X



【漫画】<少年漫画のここが嫌>「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/07(金) 05:55:43.10ID:7tsdDea/9
「ドラゴンボール」や「ワンピース」といった少年漫画は、日本のみならず世界でも人気は高い。しかし、中には少年漫画に苦手意識を抱いている人も少なくないようだ。

6月1日のガールズちゃんねるに「少年漫画の嫌いな設定・展開」というスレッドが立った。「強い敵を倒しても更に強い敵が現れてエンドレス」、「敵を倒したらまた新しい敵が現れる」など、展開がワンパターン過ぎて白けてしまうという意見や、戦闘力が弱い順で敵キャラが登場するのは都合が良すぎるとツッコむ人もいた。(文:石川祐介)

少年漫画のバトル物では、ストーリーが進んでいくうちに主人公の戦闘力は上がっていく。しかし、「バトル漫画のインフレ 主人公以外の初期メンが雑魚になる」というように、戦闘レベルが上がり過ぎて、初期メンバーが戦闘から退いて解説ポジションに回ることもよくある。特定のキャラを応援していた人にとっては、そのキャラが”雑魚キャラ”認定される流れは、非常に悲しいだろう。

さらに、

「結局遺伝子(というか血)が最強ってオチ。努力だけでトップになるマンガ、少なくなったよね」
「平凡な主人公が努力で強くなっていくのかと思ったら、結局は親や先祖または前世が凄い人の生まれ変わり。結局は血筋がエリート」

と、努力ではなく才能や血筋が強さを分けることへの不満も見られた。

他に、メインキャラが突然死ぬこと、逆に死んでも何度も生き返る展開に辟易している人もいた。登場人物の死は読者に大きな衝撃を与えるが、「実は死んでいませんでした」「謎の力で蘇りました」と簡単に復活されたら、あっけにとられてしまいそうだ。

「ストーリーの関係ない胸チラ」お色気シーンへの不快感多数
「ラッキースケベ。たまたまお風呂覗いちゃって裸見るとか、偶然おっぱい揉んでしまうとか」
「女風呂から聞こえてくる、乳の大きさの話、揉み合いしてるはしゃぎ声」
「ストーリーに関係ない胸チラ、パンチラ」

少年漫画の定番とも言える”お色気シーン”に不快感を示す声も散見された。また、「女子が全員主人公に惚れている」など、女性キャラの思考や言動に気持ち悪さを覚える人もいた。あまりに露骨だと顰蹙を買ってしまうようだ。主人公以外にも魅力的なキャラが周囲にいるのに、主人公ばかりがモテてしまうことに首を傾げるというコメントもあった。

「嫌いなところ」として挙がったものは、少年漫画によくある設定や展開が多かった。定番は、読者を獲得できるからこそ定番になった面もあるが、時代と共に読者の感覚が変わってきたのかもしれない。

2019.6.6 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=72747
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:25:14.37ID:g9jBqe+i0
>>828
なんで骨になったのに生きてるんですかねぇ・・・
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:25:46.95ID:EzCjLOTS0
>>818
いまだに漫画アニメゲーム映画ドラマの
田舎者、百姓キャラは北関東、東北っぽいなまりでしゃべるというのもな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:25:58.72ID:mrkAeTAT0
今思うとサイヤ人を星ごとほぼ皆殺しにしたフリーザ様GJと言わざるを得ない
あんな狂暴な連中が何かのきっかけで超化しまくったら宇宙の危機だろマジで
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:26:01.67ID:Hyz3eKFY0
戦隊ものを毎年見て
前と同じだ
と文句言うヤツはおかしい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:26:26.29ID:P4FfTEHJ0
>>800
りょーちんって安西先生目当てで湘北行ったって言ってるシーンもあるけど
最初はバスケ続けるか悩んでたけどマネージャーに一目惚れでバスケ再開ってなってなかったかな
ずっと気になってた
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:26:58.24ID:4SsUkEU20
最近のジャンプだとブラッククローバーってどうなの?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:27:04.26ID:ZN+btzGS0
>>814
ここが紛らわしい
一部だけ読んでてラオウ・トキが実の兄弟で親の墓も日本にあって感動的なバトルをしたのに
ケンシロウとかただの暗殺拳継承者でいいよ。ジャギが出てくるまでも充分面白かったから
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:27:16.94ID:Y7uVaWCG0
スラダンなんか全員才能の塊だろ
あのガタイの連中が集まってるだけで異常
俺の高校時代バスケ部のセンターだった奴178だぞ?
ダンクなんか当然できん
リング掴めたとかで喜んでるレベル
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:27:19.40ID:353XxzHw0
ドラゴンクエストのアベルのやつは最後までヤナックが活躍して良かった。
モコモコはイマイチだったけど(笑)
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:27:21.43ID:ud1k6UDz0
ゴリほどの情熱ある奴が安西先生知らずに入学するとは思えんが⋯
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:27:28.66ID:Hyz3eKFY0
少年漫画を成人しても読み続け
少年のころと同じだ
と文句を言うヤツはおかしい

