X



【漫画】なぜオタクは『ONE PIECE』が嫌いなのか 「ぼっちには“仲間との絆”描写がしんどい」という声も ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/02(木) 05:43:34.33ID:BD3G8C3a9
◆ なぜオタクは『ワンピース』が嫌いなのか 「ぼっちには“仲間との絆”描写がしんどい」という声も

漫画歴代発行部数1位と絶大な人気で知られる漫画『ワンピース』(作:尾田栄一郎)。
同作を読んで笑い、熱くなり、涙したことのある人は非常に多いのではないだろうか。
ただ、アニメや漫画を愛するオタク層からは、あまり支持されていないという意見もよく耳にする。

はてな匿名ダイアリーに4月17日、「なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう」という投稿が寄せられた。
オタクは同じジャンプ漫画でも『ドラゴンボール』や『ジョジョ』は好きだけど、なぜかワンピースは毛嫌いする傾向があるという投稿者。
その理由を、陽気な性格で周囲から人気がある”陽キャ”がワンピースを好きだから、オタクが嫌っていると分析した。(文:石川祐介)

■ 「陽キャ」「仲間との絆」がマイルドヤンキーっぽくてダメ?

投稿者の偏見の強さがうかがえるが、ブックマークでは似たような声が多数寄せられた。
「『私ってマニアックな漫画が好きなんですよー、例えばワンピースとか!』っていうようなやつが嫌いなんです。嫌っている対象は『人』であって『作品』ではない。たぶんね」

オタクが嫌いなのはあくまでも非オタクのリア充マジョリティ層であって、その層が好きなワンピースも受け入れることはできない、というのだ。
ワンピースで描かれているリア充感が非リア充にはつらい、という声もあった。

「たぶん『陽キャ』『仲間との絆』の2つが揃うと一気にDQN感が出てダメなんだと思う。私のようなぼっち陰キャは見てるだけでしんどい」

ポジティブなキャラクター達が仲間の絆を深めていく姿を自分と比較して、疎外感や劣等感が生じる。
さらにその様がどこかマイルドヤンキー感があるため、オタクがワンピースを忌避するのも仕方ない、ということのようだ。

一方で、仲間との絆を育む過程が描かれた漫画はワンピースに限らなそうだが、ドラゴンボールやスラムダンクなどの従来の少年漫画には身内に「本来は敵類型のキャラクター(ライバル)」がいる」といった意見が見られた。
確かにワンピースで描かれる仲間はライバルと言うよりは家族的である。

そのことが”絆感”をより強調してしまい、一層オタクに違和感を与えている可能性もある。
ルフィのライバルとなるキャラが登場すればいいのだろうか。

■ 最新巻は92巻、完結すれば「読んでみよう」と思うようになるか

ただ、「嫌っちゃいないが、設定や伏線が多すぎてひとつのエピソードも長過ぎるので、本誌だけしか読んでない人は見事に話を忘れる」という声も。
ワンピースは現在92巻まで出ている。ストーリーが長いうえに伏線も細かく散りばめられているため、しっかり読もうと思ったら疲れてしまう。

タレントの中川翔子さんも過去に自身のブログで、ワンピース読破を公言するも何度も挫折したと綴っている。
あまりの長さに辟易し、その結果アンチになってしまったオタクも一定数いそうだ。

完結してしまえば、「ちょっと読んでみようか」という気持ちも起きる。
その時、これまでワンピースアンチだったオタクも気が変わるかもしれない。

キャリコネ 2019.4.30
https://news.careerconnection.jp/?p=70637
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/0422mugiwara.jpg

