X



【野球】ホークス福岡移転30年、プロ野球チームの「地方進出」はなぜ可能になったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/06/04(火) 20:26:04.46ID:koLyu9hY9
 6月4日からセ・パ交流戦が始まり、ますます盛り上がりを見せるプロ野球ですが今年は、かつて大阪市に本拠を置いていた「ホークス」球団が福岡市に移転して30年の節目の年でもあります。現在、福岡ソフトバンクホークスは毎年優勝争いに加わる強豪チームとなり、主催試合の入場者数も巨人、阪神に次ぐ人気チームとなっています。ホークス移転後、日本ハムファイターズが北海道に本拠を移転し、新規参入の楽天は仙台市に本拠を構えました。

 プロ野球チームの地方進出とその影響、スポーツビジネスの変化について、尚美学園大学の江頭満正准教授に聞きました。

■地域への誇りと自信を醸成

Q.プロ野球で三大都市圏以外のチームが増え、人気を得ている理由や背景を教えてください。

江頭さん「背景の一つはテレビ中継の変化です。1990年代までは、地上波で巨人を中心にテレビ放送が行われており、視聴率20%台がコンスタントに出ていました。しかし、2000年代になると、スカパーなどCSによる有料放送が始まり、一方では、2004年の球界再編以降、地上波で20%台の視聴率が取れなくなり、地上波の放送回数が減少しました。これらによって『テレビで巨人戦しか見られない』という状況が変化したことが、大都市以外のプロ野球球団が活況になった理由の一つです。

例えば、石川県民の多くは地元にプロ野球球団がないため、テレビで見られる巨人ファンになるしかありませんでした。広島に魅力的な選手がいても、たまにしか見られないとファンになることは難しい、心理学でいう『単純接触理論』(同じ人やモノに接する回数が増えるほど、その対象に対して好印象を持つ)が作用したと思われます。この単純接触機会について、地上波テレビ中継が少なくなったことで、バランスが変化したことが一つの要因です。

さらに『地域アイデンティティー』の変化があります。1999年にホークスが福岡移転後初めて日本一となって以降、三大都市圏以外の球団がリーグ優勝することが増加しました。福岡県民は大都市の東京、大阪、名古屋に少なからず引け目があり、福岡の球団が大都市の球団に勝利することがうれしかったのです。ホークスの活躍によって、地域への誇りと自信が醸成されたと考えられます」

■ホークスの観客動員数はなぜ多い?

Q.地元の人口規模で劣るホークスが、首都圏や関西圏のチームを上回る観客動員をしているのはなぜでしょうか。ホークスほどではないものの、ファイターズやゴールデンイーグルスも多くの観客を動員しています。

江頭さん「理由は『顧客濃度』です。人口1000人中、球場で観戦経験のある『顧客』がいる比率が高いと、該当地域では、その球団の試合を観戦することが『標準的な行為』になります。この比率がある一定のポイントを超えると、急激に浸透してゆきます。

アメリカのマイナーリーグ200球団以上を対象にした研究でこの効果は立証されており、ホームタウンの人口が10万人を超えると逆に観客数が減少することが報告されています。マイナーリーグの球場は3000〜7000人規模ですので、プロ野球に置き換えると地域人口200万人程度でしょう。三大都市圏で巨人の試合を球場で見た人に会う確率が低く、福岡でホークスの試合を球場で見た人に会う確率が高いことが、ホークスの観客動員が多い要因の一つと考えられます。ファイターズやゴールデンイーグルスにも近いことがいえるでしょう」

Q.地方でプロ野球球団の経営が成り立つ理由や背景を教えてください。

江頭さん「プロ野球球団の収入は『チケット売り上げ』『テレビ放映権料』『スポンサー収益』『グッズ売り上げ』の4本柱とされています。まず、テレビ放映権収入が増加したことがあります。1990年代は巨人戦1試合1億円、それ以外1000万円以下、パ・リーグ500万円以下と言われていました。これがスカパーをはじめとする新メディアによって、1試合単価は安いものの、全試合が放送されるようになり、球団収益が改善されました。