卒業しろよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:27:30.05ID:f64JEDmm0
クローズ見ようぜ。
あれは初期で最強キャラは出るわ、主人公は負けるわ、相手はインフレしないわ
なのに熱いから面白い
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:27:39.47ID:hR1MSUbj0
こうやって子供に血統主義を叩き込んで上級国民の世襲が正しいことだと洗脳してる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:28:03.74ID:WduMGa6E0
>>841
才能が無きゃ努力しても強くなれないから
才能はあって当たり前だが

血筋チート使うと大体変なチート覚醒しました
理由は親が凄いからっていう手抜き手法になる
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:28:22.28ID:C1G8Cl7O0
才能との葛藤や努力を正しく描けてるのははねバド!これはスポーツ漫画で最高傑作
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:28:26.32ID:oNZQKbSJ0
そういえばミッチーってせっかく湘北入って
安西のもとでバスケできてたはずなのに
結局ケガで?バスケ辞めて不良やってたんだよな
安西何してたんだよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:28:26.65ID:ysZzTIvw0
代々優秀な家系に生まれようが、突然変異的に優秀に生まれようが、遺伝的背景が
優秀性の根拠にあるのは同じで、そこに本人の努力は関係ない。
努力でどんな才能の差も覆せるってのは荒唐無稽で、少年の求める夢ですらない。
少年が本当に夢見ているのは、自身が何らかの才能を持って生まれてきたことだ。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:28:26.98ID:mrkAeTAT0
>>857
興味がない奴はそう思うよ
プリキュアだって色々変えてるが話の大筋は毎年ほぼ同じだし。それに気づいた女児がプリキュアを卒業していくのさ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:29:08.17ID:fQ2FYDmI0
一応悟空は非エリート設定にしたが
地球人からするとそんなことまるで関係ないな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:29:11.07ID:aoZ26t9Q0
文句言えるほど読みこんでいるんやな
ガール ちゃんねるの羊水腐ったおばはんたちw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:29:22.78ID:DUShbjMQ0
少年漫画じゃないけど
三国志なんかも割と血統だな
それを考えると秀吉は凄いな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:29:41.70ID:ILRGnKAGO
敵を倒したらまた新しい敵が現れる(ジョジョの奇妙な冒険)
主人公以外の初期メンが雑魚になる(刃牙)
結局遺伝子が最強(北斗の拳)
実は死んでいませんでした(男塾)
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:29:50.14ID:ZN+btzGS0
>>875
何もしてない
安西は三井の才能にはそこまで興味はない
安西が声かけてれば一瞬で解決してたのが例のバスケがしたいですでわかる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:29:54.70ID:ab+BeHaD0
>>2
ユニコーンやろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:29:58.41ID:j0xHNQsd0
修行とかなんとか理屈をつけてレベルアップして、
バトルでは以前より強くなったところを見せる。これが気持ちよさになる
周りが同じだけ努力して同じだけ強くなってたら差が付かないから面白くならない
だから一回戦った相手とはもうやらない。敵としては使い捨て

