X



【文芸】<ノーベル文学賞>今年は2年分の受賞者発表へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/11(土) 00:38:42.81ID:US/VUKCL9
スウェーデンのノーベル財団は、今年のノーベル賞の発表日程を明らかにした。

生理学・医学賞は10月7日、物理学賞は8日、化学賞は9日、文学賞は10日、平和賞は11日、経済学賞は14日。

文学賞は、選考機関の関係者による性的暴行事件の影響で昨年の発表が見送られたため、今年は昨年分と併せて2年分の受賞者が発表される。

5/10(金) 23:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00050362-yom-ent
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 01:56:42.80ID:FTpqvBpS0
ハルキ笑

ノーベル賞の代わりの賞は辞退したって聞いたたけどノーベル賞は辞退しなかったら無茶苦茶恥ずかしいな

まあ2年分だろうが受賞することないだろうけどw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:00:24.85ID:rDCQI1Po0
綺羅光がそろそろ世界で認められてもいい。
初期の作品の書籍版なんかプレミア付きまくってる。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:03:50.28ID:GXxWlrV10
2年分でもし取れなかったら村上春樹気が狂ってイスラム国に行ってテロリストになって
自爆攻撃で日本壊滅しようとするから、今年は村上にあげてやって
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:07:00.63ID:I2QhIdB00
作家で最後は狂って切腹するやついたな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:07:01.98ID:lk3tTtZt0
>>364
悔しいのう悔しいのうwww
そのノーベル賞に近くて非なる賞をとってからどんだけ経ってるんだよw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:09:19.93ID:lk3tTtZt0
>>370
欲しがってないなら、去年のノーベル賞みたいな文学賞のエントリー辞退とかしてないよなw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 02:19:12.14ID:aOVFXj5X0
>>379
ファンなら悔しいのかもしれないが、ファンではないし何冊かは読んだが好みではないので的外れ

ただ、賞に値しないという評価が、どれだけその評価を下す資格がある人間による評価なのか
その話に興味があるだけなんだが
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 03:34:15.68ID:o7A+Lmx70
自然科学のやつだけで良いよ
後のは便乗してるようなもんだわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 03:37:35.97ID:HEN9sVvx0
定例のハルキスト
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 03:40:30.36ID:Zm4/Z2HJ0
>>382
ノーベル文学賞って結局地域とか国ごとの持ち回りだからな

石黒が日本人扱いで受賞したから当分日本人はなくて次にアジアの番が回ってもエンレンカだとか中国の作家だよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 13:06:35.04ID:VPHOMYAc0
世界の屋根に届いている部分もある
変なネーミングとかね
けどそれは日本語のネイティブでないと正確にはわからない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 13:28:19.15ID:VPHOMYAc0
>>247
鈍感でアホな人たち=自分たち以外
敏感で利口な人たち=自分たち

この二元論で自分たちを肯定し自分たち以外を否定するのがモチーフ
つまり自己批判がどこにもない
これではノーベル賞は望むべくもない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 13:33:21.17ID:VPHOMYAc0
でも、無邪気にエルサレム賞なんか貰いに行っちゃうところは
完全に鈍感なアホな訳です
ノーベル文学賞レベルの作家なら
死んでも貰いには行かない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 13:45:08.35ID:VPHOMYAc0
こういう二元論で自分たちの側を肯定したいというモチーフが
そもそも弱さなのです
文学が戦わねばならない一番の敵とも言える

きれいはきたない、きたないはきれい

このパラドックスが、文学が永遠に背負わなければならない重荷であり同時に武器なのだから
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 13:54:55.15ID:VPHOMYAc0
アホと利口は背中合わせ
利口と自惚れたところで簡単に利口は死滅する
敏感と鈍感も同じ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:06:04.03ID:Ih+Tzfc00
ハルキストってノーベル症のこと突っ込まれると
「お、俺はハルキストじゃないし、読んで好みじゃなかったけど、村上春樹は凄いと思うよ」
見たいなこと言い出すよなw
あと、その流れで他の作家貶したり。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:14.62ID:VPHOMYAc0
今年の頭に開設された「村上さんのところ」という読者の質問に答えるサイトのなかで
「ハルキストはやめてくれ、どうせ呼びたいなら、村上主義者と呼んでくれ」
という趣旨のご本人の発言がありました。

だそうです
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:53.92ID:a1it/3Oo0
「村上春樹全作品」では本人がかなり詳細な作品解説してるね
エッセイなんかでもかなり直截に語る割にはなんか薄紙一枚向こう側にいると感じてしまうのが
良くも悪くもこの人の持ち味だな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:17:06.47ID:Bfu7orbs0
>>396
そっちの呼び名も大概だけどなw
というか、やめてくださいまではわかるけど、自分から他の名称を提案するとかw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:25:33.11ID:1k3oGVAq0
ノーベル賞受賞者は毎年100万$貰えるんだから貰えるなら貰いたいはず
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:27:29.57ID:zmCPcyN30
今年こそ今年こそって
いつ受賞すんだよw
ハルキストが言ってるだけで、まったく候補じゃなかったりしないよな?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:42:16.87ID:No+LZNCJ0
今年は尾田栄一郎先生やろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:08:18.21ID:VPHOMYAc0
>>400
まあ、一応手にはしてるんだけど
チラ見して「やっぱ違うな」とボツ箱に戻されてる状態だと思う
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:20:01.29ID:VPHOMYAc0
もし、硬くて高い壁と、そこに叩きつけられている卵があったなら、私は常に卵の側に立つ。
そう、いかに壁が正しく卵が間違っていたとしても、私は卵の側に立ちます。

