X



【漫画】なぜオタクは『ONE PIECE』が嫌いなのか 「ぼっちには“仲間との絆”描写がしんどい」という声も ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/04(土) 01:35:51.27ID:Ju+Wlx9x9
◆ なぜオタクは『ワンピース』が嫌いなのか 「ぼっちには“仲間との絆”描写がしんどい」という声も

漫画歴代発行部数1位と絶大な人気で知られる漫画『ワンピース』(作:尾田栄一郎)。
同作を読んで笑い、熱くなり、涙したことのある人は非常に多いのではないだろうか。
ただ、アニメや漫画を愛するオタク層からは、あまり支持されていないという意見もよく耳にする。

はてな匿名ダイアリーに4月17日、「なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう」という投稿が寄せられた。
オタクは同じジャンプ漫画でも『ドラゴンボール』や『ジョジョ』は好きだけど、なぜかワンピースは毛嫌いする傾向があるという投稿者。
その理由を、陽気な性格で周囲から人気がある”陽キャ”がワンピースを好きだから、オタクが嫌っていると分析した。(文:石川祐介)

■ 「陽キャ」「仲間との絆」がマイルドヤンキーっぽくてダメ?

投稿者の偏見の強さがうかがえるが、ブックマークでは似たような声が多数寄せられた。
「『私ってマニアックな漫画が好きなんですよー、例えばワンピースとか!』っていうようなやつが嫌いなんです。嫌っている対象は『人』であって『作品』ではない。たぶんね」

オタクが嫌いなのはあくまでも非オタクのリア充マジョリティ層であって、その層が好きなワンピースも受け入れることはできない、というのだ。
ワンピースで描かれているリア充感が非リア充にはつらい、という声もあった。

「たぶん『陽キャ』『仲間との絆』の2つが揃うと一気にDQN感が出てダメなんだと思う。私のようなぼっち陰キャは見てるだけでしんどい」

ポジティブなキャラクター達が仲間の絆を深めていく姿を自分と比較して、疎外感や劣等感が生じる。
さらにその様がどこかマイルドヤンキー感があるため、オタクがワンピースを忌避するのも仕方ない、ということのようだ。

一方で、仲間との絆を育む過程が描かれた漫画はワンピースに限らなそうだが、ドラゴンボールやスラムダンクなどの従来の少年漫画には身内に「本来は敵類型のキャラクター(ライバル)」がいる」といった意見が見られた。
確かにワンピースで描かれる仲間はライバルと言うよりは家族的である。

そのことが”絆感”をより強調してしまい、一層オタクに違和感を与えている可能性もある。
ルフィのライバルとなるキャラが登場すればいいのだろうか。

■ 最新巻は92巻、完結すれば「読んでみよう」と思うようになるか

ただ、「嫌っちゃいないが、設定や伏線が多すぎてひとつのエピソードも長過ぎるので、本誌だけしか読んでない人は見事に話を忘れる」という声も。
ワンピースは現在92巻まで出ている。ストーリーが長いうえに伏線も細かく散りばめられているため、しっかり読もうと思ったら疲れてしまう。

タレントの中川翔子さんも過去に自身のブログで、ワンピース読破を公言するも何度も挫折したと綴っている。
あまりの長さに辟易し、その結果アンチになってしまったオタクも一定数いそうだ。

完結してしまえば、「ちょっと読んでみようか」という気持ちも起きる。
その時、これまでワンピースアンチだったオタクも気が変わるかもしれない。

キャリコネ 2019.4.30
https://news.careerconnection.jp/?p=70637
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/0422mugiwara.jpg

■前スレ(1が立った日時:2019/04/30(火) 10:06:37.26)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556743414/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:37:37.88ID:Q0rQ9iIc0
気持ち悪いもん
DQN臭蛾強すぎて無理
イオン・ラウンドワン・ドンキあたりの層とかぶりそう
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:37:47.14ID:Y2VPNDCN0
長い
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:37:53.80ID:dhZJ6Kpx0
海賊漫画なら、ヴィンランドサガの方が面白いし
伏線回収なら、パンプキンシザーズの方が面白いし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:39:32.98ID:H342NLHR0
ダルシム使いとしてはルフィもエースもダルシムにしか見えん
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:40:26.28ID:uXCboTA+0
コマ割りとかが複雑すぎてついていけない。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:40:38.90ID:AF60EP+S0
ワンピース信者はついに否定的な人を侮辱するくらいまでになったのか
怖いなあ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:42:37.78ID:ge3QSlFf0
アンチがいるぐらいのメジャーな漫画って、ワンピースぐらいだもんな

昔はもっとあったのに
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:43:48.71ID:prJ9xQkk0
悪役を打ち倒すメインエピソードよりも、
過去キャラ多数登場で、伏線に触れることの多い、合間の小エピソードの方が楽しみ。

そのために、3年以上かけてメインエピソードが終わるのを待つのが苦痛。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:44:07.81ID:P2i5E+0E0
急激な読者離れ
隠しきれない売上の低迷
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:45:59.44ID:ge3QSlFf0
「アンチがいる」

これは一流漫画である証だよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:46:04.62ID:fzjBAzUT0
やっぱオタクは嫉妬してるだけだったのか
気持ちわるー
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:46:44.09ID:kQd0l1Ac0
>>10
だなぁ…
進撃の巨人はONE PIECEを超える勢いがあったけど
もうダメになってしまった
ジャンプにONE PIECEを超える王道の漫画が出てきてほしいなぁ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:49:37.74ID:Uyer9wFGO
下手くそな絵で鼻水垂らして殴るだけのクソ。そのバトルもつまらない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:52:47.11ID:QSRcl+8G0
ワンピースは確実に終わりに近づいてる
ジャンプはどうするんだろうか
ジャンプで最後に流行ったのはデスノートだろうな
アレ以降、目立った漫画がない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:53:05.84ID:9WPDsZgw0
面白くない漫画にも大別して2つあると俺は思っていて、
読めるけど読み進めようと思わない漫画と、読むのがしんどくて無理がある漫画
ワンピースは売り上げNo1なのに後者なので驚く
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:53:07.33ID:U/eGLteP0
ワンピのは伏線じゃなくて話閉めないで引き延ばしてるだけ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:57:20.78ID:kQd0l1Ac0
>>22
引き伸ばし感があるのは同意だけど
20年以上も連載してONE PIECEの正体がわからないってのは凄い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:57:21.90ID:dhZJ6Kpx0
>>10
ワンピースよりヒロアカの方がアンチ凄いと思うw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 01:59:24.47ID:dhZJ6Kpx0
>>21
個人的にはドクターストーンとか、ネバーランドはその2つが当てはまる
なんで人気あるのか分からない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:00:30.63ID:LQt0YyMM0
なんでこうやって場外戦に発展するんだろうな
漫画の内容で語り合うならまだしも嫌いな奴は○○だ好きで読んでる奴は○○だって
お前らエスパーかよと
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:02:03.25ID:PgZpSl+D0
あんな作品の何処が面白いのか?最初から見てないわw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:05:52.54ID:9WPDsZgw0
>>25
好みの違いなんだろうなぁ。俺はネバーは面白いと思うが、例えばナルトやブリーチや
コナンは読めるけど進まないタイプの漫画だわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:11:07.66ID:gqLK4B7r0
読んだことないけどヤンキー受けする話だってのは分かった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:13:43.72ID:kuLtA5V10
思想的に近いとかじゃなく
たまたまいっしょになったからという「仲間」と言う考え方で
敵・味方として戦うなんて不合理すぎて我慢がならん!
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:13:49.87ID:JB1B7SSq0
>>7
信者ってのはそういうもんだろ
必要以上に攻撃的になってアンチを増やし、アンチがいるのは人気漫画の証拠と嘯くマッチポンプだよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:16:54.68ID:kuLtA5V10
「仲間」と言うのが日本人の最大の宗教だろ
思想でも血縁でもなく「たまたま」いっしょの場所にいるという
それだけで運命をともにするという不合理ww
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:17:51.25ID:Lc1GJ+mT0
友達いないから辛いわなww
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:18:06.23ID:CTcyKgMv0
仲間の絆、嫌い?
ドラゴンボール、キン肉マン、ポケモン、、、、、???
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:18:13.19ID:GbAOUarf0
一部の発言を、まるで人類の総意みたいに報道しないでください
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:20:03.48ID:LQt0YyMM0
>>28
好みの問題が大半だろうな実際は
それなのに苦手な奴はぼっちだから絆がダメなんだろとか言っちゃのは本当に笑っちゃう
それに反応して読んでる奴はああだこうだって同レベルで反論するアホまで出てきてもうカオス
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:20:24.92ID:iOPpvNkK0
どん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:21:25.21ID:3GvzoNwb0
誰にだってみんなが好きだって言うけど自分は嫌いだってものの1つや2つあるだろう
それをわざわざ顔を真っ赤にして
「好きなのが間違ってるんだ」「嫌いな俺が正しいんだ」と喚くからキモがられるだけ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:25:37.83ID:gJcYs44A0
なぜオタクは『ワンピース』が嫌いなのか

なぜマニアは『ワンピース』が嫌いなのか

ニュアンスが全然違うねwww
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:26:45.69ID:GbAOUarf0
オタクだけどワンピースは好きなんだ
ワンピースが好きな俺はオタクではないって事か
わからん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:27:05.73ID:C+NZL6b00
>>1
そうじゃなくて少年誌でストーリーもの20年は単に飽きた、長すぎってだけ
DBやS Dや北斗が20年も少年誌連載してるかよ。

小学生の時に読んだ奴を子供が読んでもまだ完結してないってw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:28:42.90ID:C+NZL6b00
>>10
90年代ならワンピースは終わっている満開だな。
S DやDBや北斗に勝てるわけない。
男塾にも及ばないな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:28:44.37ID:LQt0YyMM0
>>41
そもそもオタクが嫌いってのがよく分からんもんな
オタクだろうがそうじゃなかろうが嫌いな奴は嫌いで好きな奴は好きだろとしか思わんし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:29:19.71ID:zY2USDpV0
孤独な奴ほど好きそうだけどね。
絵柄変えて海賊風にしたヤンキー漫画と一緒だろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:34:11.87ID:w3ei/QxK0
>>34
ジャンプ黄金期知ってたらワンピースは二番煎じでつまらないよね
絵が多少独特ってぐらいで
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:36:14.72ID:YBTvQLLT0
今は漫画読み自体が「オタク」の領域なのでワンピ読者もオタク傾向の強い人ばかりだと思うが
つかこの例だけでなく自分がオタクと自覚できてなくオタク否定してるような人って結構いてびっくりする
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:37:28.22ID:Fnsi8fWr0
仲間、仲間って同調圧力強くね?
むしろドラゴンボールのベジータとかの方が個性を尊重してるよな?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:51:41.65ID:SEgdeFIn0
あんなのサンボのガキだから
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:56:30.41ID:emmqKRgr0
オタクはオタクのコミュニティがあるんじゃない?
自分的には完全な子供向けってわけじゃないのに表現が浅いと思う所だな
小学生が大好き!というのはわかるけど大の大人が言うのは引く
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:58:29.54ID:rtVaMXeH0
海賊の割に丘で1対1の殴り合いしかしてないな
海賊なのにしかも死人がろくにでない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:00:08.10ID:6eMMK4BE0
キムタクが好きだと知って好きになったから、
それ以前にオタクと呼ばれていた人たちとは一緒にされたくない
というプライドの高い人の無理矢理な論理展開。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:00:35.33ID:zAwWg2Mn0
でも偏差値と相関ありそうだな
一定の学歴ある人は興味ないイメージ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:00:56.25ID:wKEfUOP10
これは何が面白いのかわからない

これはどこへ向かってるの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:17:17.46ID:Lc1GJ+mT0
バはこち亀よんだ方がいいぞ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:23:52.55ID:/FS3N5pJ0
単につまらないし絵も嫌いだけどこれは個人の好みがあるからな
連載が長すぎる上に展開がワンパターンなのが原因じゃないか
10歳で連載開始されても今では30歳とかだろ?
少年が少年のうちに終わらせることができないとそりゃ離れていくだろう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:25:14.54ID:C1Aq0IcE0
ニセロビン(ココア)のエロさがわからない奴は素人

コアラじゃないぞココアさんだぞ!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:25:54.16ID:Lc1GJ+mT0
いや面白いからなまじで
まあつまらんと思うのも自由やろね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:27:21.01ID:W4x7g7M30
>>1
オタクがワンピース好きなんだよ
逆だ逆
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:27:25.56ID:2GxVRxwY0
ヲタクはマイナーな作品を好むだろ
売れてるモノなんかを否定したがる
どんなジャンルのヲタクもそんなもん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:27:44.48ID:/FS3N5pJ0
>>49
言うほどDBは仲間意識ないしな
悟空自身がドライ過ぎてブルマに指摘されてる
悟空が本気で怒るのってクリリンの殺害くらい
チャオズの恨みなんかナッパ一発どつくだけで晴らされてるし
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:28:52.80ID:C1Aq0IcE0
aikoとハイヒールモモコさんでオナニーしてる変態男子なら
ココアさんの魅力が分かるかもしれないと思った55の夜〜
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:30:47.77ID:OKfjHQtU0
>>65
要するに友達がいない奴がワンピースの仲間愛みたいなのに憧れて読んでるって事だろうな。
リアルと比較してワンピースのはやり過ぎてて白けてくる。
スラムダンクとかドラゴンボールくらいのが丁度良い。
ワンピースは幼稚。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:35:11.68ID:Lc1GJ+mT0
ワンピースの仲間愛とかそこまでやけどねw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:37:00.24ID:dyV7qcSy0
なぜオタクは『ONE PIECE』が嫌い
と言い切れるのか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:37:37.02ID:aTHTNec20
ただ単に漫画が下手だからだよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:38:09.26ID:aTHTNec20
>>49
ドラゴンボールは目的のために集まってるだけ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:41:57.62ID:vV4jmenw0
ワンピースが陽キャやヤンキーに受けない理由

・絵が幼稚
・技がダサ過ぎてこっちが恥ずかしくなる
・泣き虫だらけで男らしさのかけらもない(弱い)
・リスペクトできるキャラもいない
・キャラの精神年齢が低すぎる
・キャラの容姿がダサい
・敵に威厳がなく雑魚キャラにしか見えない
・戦闘に迫力がない
・海賊モノなのに海賊っぽさが無く子供のプールの出来事みたい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:44:26.75ID:Lc1GJ+mT0
いや受けてるから売れてるんやろww
戦闘に迫力あるし
技がダサいのはいいやろw
カッコつけるブリーチ痛いしww
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:48:51.24ID:UbRcBpw10
ワンピースグッズを身に付けてる時点でオタクっぽいビジュアルになる
読者も色々オタクも色々ってだけの話
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:49:26.57ID:QCQkPq3E0
>>1
オタクがワンピース好きなんだろ?
漫画読んで泣くとか気色悪いんだよ
大人なら自殺していいレベル
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:50:06.23ID:xLCnn5v+0
冨樫、岸本、藤田和日郎、井上雄彦、荒木飛呂彦なんかに比べたら人間の喜怒哀楽
や情念の爆発みたいなの描くのが有り得ないぐらい下手。ギャグも鼻汁涙も師匠の
徳弘昌也リスペクトで連発してるんだろうけどこれまた有り得ないぐらい下手だな。
全員の作品かじり読みしかして無いけどw台詞回しもこれまた超絶下手。スラダン
やジョジョやDBのAAは阿保程出来てるのにワンピースは全然出来ない。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:50:50.66ID:Lc1GJ+mT0
映画もスポーツも泣くやろアホww
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:50:52.59ID:lcEM6tF70
×オタクがワンピース嫌い
○DQNがワンピース好き
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:52:57.91ID:kQd0l1Ac0
オタクがONE PIECE嫌いってのはどこ情報?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:54:52.52ID:uT9LxrMm0
スラムダンクの5人なんか全然仲良くないからな
それぞれ別に友達がいて5人はプライベートでつるんでる描写すらない
あの部活の距離感が本当にリアルでよかった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:55:04.72ID:d8Nsm2L80
ドラゴンボールはあくまで敵の強さがわかりやすい
大体は地球の危機で普通の人にも通じるんだが
ワンピースは
イマイチ強さがわかりにくい
火とマグマだとマグマのが強いと言ったときに
なんだかよく分からん理屈だと思ったわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:58:38.98ID:Lc1GJ+mT0
まあマグマは岩石鉄が高温やし強いやろw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:01:22.27ID:d8Nsm2L80
>>83
火だって高温になるでしょ
というか人類史上最大の発見で発明の火のが強いでしょ普通
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:03:19.08ID:Lc1GJ+mT0
いや火は気体やから負けるやろw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:04:03.66ID:b3NOSe8L0
ワンピースは絵が下手
女の子が可愛くない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:04:32.30ID:d8Nsm2L80
>>85
マグマが溶けてる物質は何?
溶かすぐらい高温になるでしょ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:05:59.65ID:3/Ck5HYS0
ワンピースは嫌いじゃないけど

好きな漫画は?
と聞かれて
「ワンピース」「スラムダンク」「ジョジョ」
とか答える“漫画好き”は浅いニワカ臭がして
大嫌いだ

って言うのが漫画オタクの総意だと思う
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:06:55.20ID:d8Nsm2L80
だいたいさ
マグマが上の理屈が分からんが
水なら分かるのに
火の上位がマグマだとか言われてもピンとこないわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:07:53.38ID:Lc1GJ+mT0
マグマは溶けた岩石やからね
気体では塵に出来ない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:08:44.29ID:3/Ck5HYS0
>>91
気化って言葉を知ってる?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:10:22.78ID:d8Nsm2L80
>>91
全く意味が分からん
マグマより高温で燃やしたら溶けるでしょ普通
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:10:38.71ID:Lc1GJ+mT0
やから火ってもエースは太陽クラスの高温にしないとねw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:13:31.19ID:A8RJTAsh0
よかったone-pieceとか嫌いなやつ俺だけじゃなかったんだ
ほっとしたぜ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:14:12.85ID:39f2BIxR0
ナミの育ての親みたいな人が悪者に殺されて
絵柄と違って暗い話なんだと思って、そっから見てない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:14:55.02ID:R3oDakrf0
そもそもヲタアニメじゃないし
一般化し過ぎて興味の対象外だろ
極端に言えばサザエさんと同枠
意識してるんだろうが洋向けな感じだし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:17:59.64ID:d8Nsm2L80
作者も別に
オタクに気に入られようとか微塵も思ってないでしょ
普通の少年向けマンガだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:18:38.21ID:3/Ck5HYS0
陽気な性格で周囲から人気がある”陽キャ”がワンピースを好きだから、オタクが嫌っていると分析した。(文:石川祐介)

↑この分析が間違い

「『私ってマニアックな漫画が好きなんですよー、例えばワンピースとか!』っていうようなやつが嫌いなんです。嫌っている対象は『人』であって『作品』ではない。たぶんね」

↑この分析は当たってるが

オタクが嫌いなのはあくまでも非オタクのリア充マジョリティ層であって、その層が好きなワンピースも受け入れることはできない、というのだ。

↑それに対するこの解説は間違ってる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:19:25.40ID:tq/gpl8n0
>>98
その普通の層に馬鹿にされてりゃ世話ないな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 04:20:17.07ID:Iq5bEtZt0
海賊王になるって話でどういうわけかぁ 腕が伸びるんだっろーー。

画風としてDrスランプアラレちゃんの後継なんだろうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況