特別な練習して特別な装備をゲットしてもバトルに反映されないのは糞漫画
弱虫ペダルみたいなやつな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:30:08.96ID:BimpePiE0
最初から主人公の血統が出てくる漫画なんてあまりないだろ
ハイパーインフレ展開の中で主人公を急激にパワーアップさせる言い訳が血なんだよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:30:12.57ID:HOwo4/KC0
漫画の主人公である以上、特殊な血筋や能力でも全然気にしないけど
だからこその主人公だろって思ってるから
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:30:15.87ID:2q38yKyVO
>主人公以外の初期メンが雑魚になる

カメレオンの椎名とかか。相沢の方はまだマシだったな。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:30:23.60ID:ud1k6UDz0
>>856
一応当初は「穏やかな心」も超化の条件だったはずだから狂暴なままだと厳しいな。
最近は全然そんなこと関係ない感じだけどな!
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:30:45.37ID:VWnyQNrC0
バトルモノって書いてあるのに
スラダンは血筋がーとか言ってる奴脳に障害でもあるの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:30:49.17ID:DxC7jMZS0
>>876
テンテンくんだな!
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:31:00.46ID:YAWyUHfN0
ろくでなしブルース
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:31:21.17ID:XZYC1t0V0
>1
それで日本漫画が潤ってんだから仕方ない。
これを除いたら簡単にクソ実写ドラマ化できそうな
無難なクソ人生模様モノばっかだろ日本は。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:31:44.44ID:Ok+JA0Xi0
>>894
ぺ、ペイント内は格闘技だから・・・
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:31:50.53ID:ZN+btzGS0
>>890
テニスは最初からわかってて最強貫き通したんだからいっそ潔いな
魅力的な脇役描けたから関係ないし
0900Non-Fiction
垢版 |
2019/06/07(金) 08:31:53.26ID:gT3aQfsb0
【職業】特殊法人で働く30歳の“贅沢すぎる”嘆き「仕事がなさすぎるのもツライ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559821415/

特殊法人は、財源は税金だから絶対安泰、
でも、形式は、私的法人だから、役所のように不正を糾弾されることも少ない封建社会。
まるで、少女漫画:「花より男子」のようだ。

小室圭氏「圭殿下」で皇族入りなら年間4575万円支給
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510−00000030−tospoweb−ent

たぶん、本当に頭がいい人なら、労働効率も勘案するのでは?
馬鹿真面目に働くより、結婚詐欺のほうが労働効率は高いと思うが?

頭のいい人が、犯罪ではなく社会に貢献するためには、
社会のほうにも条件が必要なのではないかな?

犯罪は、処罰を逃れられれば、利回りが最も大きい職種だ。
例えば、税金や政府を介することで、合法を装って強盗できれば、
強盗は、労働効率が極めて高い職種だ。

【研究】「才能ありで生まれるよりも金持ちに生まれる方がいい結果を生む」という遺伝子測定法による最新の結果が発表される★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541417532/

馬鹿とハサミは使いようかもしれないが、
頭の良い人にも、自分で自分の人生を選択する自由はある。

「アポ電」容疑者は元格闘家、技能五輪で「銀」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552518581/

格闘家が務まるほどの強靭な肉体、技能五輪で「銀」ほどの頭脳や器用さを
最も活用できる職種は、やはり無差別強盗殺人が、最高なのでは?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:31:53.90ID:EzCjLOTS0
>>868
んなことはないよ
昔の少年漫画は大人になってから読んでも面白い
ガキのころは熱くなったけど今読むとギャグでしかないみたいなのもあるけど
最近のだらだら長いやつと一緒にするな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:31:57.83ID:Efw6/XTK0
・血筋でチート
・外からの不思議パワー得てチート

