【漫画】なぜオタクは『ONE PIECE』が嫌いなのか 「ぼっちには“仲間との絆”描写がしんどい」という声も ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/04(土) 01:35:51.27ID:Ju+Wlx9x9
◆ なぜオタクは『ワンピース』が嫌いなのか 「ぼっちには“仲間との絆”描写がしんどい」という声も

漫画歴代発行部数1位と絶大な人気で知られる漫画『ワンピース』(作:尾田栄一郎)。
同作を読んで笑い、熱くなり、涙したことのある人は非常に多いのではないだろうか。
ただ、アニメや漫画を愛するオタク層からは、あまり支持されていないという意見もよく耳にする。

はてな匿名ダイアリーに4月17日、「なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう」という投稿が寄せられた。
オタクは同じジャンプ漫画でも『ドラゴンボール』や『ジョジョ』は好きだけど、なぜかワンピースは毛嫌いする傾向があるという投稿者。
その理由を、陽気な性格で周囲から人気がある”陽キャ”がワンピースを好きだから、オタクが嫌っていると分析した。(文:石川祐介)

■ 「陽キャ」「仲間との絆」がマイルドヤンキーっぽくてダメ?

投稿者の偏見の強さがうかがえるが、ブックマークでは似たような声が多数寄せられた。
「『私ってマニアックな漫画が好きなんですよー、例えばワンピースとか!』っていうようなやつが嫌いなんです。嫌っている対象は『人』であって『作品』ではない。たぶんね」

オタクが嫌いなのはあくまでも非オタクのリア充マジョリティ層であって、その層が好きなワンピースも受け入れることはできない、というのだ。
ワンピースで描かれているリア充感が非リア充にはつらい、という声もあった。

「たぶん『陽キャ』『仲間との絆』の2つが揃うと一気にDQN感が出てダメなんだと思う。私のようなぼっち陰キャは見てるだけでしんどい」

ポジティブなキャラクター達が仲間の絆を深めていく姿を自分と比較して、疎外感や劣等感が生じる。
さらにその様がどこかマイルドヤンキー感があるため、オタクがワンピースを忌避するのも仕方ない、ということのようだ。

一方で、仲間との絆を育む過程が描かれた漫画はワンピースに限らなそうだが、ドラゴンボールやスラムダンクなどの従来の少年漫画には身内に「本来は敵類型のキャラクター(ライバル)」がいる」といった意見が見られた。
確かにワンピースで描かれる仲間はライバルと言うよりは家族的である。

そのことが”絆感”をより強調してしまい、一層オタクに違和感を与えている可能性もある。
ルフィのライバルとなるキャラが登場すればいいのだろうか。

■ 最新巻は92巻、完結すれば「読んでみよう」と思うようになるか

ただ、「嫌っちゃいないが、設定や伏線が多すぎてひとつのエピソードも長過ぎるので、本誌だけしか読んでない人は見事に話を忘れる」という声も。
ワンピースは現在92巻まで出ている。ストーリーが長いうえに伏線も細かく散りばめられているため、しっかり読もうと思ったら疲れてしまう。

タレントの中川翔子さんも過去に自身のブログで、ワンピース読破を公言するも何度も挫折したと綴っている。
あまりの長さに辟易し、その結果アンチになってしまったオタクも一定数いそうだ。

完結してしまえば、「ちょっと読んでみようか」という気持ちも起きる。
その時、これまでワンピースアンチだったオタクも気が変わるかもしれない。

キャリコネ 2019.4.30
https://news.careerconnection.jp/?p=70637
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/0422mugiwara.jpg

■前スレ(1が立った日時:2019/04/30(火) 10:06:37.26)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556743414/
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:15:43.24ID:nD0pBowS0
DQNの愛読書
◯◯ファミリー、アルファード、めがドンキ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:17:25.48ID:2cpsOHm80
>>1
信者は自分の好きなものを好きにならない人をディスる
と言いたいんだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:22:36.92ID:vFCBJhnj0
マックとかコーラを顔真っ赤にして真面目に批判してる自称食通みたいな奴がウヨウヨ沸いてんな
そりゃジャンプの中でも特に子供向けなジャンルなんだからお前らが読んでも面白くねぇだろ
長尺のアンパンマンみたいなもんを大人が読んで面白くないからって真面目に批判してどうすんだよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:27:23.15ID:fx9FJGX90
いいじゃん好きな人が読めば
嫌いっていうよりもう興味が無いだけだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:29:06.10ID:5TvyRAdh0
天竜人とかいう上級国民=飯塚幸三を描いたのは評価する
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:30:31.80ID:OMTpHXC50
最初は普通に面白いと思って読んでたけど急にクソつまんなくなって飽きたら
電通案件なのかいきなり芸能人が自分も読んでるとか言い出した
その胡散臭さも手伝って叩きたくなるんだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:30:46.81ID:if6SROB70
ワンピースに限らずキモオタは基本世間に人気がある人やモノが嫌いだからな
こんなに売れてる作品を素直に批判できる俺どや!!!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:31:19.56ID:/v+xKEZK0
オタクは義理や人情に欠けた自分勝手な人間ばかりだからな
友達といっても表面的な付き合いばっかりだからワンピみたいなのはコンプ刺激されて駄目なんだろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:31:58.69ID:k4o/JkQvO
ワンピースはサザエさんとかちびまる子ちゃんの放送枠を奪ってからデカい顔した方がいい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:38:18.89ID:Jive1yLn0
アンチって良く分からないな
好きな作品を読むのに忙しいから、嫌いな作品に構ってる暇なんかない、っていうのがオタクだと思うけどな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:41:39.49ID:NoDO9Guy0
アンチが多い=人気としか言えなくなったんだよ
ここ数年売り上げ減ってるしね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:41:54.75ID:LQt0YyMM0
>>171
信者が好きな作品に時間を費やすのはまあ分からんでも無いんだけどな
アンチは下手したら信者より時間費やしたりしててしビビる
何が彼らをそうさせるのやら
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:47:51.08ID:YgecGt4z0
リアリティのある海賊漫画かと思ったら
ただの冒険漫画だった

ヴィンサガやセンゴクみたいのが見たいんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:48:17.10ID:2dw9afGo0
ワンピースはあの画のせいとかで食わず嫌いが多いから
そもそもちゃんと読んだことがない人が多い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:50:17.75ID:CW95tj8N0
これは外してるな

友達がいない奴こそ、仲間に憧れることも多いのよ
ワンピースが嫌われるのは回想が多くて長い、自分と重ねることが難しい主人公とか別要素だな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:51:52.54ID:LQt0YyMM0
>>176
実際人を選ぶ絵ではあると思うし食わず嫌いが多いのも理解できる
食わず嫌いしてる人間が俺食わず嫌いしてっから!ってわざわざ言いに来るのはワンピの面白い所だな
放っておけずに語りたくなる何かがあるんだろう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 09:59:15.69ID:XUIBtd1D0
海賊ものという割には海の知識が恐ろしく低レベル
というか航海術とか海に関わる技能全般の描写がお粗末
単なる記号でしかない

冒険ものかといえば世界観が稚拙すぎて冒険ものですらない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:08:29.51ID:w5SyqKcz0
万祝の足元にも及ばないクソ漫画
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:09:49.13ID:XUIBtd1D0
海賊王に俺アナルとか言ってたけど
そもそもなんでゴム人間は海賊王になりたいんだっけ?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:14:21.85ID:JB1B7SSq0
>>1も読まずに「アンチがぼくのだいすきなワンピをディスったあああああ!」って発狂してる奴は、相当アタマおかしいのかな?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:18:35.86ID:JeUpmld/0
陽キャと仲間との絆ならジョジョの奇妙な冒険だって同じだけどな
まあネクラで変態の吉良吉影のほうが2ちゃんとかでは人気あるが
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:22:17.93ID:vdjZ4Uge0
>アニメや漫画を愛するオタク層

