>>59
ミナミの帝王は既に作品として死んで久しいという気がするw
どこぞの会社の成り立ちや伝記をそのままなぞったり、詐欺系の話は大体がパクリ。
透析や奨学金関係もあまりの偏り振りについていけなくなった。

まあ、初期はそれなりに金融関係の蘊蓄を語ったりしてたんだが、
ナニワ金融道みたいな金融関係の知識を原作者が持っているわけもなく、
法律知識の大半も机上の空論的な使い方の数々と笑い飛ばす内容ばっかだったので
金融路線は早々にあきらめた感が強いな。