X



【ドラマ】<主演の平均年齢>いつの間にかこんなに上がっていた!データで見ても一目瞭然な「テレビ離れ」現在は中高年以上が見ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/08(水) 12:47:03.11ID:lghF5Faa9
 日本が世界に類を見ない早さで少子高齢化社会に突入したのは知られているとおり。その影響はテレビ界にも強く及んでいる。

 15〜29歳のいわゆる若者人口の割合は、1970年には全人口の27・8%を占めていたが、1990年には21・7%にまで下がり、現在は15%以下にまで落ちている。一方、65歳以上の高齢者は28%を超えている(総務省統計などより)。

 テレビ番組はその時代の視聴者の年齢構成に左右されてしまう。数が少ない層に向けた番組はつくりにくい。なかなか視聴率に結びつかないからだ。このため、現在は若者たちをターゲットにした番組が減りつつある。

 高齢者の増加がテレビに強い影響を与えていることを示す象徴は、健康情報番組の台頭だろう。テレビ界の檜舞台であるゴールデンタイム(午後7時〜同10時)に健康情報番組がずらりと並んでいる。「名医とつながる! たけしの家庭の医学」(テレビ朝日系)「名医のTHE太鼓判! (TBS系)、「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京系)――。

 その中身はというと、「心臓の老化を止める」「おいしく食べて尿酸値オフ」「悪玉コレステロール撃退」など。これに興味を持つ若者は少ないだろう。

 だから、若者は数が少ない上、テレビから離れてしまう。ネットなどへシフトする。それを危惧するテレビ関係者は数多いのだが、若者が見たくなるような番組が減っているのだから仕方がない。

 データを見てみよう。既に若者のテレビ離れが指摘されていた2013年の10代は、それでも1日に102・5分、テレビをリアルタイム視聴していた。だが、2017年は73・3分にまで減ってしまった(総務省調べ。以下同)。急ピッチでテレビ離れが進んだのだ。

 録画で見る若者が増えたわけでもない。10代の録画視聴時間は2013年には1日17・9分だったが、2017年は10・6分にまで下がってしまっているのだから。

 20代の傾向も同じ。2013年のリアルタイム視聴時間は1日127・2分だったが、2017年は91・8分に。録画視聴時間も18・7分から13・9分に落ちてしまった。

 現在は中高年以上がテレビを見ているので、民放の経営は揺らいでいないが、10代と20代がやがて中高年となったとき、どうなるのか? 急にテレビを見るようになるとは考えにくい。このままいくと、民放は近い将来、重大なピンチに立たされるに違いない。

 かといって若者におもねる番組づくりをすべきかというと、そうは思わない。半面、中高年以上が好みそうな作品ばかりになるのもマイナスだろう。それでは未来がない。「若者にも中高年以上にも視聴者が片寄らない番組づくり」を目指すべきだ。それが少子高齢化時代をテレビが乗り切る道だろう。

 「そんなの無理だ」と言うなかれ。かつてのドラマ製作者はその努力を惜しまなかった。

 たとえば、伝説的ホームドラマ「寺内貫太郎一家」(TBS系、1974年)もそう。このホームドラマは、主人公・貫太郎(小林亜星=当時42歳)から、その長男・周平(故西城秀樹さん=同19歳)、家政婦・美代子(浅田美代子=同18歳)まで、幅広い年齢層の出演者を揃えた。その上で、それぞれの年齢層の喜びや悲しみ、愛を描くことで、幅広い視聴者の支持を獲得した。

 現状はどうかというと、 連続ドラマの主戦場であるプライムタイム(午後7〜同10時)は、中高年以上をターゲットとする作品が増える一方だ。だから、主演者も共演者も年齢がどんどん上がっている。