■前スレ(1が立った日時:2019/04/30(火) 10:06:37.26)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556691831/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:00.05ID:KexlNlCF0
>>200
本当の“キズナ”はワンピースで学べるからな
むしろ友人がワンピースを勧めてくるなら、自分から勧め返すくらいじゃないとだめ
お前も“ユウジョウ”や“キズナ”を大事にするのだったら、自分からワンピースを読破するくらいになれ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:35.82ID:KexlNlCF0
ぼっちには仲間とのキズナがしんどいとか、違うだろ
眩しいんだ、あの船の“ナカマの輝き”が
だからそこワンピースをどんどん勧めて社会復帰させてやるのが友人としての“キズナ”や“ユウジョウ”のあり方なんだよな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:22.44ID:BkRXC9Q90
え?ONE PIECEなんて「ナミのおっぱいが〜」とか言っているオタクたくさんいるだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 07:53:37.40ID:dKBZwTu40
単純に飽きた
どこ行っても基本やってること同じだしツマンネ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 07:56:10.89ID:tFLtuwCH0
いや、絵が気持ち悪いだけだが?
第一話で切ったから内容なんて知らんがな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 07:56:44.81ID:DUgxyKwD0
>>206
ああそうか
ワンピって水戸黄門なんだw
そりゃ好きな層が一定数居て当然だわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 07:58:46.80ID:1TndWhYpO
これ見よがしにやたら仲間意識を強調して内容が薄っぺらい
主人公も言うほど魅力ない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:01:09.33ID:8O8E5UeT0
なんだこりゃ

現実世界にワンピースの世界の絆なんてあるまい
せいぜい金の工面をしてくれるかどうかだろう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:04:01.85ID:uQ0FHI7mO
チョッパー編まではコミックス買ってたよ
高校教師が「リクエストが来たからワンピースを図書室に入れて貰うか悩んでる」とか口走った辺りから、社会現象になってるなあと気付いて冷めてきた
というか、漫画をわざわざ予算で学校に置くか置かないか悩むような奴が話題にするような物になっちったんだなと
オタクは人気漫画も好きだけど、非オタクに媚びる漫画は好きじゃないんだ…
まあ非オタク層が「社会現象!」と言って寄ってきてるんだが
初音ミクや米津玄師みたいなものでは?知名度あがるほど非オタク受もする
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:06:20.37ID:T072KcuD0
いやいや、マンガやで?
単なるマンガを現実とリンクさせる思考がそもそも終わってるやんw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:06:50.99ID:axuX6BZR0
すぐドラゴボと比べたがるけど正直格が違う
ワンピースは史上初めて老若男女に読まれた漫画なんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:06:59.52ID:bS8DLK2Q0
絆ってのは苦楽を共に分かちあって築かれるものだからね。
一番絆が深まるのは戦友とも言われていてさ。
戦争に行ったことがないから分からないけどさ。
命がけで戦うんだからそりゃ絆だって深まるよね。こいつの為なら死んでも
いいってくらいにもなるだろう。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:09:11.55ID:bS8DLK2Q0
>>217
休みだよバカw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:09:29.02ID:OR31mgqn0
その点けものフレンズは最高だった
素晴しい幻想が「現実社会」にけがされる所まで含めて
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:09:44.27ID:T7kqnkiZ0
オタクじゃなく視聴者に嫌われて朝に左遷されてたなアニメ
原作はDBより売れてるのに不思議
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:10:29.05ID:jcVlctwD0
ワンピおじさん「オタクはワンピ嫌い!オタクはドラゴンボールやジョジョが好き!」

令和世代 「今の時代にドラゴンボール見てるのは子供だし、ジョジョはマニアでしょ。例えが古すぎて」

ワンピおじさん「オタクにはワンピの絆が息苦しい!」

令和世代 「いや、オッサンいつまでワンピとか絆とか言ってんの」
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:11:05.40ID:KexlNlCF0
>>216
本当ワンピースは至高の“キズナ”の物語だよな
>>211みたいな負け犬をワンピース漬けにして更正させたい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:11:14.11ID:bS8DLK2Q0
>>222
煽るならもっと上手に煽れってのバカw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:11:57.87ID:KexlNlCF0
>>222
GW知らないのかお前は…?
全く“ユウジョウ”も“キズナ”も知らないやつには困ったものだわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:12:22.98ID:bS8DLK2Q0
>>225
もうお前の自己紹介はいいからよw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:12:29.70ID:khAEpjvt0
何か尾田ってわびさびが解ってないよな

