X



【F-1】<佐藤琢磨の「インディ500」3位入賞>無関心な日本への疑問!日本のメディアがこの快挙を 取り上げない違和感...
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/31(金) 06:30:18.03ID:QPfYmnJn9
● 周回遅れの絶望的な状態から 3位でゴールした佐藤琢磨の快挙

 26日に行われた「インディ500」決勝は、終盤に起きたアクシデントによるどんでん返しのドラマもあって見ごたえ十分だった。

 なかでも称賛したいのは、やはり佐藤琢磨の驚異的な追い上げだ。インディ500は1周約4キロの楕円状のコースを200周(500マイル=約800キロ)して争う長丁場のレース。平均時速350キロ超の超高速で走るため、30周ほどで給油とタイヤ交換をする必要がある。

 このピットストップが勝負を左右する要素にもなるのだが、佐藤のチームは1回目でタイヤを完璧に装着できないミスを犯してしまう。そのため、もう一度ピットストップをせざるを得なくなり、トップとは2周遅れ、33台中31位まで順位を落とすことになった。常識的に考えて上位進出は絶望的な位置だ。しかし、佐藤はあきらめることなく、着実に順位を上げていった。

 インディ500は事故などのアクシデントが起きると黄旗が振られ、コースから事故車やその残骸が取り除かれるまでペースカーが先導してゆっくりと周回することになる(これをフルコースコーションという)。佐藤はこの機会にピットストップするといった巧みさを見せつつ、上位との差を縮めていった。そして140周を過ぎた時点で出たコーションで、ついに先頭と同一周回に追いつく。

 その後も佐藤は攻めの走りで1つずつ順位を上げていき残り20周、最後のピットストップをした時に4台が絡む事故が発生した。大きなアクシデントのため、この時は赤旗が振られレースは中断。上位の4台が消えたため、ここで佐藤は5位まで順位を上げた。

 レースはこの状態から再開されるため、佐藤は先頭まで至近距離の5位から勝負できる状況になったのだ。そしてレース再開。佐藤はここから2台を抜き3位に浮上。さらにアタックを繰り返したが、前を行く2台も隙を見せず、200周を走り終えることになった。

 結果は優勝がサイモン・パジェノー(フランス)、2位はアレクサンダー・ロッシ(アメリカ)。佐藤はパジェノーとわずか0.34秒差の3位でフィニッシュした。

5/31(金) 6:01配信 ダイヤモンド
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00204141-diamond-soci

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190531-00204141-diamond-000-1-view.jpg
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:12:57.87ID:zGct65qh0
テレビの前で2時間ばかりメルセデスが勝つのを見守るF1中継よりは面白いよ
モナコなんてオーバーテイクの無いただの渋滞中継だもの
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:12:58.48ID:5aGV0pok0
ルマンはもう死んだし
モナコもまったく盛り上がらず
唯一残ったのがインディ500だしな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:03.05ID:StTcp/0I0
予選結果がすべてのモナコが最高峰とか萎えるわ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:09.09ID:27zarP7c0
スーパーボールと同じでアメリカでしか人気のないガラパゴス競技だから
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:38.54ID:UCan9L2s0
日本でモータースポーツ好きは45〜55才くらいしかいないイメージ
スーパーカーブーム、単車ブーム、F1ブーム世代ってこの辺だよな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:40.47ID:TjZeYLyf0
悔しかったらF1で総合優勝して見せれば良いじゃん
そうすればマスコミが取り上げてくれるよ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:44.14ID:5aGV0pok0
相撲とかで例えて来るところが馬鹿な年寄りだよな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:49.43ID:sahFrrFK0
全て野球がわるい
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:13:57.41ID:A0v5Hdu10
インディーズだけにメジャーになれないんだろう
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:06.62ID:Vhy+QVQw0
>>955
予選結果が関係ないレースって何の意味がと
モナコでタイム出すのがどんだけ難しいか
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:10.11ID:RDd7SFlS0
いい車に乗ったやつが勝つ糞ゲー
競馬と同じ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:24.17ID:TIB5siF30
アメリカでは人気絶大
アメリカでは