次に戦力向上があります。いわゆる三大都市圏以外のプロ球団は2013年以降、4球団とも日本シリーズに進出しています。球団の勝敗はニュースとしてメディアが採用します。民間企業ではよほどのことがない限りニュースになりません。しかも、民放、NHK、新聞、ラジオ、WEBメディアとあらゆるメディアが全試合の結果を伝えます。その広告効果は絶大です。

そして、県民は『地元チームが巨人に勝つところを見たい』と、メディアによる試合結果報道を見て思うようになり、球場に足を運ぶ人が増え、チケット売り上げやグッズ売り上げが増えるのです」

>>2以降に続きます

6/4(火) 6:10配信 オトナンサー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00041489-otonans-soci
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 00:25:04.48ID:jv6xQ2td0
>>31
四国には大都市が無いし人口密度が終わってる
10倍の面積に半分以下の人口だからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 01:04:57.07ID:cuq9xe7x0
>>19
ダイエ−初期のユニフォームは
帽子に鷹の目とくちばしをもしたつばが有って好きなんだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 01:39:32.32ID:dsGec2oM0
>>102
三宅一生デザインのアレか
カッコ悪さなら平成でベスト3に入るな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 01:47:35.23ID:uPqHx6vw0
>>2
この理論は穴だらけ間違いだらけだが、面倒だから最大の間違いを1つだけ指摘しておく

サッカー部にいた人間がJリーグのコアなファンになり、バスケ部にいた人間がBリーグのコアなファンになり、野球部に所属していた高校生がプロ野球のコアなファンになるのであれば

もともとプロ野球はこんなに発展していない 物理的にありえない

前提がそもそも間違っている とてもキャッチボールが出来るようなおじさんでもおばさんでなくてもおっちゃんでも運チの帰宅部中高校生でも、甲子園やプロ野球の試合を監督気分で山ほどわーわー見ているがな

それなら相撲部出身が今相撲中継の視聴率安定15%の下地で錦織大阪なおみの試合中継はテニス部出身が見てるのがほとんど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 02:02:22.83ID:uPqHx6vw0
>>1
こちらの間違いも指摘しておいてやろう

「メディアの多様化」なんだよ カギは
日本全国巨人戦ばかりを日本テレビ中心に全試合放送していた時代がどう終焉したか
多チャンネル化、なんだよ 昔は地上波しかなかった
それがBSが開局し、CSスカパー、そして20年ほど前に広くネットが普及し、誰もが地上波だけを見ている時代はなくなっていった

だから、現在スポーツ中継で地上波高視聴率が取れるのは「国民的行事催事」だけ
サッカー日本代表とか、オリンピックとか、錦織大阪なんかも擬似日本代表に近いものがある
野球のそれが盛り上がらないのは野球の国際試合自体が盛り上がっていないから、それだけ

で地上波BS有料チャンネルネットと、今日の夜家に帰ってなんでも見放題になって、家族揃って1つの番組を見ることもほとんどなくなった

巨人戦は日本代表に、なれなかったんだよ
そのかわりプロ野球が廃れたのではなく、その巨人戦の代わりを札幌仙台関東各ローカル中京関西広島福岡の地元球団の試合が、以前と同じような数字でとり続けてるんだから現在

巨人が国民的球団からチャンネルの多様化とともに滑り落ちはじめ、各ローカル球団に各地元でその地位を奪われ始めたと
球団のない田舎は巨人戦流してれば今でもそこそこ数字をとるらしいよ、ま当然昔ほどは「頻度として極端に減ったから見る習慣自体がなくなっていて基礎数自体減少してる」がね