5/8(水) 11:00配信 現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00064453-gendaibiz-ent
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:01:44.12ID:Za0mYOy00
>>138
学校へ行こうとかトリビアの泉とかはみんな見てたのに、
いつ頃から見られなくなってしまったんだろうな。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:01:57.71ID:2BfMP+h60
>>221
昭和の頃の映画業界みたくなってきている
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:10.95ID:X1Ao5VcZ0
>>221
単に娯楽の多様化でしょ
昔はYouTubeもなかったし、HuluやNetflixみたいな配信もなかったしSNSもなかったし…
今は色々あってそれぞれ分散するんだから昔のようには行くわけがない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:24.83ID:Za0mYOy00
>>222
昭和時代のクオリティを保ち続けていたとしても
斜陽になってたって事?
でも映画は何故か消滅せずに今もあるな。
50年前には斜陽になってたのに。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:32.79ID:iyq3gRNl0
>>221
若者向けを「視聴率が取れん」と目先の結果だけに囚われてしまったこと
視聴者を養成していかなきゃ詰むのに
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:05:04.27ID:91gVe3830
テレビの失敗という意味ではビッグ3で
固定化してしまったとかあるかな
とんねるずダウンタウンが中高生に
大人気になったのは
当時中高生と年が近いお兄さんだったからでもある
あの当時40歳じゃ中高生はついていかないだろうw
そういう意味で若い子にしたら
おじさん司会者ばっかりでユーチューバーの
若い人にいってしまうだろう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:06:35.76ID:91gVe3830
>>226
テレビだって消えはしないだろ
テレビ以外娯楽がなかった時代と
ユーチューブティックトックスマホゲ~
ある時代で同じ視聴率とれって無理だよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:07:23.91ID:2BfMP+h60
在京の民間テレビは、5局体制維持できるんかね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:08:09.73ID:yOu78G/X0
>>181
杉並区議会使いなよ
中核派の議員もいるしw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:09:51.61ID:91gVe3830
>>231
どうなんだろうね
映画会社も黄金期からしたらずいぶんつぶれたわけで
やっぱりどこかつぶれるところは出るだろうなあ
NHKは国が続ける意思がある限りあるけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:09:56.10ID:iyq3gRNl0
昔ヤフコメで「もう新規にBSCSに参入する時代じゃないでしょう」書いたら、そう思わないの方のクリックが多くて驚いた
あそこ5ちゃんより年齢層高くない?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:10:01.22ID:7CP/Oa+o0
スマホで動画見てる方がええんやろ
テレビ番組もばら撒かれてるし、そりゃ一々テレビつけんわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:11:59.55ID:Za0mYOy00
>>230
今の若者がジジババになる頃でも
テレビは本当に消えないの?
新聞は消えそうだが。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:12:13.74ID:91gVe3830
テレビが起死回生するには完全3Dテレビだと
思うんだよね
アイドルもイケメンもサッカーも映画もエロも
完全3Dで目の前にいる
って見たいだろう
そうなればスマホの小さい画面パソコンの
小さい画面よりテレビが勝てる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:12:21.49ID:MrjNT4nW0
地上波はほぼ観なくなった
たまにNHK観るくらい
ただもしかしたらYouTubeなんかに不法アップロードされた