こればっかだよな
血筋でなくともヒカルの碁みたいなサイというチートや、ドラゴンの紋章みたいなご都合チート覚醒で、主人公が最弱の序盤から最強無敵モードもってる奴が多いし
少しは凡人の歩む王道コースから地道に積み上げる努力をしろと言いたい
凡人らの積み上げた世界は"業界"であり日々多くの屍を出して洗練された技術ノウハウの結晶であり究極なのに、血統主人公のインスピレーション的な覚醒がそれらを凌駕するとかアホすぎ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:32:03.80ID:utB+5KXB0
血筋関係なく努力もしていないのは
とっても!ラッキーマン くらいか。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:32:09.85ID:oYpJPGic0
>>883
自分は兄弟で育って娘が産まれてしまった人でしょ
ライダーには姉妹育ちの息子持ちママが入学して来る
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:32:29.24ID:C1G8Cl7O0
古代ギリシャ神話からバトル物は二種類しかない
最初から強い奴が無双する(るろ剣)
弱い奴が強くなる(ドラゴンボール)
血統もギリシャ神話からの伝統
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:32:30.93ID:wWefp3Hl0
進撃の巨人は血統だな
巨人になれる血統
その中の王家の血統
人類最強の身体能力になれる超人になれる血統
実は徳川家がモデルの将軍の家系でした血統
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:32:43.32ID:7NPx70Oz0
序盤の弱い主人公に負けて、人気が出たら主人公と一緒に強くなり続けるパターン
それまでどんだけサボっていたんだよと
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:32:44.35ID:ZL14TtEP0
>>1
マンガなんて作者の気持ちでどうとでもなるのにそれを真剣に考えるとか意味不明
っていうかいい大人がマンガなんか読むなよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:01.62ID:g9jBqe+i0
少女漫画のここが嫌!というスレが立たないのは少女漫画読んでる男が
ほぼいないからである
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:16.91ID:c9d+wTDU0
まさに「クリリンのことかあああああ」
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:30.86ID:/nMrt6iR0
バイオニックソルジャーのライリーが負けたから
ゴルゴは非血統ということで
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:33.61ID:ysZzTIvw0
>>902
ナルトは当初、忍術アカデミーの落ちこぼれの戦災孤児って設定だったな。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:36.97ID:zI7BJU7o0
血筋良い奴が強い方がいいと思ってるのが多数派だから
そういう作品になるんだろ

少数派の血統悪いカスは黙ってろよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:40.18ID:lLRa/fBQ0
少年が少年でいられるうちに終わらない
0916Non-Fiction
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:52.31ID:gT3aQfsb0
【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡で国政報告会 ★2

【麻生財務相】国立大出身の 北九州市長を批判「人の税金を使って学校に行った」 ★3

【リテラ】TOKIOに続き大泉洋、高畑充希まで安倍首相と会食! 弱者には見向きもせず芸能人との会食PRに精を出す欺瞞
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:34:32.96ID:dCVtQoQg0
現実だって血統だしな
何も間違ってない、寧ろ現実的で良いだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:34:43.31ID:+Ym25ZUJ0
>>800
有象無象の中から絶対的エースを中心にそこそこ戦えるメンバーが揃ったケースにクローズアップしただけだぞ
あとは指導者やエースとの切磋琢磨でモブがどれだけ成長できるかってだけの問題
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:34:51.06ID:hiwTj9820
>>891
能力も運もないら主人公だったので連載4回目で死亡し終了とかどうしようもないしなw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:35:11.41ID:cRHT/uXO0
安西先生は谷沢の死で選手との関わり方がわかんなくなってたんだろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:35:17.57ID:1EME/gU+0
>>906
もともと巨人だったんだよ
核融合で小さくなったのがホモサピエンス、それをエジプトの壁画が示してる
そこからさらに進化したのが今の人類、正式名称ホモサピエンスサピエンス
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:35:18.11ID:NKTZQNBB0
キャリコネニュースって、ヒステリーおばさんの絶叫みたいな記事が多すぎるというか全部w
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:35:36.86ID:Ya7fL5yr0
全国大会の序盤で大阪代表と当たる確率たるや
0926Non-Fiction
垢版 |
2019/06/07(金) 08:35:48.94ID:gT3aQfsb0
【富裕層優遇】高齢者の働く意欲をそいでいる…「在職老齢年金制度」廃止検討、年金財政は1兆円の支出増 財源のメドなく
【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★5