じゃその球団のない地方はサッカーやバスケの国内リーグに流れているのか?Jリーグの観客の入っているクラブを見てみればいい 地封のクラブは存麹ンしないプロ野給��cどころでbヘない位人は集b゚られていないbフが、現状
0107末シ無しさん@恐緒kです
垢版 |
2019/06/05(水) 02:08:52.84ID:dNIg8oV50
>>101
四国は4県の人口合わせても埼玉県800万人の半分だからな

よくアイランドリーグなんてやろうとしたな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 02:28:44.39ID:/fPN7Ne20
中西大介は小倉イーグルスだっけかな?西鉄と九州対決してたような
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 02:56:14.94ID:uPqHx6vw0
>>109
そこにサッカーやJリーグ中継が載ってないのは「普段まったくやってないから」

むしろ名前が上がらない方に危機感を抱くべきでは?そこには主要コンテンツはほとんど載っているのに
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 06:21:13.48ID:hSC7m1ZY0
>>37
それは難しかったろうな。
福岡人はライオンズの没落と、
それに続く空白の10年を目の当たりにしたのがトラウマになってる。
あの時の二の舞は御免という感情が
今の隆盛の原動力になってるのは確かだろう。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 06:41:14.97ID:Gs+AAonH0
>>89
武田鉄也がラジオで
「福岡が広島より栄えるなんて俺の若い頃には想像も出来なかった」つってたな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 06:52:14.06ID:MX/0Ylz80
昔は九州の中心って熊本だったんでしょ。国の出先機関とか官公庁の九州拠点も熊本に置かれてた時期があったけど今はほとんど福岡に移されてるね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 07:10:36.82ID:Wbn7kIY40
>>114
なにいってんだ?
福岡市(昭和40年)
人口749808人
政令指定都市に指定された年
1972年4月1日
広島市(昭和40年)
人口504245人
政令指定都市に指定された年
1980年4月1日
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 07:50:08.25ID:Kp2SiBoV0
政令都市以外の所沢に本拠地置いてる西武は無謀。 さいたま市に本拠地置けば観客増えるのにな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:12:57.88ID:XbzZYrkf0
>>107
そういう意味で言うと

東京全人口>九州全人口
神奈川全人口>東北全人口
埼玉全人口>中国全人口
千葉全人口>>>四国全人口
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:17:22.32ID:yD4iQwP20
人口規模のわりにプロ野球球団が存在しなかった地域に滑り込んだだけで、どこの地方でもプロ野球チームが成立するわけじゃないだろ。

四国とか静岡、新潟なんて寝言もいい加減にしろと思う。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:18:38.37ID:yD4iQwP20
>>118
所沢市民を相手に興行打ってるわけじゃないからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:22:27.76ID:ZQd7rG/00
>>88
埼玉西武にしたときに解禁したよ
今の紺は西鉄の黒と西武の水色の融合の意
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:26:35.71ID:xg/jMBT90
>同一競技でプロチームが増加し過ぎると、選手数が多くなりすぎてファンが覚えることが難しくなります

Jリーグとかクラブ数多すぎだから相手クラブの選手
覚えられないだろうな さらに毎年入れ替わるんだし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:33:34.04ID:/zrrNftG0
>>121
西武沿線住民メインだから、
都内の練馬区や西東京市あたりも入るしなあ。
沿線住民割引デーとかもやるし。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:35:32.39ID:XbzZYrkf0
>>121
埼玉に住んだことあるけど、西武の存在感ゼロだったよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:37:02.98ID:XbzZYrkf0
>>123
主力選手はだいたい覚えられる。
あとサッカーはキャラゲーじゃないから相手チームの選手知らなくても試合は十分楽しめる。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:39:04.53ID:lGxbLlBX0
仙台も完全に楽天がベガルタを圧倒している
今楽天は観客数凄いからな

平日のデーゲームでもほぼ満員になる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:46:21.39ID:J2AQ8N/C0
>>125
球団名に埼玉を付けたのは失敗だったと思う