テレビ番組の断片とかを観てるかもしれない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:12:32.89ID:BSbAkv9I0
別にいいじゃん
別に視聴者が金を払っている訳ではないんだから、
スポンサー様に都合のいい番組さえ作っていれば誰も見なくても誰も気にしない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:12:52.30ID:2BfMP+h60
>>233
スポンサー取り合い状態だと思うけど
一番苦しいのはテレ東かな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:12:59.90ID:pkopbO1R0
まずいらないのはスカパーとWOWOWだな
時代遅れにのっかってる時代遅れのくせに中途半端にコンテンツ(小さなとれる所)を取るから分散して邪魔でしかない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:13:31.35ID:LsLwiVym0
なんの芸もない二世タレントだの面白くも無いゴリ推し芸人とかつかって
演出といいながらやらせやりまくってTV離れもクソもない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:14:41.29ID:91gVe3830
>>236
新聞はネットでかわりに読んでるだけだからな
まずNHKが国がやる限り消えない
完全3Dテレビが出れば画面の大きさで消えない
そもそも新聞は新聞社なんて電機メーカーと
比べたらずいぶん小さい企業
テレビ作ってるのは巨大企業だから
政治力もぜんぜん違う
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:15:46.34ID:MEGsu7FF0
昔は子供向けドラマも有ったから、ドラマを見るってことを小さい頃から習慣づけられていたな。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:17:03.74ID:91gVe3830
>>244
そのへんはNHKの役目かもね
プリンプリン物語って人形劇見てたわw
ただ今の子がそんなもの見るか?という
のはあるね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:17:41.18ID:4TcSxK2b0
テレビこそ平成で終わったようなツールだろ
今の生活に必要ない連中だらけ、タブレットの方が遥かに役立つ
テレビなんて情報ツールとしてもおっせえし、エンタメ要素も終わってるし、買う理由が無い
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:18:24.07ID:iyq3gRNl0
>>245
Rの法則は若者向けのいい番組だったんだけどな
あんな終わり方して
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:18:33.42ID:197i+QT20
今は日本にいながらリアルタイムで外国のコンテンツ楽しめるような時代なんだからさ
選択肢が膨大にあるのにマンネリも甚だしい地上波なんて見ないわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:19:58.07ID:duaMKVP20
ドラマは遊戯みたいにいかないしか観てないわ。それもフールーで。CMやだし。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:20:19.18ID:bycZSMJc0
>>245
あの時間見てたんだけど
自分の子供が中学生になったらいないんだよ
帰ってご飯食べて塾行ったり習い事行ったり何だかんだ
今プライムタイムって現役世代親子で忙しいんじゃないかなあ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:22:34.30ID:iyq3gRNl0
>>252
中学生だって昔は門限6時とかだったんだけどな
今の中学生はサラリーマンとほぼ変わらないような時間の過ごし方してる
言っちゃなんだが、エリート社畜養成だよなあ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:23:08.95ID:GBcT9p7s0
>>18 お前がな(笑)クズだな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:24:55.71ID:3401YDWF0
NHKを潰すか民営化しろや
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:26:14.41ID:CYhZp3gR0
今テレビ付けたら NHKまで全チャンネル芸人ギャハハじゃねーか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:27:52.95ID:XNcYXuu+0
なんか
5ちゃんしてると変な感じになるわな

