X



【テレビ】NHK朝ドラ、土曜除く週5に 働き方改革で来春から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:20.74ID:Bd7FEpGA9
5/22(水) 4:20 朝日新聞デジタル
NHK朝ドラ、土曜除く週5に 働き方改革で来春から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000011-asahi-soci


 NHKは「朝ドラ」の愛称で親しまれている連続テレビ小説について、今は月〜土曜の新作放送日を、来春の「エール」(窪田正孝主演、林宏司脚本)から、月〜金曜の週5日に短縮する。NHK関係者への取材でわかった。
大きな理由の一つがNHKが進める働き方改革。長時間になりがちな制作現場の負担を軽減する狙いがあるという。

 朝ドラは1961年に「娘と私」で放送を開始。当時は1回20分、月〜金曜の週5日で、62年の2作目「あしたの風」から現在の1回15分、週6日になった。
週5日に短縮するのは、この秋から収録が始まる「エール」からとし、新作放送を取りやめた土曜日は、その週のダイジェスト版を放送する方向で調整中だという。

 61年に放送が始まった朝ドラは、新聞小説を意識して生まれた長編ドラマで、主にヒロインの一代記を描いてきた。83年の「おしん」が、ドラマ史上最高の平均視聴率52・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、朝にドラマを見る視聴習慣を定着させた。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 04:36:43.94ID:bQ+nQOts0
見てない自分からしたら、なんとなく月〜金って思ってたがw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 04:51:56.66ID:Ia9D5LQK0
働き方改革なら低視聴率のクドカン大河ドラマを打ち切ってスタッフを休ませろよ!
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 04:52:30.72ID:bEcAm9yl0
そんなものいいからスクランブルをかけて、受信料を支払わない者に視聴させるなよ馬鹿!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 04:57:01.45ID:OaErjmGa0
回数へらすなら、1話15分から20分にすればいいと思うの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 04:58:17.06ID:gkhzeZ0u0
へー まあいいと思うけど
でもドラマ収録って実際超長時間で延々と撮影するのに
ほとんどカットカットで使われてないだけだから
こだわりの多い監督だとそんなに収録時間そのものは変わらなくて
編集する人の腕次第だけの話のような

NHKドラマは拘束時間長いのにギャラは少なくて要求ばかり多いそうだから
役者さんらはそれでも仕事少ない人なら視聴率20%とかすごい宣伝になるから出たい人は出たいだろうけど
スタッフ含め拘束時間がちゃんと減らせるもんなのかね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 04:59:38.01ID:QpWddwdd0
儲け過ぎNHK
受信料下げろや
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 04:59:56.01ID:gkhzeZ0u0
>>10
スタッフは下請け子会社に丸投げしてるだけだから
いだてん打ち切ったら現場スタッフにお給料が行かなくなるだけだべさ(´・ω・`)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 04:59:59.83ID:/IFiGPR00
職員の働き方改革に合わせて結局外部スタッフにしわ寄せがいきそう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:01:02.39ID:9z5yitxj0
今期の朝ドラもオープニングの曲を長くしたり引き伸ばし回が結構あったし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:01:03.04ID:SLC327SS0
おしんのときは一年間やってたんだよね。
途中過労で田中裕子が倒れたんだよね。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:01:37.80ID:6aBtwrkl0
削った分をそれぞれの日に3分追加か
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:02:33.63ID:dE3BMrHu0
朝ドラの恩恵受けて視聴率維持してた土曜再放送のチコちゃん終了
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:02:44.18ID:l96fB6XO0
土曜は視聴率下がるから、
実際は週間及び全話平均の視聴率上げるためだろうな
働き方うんぬんは建前
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:13:27.99ID:LZuDSLSE0
受信料減らせば働き方改革できるだろ
足るを知れ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:13:36.17ID:7M17Hdk40
朝ドラて確か1回15分でOPまであるらしいけど
そんなブツ切りでドラマ見て何が嬉しいんだろ??
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:15:01.92ID:/wfXukGn0
週に90分を半年間、ダレることのない本を書ける脚本家もいなくなってる感じだしね。