武蔵野西武ライオンズにすれば、実情に近い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 08:56:12.44ID:irQV+pci0
>>127
そう感じれるようになる前にかなりのファン候補がふるいにかけられてるんだと思う。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:17:08.86ID:Lghj3Bd30
3大都市圏
全国での共通認識 東京、大阪、名古屋

福岡での認識 東京、大阪、福岡
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:23:24.08ID:mVUqcA0E0
>>131
そもそも3大都市圏とかいう言葉を知っているのは名古屋味噌星人しかいないんだがw

全国での共通認識 東京、関西、地方
福岡での認識 東京、大阪、福岡
長崎での認識 江戸、大阪、長崎
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:26:07.08ID:yd4Rqezp0
>>131
全国認識は以外にもバラけてる
https://kunitori-jp.net/sandaitoshi/

「東京・大阪に次ぐ国内第3の都市はどこ?」全国アンケートの結果

1位 名古屋市 43.8%(219票)
2位 横浜市 31.6%(158票)
3位 福岡市 24.6%(123票)
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:28:58.44ID:SMAXs2eG0
広島はセリーグだったのがよくて放映権の恩恵でホームの巨人戦は全国放送されるから
1試合に付き1億円の収入があった。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:29:01.13ID:pwWrIGT60
>>115
熊本は九州有数の納豆の消費量の多い県だが
それはその時代に関東からきた役人連中が持ち込んだ文化らしい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:32:12.87ID:w5BHA5WM0
ホークスはすげーよな
西鉄が撤退したのによく人気でたよな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:32:31.85ID:tiTBDXcs0
元から球団あったじゃねーか
馬鹿か
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:34:08.57ID:tiTBDXcs0
ちゅーか福岡>広島だしな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:39:25.31ID:GChiUN9i0
結局大都市ばかりやんけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:48:29.22ID:YGAI+eJ90
来た当初は歓迎ムードだったけど弱かったからそんな盛り上がらんかったのよ
結局は投資したりマスコットのマークとか地元でロイヤリティ―取らずに使わせたりそういう努力の結果
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:49:33.22ID:uXQFnwl10
オリックスもどこかに移転しなさい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 09:54:04.64ID:seoeVCkp0
単純に野球がプロレス化してるだけなんだけどな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 10:03:48.78ID:HPHNEV+s0
NPBは地方でも福岡広島や仙台とか横浜みたいな中核都市にあってどこもものすごい人気だし
特に野球どころでありながら不人気だった広島とか横浜が爆発的な人気になったのは大きいね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 10:40:11.85ID:XMf4UZ9I0
ぶっちゃけ都市部での興行が好調ってだけなんだよな
野球観戦者の数を全国のお茶の間で巨人戦中継を見てた時代と比べたら屁みたいなもんだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 10:42:58.01ID:SuNf8fBE0
大都市では大騒ぎできる居酒屋として需要があるってだけ
野球自体の人気は地上波中継の視聴率から分かる通り落ち込みまくってるよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 10:43:37.23ID:FBhR2dBk0
>>109
日本人が嫌いなスポーツぶっちぎり1位だよな
野球関連の歴代最高視聴率が50%超えたことないのは
そこに原因があるんだろうなw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 10:49:40.76ID:aYCbeVOV0
昔のパ・リーグなんか
関東3球団、関西3球団だから移動は楽だっただろうね。

昔に交流戦があれば1ヶ月自宅通いとかも可能だったのかな。

5/31〜6/2 広島(甲子園)

6/4〜6/6 ロッテ(甲子園)
6/7〜6/9 日ハム(甲子園)
6/11〜6/13 南海(大阪)
6/14〜6/16 阪急(西宮)
6/18〜6/20 近鉄(日生)
6/21〜6/23 西武(甲子園)

6/29〜7/1 中日(甲子園)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 10:53:29.24ID:666dAAyB0
ソフトバンクの球場ヤバいもんな
行く度に球場内のどっかが新しくなってるし金のかけ方が尋常じゃないわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 11:07:13.40ID:p5vAj1uQ0
ダイエーは小学生低学年には無料チケットを配ってたみたいやな
それにキャラクターの多さがとにかくウケたらしい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 11:11:31.34ID:9NKa1J3b0
西鉄は必ずしも九州全域で人気があったわけではないみたい
やはり昔は巨人の人気が強かった
ダイエーも、ソフトバンクになってからも頑張っていると思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 11:15:03.29ID:oHKJ64Ia0
都市規模に比べてホークスが集客力突出してる訳でもないし
寧ろ中日の客が少な過ぎる
関東4000万(読売他4)
関西2500万(阪神他1)
東海1500万?
九州1300万(ソフト)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 11:28:08.87ID:Tvg2NzTg0
>>119
サイタマー10億人越えに見えた
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 11:54:32.14ID:xg/jMBT90
>>145
一方、Jリーグは素人お断りで、「スタジアムでサポーターが
金落とすことは悪 そんな余計な金あれば遠征しろ」って
ことで、アウェイは子供料金で入場する文化 
ライトユーザーが多い野球とは違うものがあるな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 11:57:16.55ID:Kp2SiBoV0
もう一度 川崎にチャレンジする球団はないかね? サッカーじゃ週に1回だからイマイチなんだよな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 12:04:49.21ID:666dAAyB0
>>157
平日休みの人なんて死ぬほどいるだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 12:06:11.35ID:tbMX7ZA90
>>155
球場がもう無い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 12:07:58.77ID:RzxLG2G30
その前から広島とか川崎、所沢なんかの地方を本拠地にしているチームあったじゃん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 12:15:03.71ID:HsVEWz0O0
九州といっても福岡だけで鹿児島や宮崎に行くとホークス?興味ないと言われる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 12:16:41.51ID:tbMX7ZA90
>>161
バレーボール?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 12:25:18.54ID:Kp2SiBoV0
>>159
球場が埋まるほど平日昼間がフリーの人間って、老人か?
楽天の観客は老人が多いのか?
高齢化社会で沢山いる老人にターゲット絞ってるのは流石だな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 12:50:10.50ID:68QDtIoh0
>>127
野球はチームスポーツなのにキャラゲーやってるからな。
野球ファンにはいつまでたってもスポーツの見方がわからない。
野球マスコミが他のスポーツ取材に行って恥をかくのもいつまでたっても改善されないw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:07:08.87ID:FzFxswaQ0
>>161
川崎も所沢も首都圏だから、実質広島だけやん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:08:59.51ID:pPHeJ7k/0
>>118
非政令市の西宮市に本拠地を置く球団が
政令市の神戸市に本拠地を置いていた球団を駆逐してしまった
そんな事例があるのが忘れられすぎ問題
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:11:28.36ID:pwWrIGT60
>>163
まあテレビでやらんからなあ
鹿児島辺りはCATVの普及率9%くらいしかない事考えると
BSCSの普及率もたかが知れてそうだし
直接ヤフド以降にも佐賀と熊本以外は結構福岡から遠いしね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:19:24.39ID:xg/jMBT90
>>168
サッカーの場合はクラブ内にスター不在で観客は選手見に行くん
ではなくオレオレ騒ぎに行くだけだから、選手はだれだっていいし、
対戦相手はどこでも良い 「キャラゲーは邪道」と言ってる
わけですからねえ サッカーに客を呼ぶスターとかを求めてはいない