答えが出てるじゃん、はい終了
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:33.81ID:8T6NboXc0
インディってあれだろ丸いコースを狂った犬みたいにくるくる回るレースだろ
大雑把なアメリカ人はああいうの好きかもしれないけど日本人はあんなのレースだとは思わないだろ
回るだけだからドライバーのテクとか関係ないし
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:40.05ID:+esC2jDO0
>>6
これ皮肉で書いたのなら、いい感じ。
ヨーロッパならインディ500の方が断然有名だけどな。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:41.49ID:63Dpo5EJ0
17年優勝してでさえあの扱い
いまさら
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:40.30ID:1n72jTPp0
>>957
堂本光一が大のF1マニアやな(*´ω`*)

自分の部屋にホイールタイヤがあるらしいで(笑
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:42.37ID:RDd7SFlS0
ガソリン排ガス垂れ流しの公害糞スポーツ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:47.53ID:zurc1Eyb0
redditみたけど全く話題になってないからアメリカで人気も嘘だろなwww
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:56.32ID:UCan9L2s0
日本人でモータースポーツ好きはジジイのみ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:15:58.41ID:7HfKNnt10
そもそもが日本人のクルマ離れかw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:16:02.56ID:JFkq7Hz10
>>1
そんなこと言われても興味ないし…
モータースポーツって見てて全然面白くない
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:16:03.53ID:L+8gnFNx0
インディ500なんかアメリカでも言うほど人気ないだろ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:16:50.08ID:qoEBltnx0
>>1
トヨタもホンダも優勝してすら地上波で宣伝しないのにww
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:16:52.85ID:2Kw6I1W/0
>>1
カーレースなんて環境破壊&資源無駄使い、道楽者が親の財産食い潰しでやるモノだろ。
早い遅いなら陸上でガン( ゚д゚)ガレ。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:18:02.14ID:1n72jTPp0
>>976
堂本光一 ジジイ認定 きますたコレッ(*´ω`*)
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:18:31.83ID:zr3UOD5S0
やっぱオーバルのレースって大味過ぎて、盛り上がるのアメリカ人位じゃね?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:19:07.79ID:ENdJM20B0
琢磨はあんまり好きじゃなかったんだけど
トークショーを聞く機会があって聞いてたら、あまりにもクレバーなのでこの人すげーわと考え方改めた
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:19:08.18ID:ulp7X4Ds0
インディやナスカーやアメフトはアメリカのローカルスポーツで日本における相撲みたいなもん
日本人どころか世界中興味無いし、アメリカは市場が大きいので別に輸出する必要もない
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:19:13.73ID:HFdHoyB70
というか アメリカンスポーツで日本で人気博したのは野球位だろ
日本じゃスーパーボウルも卓球以下だし ほとんど話題にすらならない
バスケも ジョーダンスラムダンクの時少し盛り上がったがNBAファイナルなんて数字獲れない
アイホも勿論話題にならない
ワールドシリーズも日本では高視聴率でもない まあ時差の関係もあるけど
大谷の試合ですら数字獲ってるわけでもねーし
鉄板なのは オリンピックとサッカーWorld Cupくらいだろ あと駅伝マラソン系かね
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:19:22.46ID:D2UK46/M0
くるくる回ってるだけじゃん
馬力のある車が勝つだけのつまらないレースだわ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:19:27.16ID:399XvvFI0
>>924
サーキットは実験場って言ってたくらいだもんね。
今は車作りの実験場はサーキットである必要なくなったからなあ。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:19:34.58ID:qls+llJW0
>>985
充分ジジイやで
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:19:42.80ID:1n72jTPp0
カーレースの基本はブレーキングだからな

ブレーキング勝負の無いカーレースはイマイチよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:20:14.90ID:PRAQw8Qx0
>>982
日本では確かに道楽
欧米では爺さんから受け継いだボロ車で13歳辺りから毎週開催される近くの草レース出る
日本で言えば草野球感覚
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:20:21.48ID:zPgqGi1I0
国民が興味ないからだろ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/31(金) 09:20:37.62ID:/LlRXjQN0
日本は車は使い捨てで長く持つと重税なんで車を大切にする文化が育たない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況