X



【ドラマ】<朝ドラ・ヒロインの選び方>最近オーディションなしで決まるのはなぜ?一体、どんな方法でヒロインが選ばれるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/25(土) 08:10:22.77ID:p+oKVx069
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190525-00015158-jprime-000-1-view.jpg

出演すると全国区の人気を獲得できる国民的番組・朝ドラ。近年、特にその期待は高まって、ヒロインオーディションには常に2000人以上の応募がある。

 一体、どんな方法でヒロインが選ばれるのか、『なつぞら』の磯智明チーフ・プロデューサーに直撃!

サプライズ発表の場合も多い

 まず行われる時期は?

「前期(4月〜9月放送作)だと前年の5月くらいまでに行います。'20年前期『エール』の主役、窪田正孝さんの相手役となるヒロインのオーディションも、まさに今、進行しています。

 以前は前期だとオーディションは前年の夏くらい、クランクインは秋でしたが、最近、働き方改革の影響もあって前倒しになり、春にオーディション、夏にはクランクインという流れになっています」

“われこそがヒロインに!”と思ったとき、応募方法は?

「事前に各事務所や劇団などにお知らせを出します。事務所や劇団という会社や組織に所属していることが原則で、フリーの方には応募資格はありません」

 書類審査で絞り、一次試験、二次試験が基本で、三次試験まであるかはそのとき次第。面接と演技試験がメインで、アドリブ的な課題もある。

 例えば、『ぴあの』('94年)の純名里沙は得意のミュージカルナンバーを披露する機会があり、『あさが来た』('15年)の波瑠は劇中に相撲シーンがあるため、実際に相撲をプロデューサーの前でとったりもした。

「こうして勝ち抜いた俳優は、晴れてマスコミ向けヒロイン発表会でお披露目となりますが、当人には会見ギリギリまで秘され、サプライズの模様をメーキングで紹介することも最近は多いです。

『なつぞら』は最初から広瀬すずさんに決めていましたが、僕らが彼女に初めて会うとき、事務所の社長はCMの打ち合わせということで引き合わせたんですよ。僕らはてっきり広瀬さんが知っていると思って話し始めたら、なんだか話が噛み合わなくて……。その様子を社長ひとりが楽しんでいたわけです(笑)」

5/25(土) 8:00配信 週刊女性プライム
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190525-00015158-jprime-ent
0002Egg ★
垢版 |
2019/05/25(土) 08:10:58.02ID:p+oKVx069
 広瀬のほかに『まんぷく』('18年)の安藤サクラ、『ひよっこ』('17年)の有村架純、'19年後期『スカーレット』の戸田恵梨香など非オーディション型のヒロインも増えている。

「視聴者は新人ヒロインと自分を重ね、成長を応援しながらドラマを見る方が多かったのですが、最近、ヒロインの芝居に一定の演技力を求める視聴者の方も増えていて、認知度も実力も定評のある方にお願いするケースが増えてきました」

“磨けば光る”原石探しも

 そのかわり、ヒロインのオーディションを行わないときは相手役のオーディションを行い、新しい才能との“出会い”の可能性は残している。

「オーディションで、今は未熟だが、磨けば光るのでは、という子に出会うこともありました。『あまちゃん』('13年)の能年玲奈(のん)さんはそうしたタイプだと思いますね。才能を発掘することも朝ドラ本来の大きな役割ではありますから、『なつぞら』では、なつ以外の若手を男女各々2500人くらいの応募の中から選びました」

 実際の台本にあるワンシーンをアレンジして役を入れ替え、芝居への注文もしつつ、何回か演じてもらい、応募者をいろいろな角度から審査。表現力とともに柔軟性も重視するとか。

「ドラマは俳優同士のコンビネーションが重要で、ヒロインを支える周囲の若手キャスティングはとても大切です。

 朝ドラはホームドラマですから、食事をしながら話すシーンも多く、日常生活を自然に演じることが求められます。それが芝居としてはいちばん難しいのですが、周囲に気を配ることができ、芝居がちゃんとできる若手俳優が、朝ドラには必要なんです」

《PROFILE》
磯智明 ◎いそ ともあき。 『なつぞら』のチーフプロデューサー。朝ドラ『春よ、来い』、大河ドラマ『風林火山』の演出や、大河ドラマ『平清盛』でチーフプロデューサーを務めた
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:12:14.50ID:yhT3Qh3+0
朝ドラ「イザベラバード」を主役にした場合