好みが千差万別だろうに、なんで一括りにするのかねえ
どんな作品でも好みが合わない人は居るし、何故か目の敵にしてくる攻撃的なアンチも居る。
万人受けするもんなんて無いんのだし、好みの違いを無視してレッテル貼りしても意味ないだろ。
ぼっちとかオタクとか別次元の話だ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:23:14.30ID:5O/VH1YE0
>>176
読んでもない人は、よほどのキチガイじゃなきゃ嫌いにまではならない
読んだけどつまらなかったという人の存在を、信者が頑なに否定するだけ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:23:26.73ID:FTLb6gIq0
>>169
現実の生活で仲間だの友達だの義理だの人情だのを振りかざしてくる奴って、大抵頼みごとなんだよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:25:32.26ID:k9IMR8bs0
>>150
連載時に職場にあったジャンプで一話だけ見て得に印象に残らなかったけとその後アニメ化してあんまり回りが騒ぐから一期みたけど盛り上がってる意味がさっぱり分からなかった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:07.36ID:2dw9afGo0
コミックの売り上げほど広い世代に浸透しなかったのはコミック以外が弱かったからで良いの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:34:08.06ID:C+5rJN6z0
>>1
オタクが大好きな、なろう小説からアニメになったものも仲間との絆ばかりじゃん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:44:04.40ID:02NIV9rD0
ぼっちだからこそ、これから仲間を増やしたり、強い輝きを放っている人と仲間になったりすることを学ぶ機会なんじゃ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 12:17:31.41ID:6ty4x8rb0
そういう事ではなくて単純にノリと絵が嫌い。特に主人公の目がほんと気持ち悪くて直視出来ない。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 12:24:46.92ID:BbByPSI40
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://nutt.yourspecialtees.com /5309937718834/422723
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 12:25:08.72ID:6ty4x8rb0
>>174
もともとその辺でやってなかったっけ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 12:34:31.99ID:qcgd0zNT0
後付け感が酷すぎる
1つの話が完結したらまとめ話を入れるけど割とそれで充分
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 12:51:14.24ID:l/GDc/sk0
島1つ1つの話が長くなったんだよ
4ヶ月ぐらいで島1つのエピソードが終わるテンポじゃないと

既にログポース関係なく
自由に好きな島に行けるように成ってるし
設定滅茶苦茶
グランドラインのルール何処いった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 12:51:33.34ID:LNX/p+3HO
オタクはブリーチとかが好きなんだよ それで読んでるオレも自分カッケーって思うのよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 12:58:20.54ID:l/GDc/sk0
>>203
本当のオタクが読むのは

ヴィンランドサガ
パンプキンシザーズ
百鬼夜行抄
惑星のさみだれ
狼の口
ワールドエンブリオ
焔の眼
ユーベルブラッド
彼方のアストラ
虚構推理

とかだぞ?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 12:58:29.01ID:BbByPSI40
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://nutt.yourspecialtees.com /5783496702620/1a0747
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:04:18.27ID:NoDO9Guy0
話に奥行きがないのよな
あるのは勢いと、多数派という思い込みだけ
例えば、今終了したとして、5年後にどういう内容だったか
思い出せる奴はほとんどいない、そういう作品
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:06:46.13ID:LQt0YyMM0
>>207
おもろいよ
でもつまらんって人もいて当然だと思うしそういう人を否定する気はない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:10:28.58ID:U4pLIfTI0
ジャンプは長期化すると、主人公は実は大物の息子で、ピンチになると眠ってた能力が目覚めるという展開が多い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:11:03.24ID:d4JBD27L0
ハイ!ここで泣いて!
ってのが透けてみえて気持ち悪いので苦手
うすっぺらい感動ショー漫画
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:14:15.34ID:LQt0YyMM0
ここで色々批判してる人はオタクでワンピ嫌いだけど理由はぼっちだからじゃねーよ!ってこと?
確かに>>1はアホな理屈だと思うけどだからってそのアホにムキになってアンチ化せんでもええやんと思うんだけど
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:15:13.70ID:l/GDc/sk0
>>213
これが正解じゃね?>>89
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:17:34.97ID:LQt0YyMM0
>>214
なんかなー
それってアホな理屈でレッテル貼ってる>>1と変わらんくね?って思うんだけど
そういう同類の争ってるスレって事でいいんかね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:23:53.35ID:BbByPSI40
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://nutt.yourspecialtees.com /153543026500/81362380
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:29:52.52ID:3FrRUBsb0
>>104
DBは中国拳法の派生、ナルトは忍者というオリエンタル全開のコンテンツだが
ワンピはそれ自体がパイレーツオブのオマージュみたいなもんだからな
欧米からすると違和感ありありだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:31:43.38ID:PbA21bzg0
連休中だからって8スレ目は笑うわ
お前らがワンピースの連載でこんなに苦しんでたなんて知らんかったわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:36:40.94ID:uxF+G/jf0
>>218

ONE PIECE
1997年連載開始

パイレーツ・オブ・カリビアン
2003年公開
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:43:53.88ID:EsoQ+Jm00
>>175
しかも陸戦ばかりというw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:45:28.21ID:9iQvOqa/0
主要キャラが皆テンション高いから陰キャは読んでると疲れるんだよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:48:38.16ID:EsoQ+Jm00
>>160
そこなw
どうやったら海賊王になれるのか、
ワンピースとはそもそも何でどうやったら入手できるのかさえまだ分かってねえんだから
何で主人公が海をただよっているのかさえ意味不明w
意味なく目的なく漂っていてもダメだろう。海賊王にどうしたらなれるのか、ワンピースは何なのか。まずそこから!
もうすぐ100巻だけどw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:01:44.11ID:VYrZJP2j0
>>218
ググれルーキー
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:18:20.44ID:nbUzeNeb0
作者が 「いやーみんなよく読んでますねー、実はそうなんです」
って毎度書いてるのが原因かも
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:18:26.82ID:LQt0YyMM0
>>226
実際どっちもどっち以外に言いようがなくね?
そうじゃないってんならなんなのさ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:23:37.13ID:kQd0l1Ac0
オタクの程度が変わった
漫画やアニメなんて今や大人でも普通に読んでる
今のオタクってのは気持ち悪い奴だからw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:47:06.16ID:vcSnSZdV0
ID:LQt0YyMM0
真っ赤ですよ?(笑)
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:50:39.50ID:U4pLIfTI0
オマージュの気持ちはわかるが
座頭市や北の国から、松田優作まんまのキャラを出すのはどうなのw
アニメ化までしてるし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 15:01:19.54ID:k4o/JkQvO
うちらの世代は海賊と云えば
ビッケかハーロックだよな間違いなく
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 15:33:50.48ID:29Jbgl3C0
ワンピース嫌いな人もある程度まで認めてる
絵がシンプルになって戦闘グダグダじゃなく
一個の章が短くまとまってれば文句減るだろ

信者はホントの原因に目を向けず、マウント取りやすい理由をでっち上げるから馬鹿にされるんだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 15:59:06.75ID:LQt0YyMM0
>>233
答えになってないよ?
どっちもどっちじゃないならなんなのかと聞いてるんだけど
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:42:29.93ID:uxF+G/jf0
>>235

アナ雪「」
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:44:11.43ID:tYBlMQi80
世間的にはいい歳して少年ジャンプ読んでる人間は皆オタクという認識である
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:45:39.14ID:oBmDr4pK0
けいおんは良くてユーフォは駄目みたいな感じ?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:51:22.33ID:HJG1sXDv0
まったく人気無さそうなフランキーやらジンベイやらは仲間にするのに
名シーン製造機なボンクレーを仲間にしないのはLGBT案件だとおもうの
差別良くない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:55:37.64ID:qALqyqXf0
>>248
フランキーは勧誘してないぞ
頼まれて船に乗せた
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:06:42.34ID:WF7mCFa10
>>1
友達いないやつが読んでる漫画だと思ってたけどな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:07:35.91ID:EsoQ+Jm00
>>240
そのワンピースが人なのか、物なのか、事象なのか、イベントなのかも分からない。
何をどこですればいいのか分かってないというw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:09:20.01ID:zcJql7kv0
>>251
陽キャも買ってたからあれだけバカ売れしてたんだろ
友達いない陰キャしか買ってなかったら無理
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:14:15.55ID:fJNnXQub0
『世にも危険な医療の世界史』なる本の帯の破壊力がすごくて気になる人続出「水銀風呂怖い」「恐ろしい内容だけど…」
http://nutt.yourspecialtees.com/70603800983206/2072b
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:32:47.57ID:iZOlUNDK0
>>247
そうやって、他人の意見を真摯に聞くことをしないうちは、自分も同じ目に会い続けるだろうし、真の仲間とやらもできないだろうね
お前の人生だ、頑張れよw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:48:37.13ID:LQt0YyMM0
>>256
同一人物か?
どっちもどっちじゃないという根拠を答えてもらってないから真摯に聞くも聞かないもあったもんじゃないよ
違うと言うならまずどう違うのか答えてもらわないと
それに答えずにお前は他人の意見を真摯に聞かない!とかまるで意味が分からんぞ
頑なに答えずにそうやってレッテル貼ってばかりなのは何故なんだ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:48:43.82ID:HJG1sXDv0
田中真弓「お母さんが死んだらルフィは誰がやるのがいいと思う?」
(田中)息子「野沢雅子」
田中真弓「何故私よりベテランを!?」
って事があったと田中真弓が話しているのをテレビで見たが
実際、田中の現役中には連載終わらないだろうな…
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:52:15.18ID:z150iW6l0
アイデンティティの田島が継ぐ可能性はあるな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:46:54.22ID:sK9VrzYA0
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://nutt.yourspecialtees.com /94877129269/644234
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況