X



【サッカー】<今季出番なし>FW岡崎とGK川島 コパ・アメリカ招集の波紋!ゴールと無縁のストライカーと試合勘に乏しいGKに違和感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/30(木) 06:17:46.31ID:21N6W/zd9
 6月14日からブラジルで開催されるコパ・アメリカ(南米選手権)に参戦する森保ジャパンの招集メンバーが話題になっている。

 まずは代表116試合・50得点のFW岡崎慎司(33=レスター)と88試合出場のGK川島永嗣(36=ストラスブール)の<今季成績>である。

 岡崎は今季0得点。クラブを離れることが決まっている。

 28日に帰国して「情熱は変わっていない」とコメントした川島も、今季出場は24日の最終節のみ。

 2人ともJリーグ復帰が取りざたされているが、それにしても<ゴールと無縁のストライカー><試合勘に乏しいGK>の代表入りには違和感がつきまとう。

「2人とも引退する気はサラサラなく、6月前半に国内で行われるキリンチャレンジ杯2試合とコパで元気にプレーすることで<好条件の移籍先を探したい>という思惑がある。もちろん森保監督の<6月に元気にプレーして再就職先を決めてもらいたい>という温情があったればこそ、です」(サッカー関係者) 

日刊ゲンダイ 19/05/30 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/254907

写真https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/254/907/7696a9b3acea43f8c6e3d1de70d4f5dd20190529105500782.jpg
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:23:01.32ID:osJvbiME0
岡崎は出番あるかもだけど川島はよほどのことがない限りは使わないんじゃね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:26:26.81ID:cIwCDaBF0
>>57
なんのスキルもないのに日本人FWとして一番の成功を納めれるんなら若手が学べることは多いだろうな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:28:03.31ID:SsvBgojr0
2人ともワールドカップ目指す気あるみたいだから呼ばれたらモチベーションになるか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:30:49.42ID:uiCtpcgN0
>>28
しかも仙台は最下位だしな。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:34:40.38ID:MxfyKFMS0
ミラン在籍時、出場時間が1時間くらいだった本田もアジア最終予選に呼ばれてたじゃねえか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:40:54.17ID:f6/22jy50
川島は最終節に出た
ゲンダイはちゃんと調べてから書けよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:42:08.10ID:pCez8T5d0
精神的シチューって奴だろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:42:50.98ID:fMqovOAY0
1年に1回は川島のパンチングを見たくなる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:43:03.61ID:WihsxFmi0
ザキオカさんはプレミアでそこそこやれてるから普通に違う
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:43:24.59ID:79H4qsS00
>>57
アジアカップでPK外してメソメソするような奴が若い奴の刺激になるかよw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:49:04.53ID:uJPI+hck0
無所属とストラスブールのGKだから召集できたからなあ。
ワールドカップ経験組呼ぼうと思ったらこの人達しか居なかったんだろ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:53:59.23ID:7g+pICjY0
川島は語学堪能で代表経験も長いし若い奴らの相談相手になるかも。話やすそうな岡崎とセットならさらに。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:54:42.46ID:ap2aRRK70
>>64
6月はコパだけじゃなく、U-20やトゥーロン(U-23)もあるんだよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:56:37.99ID:TmeiUbJr0
>>50
スポンサーと関わってるかどうかだよ
コパはテレビ中継すらされない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:58:18.99ID:dGgbZCt30
経験だろ
トルシエがチームを支えてくれって中山秋田を入れたのと同じ
とにかく今回のメンバーは色々未熟だからな
二人の経験豊富なベテランがどうまとめるか
逆にこれで成果なきゃこいつらもういらねってなる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:58:28.88ID:xmfN/Zbj0
>>2
>  中南米メディア「UNIVISION DEPORTES」が「コパの招待国のひとつである日本代表はブラジルにBチームを送るようだ」と報じて不快感を表した。

コイツらは、アジアの国がコパアメリカに参加した場合国際Aマッチにならない事を知ってるのか?
国際Aマッチにならない以上Aチームのメンバーが所属するチームが許可するわけないだろ
アホか

カタールのAチームは自国リーグの選手
日本のAチームは海外所属

それを承知で招待状出してんのやろ
ふざけんな糞共が
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:58:45.28ID:PQKzPoul0
>>77
そんな大会で中断する国なんてない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 07:58:45.32ID:uwjpOaFO0
川島もだし第3GKの小島も大分でベンチ外だから
試合勘でいったら大迫使うしかないっていうね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:00:59.69ID:e4A7ayTZ0
いいだろ、権威ある大会なんだし
オリンピックに出る若手だけだと相手に失礼
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:01:07.19ID:xmfN/Zbj0
>>52
日本は国際Aマッチにならない
選手へ打診しても所属チームが断れるんだよ