チコちゃんもそんなに長く続かないんじゃね?
あれも働き方改革って言ってるけど、実はネタ切れ対策でもあるんじゃないかな?
憶測だけどさ。
そのうちレギュラー放送は終了して不定期のSP版のみの放送に移行しそうな気がする。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:15:24.78ID:pJVaDK0f0
潤沢な資金を持つNHKが文化までしゃしゃり出るから
民間の文化が育たないんだよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:16:16.62ID:Gk4Wl2aD0
NHKの放送自体を週休2日にしろよ
ついでに無駄にたくさん持ってるCHなくせ
公共放送に7つも8つも要らん
無駄すぎる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:17:48.77ID:Lt5kcxrW0
これって下請けの制作会社の給料が減るだけで
NHKはその分+丸儲け
ふざけんなよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:20:48.71ID:m+P+k4qa0
制作費が浮いた分は
NHK上級職員様がおいしくいただきます(´・ω・`)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:24:55.00ID:8SGewyhG0
むしろ日曜日もやれよ
毎日見なくてもわかる作りになっているんだから
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:26:04.21ID:U6yrbti10
今の大河ドラマは月1の放送にして年末まで他の週は過去の大河の総集編再放送すればいいのに。
月1の視聴率の落ちこみが酷いことになりそうだけど。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:26:12.61ID:DrK1FjaL0
支払い方改革でお安くしてよ
新社屋高すぎ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:28:46.17ID:KWysm5B/0
でも制作費は同じ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:28:49.81ID:5zunpOvv0
参院選はNHKに対する姿勢で投票する
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:29:33.65ID:I86oU1nq0
どうせ見る価値なんてないからな、下らない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:30:22.86ID:pw2NkSDj0
土曜の総集編に、月〜金では使われなかったカットがあるなら我慢する。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:31:34.51ID:6Cn/v5Al0
一番安心してるのは、裏の民放だろうw
いや、チコちゃんの放送時間が早まるだけか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:33:05.58ID:gi90Jpde0
昔はヒロインに新人使うことが多かったけど
最近は既に有名な女優が多いから
スケジュール調整が辛くなってきたんじゃないか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:34:59.99ID:2IvOauG60
働かねえんなら給料下げろ
受信料も下げろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:40:27.35ID:XMwTFey40
それでなくても有給と夏休み満載
土日はほぼVTR放送、これ以上
休んでどうすんだろう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:41:42.49ID:OkRvP4PE0
>>2
それな

受信料詐欺にはまじで腹が立つ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:43:02.25ID:ZzgWf2Ey0
地上波は7:30、BSは6:30にしろ
年寄りは早起きだし6:30なら大都市部の長距離通勤者でもなんとか見れるという人増えるだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:45:33.43ID:OaErjmGa0
>>22
チコちゃんも終了でよかろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:50:08.61ID:IEQ6LTP/0
おすんはまだ二ヶ月もたたないのに波乱万丈で
これを週6で一年やったんだと思うとすごいっす
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:50:37.75ID:+n7ZiBGG0
一日一話撮ってんのか?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:51:38.76ID:zeR9GwjM0
朝ドラ見てる視聴者は無職だけどな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:52:10.12ID:0ypHXwwY0
我慢するけど受信料も下げて。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:53:36.69ID:xC61qaFM0
最近、ニュース内とかの特集があまりにも使いまわし多すぎ。
小商い特集とか、3度目だぞ??
いい加減にしろと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:58:24.82ID:9GGeF7km0
>>44
再放送ばかりなのにね!
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 05:58:59.54ID:qrwDQOoE0
全国民がNHKのお金を収めるために余分な労働をしていますが
それは放置ですか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:03:02.28ID:yZtCCisd0
>>31
2時間ドラマってCM除くと90分くらいだぞ
1時間ドラマは45分
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:03:13.07ID:m+P+k4qa0
>>52
柴田家の食事シーンは時系列おかまいなしに数10話分とかを
1日かけて一気に撮ったりするらしい

ゆみちゃんが言ってた(´・ω・`)
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:05:02.26ID:3QLcISRv0
土曜日は、見る方も変則的スケジュールになっていたからね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:08:37.67ID:Pl9SXIe10
OPが2分だとすると年に8時間もOP。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:08:39.92ID:bvXeeLg50
>>1

