X



【サッカー】<長友佑都>沈黙の森保ジャパンに喝!「ロナウドだったら何点決めているんだ」決定力不足は「根性論だけでは解決できない」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/05(水) 23:30:13.60ID:00BljY159
決定力不足は「根性論だけでは解決できない」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190605-00059633-sdigestw-000-5-view.jpg


[キリンチャレンジカップ2019]日本 0-0 トリニダード・トバゴ/6月5日/豊田スタジアム
 
 森保体制下で初めて3−4−2−1システムで臨んだトリニダード・トバゴ戦は、前半から押し気味に試合を進めながらも肝心のゴールを決めることができず、スコアレスドロー。後半途中から引いて守っていた相手のDF陣を攻略する場面もあったが、GKのファインセーブもあり勝利を飾れなかった。
 
 打っても、打っても入らない。相手にがっちり守られてゴールから遠ざかってしまう光景はワールドカップ・アジア予選でも見られるが、トリニダード・トバゴ戦の結果を受けて左ウイングバックを務めた長友佑都も次のように振り返っている。
 
「初めてのシステムである程度上手くいった部分もあるけど、ちょっと課題というか、結局ノーゴールなのでね。そこは重く受け止めないといけない。
 
 攻め込み、そして決定機もありながら、しかし入らない。そういうもどかしさを払拭し、勝利を掴むためには何が必要なのか。
 
 そう問われた長友は間髪入れずに「神様に聞きたいぐらい」と返答。続けて「何がと言われても、ひとつの答はないと思いますね」とコメントした。
 
 長友曰く、いわゆる決定力不足は「根性論だけでは解決できない」。
 
「気持ちといっても、みんな勝ちたい気持ちはあるし。そんなことよりもやっぱり、精度を上げるための努力を一人ひとりがしないと。あれだけチャンスを作って、無得点というのは……。
 
トッププレーヤーなら決めています。クリスチアーノ・ロナウドだったら何点決めているんだって話でしょ、結局は。そこまでのレベルになれとは言わないですけど、一人ひとりが厳しい環境のなかでどれだけのクオリティを発揮できるか。そういう意識を持たないと厳しいと思います」
 
 ビッグクラブでのプレー経験もあるからこその長友の見解だろう。振り返れば、トリニダード・トバゴ戦では、大迫勇也も、堂安律も、そして中島翔哉も最終局面で小さなミスを連発していた。そのミスをなくしていくことが、ひいては得点力アップにつながるはずだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 7分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況