女優は誰がいい
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:12:16.65ID:HQQB+ZH8O
事務所の圧力
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:12:32.16ID:bvtiVkVF0
すず凄い
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:14:28.15ID:g0gSTppR0
朝ドラなんか暇な主婦か老人以外で見ているやつなんかいないのに超高視聴率だよな
視聴率というものがいかに意味のないものなのかがよくわかる代表的な例
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:16:50.18ID:2xIafMyA0
出来レースばれたからやろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:17:18.47ID:AEWHRV+y0
戸田とか窪田とかやってる場合じゃないだろ
浜辺美波や松本穂香なんかの旬が過ぎちゃう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:21:40.32ID:9gpPqxlp0
普通のドラマでも同じだろ
使う側が気に入ってこの子を使いたいと思うから使う
むしろオーディションがあるドラマって聞いたこと無い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:22:05.19ID:7DwhkHYz0
オーディションで藤山直美が選ばれましただったら見直すわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:25:11.08ID:g/Q6V11i0
よく考えたら元々ほんとにオーディションなんてしてるわけないよな
形上はやるかもしれないけどさ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:28:18.62ID:Rg6WEgFX0
>>14
藤山直美と宮崎あおいが出演したあたりからだっけ
オーデションしてませんて公表したの
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:30:35.23ID:3kChSbKr0
>>19
オーディションしないのが普通になったキッカケは、オーディション組の藤澤恵麻の大失敗・非オーディション組の宮崎あおいの大成功の合わせ技だろう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:31:32.84ID:/S2mhSR30
天花は酷かった…少し前に何かのドラマで久々に見たけど
相変わらず大根だった…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:31:48.13ID:3kChSbKr0
>>18
朝ドラ以外でも、マルモのおきての子役(芦田・鈴木)はオーディションだったらしいね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:33:19.31ID:dyaaxJBM0
遠野なぎ子 「ワテもなつぞら出してんかーー」
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:33:38.62ID:jz/9nn0N0
ぶっちゃけ出来レースだよ
ここ10年のヒロイン見たら特定事務所に偏り過ぎ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:33:52.39ID:GuK1a0Zo0
すけべオーディションでしょ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:34:35.74ID:3kChSbKr0
>>24
凪子はいつでも裏番組のネタにされる危険性があるから駄目だろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:37:19.74ID:Rqor673O0
オーディションいらないだろ。
今のなつぞらだって、広瀬すずだから引きつける。
新人だったら持たない。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:37:32.63ID:/BTqixpm0
NHK…知らないオーディション上がりで勝負したくない。数字が欲しい

事務所…タレント売り付けて稼ぎたい。その後にも広がるようにしたいし、何よりスタッフとのパイプを作りたい


他になにが?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:37:35.79ID:hIBZakGx0
>>26
ぶっちゃけなくても出来レースだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:39:24.57ID:QcF452fj0
オーディションの有無関係なく売れてる女優しか使わなくなってつまんなくなったな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:44:43.44ID:g/Q6V11i0
有村くらいだよな取れなかったの
まあ友人あたりがほんとに無名の冴えないド新人だったが
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:48:21.72ID:6Xwbdwm40
朝ドラのヒロインオーディションはちゃんとしてんじゃない?
事務所パワーが通るならオスカーとかの女優がヒロインやってるはずだし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:54:19.40ID:rYu/ngto0
オーディションですら形骸化していたのに今さら何をw
芸能事務所とズブズブでいろんなオイシイ思いしてる民放に
皆様の受信料で倣っただけだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 08:58:17.44ID:LcmipH4O0
 
 
犬HK時代、

受信料が原資の制作費を横領しまくってた

有働由美子!( 怒り )

不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:02:09.09ID:g0M5zKyL0
能年が躓かなければ続いたかもね。
ヒロイン合格前にもキャリアはあったようだけど、登場したときの新人感が半端なかった。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:13:17.01ID:jAa4EcPP0
民放もオーディションやってほしいんだけどね
同じ人選ばっかで新鮮味がない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:24:49.61ID:L6FEg8+X0
>>30
>数字が欲しい

なつぞらのスタッフは日テレの広瀬すずのドラマが爆死して青くなっただろうな 
この人が視聴率を持っていない女優なのが解かり どうしたら広瀬主演でも数字が取れるかを考えて今のところそれが成功している
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:26:57.12ID:D+F2p8h80
能年玲奈があまちゃんで激しく勘違いして銭ゲバ独立したのが原因だろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:27:34.27ID:kWKkNHpz0
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:28:10.45ID:5IdJ3PtK0
ドラマのキャスティングは特定の役者に集中してるよなあ
こないだまで別のドラマに出てた役者が、次のクールには違う局のドラマに出てたりして、ちょっと混乱する
ドラマの性質上、同じ役者ばかりは使えない「相棒」なんかは、一般的にはまだそんなに知られていない舞台役者も出てたりして発見がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています