X



【文芸】<ノーベル文学賞>今年は2年分の受賞者発表へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/11(土) 00:38:42.81ID:US/VUKCL9
スウェーデンのノーベル財団は、今年のノーベル賞の発表日程を明らかにした。

生理学・医学賞は10月7日、物理学賞は8日、化学賞は9日、文学賞は10日、平和賞は11日、経済学賞は14日。

文学賞は、選考機関の関係者による性的暴行事件の影響で昨年の発表が見送られたため、今年は昨年分と併せて2年分の受賞者が発表される。

5/10(金) 23:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00050362-yom-ent
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 05:46:49.98ID:uaygNE5/0
>>80
ノーベル賞は出世維持の国籍で扱う決まりだからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 05:47:32.34ID:uaygNE5/0
出世維持ってなんんやねん
出生時な
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 05:49:32.91ID:1P8HTpGd0
>>96
最近の音楽界は黒人が売れ筋になってグラミー賞なんかいらねえとか欠席するやつも出てきたからな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 06:08:38.87ID:u42fPhfX0
鳥山明
矢部太郎
森尾登美彦
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 06:12:44.67ID:sMTKY6CT0
村上春樹ってそもそもノーベル賞に値するの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 06:37:24.97ID:65qzoqzk0
>>106
ノーベル賞が欲しくて欲しくて仕方がない

だから南京事件の被害者を40万人とか
とんでもない主張を平気で書いてくる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 06:44:16.01ID:Z/h5BBZy0
ノーベル賞の代替の賞を辞退したのが最高にダサかったな
この言い回しナルシストおじさん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 06:51:53.64ID:2IxjwtnW0
もうキングでいいよ
世界中の人を楽しませてるだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 06:52:20.13ID:FBYpUS0v0
>>80
ならアジア系の受賞はないな
文学賞は世界各地のローテーションだから
そのせいで2人って事だし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 07:14:16.14ID:vapYvMtR0
日本人がノーベル賞取ると素直に嬉しいが
村上は喜べない、あざとすぎてw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 07:15:12.04ID:herYoJHF0
カズオイシグロはノーベル賞視点からするとアジア枠で
もう村上はダメだろw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 07:15:42.11ID:mgnL5oAgO
春樹のフラグ建ったのかw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 07:18:19.49ID:zSWFb6KA0
こんなもん要らないだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 07:55:58.31ID:qUPCfgDs0
>>68
科学賞で権威づけしつつ
文学賞・平和賞でリベラル派ユダヤ人の思想・価値観を世界に広めるのが
ノーベル賞の目的なんだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 07:59:11.83ID:x8aUmbP10
>>66
一回アホなロックで棒に振った選考はクソ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 07:59:50.58ID:mzBD6DAa0
ハルキニストがアップを始めたと聞いて
もう喫茶店に集まってるんでしょ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:02:31.72ID:x8aUmbP10
>>109
全文同意
お門違いのロックよりずっと理に適ってる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:03:46.36ID:hLFYI6Dw0
>>16
原田宗典?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:05:56.16ID:IL+C3Qm50
これのために村上春樹は手記を発表したんだな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:09:13.13ID:qUPCfgDs0
>>122
政治的発言がないとノーベル賞取れないからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:10:17.04ID:qAarRnuk0
もうプロ候補者にしか見えない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:21:31.64ID:5yoKT5BP0
モンド・セレクト・ノーベル
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:34:21.40ID:Uy2/DH/q0
今年二年分あるから今年取れなかったら80になるまで無理だろう。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:40.81ID:Uy2/DH/q0
日本のネット界隈では理系のノーベル賞はガチで、文学賞はもうジョークになってるな。
韓国のウンコと村上のせいだけどw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:14.46ID:eDHvnhhs0
春樹確定らしいぞ
おまえら残念だったな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:32.60ID:PRfqquz10
安部公房も晩年はノーベル賞欲しがってたらしいからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:17.06ID:IQPJmXd20
日系のハナグロが受賞してるから日本人はあと20年は無理なんだよね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:02.58ID:9EomCXfR0
>>16
小島よしお?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:16:51.54ID:s27BMyma0
>>10
それを言うな。
俺はノーベル賞週間は一切テレビをつけない。
韓国への嫉妬で気が狂いそうになるからだ。
日本人が韓国のモノマネ民族であることを思い知らされてしまう。
いくら右翼が屁理屈をこねたところで受賞者数が全てを物語ってしまうんだな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:44.01ID:IJzpZ1Yd0
実際、もう去年分は発表されていないだけでコウン先生に決定済みだからな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:26.45ID:Gvn9cnS10
今から言っておきます
一年で二度も落選する村上春樹かわいそう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 11:35:39.75ID:9myXdyl50
>>138
売れっ子作家で出版業界売りたいのと、
早稲田の株が上がるのと
マスコミ出版業界の思惑が重なってるよね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 11:39:19.34ID:OeeoW2sd0
>>10
地球最下層生物だろw

■国別ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本 26人

・グアテマラ 1人
・セントルシア 1人
・ナイジェリア 1人
・パキスタン 1人

・下朝鮮 0匹
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 11:52:43.68ID:xh9J1Dkv0
高銀でいいんじゃないの?
村上のは時代遅れの姦通小説じゃん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:08:19.63ID:hx5CqKgo0
やっと井上靖か
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:28.86ID:/td3vT1T0
よくわからんが
村上春樹以外で日本人で候補になりそうなのはいないの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:57.34ID:kkQTVjM20
いずれラノベも貰える様になるらしい。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:10:55.82ID:LoIioMfm0
村上春樹じゃない日本人が受賞したら笑えるのに
って思ってると村上春樹が受賞しそう
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:11:53.90ID:FAnzW83L0
偽物いらん
本物クレクレ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:12:16.65ID:PVqFM0u40
いよいよか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:12:36.56ID:eVuDrv9x0
>>16
デーモン閣下?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:16:31.37ID:oIZPVzIz0
町田康の方がふさわしい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:14.67ID:8nFcPaMB0
>>64
2018年と2019年に分けると思うけど、両年該当作無いも有り得る。
近年は無いけど、1940~43年は4年連続該当作無しがある。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:37.98ID:Y9nxLmDR0
作家ですらないボブディランにあげたのも
いずれ確実にもらえたイシグロに早々に授賞して日系枠埋めたのも
そうまでしてもハルキには絶対やりたくないという意思の裏返しに見えなくもないw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:23:44.43ID:y5iuj+xO0
文学賞と平和賞は止めにして、数学賞を作ったらどうかな?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:25:12.71ID:F5QwmWoa0
ボブディランはいまだに受賞スピーチから逃げ回ってるらしいな。
ほんとショボい老人だわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:28:33.30ID:BB+etf8l0
もう村上には無理だろう
野心あからさまだし小説の質が悪い
もうひとりの村上はどこいったっと
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:05.57ID:Y9nxLmDR0
>>142
高銀なら長年のセクハラが発覚して終わったよ。
セクハラ問題で恥曝さらしたアカデミーが
そんな人間金輪際選ぶわけがない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:44.73ID:x8aUmbP10
>>125
フィールズ賞とかアーベル賞があるやろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:17.75ID:Upsv8CsX0
>>152
やりたくない、ということはないだろうが
やることはない、ということはあるだろう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:57.06ID:x8aUmbP10
>>156
ロッカーなんてそんなもんですよ
反社会無頼を気取っといて
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:44.34ID:Mc8jUZgK0
作詞でもいいなら
脚本家とか漫画家ならもっと可能性あるよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:00:05.84ID:F5QwmWoa0
スターウォーズの原作が受賞とか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:01:05.40ID:HPaSUchx0
【・・・・・・日本人ノーベル文学賞候補量産計画・・・・・・】

作家や詩人・歌手の作品を日本の推薦人と協力し組織的かつ積極的に海外に紹介する。

〈候補者リスト〉

・筒井康隆・・・・・・・(早くしないと時間がない)
・村上龍・・・・・・・・・(村上の知名度に便乗)
・角川春樹・・・・・・・(春樹つながり)
・中島みゆき・・・・・(ボブ・ディランの流れ)

・吉本ばなな・・・・・・(本気度を思い出してあげて欲しい)
・又吉直樹・・・・・・・・(穴狙いの長期戦)
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:02:37.64ID:IJG/L13D0
数学賞創設してくんないかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:06:45.81ID:Hp37jUMR0
スティーブンキングとJ・K・ローリングにノーベル賞出せよ。
名前も知らないような詩人に出してどうするんだよ。偏屈すぎ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:10:26.85ID:Hp37jUMR0
変化球で宮崎駿がノーベル文学賞受賞とかないかな。
コッポラはノーベル賞事務局に「黒澤明がノーベル文学賞を受賞すべき」と手紙を書いてるんだよな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:47.99ID:Hbv3qDOY0
そもそも村上春樹がノーベル文学賞有力候補と言われるようになったのは、
2006年にフランツ・カフカ賞を受賞したから
カフカ賞の2004年と05年の受賞者2人が連続で同年にノーベル文学賞を受賞したことから、
その翌年に受賞した春樹が一躍ノーベル賞最有力候補になるのも無理はない
でも、春樹以降のカフカ賞受賞者でノーベル文学賞はいまのところ出ていない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:19:51.03ID:2/0SIr1Z0
>>169
筒井は翻訳も少なく外国では知られてない
村上龍は翻訳も多く評価も高いが春樹に及ばない
吉本ばななも割と知られてるが春樹に及ぶべくもない
他に受賞者があるとしたら案外ミステリー畑かな
日本のミステリーはレベル高いと思う
社会性のあるノーベル賞好みの作品も多数
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:36:16.76ID:9myXdyl50
>>176
宮部みゆきとかね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:38:17.65ID:6+pU/5AI0
>>175
もはや完全に利権が絡んでるからね
オリンピックと同じで
設立当初の精神はどこかに飛んで行ってしまい
今では見事なまでの金儲け商業イベント
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:04:58.83ID:QXNYXfOK0
>>179
1年目:村上春樹
2年目:村下春樹
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:34:10.78ID:iDGN+CPE0
秋の季語である春樹が無くなるんだろうか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:36:32.84ID:3hanECZE0
>>152
いや、それ以前に全く眼中にないと思うよw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:12.81ID:Br2PkMq+0
>>183
根拠は?カズオ・イシグロも村上春樹も立ち位置としてはかわらない
どこに差を見出してるんですか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:42:39.44ID:3yccrpu30
トルストイや漱石がもらってないノーベル文学賞とやらにどれ程の価値があるの?

やたらと読書量を自慢する奴も居るが、文学なんて最低限の教養として紫式部、清少納言、漱石、鴎外、谷崎、川端、三島、安部あたり読んでたら充分だと思うけど

洋物ならドストエフスキー、トルストイ、スタンダール、セルバンテス、ディケンズ、シェイクスピア、ユゴー、プルーストあたりか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:44:08.34ID:JrjJzbRQ0
>>152
うん、もらえるならもっとすんなりもらえてるよね
やりたくないという意思は感じるな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:46:27.65ID:3hanECZE0
>>186
そうなんだw
変わらないなら尚更いらないなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:48:40.32ID:3yccrpu30
読書量を自慢する奴ら(笑)

部屋に飾るために本を買う奴ら(笑)

TSUTAYAに併設されたスタバで何ちゃらゴテゴテペッペチーノ飲みながら小説読んでる奴ら(笑)

意識高いよ(笑)カッコいいよ(笑)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:50:08.74ID:JrjJzbRQ0
>>187
文学の基準を指し示すことに価値がある
その共通認識を得ることに
ディラン、イシグロ、わかるわかるって感じだけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:51:26.04ID:Br2PkMq+0
>>189
まったく興味も関心もなくさわりのコピペくらいしかしらない程度で文学についてあーだこーだ語るのは
楽しいのか楽しくないのかよくわからない
村上春樹が絶対に取るべき作家だとは全く思わないし何冊かは読んだが全部おかっけているわけでもなくファンでもないが
悪意のおもちゃにされるのは気の毒なレベルの作家だとは思う
個人的にはカズオ・イシグロの良さのほうがピンとこない。もったいぶっているものの中身はどうかと思ってる

相応しいふさわしくないは最近の受賞作品や候補作家の作品をいくつか読んでから語って欲しい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:52:04.05ID:JrjJzbRQ0
俺のセンサーで言うと西尾維新とかね
あるいは、この5ch全体の言語活動とか
もらっても良いと思うね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:52:47.88ID:qLeyDvTH0
>>190
僕の周りにはそんな人たちはいませんが
あなたはどれだけ底辺な環境で生きてるんですか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:53:04.56ID:3hanECZE0
>>192
もったいぶってるものの中身がエロの村上さんは偉大だよねwww

メタファーwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:53:42.53ID:J5m0JbG80
友川カズキか松本大洋でもいいよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:55:05.84ID:iWmVXAnB0
村上春樹に辞退された臨時の賞とかなんだったんだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:55:11.94ID:Br2PkMq+0
>>195
エロいか?
エロに着目するのもなんだかな

ただ生と死をかくと性も欠かせないんじゃないのか
○くんと初めてつきあって初めてのセートでやりましたみたいな話ではなかろう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:55:43.90ID:3yccrpu30
>>191
文学の基準を指し示すっ言うが1901年以降だろ?

ドストエフスキーは亡くなってるからもらえない。そういう決まりだから仕方ないのは分かる。

分かるけど、ドストエフスキーが入ってない枠組みで文学の基準を示せるか?

せめて1901年以降の文学の仕組みって言ってほしいな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 14:58:45.11ID:3hanECZE0
>>198
無駄に性描写出てくるだけでエロくはないね
エロで読ませるのもテクニック必要だろうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況