワントップなら、結果違ってただろ。
チビはいらないよ。
中島も久保も小さい。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:35.12ID:vKD2M9DD0
スアレスとカバーニ2人からハット食らってもまったくおかしくないチリ戦での試合内容
ディレイやるだけのザルサイドにスカスカな中盤、判断力もセーブ力も世界レベルには程遠いGK
中島と久保に突破力はあるがそれだけで終わる得点力皆無の攻撃陣
今のチリに0−4ならもうどうやったってウルグアイからもフルボッコ不可避だわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:40:34.10ID:Eb+uHTxi0
後は堂安と橋岡が入って OAは柴崎確定か?
CBに吉田か昌子入れるかも FWは大迫か
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:40:50.09ID:RLhJdhV00
この試合は点を取られる迄がホントの戦いやった実力に差があるのなら40分も持たない
選手は簡単にボールを取られずぎてたわざと取られて無かったか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:42:55.13ID:Ehz+yIKw0
>>73
バーカ
初戦で相手のデータもないのに最初から飛ばすやついねーよ
様子見っていうだぞバカ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:43:02.26ID:HHq70zHO0
W杯ならコロンビア相手にも互角にやれるんだから
レベル差っていうより、ベスメンとの差だな

でもまあ、今回は最初から富安に3試合を経験させるためだけの大会と割り切って見てる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:43:03.79ID:fVpgMDzL0
>>51
後半は同意
男に勝ちたいと言ってるのでもないのに
男の方が男の方がと自意識過剰

前半は2050に優勝したいって言ってるから
その観点からなら批判されてもいいけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:43:24.59ID:v67u9fHA0
『サッカー日本代表  世界一卑怯な国、チリ代表にだけは絶対に負けてはいけなかった理由』

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
「ニコラスセペダコントレラス」
をチリ政府は匿い続けている。
理由は父親がチリ最大手携帯会社社長の超VIPだから。
日本人の女性を無残にも殺害した犯人を匿っている国がチリ。
日本代表は絶対にこんな悪の国に負けてはいけなかった。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:45:22.97ID:RLhJdhV00
フル代表って誰の事堂安だけは勘弁して
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:47:43.28ID:Wk88BEbx0
日本が負けたときのほうが嬉しそうに語ってる気がするのは俺だけか?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:57:19.37ID:1i+KJ6kj0
常に日本がぼろ負けする時は自分たちが弱いチームだという事を忘れてる時
守り固めて連動しながら前線プレス
これやらなかったら世界では戦えない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:57:40.01ID:ry7v3cuF0
こいつマジゴミだな
日本は3軍急造チーム
チリは南米選手権2連覇中のやりなれたメンバー
この程度の差ついてあたりまえなのになんでお前がドヤ顔すんねん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:58:26.17ID:v67u9fHA0
『サッカー日本代表 世界一卑怯な国、チリ代表にだけは絶対に負けてはいけなかった理由』