臭いよな、中二
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:34:31.23ID:VPHOMYAc0
大体、この二項対立の状態でとどまれるってのがおかしいんだよ
知恵があるならそのアウフヘーベンを考えるでしょ
むしろこの状態が彼には居心地が良いというか都合が良い
被害者ぶれるからね
つまり弱者である自分が肯定されるための壁なのだ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:44:32.93ID:VPHOMYAc0
実は、壁と卵だけじゃなくて叩きつけている存在がいる筈なんだけど
そのことは隠されている
悪いのは硬くて高い壁じゃなくて、意思を持ったそいつじゃないかってね
普通はそう思う、心ある人間なら
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:55:27.85ID:VPHOMYAc0
色々トリッキーに詐欺的なんだよ
卵が自分の意思で壁に突っ込んでいるのなら自業自得だよな
でも、村上の世界では叩きつけられているのだ
誰に?
そのことが示されないままに壁が意思を持っているかのように描かれる
悪として
悪いのは壁ではなく卵をぶつけて壊しているやつらだろ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 16:44:14.81ID:Bfu7orbs0
>>409
そこにあるだけで卵叩きつけられてる壁の方が被害者に見えるが、村上的には悪役扱いなのかw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:43:48.31ID:PpbyF9K00
万年落選でいちばんオイシイ思いしてるのは春樹だからな
毎年タダで宣伝してもらってさ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 22:43:50.49ID:gZchxJLG0
落選した方が毎年話題になるからな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 22:50:58.26ID:EkurvOLy0
川端康成は翻訳された自分の作品に対しての賞は価値が無いって言って受賞しても嬉しそうじゃなかったな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 10:26:06.29ID:u64nK1ol0
淫行やってた審査員がディラン選んで価値がめっちゃ下がった賞か
もうそこらの賞と大して変わらんだろ
ディランにやったのは取り消しにしろディランも喜ぶ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 12:51:45.36ID:2wVqkcKbO
<丶`∀´>「偉大なウリ達が2枚抜きの快挙ニカwww」


ヨーロッパとアフリカ?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 12:53:41.44ID:k//6XLPX0
kokiが受賞だろうな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 14:13:51.47ID:z0QHQohg0
村上春樹は芥川賞を取れなかった

当時の芥川賞の審査員だった大江健三郎
「アメリカ小説をたくみに模倣した作品」
開高健
「現代の精神風俗は書けているものの、本質に一歩踏み込んだところがなく、」

しかし、村上春樹は暫くしてお年寄りには理解できなくて若者に人気と記事になる

「このところ、作家村上春樹氏の小説が、若い世代の間で静かなブームを呼んでいる。」
「たしかに、若い世代の支持とは対照的に、中年世代の批評家からは、辛めの評が目立った」
『朝日新聞』1980年

文学を「現実をリアルに書くもの」と捉えると評価が低くなる。
芥川龍之介が谷崎との文学論争で「話のない小説、純粋な小説」を書いてみたいと言っていた
現実をそっくりに描くリアリズムでなくセザンヌのような新しい表現
文学とは現実をありのままに書くというのを無視したい
現実から離れた純粋な小説
美術の世界では抽象画で何年も前からそれをやっている

柄谷行人が『日本近代文学の起源』で西洋では本来の意味での自然主義で
「私」を書いても客観的な視点で書けるが、日本の「私」は個人的なものになってしまうと指摘。
文芸評論家の江藤淳が村上龍の芥川賞受賞について、
「サブカルチャーの反映には文学的感銘はない」と言った時点で既に文学はサブカルチャーになっていた。
だからこそ、最初から「現実」を書くことは必要とされてないし、
文学史が成立しなくなった
文学信仰というものがなくなった
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:23.32ID:0I2e+5T/0
百田先生に

村上春樹の反日中国マンセーは今年も工作するのかな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 15:05:03.22ID:LCykfMlg0
今年の秋は例の風物詩見れるんだよな
あれ見ないと秋の到来を感じられないんだ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 18:15:29.94ID:dRXTKvua0
>>419
小説家になろうはウェブ小説を掲載している小説投稿サイトです。
小説掲載数652,613作品。登録者数1,546,555人。

でも、作家になりたい人は多いんだよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:29.84ID:A6psWZsa0
落選した方が風物詩を今後も見られるから悩ましい
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 21:16:35.50ID:UAteL6aAO
ノーベル財団「今年は"なろう"です!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況