1のことにしても、前の指摘コメントしたってのに
いまさら、こういう話をしてくるんだもんな

この1の連中って、3年遅れやそっちに感じるんだよな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:27:53.78ID:SLEDXIv80
捏造と印象操作ばっかだもんテレビは
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:32:28.14ID:jjYg10ms0
これでいいんじゃねえの
若手は深夜ドラマでもやってろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:33:37.84ID:GsVaneW40
>>37
唐沢40?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:34:30.62ID:WcS0xMJs0
テレビも双方向にすればいいのにな
垂れ流しじゃあだれも見ないよ
ラジオが普通にやれてるんだから
テレビもできるはズなのにな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:36:36.88ID:dqn20Y+10
ひな壇型バラエティは死に絶えろ。もっと良質なドキュメンタリーを作れよ、金かけなくていいからさ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:37:27.39ID:DjPY9v3y0
テレビ、昭和の遺物
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:41:10.76ID:GsVaneW40
>>51
読んでてこれ思い出した

(「新しい王様 Season2」 第6話より)

んなこと言ってるからダメなんだよ
もう そんな時代じゃないんだって
バカにされんだよ
ドラマだって 大手事務所から持ち回りで主演俳優出して
小さい役も同じ大手事務所の新人で埋める
そういうの視聴者に見透かされてんだよ
バカにされてんだよ分かんないの?
バカにされたら視聴者もスポンサーも離れてくよ
番組作りにも透明性競争原理を導入しなきゃ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:43:44.43ID:XMfswtSk0
日本のテレビ局は寡占状態で自由競争が起きてない
電波料金も破格の安さだから経営も安泰でだから面白い番組を作る意欲がない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:44:00.81ID:pu3/cEki0
好きな時間に好きなもの見れる時代に
テレビの前に座って待つなんてアホな事しない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:45:59.22ID:pP1r7a730
>>190
早稲田も今は新しい校舎多いし立て看もない
意外にボロいのは慶應
昭和時代の校舎が多い
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:46:04.62ID:tIaG+NoP0
ゴールデン帯がどこもクソ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:49:40.64ID:tuRQE++o0
世代比率はもちろんあるけどそれ以外に、
女優はいるけど
若い俳優の人材難もあるでしょ
パッとしたのがいない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:55:49.23ID:zmhlUBSG0
ビジネスモデルを変えられない電通はこの現実を認めんやろ。そしてテレビは誰も見なくなる。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:58:22.40ID:WfJ02KNp0
全く共感できないし詰まらないもんテレビ
ニュースは間違った事ばかり報道してるし
池上も嘘ばかりだし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 19:59:08.97ID:emV2P3va0
今どき年寄りでも見ないゴールデンのバラエティー
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 20:01:03.47ID:RpDhAj0C0
たまに実家戻って親といるとテレビめっちゃ見るなあと思うよ
ブラタモリとか金スマとか出川の充電させてくださいとかポツンと一軒家とか見てる
基本旅番組が好きだよね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 20:02:35.23ID:Za0mYOy00
>>53
時代劇なんで衰退したんだろうな?
時代劇こそジジババが見るコンテンツって
イメージなのに。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 20:03:52.65ID:4vYMFeHA0
視聴率競争すらしなくなって、テレビ局は広告代理店や芸能事務所やスポンサーに忖度することしか頭にねえからな
だから観月ありさみたいなとっくに需要なくなったのを27年も連ドラ主演させてんだよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 20:08:31.87ID:oqBjStQH0
>>221
ネットがいよいよ十分な画質の映像配信出来るようになったからであって
テレビが間違えたってわけでもない。
むしろ日本は地上波局が様々なやり方で
長く他のメディアを封殺してきた方よ。
他の国はとっくに他チャンネル化してたから。
国民にとっては不幸でしか無かったけどな。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 20:08:32.71ID:27uoEyJe0
むかしだって
若手の新人や初心者マークを主役にするの朝ドラとテレ朝の月8ドラマぐらいだったけど
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 20:09:28.23ID:iyq3gRNl0
>>281
今時の70って青春期ビートルズ聞いて育ったような連中だぞ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 20:11:56.16ID:27uoEyJe0
>>271
このセリフ言ってるのがホリプロの藤原竜也という皮肉w
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 21:24:02.32ID:VsmCud8P0
>>285
70歳の団塊世代も、時代劇は子供の頃に東映時代劇で、
中村錦之助の赤胴鈴之助や笛吹童子に夢中になったくらいだろうね。
水戸黄門とか大岡越前みたいな、テレビ時代劇の定番のコアなファン層ではなさそう。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 23:11:03.40ID:akc7effm0
比較する昔データも日テレが一番平均年齢が
低いとかステマすぎw
日テレ終わってるよw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 23:27:18.41ID:akc7effm0
刑事、医者ものとかのカシコイこそ1番としたいからだろ。作り手や社会が。
価値観をそうとしようとやってんだから
>>1の想定にはならないでしょ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 00:42:24.56ID:vHqHR9z+0
コードブルーの連中は20代半ばで凄腕ばっかりだっただけど 現実の医者に比べて
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 01:03:13.55ID:vHqHR9z+0
団塊が75くらいだが
彼らは既に時代劇や演歌にどっぷりな世代じゃないんでね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 01:05:46.83ID:UaF7di6L0
テレビ見んからってネットばっかやってる奴は気持ち悪い
あとメガネ率高そう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 01:11:36.25ID:arqp1YBK0
>>227
年寄り相手の目先の視聴率に飛び付いてるのがテレ朝のドラマ

この記事にも、
>(テレ朝ドラマの)残る課題は、若い視聴者をより増やすことだろう。
>テレ朝のドラマは、伝統的に中高年以上に向けてつくられることが多い。
と指摘されてるとおり