だからお腹いっぱいで胸焼けするんだよなw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:14:03.23ID:KexlNlCF0
>>229
外出ろよ独居老人
今の若者はみなワンピースを片手に友と“キズナ”を紡いでいるぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:14:14.07ID:GhCYrV/z0
40過ぎた中年層がわざわざ嫌い宣言してるだけ
痛い昭和生まれのおっさんどもが令和まで生き延びて
ハンターマンセーwしながらワンピをけなして鼻の穴を膨らませてる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:15:38.85ID:T7kqnkiZ0
DB超アニメがクソなのに復活したDBに一方的にボコられる現ジャンプの看板w
最近はPS4の新作爆死でスイッチのショボグラDBに売上で完敗
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:15:44.34ID:OkGSFIZj0
単行本のお話の間に書いてあるQ&Aのコーナーが問題だと思う
マンガは面白いんだけど
あのコーナーでの
「オレは尾田だけど?あーようこそいらっしゃい!やっぱオレってすごいでしょ!」
感が痛々しいんだと思う
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:17:25.05ID:khAEpjvt0
ワンピは友情や絆に飢えてる子供部屋おじさんが愛読してんじゃねw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:17:53.54ID:T7kqnkiZ0
DB超アニメが超糞でよかったなチョンピース
出来が良かったらもっと差が開いていたぞw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:18:03.85ID:NjOMJ1tB0
わざわざ嫌ってる奴はバカな逆張り野郎ばかり
これまでの書き込みでわかるよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:20:51.22ID:GkJ4PMnA0
ワンピースは例えるなら、ファーストフード界のマクドナルドみたいなもんだからだろ
ファーストフードにうるさい奴が、わざわざマクドナルドを薦めるか?
もっと誰も知らないようなマイナーなファーストフードやジャンクを語りたがるだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:21:09.70ID:BLlYcmMh0
境界性人格障害者、いわゆるボーダーを描いたアニメだから気持ち悪い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:21:50.65ID:nA6304Qr0
本当に仲間とか絆を大事にする奴って大声でさけばないからwwwww
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:22:01.21ID:T7kqnkiZ0
ジャンプの看板なのにアニメが朝に左遷されるという醜態
さすがの電通も視聴率を大幅にいじるのは難しかった
視聴率怪しまれるとスポンサーが離れてTV局死ぬしな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:23:31.00ID:GkJ4PMnA0
日本にまだ店舗がほとんどないLAで大人気のファーストフードには興味あるが
全世界で大人気のマクドナルドには興味ない。

それと同じ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:25:58.72ID:GkJ4PMnA0
普通の人間はマクドナルドでそこそこ満足するし、あー時々食うとうまいよね!ってなる
しかし、ファーストフードマニアがいちいちマクドナルドの良さを語るか?
むしろ悪さしか語らないだろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:26:35.36ID:1TndWhYpO
友情の大安売りマンガ
ある種元気の押し売りのベッキーと同じ臭いがする
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:26:53.80ID:KexlNlCF0
>>242
はい、嘘

俺は“キズナ”を叫び続ける
ワンピースで本当の“キズナ”を学べたからな
大切な“ナカマ”のために命を削る
“ナカマ”との“キズナ”のために
本当に涙が止まらないわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:27:53.86ID:00FTvv2s0
やっぱり赤が好きとは時代が合わんな
掲載作を見ても何を目当てで買ったか判らん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:28:23.50ID:SHRZE1Es0
ドラゴンボールのほうが絶対面白いのに
ワンピースの何がいいのかわからんわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:29:12.70ID:a0mIfFNZ0
アラバスタまでは確実におもろい
それ以降は駄作
長いわ…もっと簡潔にまとめろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:30:13.15ID:KexlNlCF0
ワンピースを叩く
人間同士の固い“キズナ”を知らない人間に本当の“ユウジョウ”“キズナ”の大切さを広めないと日本は終わってしまう
パヨクでもウヨクでもない、
本当に日本に大切なのはワンピースのような“キズナ”なんだ
命を削ってでも守っていくのが真実の“キズナ”だ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:32:20.38ID:YTmUHwnC0
ドラゴボ世代で今は結構な役職にいそうなのものなのに
いい年して部下が居ないどころか年下の先輩バイトに疎まれながらレジ打ちしてるような連中って死臭ただようじいさんよりアレだよなw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:33:25.09ID:iMqC+40vO
空島編が第一次脱落ブームだったよな。
引き延ばし感やごちゃごちゃ感がかなり強かった。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:33:55.39ID:z6joRrum0
ワンピースって“友達がいない人が頭の中で描いた理想の仲間たち”感があってなんか苦手

一応途中までは読んでたけど全然終わらないし長すぎて挫折した
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:34:16.94ID:KexlNlCF0
>>252
あんなものガキ受けだけ

人間同士の固い“キズナ”の大切さに気付く年代になればワンピースの素晴らしさに涙できる

強く固い“キズナ”
命を削ってでも守っていく“キズナ”

そう、俺たちは福島県産の美味しい野菜を食べて、さらにはどんどん輸出して“キズナ”の素晴らしさを世界に広めていかないといけない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:35:19.40ID:GkJ4PMnA0
海外でもDBは若い世代に人気だし、よく知られている。
一方でワンピースはほとんど知られてないし、まったく人気に火がつかない
つまりオタクは正しい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:35:55.83ID:kVJhCSk30
ワンピースなんか読んでる奴がオタクじゃないのか?w
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:36:03.96ID:a0mIfFNZ0
絆だけで言うなら
うしおととらやからくりサーカスのほうが良くできてるわ
まとめるのもうまいしな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:36:11.75ID:6ogV/MOp0
頭の中がお花畑の人向け漫画だからなあ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:37:38.14ID:kVJhCSk30
>ワンピースって“友達がいない人が頭の中で描いた理想の仲間たち”感がある


同人エロ漫画でセックスしたことない童貞が描いてるのと一緒だな。
普段からセックスしてる奴はエロさが違うわ。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:38:37.64ID:DYVMwlev0
同人エロ漫画なんて読んでるようなダメオヤジにはわからない作品
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:38:51.05ID:EVK76zbJ0
ギアセカンドってなんやねんw
CP9と刑務所が糞つまんなくて白髭関連は結構面白かったんだよな
黒ひげ登場してからまた見るのやめたけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:40:20.89ID:KexlNlCF0
>>263
命よりも大切なものを持っていますか?

命よりも大切なもの、それが“ユウジョウ”であり“キズナ”だ
ワンピースを見ることで俺たちは本当の“キズナ”の美しさと重さに気付かされる
これほどの大ヒットとなったのもそこに真実の“キズナ”があるから
ワンピースを叩く人間には“トモ”と肩を組み、笑い合い、命をかけて守り抜く“キズナ”を手に入れる経験がないのだろう
ぼっちにこそワンピースを勧めたい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:40:54.83ID:e0ECecDJ0
漫画は兎も角、アニメは長すぎて最初から見るのはしんどいな
おまけに尺稼ぎのオリジナルエピソードがクソつまらん
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:43:21.43ID:OkGSFIZj0
>>248
こえーよw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:43:43.71ID:mCK1KWCZ0
鳥山フォロワーな画風で露骨な後釜狙い
いくらでも引き伸ばせそうなストーリー
最初から金の臭いしかしなかった
工業製品みたいな漫画
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:43:48.90ID:AJB/B2vl0
◯◯に着いたぞ〜!

新キャラ登場
頑固すぎて話通じない困ったなぁ

新キャラが頑ななのは、過去に信頼していた仲間との行き違い、勘違いで人間不信だと分かりました(ここから回想ダラダラ)

新キャラたちを貶めていた悪役をボコるよ!ドン!

雑魚モブのみなさん「なんだこいつら強えー!」
「可愛い顔してこのねぇちゃん強えー!」

新キャラのわだかまりを解いてあげることに成功!ドン!

こんなばっか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:43:51.58ID:Z4id8zBY0
ジャンプで飛ばさない程度には読めるが年々面白くなくなってるな
普通は洗練されてくるはずの絵もどんどん見づらくなってるし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:44:16.24ID:reE1n4EB0
まあ普通におもろいよ

高校生くらいのときにワンピースクソつまんねえとかイキってたヤツいたが、逆に何が好きなのか聞くと大抵俺はわかってるみたいな顔で「このマンガがすごい」の上位を挙げてたわ
「俺のセンスすげえだろ、わかる人にはわかる」みたいな感じで言ってたわ
いやオマエ、ネットとこのマンガがすごいに影響されまくってますやんとは思ったが言わなかった
マジで笑いこらえるのキツかった記憶がある
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:46:18.29ID:OkGSFIZj0
>>282
同意
おもしろさは普通だよな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:48:05.92ID:eEpt5C1Q0
まだこのスレ続けんのか
別に今が旬でもなんでもない話なのに
お前らよっぽど日頃から腹に据えかねてたんだな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:49:01.39ID:kDm6o57u0
普段漫画を読まなくてもワンピは薄っぺらい友情と感動のごり押しとか
絵面が汚いって理由で苦手って人結構いるのにヲタク呼ばわりとかズレてんな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:49:06.54ID:33oGNEuk0
>>282
ワンピースがつまらないとイキッテると考える幼稚な脳みそw
まさに幼稚なワンピースをおもしろいと思う奴って感じ
ゴムゴムの〜とかやって遊んでんだろうな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:49:34.69ID:KexlNlCF0
“キズナ”
この言葉の重さ、意味、尊さ、ワンピースを読んだ人間なら誰もが分かっている
“トモ”のために流した“ナミダ”
“トモ”と共に紡いだ“キズナ”
そして、共に生きた証を築いていった“ナカマ”

人間は一繋ぎなんだよ
誰もが命を掛けて、命を削って“キズナ”のためにいきている
そこから目を背けて“ナカマ”を傷付けても地獄へいくだけ
ワンピースを読んで泣き続けるくらい本当の“キズナ”を知って人は成長できる
ワンピースを叩いてきた人間はこれからは電車の中でワンピースを読んで人前で号泣するくらいにならないとな
人間として生きていくなら“ナカマ”“キズナ”“ユウジョウ”は大切にしないと
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:49:58.12ID:AJB/B2vl0
トラックのドライバーとか麦わらの旗運転席の後ろに貼ってるの多くて草
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:50:11.33ID:EVK76zbJ0
つまらない理由は結構かかれてるけど何が面白いのか誰も書いてねーなw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:50:35.18ID:ZaV8P/hP0
素直にワンピース凄いと思うわ
チョッパーのぬいぐるみを持ってた姪っ子ももうアラサーだし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:51:25.94ID:kDm6o57u0
日本人は絆という精神の尊さは言わんでも分かってるっつーの。
それをアンタら分かってないだろう俺は分かってるドンと
大声で叫ぶのは違和感があるっての分からんのか。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:51:27.84ID:gsTIX4yr0
ゴムゴムのとかw覇気とかw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 08:52:12.43ID:tMEAtG1N0
変な体型だったり、鼻水垂れてたりするキャラが苦手。
これが一番大きいかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況