なので、イニエスタみたいな海外スターが来るとライト層も
見に来てくれありがたいはずも、Jサポは総じて「サッカーを
キャラゲー化するな」と怒ってるのだろう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:21:12.49ID:fNnWBUqG0
福岡は元から球団あったし
仙台もロッテが使ってたし
日ハム1例だけだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:21:17.49ID:5KcfsEiA0
>>37
ソフトバンクのハゲのお陰
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:23:11.23ID:b9dwKT1C0
地方は民放2局しかないうえに、ただでさえ少ないチャンネルをナイター中継が独占。
しかも父親が巨人戦ガッツリだと、巨人ファンになるorアンチプロ野球になるの二択。
ここに夕方大相撲が入るとアニメタイムを奪われたガキのトラウマはより深くなる。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:25:52.21ID:b9dwKT1C0
楽天→仙台、日ハム→札幌で幾分改善されたけど、昔から東西格差論が根強いね。
東京〜福岡と東京〜札幌の不均衡。
大相撲の地方場所なんか、未だに名古屋大阪福岡だから。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:29:10.92ID:b9dwKT1C0
東京〜福岡(南)と東京〜札幌(北)の東西格差是正として、プロ野球団を12→16に拡充したらいいね。
・首都圏 6球団(1増)
・東京〜福岡 5球団(そのまま)
・東京〜札幌 5球団(3増)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:29:23.41ID:c1c7DI0s0
まずパ・リーグは地方に散らばる前の在阪3球団の状態が異常だった。
あのエリアに犯珍という巨悪邪教の総本山があるのに何故居続けたのか?って事だよ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:33:33.79ID:HCnwM/Gp0
福岡市民だがみんな野球が好きというよりソフバンオンリーって感じだな。侍の試合はガラガラだし。高校野球も弱い。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:35:41.86ID:z736uxbS0
山口にも球団があったことを老人しか知らない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:36:26.40ID:pwWrIGT60
>>181
四国の独立リーグに参入したチームもあったがダメだったな
そっちも一応ソフトバンクがついてたんだが
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:38:48.03ID:PnXe4edy0
>>173
客は騒ぎに行くだけという点では
NPBこそそれに当てはまる
球場の居酒屋化なんてもろにそれ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:43:26.02ID:rhiFzT3t0
西鉄時代からファンが居るのと、
大阪に乱立するけどタイガースに客取られる南海や近鉄じゃ話にならんわな。
横浜はDeNAで立ち直ったけど、それまではさっぱり。
ヤクルトは未だに移転疑惑もある
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:44:33.66ID:pWxCyveQ0
FDH初期のガッチャマンスタイルのヘルメットは何気に好きだった・・
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:44:35.61ID:/ewdEXsU0
まず前段階としてプロ野球ニュース、そしてニュースステーションがある
これらで全試合を映像付きで報道したってのが大きい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 13:51:21.89ID:f9V/xwDm0
>>186
客単価を上げる為の施策の一つとしてそういう層も取り込もうとする事は間違ってないけどな
でも別にアルコール飲んでる人達が大騒ぎしてるかというと大半は全然そんな事はないわけで、騒がしいのは外野の一角くらい
サッカーはそういった五月蝿い連中がゴール裏に限らずスタジアムの多くにいるからね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 14:01:16.67ID:8m394nhp0
何年か前ににガッチャマンヘルメットで試合やってたけど今でもありだと思ったなー
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 14:06:11.98ID:gFKYPSkZ0
>>181
高校レベルだとサッカーなんだがなんせ地元のチームがアレなんで跳ねないw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 14:09:28.29ID:QRiS/DUH0
>>190
ゴール裏は屋根がなくて雨に当たるからってスタンドに居座ってるゴミもいますね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:01.10ID:BXHq0qt/0
>>157
あんた平日に書き込んでるのに無職なの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 14:24:22.48ID:ULojA6V70
ヤクルトも東京から離れて本拠地根差せばいいのに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/05(水) 14:32:01.91ID:J9/p+46X0
広島であれだけ客入るんだから営業や戦略次第では、どこの地方でもやっていけると思うけどな。
北関東、新潟(北陸)、静岡、四国あたりは充分いけるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況