バカ!
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:04:36.56ID:sP7pP3Xl0
>>84
Aマッチになるように働きかければいいだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:05:15.62ID:7ZQ5adm50
呼びたい選手に断られて仕方なくだろう
中村航輔抜かれたら柏は昇格逃して死活問題になる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:05:45.27ID:CTrjSeeb0
トルコベンチが中島の10番を強奪したのが一番の違和感だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:06:24.97ID:Qz+LGcFa0
>>85
自分達の大陸以外の大陸選手権を国際Aマッチデーに設定しろとFIFAに働きかけるとか貴方もしかしてバカですか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:07:59.26ID:pTPhTfK60
>>84
国際Aマッチにはなるぞ
選手拘束の権利がないだけで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:08:04.41ID:PFqmfBU60
>>86
仕方なくても呼ぶような選手じゃないよ、時間と枠のムダ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:08:13.34ID:en09MTNh0
まあ監督じゃなくて協会の選出だろうな

森保にはメリットがひとつもねえもん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:13:07.38ID:PQ6Hpwsz0
>>11
>>78
まるでテヨンだね
カガワガーに執着して物事が全く見えなくなってる
愚かしいね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:13:29.92ID:sP7pP3Xl0
>>89
おかしくないだろ
主要大会の位置づけとしてアジアカップをAマッチを辞めるなりして
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:14:09.99ID:sP7pP3Xl0
>>90
そうだよな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:17:42.64ID:ovobeBfT0
前回のメキシコもBチームだったぞ
ジャマイカは国内組は派遣せず、召集に応じてくれた海外組だけでなんとか構成させた
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:21:15.30ID:95N0vnuN0
>>90
ならない
日本が優勝してもランキングポイントは入らない
日本は親善試合扱い、南米国はAマッチ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:21:48.66ID:sP7pP3Xl0
そもそも今の日本代表の主力は海外組だ
アジアカップをJリーグ組で戦いコパアメリカを海外組で戦うべきだった。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:24:22.61ID:pTPhTfK60
>>101
いや、親善試合のAマッチがあるから意味不明なんだが?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:24:29.44ID:/3oHjmJsO
若手への教育係
代表引退への花道

森保は両方の狙いで川島岡崎を召集したのかな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:26:23.21ID:fDInvGSY0
>>11
ゲンダイってマスコミなの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:27:11.39ID:PFqmfBU60
>>101
いや日本も国際Aマッチだから
親善試合扱いでポイント係数がとても低いだけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:27:45.67ID:fDInvGSY0
チャンピオンシップなら引く手あまた
他の5大リーグやプレミア昇格組にも需要がある岡崎をゴミ扱いするのはいただけないなぁ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:28:00.00ID:ap2aRRK70
>>81
話の論点が理解出来てない馬鹿なの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:28:17.68ID:7yUeiJ8c0
川島永嗣(メス)
これが見れないならもう代表に来なくてよい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:29:05.54ID:ap2aRRK70
>>84
ちゃんと読め馬鹿

>因みにU-20やトゥーロンも代表に招集権は無い
>代表に招集権があるのはフル代表だけだから
>それでも各国が代表集めれてる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:29:23.29ID:IUw9Ee8b0
ちょっと経験ある選手呼ばないとコパなめんなってなるから(´・ω・ `)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:29:39.01ID:ap2aRRK70
>>100
クラブが出さないってのがデマ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:31:05.73ID:fDInvGSY0
>>113
本当だろ
キャンプに遅れるし
だからチームの主力や既に決まってる移籍組は今回は召集外になったんだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:31:24.31ID:PFqmfBU60
>>113
あなたは頭が狂っています
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:32:09.97ID:ap2aRRK70
>>100
コパは強制力が無いから海外クラブは出さない

川島永嗣(36=ストラスブール/フランス)
植田直通(24=セルクル・ブルージュ/ベルギー)
板倉滉(22=フローニンゲン/オランダ)☆
冨安健洋(20=シント・トロイデン/ベルギー)
柴崎岳(26=ヘタフェ/スペイン)
中島翔哉(24=アル・ドゥハイル/カタール)
中山雄太(22=PECズヴォレ/オランダ)
伊藤達哉(21=ハンブルガーSV/ドイツ)
岡崎慎司(33=レスター・シティ/イングランド)
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:33:14.50ID:ap2aRRK70
>>114
脳内妄想を事実の様に騙るなよw