はあ!?
民間企業より遥かに高額な年収貰ってる上に休み増やすとかなんなのよ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:09:49.27ID:v3P35Z5Q0
わくまゆ無乳神すぎる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:15:51.35ID:nL0v6J3I0
NHKの働き方改革の影響でで10連休中はニュース系を除く
あさイチやごごナマといった生放送帯番組は殆ど休止になってた
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:17:57.19ID:Z8Ci+8bu0
大河ドラマも3〜4回の休みを入れるようになったんだよな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:18:26.46ID:nZGX0rE70
実況板で実況してたら
土曜日に放送あるの知らないで見忘れてて
どうも変だなと思ってた人がいたからいいんじゃね?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:20:58.40ID:qitxjwVg0
これ毎日収録してる訳じゃなくてまとめて収録したのを6日に分けてるだけなのに
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:21:28.66ID:jSqiyB480
労働時間規制されて
→ 作る量減らす
→ 当然収入も減る
→ やだこれ絶対泣いちゃう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:21:56.83ID:fQ+K79LT0
週15分減らすだけでそんなに仕事減るの
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:22:51.53ID:fQ+K79LT0
>>67
その二つは高校野球で長く休むのにね
7時のニュースと9時のニュースを安うべきでは
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:23:43.44ID:Y7hRDt6I0
エールっていかにもコケそうなタイトルだな
また朝ドラ暗黒期来そう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:27:34.56ID:qZTpybAw0
これ朝ドラの尺そのものが短くなるって事だよね
チコちゃん再放送の視聴率に影響するだろうか
ていうかチコちゃん再放送の枠が移動するだろうか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:27:55.07ID:ZwH9lr5B0
いや週6でいいよ
休むな。働け
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:28:45.16ID:qZTpybAw0
>>18
大河の二年分と同じ尺だからな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:29:31.31ID:LqS6l3UR0
えーと、放送チャンネルそのもの減らせば達成できるんでね?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:30:30.07ID:l/IWgOax0
>>46
べっぴんさんの頃から月曜以外でもロングバージョンが流れるようになってるよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:31:48.88ID:/YPqWRVu0
ヤマト運輸も働き方改革の影響でワケのわからんことをやってかえって迷惑を被っているのだが
働き方改革ってなんだろうね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:32:10.98ID:0UsBa4yY0
チコちゃんCG班も休み貰ってるし
大胆に改革してるなー
うらやましいわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:33:50.83ID:7JuJSBpy0
録画やめて毎週土曜だけ見ようかな。休みだし。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:35:16.85ID:FRieM//w0
15分×週6の半年間は正直言って観るほうもしんどい
若い奴らなんか30分の深夜アニメ1クールすら最期まで見る根気も無くなってきてるからなw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:35:47.05ID:XL/8QU600
受信料高い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:36:36.65ID:PdgZYip30
OP前の回想シーンと土曜日の来襲予告を削れば今からでも5日にできると思う
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:37:19.59ID:xfJXJPsxO
>>15
現場スタッフのお給料どころか来年度以降の大河の予算もその分減らされるべさ(´・ω・`)
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:38:56.43ID:pAzJgp/F0
あんまり気付かれてないけどNHKは地味に制作力を落としてる。
ラジオとかも、ローカルニュース減らしたり、出演者減らしたりスカスカになってる。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:42:51.97ID:l/IWgOax0
>>67
あさイチ、ごごナマは以前から祝祭日は休止
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:43:07.20ID:pAzJgp/F0
むかし大物芸人が言ってたけど、NHKのドラマスタッフって時間が来たら
撮影内容に関わらず交代しちゃうんだって。演者は当然残ってるから
続きの撮影は別のスタッフとやるらしいw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:44:15.54ID:l/IWgOax0
>>92
制作も外注任せになってきてるしな
BSドラマは日テレ子会社丸投げが多いし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/22(水) 06:45:24.94ID:pAzJgp/F0
>>83
ちょっと不思議なのが、あれだけ安倍政権を批判してるのに
急に湧いて出てきた「働き方改革」をなぜかマスコミは従順に受け入れてるんだよね。
批判してるマスコミ見たことない。

安倍よりももっと強力な何かからのお達しなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています