X



【元芸人が明かす「闇営業」の実態】「知り合いの結婚式のMC頼まれて帰りに『お車代』もらったら、もう“闇営業”になっちゃう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/13(木) 10:53:29.71ID:UY4oB1Qj9
◆ 「カラテカ入江」騒動 元吉本芸人が明かす「闇営業」の実態

 お笑いコンビ・カラテカの入江慎也(42)が所属事務所の吉本興業から契約解除された“闇営業騒動”が波紋を呼んでいる。

 入江は先週、写真週刊誌に反社会勢力との交際疑惑と、大規模振り込め詐欺グループの忘年会に吉本所属タレントを仲介したことが報じられた。吉本興業が調査したところ入江が交際を認めたため、事実上の解雇となったという。

 忘年会には、雨上がり決死隊の宮迫博之、ロンドンブーツ1号2号の田村亮、レイザーラモンHG、ガリットチュウの福島善成などが出席していた。この会が後に逮捕される振り込め詐欺グループが開催したものだったことに加え、忘年会出席が事務所を通さずに直接ギャラを受け取る“闇営業”だったことも騒ぎを大きくしている。

 これを仲介したのが入江だったというわけだ。入江は詐欺グループの忘年会であるとは知らず、知り合いの広告代理店の人間から紹介されたパーティだという認識だったとしつつ、「たとえそのような認識だったとしても、吉本興業を通さずに芸人の先輩や後輩をこのような場に誘い、巻き込んでしまったのは私の危機管理能力の不十分さ、認識の甘さが招いてしまったことです」と闇営業を認め謝罪コメントを発表している。

 芸人にとって闇営業とは、抗いがたい禁断の果実なのだろうか。吉本興業に所属していたこともある元芸人のS氏(36)は言う。

 「闇営業自体は珍しいものでもなんでもなく、みんなやっています。『社員の前で闇営業の話するなよ!』などライブでネタにもしてるし、ファンも知ってることじゃないですかね。だって、知り合いづてに結婚式のMCを頼まれて、帰りに『お車代』をもらったらもう“闇営業”になっちゃうんですから」

 S氏も当たり前のように闇営業をやっており、芸人仲間に斡旋したこともあるそう。

 「自分が行くはずだった闇営業に都合で行けなくなって、友達の暇な芸人に代打を頼んだり。あとは、何人かで来てほしいと言われたときに、他の売れていない芸人を誘ってあげることもある。どれも普通のことです」

 S氏によると、闇営業には件の忘年会や結婚式のような内輪のものだけでなく、お祭りやイベントのMCなど公に名前が出るものも多かった。

 「吉本は芸人の数も多く、全員の仕事を把握することなんて誰もできない。名前が出てるだけでは、事務所の人が見ても会社を通してのものか闇営業なのかわからないですよね。事務所も許していたわけではないけど、すべて管理しきれないというのが本音ではないでしょうか」

 今回の件についてS氏は、闇営業自体に特に驚きはなかったが、「宮迫さんクラスでも闇営業するんだというのは意外だった」という。また、ギャラをもらってないという言い分には「あれだけの人が動いていて無料というのはありえない」と疑問符をつける。

 しかし、詐欺グループだというのを知らなかったというのは本当だろうとS氏。「だって、ギャラが100万円だったとしても、そんな会に出ることにメリットなんて全くありませんから」と、昨今の風潮から考えてもリスクが大きすぎると指摘した。

2019/6/13(木) 7:00 NEWSポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00000007-pseven-ent
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:57:31.09ID:9kwrn+X50
普通の新郎新婦がお車代として
100万もつつむのか?
初耳だわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:00.00ID:9PaGZFJS0
闇営業もダメだけどそもそもの問題は反社の忘年会に出た事なんだけどな
ノーギャラとかそんな次元の問題ではない、もっと大きな問題
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:00:43.76ID:Y39hmfL40
あれもこれも一緒にしてうやむやにする気か
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:02:27.61ID:BC6MXM9rO
>知り合いの広告代理店の人間から紹介されたパーティだという認識だった


あっ…
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:16:56.75ID:w/hk5nUf0
>>1
闇(直)だけならいいが
怪しい会社との営業はダメってことでしょ
そこを一緒にしないでよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:24:47.74ID:fGkHotkX0
お前の知り合いは犯罪者なのか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:45.79ID:ge7aNn100
闇営業自体が悪いわけじゃない
みんな多かれ少なかれ、芸人なら誰でもある事

その相手が問題だったんだよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:45:08.87ID:3so2n8c50
>>199
まあ税金やら何やらがどうなってるのかまでは部外者にはわからんけどね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:45:15.29ID:RIxxtM010
闇営業(事務所通さない活動)と闇組織相手の営業(犯罪組織相手の活動)ってのを意図的に混ぜてごまかす作戦だよね

前者なら社内の内規にひっかかるとか、せいぜい税務署に追徴取られるぐらい
後者は程度によっては芸能界引退まである案件
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:46:24.51ID:3so2n8c50
この振り込め詐欺グループってのは表向きはちゃんとした会社やってたとかなのかな
そこら辺知らないんだけど
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:47:02.84ID:3mvb1WSg0
論点ずらしが見え見えなんだよなあ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:50:15.40ID:vu7c4TfO0
>だって、知り合いづてに結婚式のMCを頼まれて、帰りに『お車代』をもらったらもう“闇営業”になっちゃうんですから
そのぐらいは普通にすることじゃないですか?という論調なのがプロ意識低すぎて救えないよな
友人代表のスピーチならともかく
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:04:16.51ID:iEDKg54E0
地方なのであまりタレントとかいないけどアナウンサーは結婚式のMCでよく見かけるわ。あれバイトだろ?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:05:18.29ID:odZsnwb00
詐欺グループと繋がりがあっただけでアウトだよ
知ってた知らないは立証出来ないんだから会社通さず独断で仕事したなら責任は個々で追うべき
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:13:52.40ID:frErabPY0
>>1
吉本を介さない仕事と
反社絡みの仕事を分けたいなら
言い方を変えるしかない
裏営業 でいいだろ
闇 が893反社のお仕事
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:19:35.01ID:vu7c4TfO0
>>208
本当はそういう意味で分けて使ってるものなのに
しれっと「僕らの頃は裏営業って言ってましたけど最今は闇営業って言うんですねー」とか
内容を摩り替える印象操作をしてやがるんだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:33:41.47ID:rM+jd6SW0
モデルもグラビアもアウトやね
0214ななし
垢版 |
2019/06/13(木) 17:36:41.02ID:HjBooRSI0
>>212
あの辺は全部現金だしまあ税務署が結婚祝い金にみたいなんは聞いたことないね。

misonoみたいに7回もやるようなやつには税務署も突っ込んでいいような気もするが。

業務だろ!と。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:37:26.36ID:dfLPu/8b0
>>1
そういうのは違うって分かってるよね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:01:28.04ID:KhXo90+M0
常識的な額のお車代なら闇営業にはならんだろ
それすら許されないなら友人の結婚式で余興やって心付けもらった公務員は副業でクビになる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:13:37.73ID:a1Isw0D50
これまたアホな…w
常識的な額ならそれは普通に「謝礼」で終了
年間20万以下なら普通にそのまま貰ってOk
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:25.63ID:YEyQ0AzE0
吉本芸人だけ脱税してもいいっていう風潮がいや
一般の個人事業主が100万の仕事やって申告しなかったら脱税で家宅捜査入るからね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:48:12.36ID:GfXOtZaZ0
俺が友達の結婚式で受付係やったは時3000円もらったよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:00:41.99ID:FnFKVh4j0
>>1
入江さんの人脈の中に自分の勤務先が含まれてたら、年末のイベントでこの豪華?なメンバーをノーギャラで用意してくれたかな?w
詐欺グループじゃないちゃんとした小さいとこだけど、社会貢献だと思って来てほしいw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:14:29.04ID:D5NIWrWO0
>>35
事務所通して金入れろ!というすり替えじゃないか?芸能プロダクションは最低な奴らしか働かないだろ。半グレとか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:54:01.01ID:eCE4bAcA0
> 知り合いづてに結婚式のMCを頼まれて

知り合いの結婚式でもない
ハナからガッツリ闇営業じゃん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:59:03.71ID:oO3aaRdu0
闇営業なんて結局会社と芸人の契約上の問題にすぎない
相手先が振り込め詐欺グループというとこから目をそらさせたいのか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:06:02.94ID:y9upSmO30
>>225
振り込み詐欺グループと言っても
末端で掛け子や受け子をやってるトカゲの尻尾との結び付きなら「底辺どうしねえ」だけど
もしも上層部と繋がってるならやばすぎだよね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:19:53.36ID:YEyQ0AzE0
数千円ならいいけど
100万の仕事して申告しないのは脱税で逮捕されてもしょうがない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:22:07.83ID:BHePBW/R0
会社の了承得て
車代だろうが貰ったものは帳簿につけて
きちんと申告すれば問題ない話


なぜ困るのか?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:22:49.62ID:+36ogziX0
>>227
「会社を通すと高額になって
依頼がきえてしまうこともあるから
ちょくせつやりとりする」とか言ってたけど
100万の直接取引のいいわけにはならないな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:27:20.58ID:0ibWT/1D0
闇営業はそんなに悪いことなのか?
という話しにすり替える作戦でいく気ですね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:48:44.26ID:v9nomE7a0
タクシーの運転手が、お客さんから頂いたお金をごまかし自分の小遣いにすることは良くないです。

それをしたければ、独立しなさい。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 21:49:37.76ID:LZ4OicWB0
>>231
取り分の比率などを含め、契約しててもきつすぎるということで
コンビニ母体と各オーナーが話し合えるのであれば
慣習だけ?でやってる吉本と芸人は話し合う余地あると思うんだけどね
その余地がない業界なら、それと放送局はつるむの?
その辺りも掘らないねぇ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 23:27:22.07ID:ZwD35bnH0
>>2
>>6
こいつらあほか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:41:38.43ID:wpokzprn0
>>1
話が変わってるんだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 11:43:43.04ID:UyGYCUlx0
闇営業なんてのは芸能村のルールでしかないだろ
問題はそこじゃねーんだよバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況