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
「ニコラスセペダコントレラス」
をチリ政府は匿い続けている。
理由は父親が チリ最大手携帯会社社長の超VIPだから。
日本人の女性を無残にも殺害した犯人を匿っている国がチリ。
日本代表は絶対にこんな薄汚い悪の国に負けてはいけなかった。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:59:43.45ID:Dyj+Wt7h0
日本のA代表がチリのU-22メインの相手に今日のチリみたいな試合したらセルジオは日本をボロクソに叩きチリを褒めてるよ
それだけのこと
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 21:59:45.60ID:ry7v3cuF0
>>51
馬鹿は死ね
通は気取るがセルジオの批判なんて何の役にも立たないゴミだ
女子サッカーに関しては競技レベルが低すぎるので興味がない連中が多いだけだ
池沼かよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:00:42.89ID:BwJFdFIO0
そりゃヘボ監督に2軍の代表だもの
WCのときの1軍メンバーにまともな監督持ってくれば十分戦える
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:01:47.46ID:Nbp0luxJO
と、優しく微笑む越後であった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:01:49.67ID:eCVtUYCi0
>>30
セルジオが正論って本物のアホだな
ここまで芯が通ってないその場限りの人間の何が正論なんだ?
批判してたら通だと思う頭の悪い人間の典型
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:05:33.64ID:vSvK1i4z0
得点だけ見れば完敗だけどそこまで差があったわけじゃないよ
2ー0までは、2-2でもおかしくないような内容だった
ただ若い選手と背の高いポストプレーヤーがいないので、ボールロストが目立ったのは確か
劇的な差が出たのは岡崎が投入されてから
岡崎にボールが収まるわけでもなくチームとしてどういう展開、形をとればあいのか全くバラバラになってしまった。
岡崎投入までは互角レベル、岡崎投入後は4ー0レベルの差があった。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:12:00.36ID:0bndbegB0
ブラジルから逃げてきたくせに偉そうだな
苦しんで死ねばいいのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:15:08.20ID:AycZIrE30
ブラジルから日本に逃げてきて、日本のアマチュアでも通用しなかった雑魚が随部上から目線だな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:22:04.52ID:RGGQf2cx0
なんか優しい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:27:26.24ID:ByjEH4f10
正論じじい(悪い意味で)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:31:21.40ID:er1EP/660
勝点1がノルマとかマジで言ってんのかと思わず元記事確認に行ったが本当に言ってんのな
セルジオって実は南米を途轍もなく格下と認識してるんだろうか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:32:41.64ID:wFkLjeC80
>>36
中島はこんなもんだってのはわかってたが、じゃー代わりは誰がいるだって話
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:35:07.48ID:2u07gTFz0
これ、本当に運良く日本が勝ってしまった場合でも褒めてもらえない気がする
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:36:23.16ID:ZLZO7Ezu0
ほぼホームで日本C代表に前半はやられてたじゃんチリ。日本は決定機が少なくとも7回はあったし、もしろ日本が外しまくったから勝てただけ。日本に世界平均のFWがいたら3.4点は獲れてた内容。4失点も決定機を外したから集中力が切れただけに過ぎない。3.4点目は特に。
日本はフルメンバーだったら余裕で勝ててたくらいチリのレベルは微妙だったけどな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:48:14.80ID:TqxO9XvJ0
なあ、セルジオ。今回のブラジルは1-7で大会から消えるなんて事は無いよな?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:49:21.87ID:FzxlKyNF0
もし状況が逆だったらチリは若手中心の3軍
この結果は参考にならないと言ってるだろセルジオ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 22:55:45.49ID:WNvSpvwn0
>>32
7-1だろ
見間違えないように7(seven)-1って書いたニュースがあったからな

ってあんな伝説級と比べるなよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:26:23.17ID:WSv5TpwX0
セル爺の言うとおりやね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:39:24.67ID:MOtqSdkL0
世界では、審判買収国、負けてるのに逃げ回ったチーム、という印象しか
持たれてないだろうね
今回も実力通り
嘲笑の的
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:48:04.82ID:0yopzvlG0
>>100
チリが今回の日本相手に研究なんかしねえよ。
途中までは日本の攻め方を様子見してたろ。
あと、初戦からアクセル全開で試合なんかしないぞ。
決勝トーナメントを見据えてGLは省エネで勝つのが強豪国。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/18(火) 23:55:53.39ID:9Lx1NNZF0
この老人はわかってねえわ
この日本代表こそキリンカップに呼ばれた海外代表そのものだと言うことに
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:00:12.36ID:YtJA/L+R0
>>1
マジうぜえこのジジイ
負けたら喜々としてるのが腹立つわ

日本がベスメンじゃない海外に勝ってもイチャモン付けるくせに
日本がベスメンじゃなくて負けたらそこは言わないのも都合良すぎ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:00:41.57ID:/pekv7TY0
上田のところが大迫だったらいい勝負してたと思うぜ。上田一人を全体を語るんじゃねぇよ、糞ジジイ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:04:35.23ID:+9/w93As0
半世紀ぶりの地元開催、マラカナンの悲劇を払拭する絶好のチャンスを、さらなるミネイロンの惨劇にしてしまった恥知らずセレソンに対してセルジオの一言「これで良かったかもしれない」????
何故ブラジルに甘口??
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/19(水) 00:06:40.19ID:R9f74FP40
あれだけ足元にドンピシャのボールを4回も受けて
全部枠外に外すって
相当酷いレベルだよ
次は上田がゴールの中にいるしかない
既に枠内にいれば外しようがないwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況