クラブが出さないなら、トゥーロンやU-20は開催出来ないだろ?
少しは現実を見ろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:33:50.18ID:ap2aRRK70
>>115
反論出来ないなら黙ってろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:34:48.52ID:fDInvGSY0
>>117
俺はフル代表の話をしてるんだが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:34:53.79ID:PFqmfBU60
>>118
論も糞も、事実としてJFAが強制力なくてろくに呼べてないから
おまえはね、キチガイなんだよ、病院に行きなさい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:36:22.61ID:sP7pP3Xl0
>>120
呼べている人もいるだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:13.64ID:KoV6K0RY0
>>100
売りたい選手はむしろ喜んで代表に出す
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:26.42ID:dMfAhi540
まーたゲンダイか 岡崎も川島も実績あるから若手の引率としては最適だし調子良さそうなら使える人材だしで別に文句ないだろ
どっちも代表での活躍は折り紙付きなんだから
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:33.02ID:PFqmfBU60
>>121
クラブが名前を売り出したい選手と、クラブで戦力外の選手が呼べてるだけだから
強制力がなくてJFA主導で召集できない話となんか矛盾でもするのか、おまえガイジなんじゃねーの?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:47.05ID:hlLGHGEI0
>>116
そのメンツ見ればわかるけど冨安以外は全員クラブでベンチ以下の扱いなんだよね
冨安は経営権をDMMが持っていて、オーナーが日本人でガンガン日本人を売ることを目標の1つにしてるからコパアメリカにも冨安を貸したが基本はレギュラー選手なら誰も貸してくれない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:49.53ID:USlQ5fql0
柴崎とかほとんどこういうきじでないよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:41:03.88ID:sP7pP3Xl0
>>124
アジアカップ不参加するなりして交渉すればいいだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:41:47.12ID:sP7pP3Xl0
>>125
南米の選手はバリバリやっている選手が出ているが
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:42:40.73ID:pQDj7F350
まあ、形だけ参加してお茶を濁すつもりだから妥当だろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:43:21.64ID:PFqmfBU60
>>126
柴崎も戦力外のクソみたいな一年だったからなあ
代表を就活とリハビリに利用しまくってる
文句が少ないのは、森保が五輪に使いたいお気に入りだからじゃね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:43:56.66ID:PFqmfBU60
>>128
それも一つのアイデアだろうけど、それはJFAに言ってください
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:44:24.31ID:3EjER6Ig0
老害
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:45:32.74ID:DdvvenlL0
>>80

国際Aマッチにはなるよ
招集に拘束力があるAマッチデー扱いになるかの話とごっちゃになってんな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:46:26.81ID:OxNg9/zn0
トップで岡崎とか前田って裏狙い一辺倒か
攻撃の幅狭そうだなぁ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:46:51.08ID:sP7pP3Xl0
>>133
だろ
それをしないC代表みたいなチームを送り込むとかアホだはJFAは
今回はアジアカップが同じ年にあるから辞退って事も出来ただろうし
アホな田嶋は興行優先で出ることにしただけだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:47:49.83ID:hlLGHGEI0
>>129
そら南米サッカー連盟に所属している協会には選手拘束権かあるからな
それは理解している前提でこの話をしていたんだがお前はもしかしてバカなのか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:48:40.63ID:sP7pP3Xl0
>>138
>>128
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:48:44.49ID:iFJ6gzu00
別に言うほど変じゃないよな
断られてその度再収集とかやってられんやろ
ただここまで振り切るなら香川呼べよとは思うけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:49:51.13ID:DdvvenlL0
メキシコもU22で出てたし、別に失礼じゃない
ベスメン送り出せないのは南米連盟も折り込み済み
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:50:56.30ID:sP7pP3Xl0
欧州組は呼ばないJリーグの選手は使い他のクラブにも迷惑かける
ちゃんとした調整をしないから誰も得しない大会になるな
あ田嶋だけは満足か
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:51:36.96ID:hlLGHGEI0
>>139
自大陸の大陸選手権を軽視して、招待された大陸選手権に力入れる国なんて知る限りでは過去に1回もないし、そんなアホなことをする国は世界中からバカにされるぞ
まあサッカー知らない人間が考えそうなことだな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:51:54.01ID:Igq/B4zV0
視聴率回復のための話題作り
無意味ですがね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:53:12.69ID:sP7pP3Xl0
>>144
>>137
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:53:45.55ID:sP7pP3Xl0
>>146
いやホント
それが問題なのに分かってないアホが多すぎる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:54:25.39ID:sP7pP3Xl0
>>141
べスメンどころかU22でしょ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:54:33.68ID:pTPhTfK60
>>146
なお地上波放送はありません
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:55:10.60ID:ak4X/YMr0
招集権限ないんだしクラブ/本人側と利害が一致する選手しか呼べんのは当たり前だろ
グダグダいうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:55:24.10ID:4qhx2/px0
そうは言っても国際試合で一番実績あるんだしそもそも呼んでも来てくれないんだからしかたない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:57:02.70ID:hkJKnLL90
2軍と言われないための防衛策なのになんで内から砲弾が飛んでくるのか分からん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:57:05.71ID:sP7pP3Xl0
>>151
出場する意味は何?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:57:51.66ID:tJ1iR+8i0
ゴールキーパーはシュミット呼びたかったろうけど、仙台が関離脱で、残りが川浪しかいなくなって致命的になるからな
ただでさえ降格危機なのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 08:57:53.20ID:7yUeiJ8c0
>>128
まず認められるわけないしアジア連盟にいるチームがそんなことしたら今後大会から締め出されたりするだろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況