【研究】“ムーンショット”型研究開発制度、1千億円の賭け 壮大でハイリスクな挑戦に多額の国費投資
【菅官房長官】消費税10%「判断もう終わっている」予定通り実施を強調
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:35:49.57ID:mrkAeTAT0
>>905
ギリシャ神話といえば聖闘士星矢だがあれ微妙よね
主人公らがこれでもかと力を高めた一瞬だけ黄金製闘士と張り合えるパワーを引き出すことができる
でも地力が黄金以下なのは最後まで変わらなかった(蟹座魚座除く)
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:17.15ID:pYsr2gyK0
世界中のどこの場所か不明で、時代背景も分からないというジャンプ特有の設定が苦手。
時代考証も資料集めも要らないから、努力しない新人漫画家向けのお約束なのかもしれないけど。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:21.13ID:+Ym25ZUJ0
>>902
凡人の僻みワロタ、凡人なりに苦労して努力したら実は生まれ持ってたパワーが覚醒しました的なもんだろうに
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:34.04ID:P4FfTEHJ0
ドラクエ7は発売前の情報だと今回の主人公は平凡な漁村の少年ってのがドラクエ初って売りだったな
結局良血統だった
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:42.29ID:B+r/VpZE0
やたらスラダンあげられてるけど自分はDEAR BOYS派だったな
それより今はあひるの空のが好き
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:46.63ID:ysZzTIvw0
>>915
>埼玉県越谷市蒲生に住む日本一ついてない中学生の追手内洋一はある日、宇宙人のUFOの下敷きになり死んでしまう。
しかしヒーローのラッキーマンと合体し、生き返った洋一はラッキーマンに変身して、
日本や地球、更には宇宙の平和を悪の侵略者からラッキー(幸運)だけで守っていく。

↑転生系漫画だったんだなw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:50.12ID:lLRa/fBQ0
ダイのポップ最後までついてきたやん
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:52.00ID:VTrsK4Dt0
>>873
あんなに消耗するスポーツであんなに胸があるのはおかしい!!!て
現役JKバドミントン部員が言ってた
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:54.49ID:gNMqj0y30
今日から俺はとかろくでなしブルースとか
ヤンキー物は実はそこら辺が非常にシビアなんだよな
上限が決まってるようなもんだから
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:07.25ID:ZN+btzGS0
>>925
九州・広島もそうだけど方言使ってもOKでキャラ付けしやすいから
愛知とかキャラ付けしにくいから使っても面白くない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:09.70ID:x/SE/WOx0
初期設定に迷いが見えるのはある程度仕方ない
男塾の邪鬼なんて、大きすぎて最初富樫が肩に乗ってたし
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:11.07ID:B+r/VpZE0
>>927
少女漫画でいいならアリーズってのもある
アゴすごい尖ってるけど
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:21.93ID:dJtu95cG0
>>927
あいつらは本当の本当に限界まで高まった時は黄金どころかポセイドンやハーデスが手こずるレベルになる
0942928
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:26.76ID:3mRVvnk50
レス番>>915と間違えた。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:34.24ID:+eoiUkYh0
>>909
違うよ
ソースの発信元が女性向けの記事ばかり書くから
男が雑誌やらコラムやらにもっと金落とせば男向けの記事も増える
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:35.06ID:qbcjA1PJ0
少女漫画で短編だが親兄弟姉妹自分以外全部天才で
めっちゃ平凡っていう設定の主人公の話を読んだことがある
確か親のいない培養?かなんかされて産まれた美青年と
平凡な家庭を築きませんかエンドだったな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:58.81ID:vAXHcrFf0
ウソップは許されるけど、サンジも血筋だからな
ゾロもそろそろ来るかもな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:38:08.34ID:gyMkGEFg0
状態異常にかからない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:38:21.60ID:wWefp3Hl0
スラムダンクもガードのあいつ以外は
親が長身なんだろうなあ
選ばれしものだわやっぱり
ゴリは妹があれだから巨人病かもしれんが
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/07(金) 08:38:22.27ID:YfgAovUo0
少女漫画の
クラス1暗くてブスな私に
学校一のイケメンに告白されて
しかも超ツンデレ
こんな映画いっぱいやってない??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況