テレ朝みたいな「ジジババ相手のドラマ作り」は、
目先の視聴率はとれるだろうが、
年寄り以外にはマンネリ気味で全く刺激がない
テレ朝はそれを是としてるが、本当にそれでいいの?という話だね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 01:12:50.83ID:tL8zyFTZ0
いうて若いのもyoutubeの違法アップ見てるだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 01:22:16.48ID:uVikH+hz0
北川景子の学芸会みたいな演技見てみんな離れて行ったんじゃないの
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 01:39:56.09ID:mvYW8WHv0
>>271
TBSのドラマだったけどフジテレビがモデルって感じの話だった
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 01:42:35.95ID:6YIhkhOB0
リアルタイムでだらだら見るの嫌い。時間もったいないw まあ飯食ってるときくらいかな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 02:05:50.31ID:3lA2bUl60
老人向けも嫌だな
全世代向けにするためにバラエティ感薄めてほしい
新日本紀行みたいのが見たいんじゃ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 02:09:48.97ID:nkfT7V530
中高年っていうか正しくは老人だろう
見てるんじゃなくテレビをつけてるが正しい
たぶん見てはいない
自分の親がそんな感じだから
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 02:11:49.64ID:K+yjxxvU0
あのー、5ちゃんねるの利用者も同じような年齢構成なんですが
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 02:15:18.11ID:K+yjxxvU0
購買力のある層をターゲットにしないと、スポンサーも付かんから当然だろ
YoutubeにCM流しても邪魔者のゴミ扱いしかされんし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 02:15:49.16ID:3s9ppwi60
いいことだわ
テレビ局なんか潰れればいい
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 05:26:05.52ID:UY5JN52y0
>>301
元フジのPがプロデュースだからな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 05:35:25.33ID:d4SOhBGQ0
地上波じゃサッカー情報全く扱わなくなったからもうテレビ見なくなった
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 05:39:06.84ID:LZu4rUC40
【宗教】幸 福の科 学教祖の息子、信者の新 木優子と映画出演を交渉していると告白

幸 福の科 学大川隆法の息子
大川宏洋コメント

<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。

<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸 福の科 学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。

<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。

<新 木優子>
・また新 木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。

<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損

<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わません。

866 2019/03/21(木) 18:50:56.26 ID:LrPs/uKFO
>>864
イタコ芸の大川隆法って、かなり性にだらしないって話ね。

創価の子会社な感じもするのもあるのは、創価が金出して日本中の幸福の科学の会館を建設してる噂があるわよね
それは、創価は幸福の科学とダブル入信してんのが多いからだろうけど。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 05:43:24.14ID:ai9sYB9S0
ここでもテレビ東京の安定感www
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 05:46:59.83ID:ms68rCL/0
スポーツ報道、スポーツ中継とか完全に主婦やお年寄り向けの報道してるよな
若者に人気のある実力のあるアスリートより、マイナー競技でもトップの若いアスリートをタレント扱いしてスターシステム化させてキャラクターとしてお年寄りに人気にさせて視聴率とろうとしてる

だからスポーツコンテンツは全く盛り上がらなくなってる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 05:51:13.44ID:9gTX1zP30
バラエティ見てても40代芸人だらけだもんな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 06:11:17.85ID:/n4OrXW90
>>315
ダウンタウンウンナンどころかそれより世代が前のひょうきん族の連中でも
たけしが年齢が少し上の35歳ぐらいなだけで第一線は若い人間だったからな
若い世代の感性は若い世代の少し上ぐらいじゃないと駄目な訳で
その辺今全部ユーチューバー()と揶揄されてる連中に持っていかれてる
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 06:47:56.14ID:IDT7QecJ0
YouTubeが面白いかどうかはともかく登録しとけば録画しなくていいというは手間がない。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 06:57:23.17ID:tyqN33GM0
35だがテレビは幼児がいるからEテレだけ見る
あとは、ようつべ、アベマ、ククパライブ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 07:14:02.29ID:tKMQeYKz0
>>308
同意
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 07:16:12.24ID:doRbmuec0
テレビ見てないアピールのおっさんが、なぜだか芸スポで大暴れwww

よくわからんわ、おっさんはwww
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 07:21:19.90ID:vY0mr8kx0
アイドルが30近いとか世も松
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 07:31:36.47ID:meb1buEQ0
この手のテレビつまんね話で、
じゃあどんな番組が見たいの?と聞くと

景色や旅の番組とかドキュメンタリーとか出てくるあたり、
5chねらーもほんと高齢化したなぁ・・・って思う
そりや若い層はtwitterやインスタのほう行きますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています