X



【芸能】ブームはとっくに終焉も生涯・キムタク! 平成芸能界大ブーム“キムタクブーム”のその後

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:00.16ID:LxbCIUBk9
2016年末に惜しまれつつ解散した国民的人気グループ・SMAP。
解散後、その原因とされ、すっかり“戦犯”扱いを受けて、人気が大幅にダウンした元SMAPで俳優の木村拓哉だが、93年からしばらくは、我が世の春を謳歌していた。

88年に結成されたSMAPだが、当初は鳴かず飛ばずの状態だった。

「当時、マネジメントを担当していたのは、現在、ジャニーズから独立した元SMAPの3人を率いる飯島三智氏。
飯島氏はジャニーズ事務所のタレントがなかなか出ることがなかったバラエティー番組に進出。それによって、SMAPの人気・知名度を格段にアップさせました」(テレビ局関係者)

そして、93年、木村は単独で、石田ひかりがヒロインを務めたフジテレビ系の月9ドラマ「あすなろ白書」で、完全無欠のイケメン役を演じ人気が爆発してしまったのだ。

翌年の萩原聖人とのW主演ドラマ「若者のすべて」(フジ系)も大ヒット。
続々とソロでのドラマ出演やCMのオファーが舞い込み、いつしかキムタクブームが巻き起こったのだが…。

「そのせいで、ほかの4人のメンバーとの間に深すぎる溝が生じてしまった。
それに追い打ちをかけたのが、00年の工藤静香とのデキちゃった結婚。女性ファンは激減した」(芸能記者)

2000年代に入っても、主演ドラマ・映画の「HERO」がヒットするなど、作品には恵まれたが、
16年いっぱいでのSMAP解散に向かうようにすっかり勢いは失墜。
解散後のイメージダウン回復までに時間がかかったが、今年1月公開の主演映画「マスカレード・ホテル」が興行収入45億円以上の大ヒット。

それでも、世間のイメージはやはり「キムタク」。1月にラジオ番組で共演した
事務所の大先輩・近藤真彦から「いつまでキムタクやるの?」と聞かれ困惑していたが、きっと生涯・キムタクを貫いてくれるはずだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16400463/
2019年5月1日 21時0分 リアルライブ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 01:44:04.46ID:pkmF94ZK0
・黒縁メガネ(あすなろ、ロンバケ)
・エアマックス95イエロー(シェイクCDジャケ)
・リーバイス大戦モデル(協奏曲)
・ロレックスexplorer1(ラブジェネ)
・エイプジャケット(ヒーロー)
・ナンバーナインクラッシュジーンズ(星降る夜)
・レッドウイング(俺たちに明日は)
キムタクきっかけで流行した思いつくファッション。
若者で着ていたフライトレザージャケットもキムタクだっけ?
なんとかA-1?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 05:43:39.81ID:4qYadHk+0
>>142
キャラはそのままでもいいと思うけど
キムタクって可愛いがったり慕われてる仲間とか後輩とかいるの
福山を見てると香川照之とか猿之助が福山を引き上げようとしているのを感じるけど
今のキムタクのために打算抜きで人肌を脱ぐ人材がどれだけいるかな
山田洋次も匙を投げたし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 06:56:11.72ID:iMG4f9Ov0
>>147
原作ファンのクレームすごかったから取ってつけたようなコメント急遽発表したんじゃ
クレーム祭り中に突然言われてもなんかな
スタイルや年齢も全然違うし知的な役って
木村じゃないよね
100歩譲って本当だとしても若い頃に演じてほしかっただろう
ジュリーが何年も前に原作抑えて邪魔してたのか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 07:55:43.65ID:8+FbYgIL0
石原裕次郎が劣化してぶくぶくに太っても死ぬまでスターでいたのは
日活時代の俳優仲間や後輩やスタッフに慕われてたから
キムタクにはそういうのあるんだろうか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:18:25.72ID:PRfoeEOt0
>>142
確かにここまできたらもう変えない方が良いよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:34:14.73ID:x3UkBTdX0
>>151
打算込みなら亀梨とかさんまかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:40:45.01ID:Z2a83zXfO
タッキーて ハンサムだったのにね

何かスター姓足りなかったなあ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:53:24.84ID:4qYadHk+0
>>156
やっぱり打算かあ
キムタクに足りないのは年の重ね方よりも人間力だと思う
若い人から見たら魅力が無いんだろうなあ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:57:14.39ID:svuznjGg0
このスレでさえ持ち上げすぎだと思う。
全盛期と言われるキムタク画像見ても、ちーいっともかっこいいと思えない。
解せないのは、容姿ではなくキャラで受けてたって言うんならわかるが、
その容姿がそもそも軽くブサイクだと思う。
あの程度のは勘違いビジュアルバンドなんかにごまんといる。
みんな飯島マネにまんまと洗脳されてただけだと思う。
自分の周りでもキムタクファンって女は非モテのおばさん、男もちょっとダサめの田舎者ばかりだった。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:12:49.41ID:S5V0+C7r0
ブームというには長すぎる、一時代を作ったスターでしょう
解散後のスマヲタの汚い罵りっぷりを見てると
キムタクはジャニヲタ、スマヲタ以外からの人気があったってことかもしれない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:40:59.34ID:aaP48K2G0
最近のキムタコはメガネや薄いカラーレンズのサングラス の目が大きくなって気持ち悪いなとおもってたんだけど、昨日メガネ屋の店員さんが、多分遠視か老眼なんでしょうねと言っていて、スッキリした。キムタコも老眼になったのか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 11:36:47.22ID:5tTCIhox0
本来はダサいものを無理やりイケテるものとしてごり押しして洗脳させてたのが平成という時代だったね。
そもそも「平成」という元号自体がダサかった訳だし。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 12:03:04.21ID:P+9tX79O0
ジャニオタはTOKIOの名を出すのを嫌がる人が多いけど
先日「家政夫のミタゾノ」にゲスト出演した桐山漣が
「松岡さんは男から見ても憧れる、本当にかっこいい人」と絶賛してた
男と女の見る目は違う
ましてやジャニオタの近視眼は世間と大きくかけ離れてる
今のキムタクに心から憧れる若い俳優がどれだけいるやら
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 14:31:44.88ID:sMXHmZJN0
創価&幸福の科学(鮮卑)
・近藤真彦
・少年隊 東山
・光ゲンジ 佐藤×2
・SMAP 木村
・V6 三宅
・嵐 二宮、相葉
・ニュース 加藤、小山
・カツーン 亀梨
・ゲスマイ 藤ヶ谷
・セクシー損 佐藤パクリ
・WEST 藤井
・スコーンズ ぜしー
・ブ少年 藤井、佐藤

立正佼成会(漢民族)
・TOKIO 山口
・ニュース 手越?
・平成レイプ 山田
・ゲスマイ 横尾
・セクシー損 菊池
・WEST 桐山
・キンプリ 岩橋

天理教(伽耶)
・嵐 桜井
中山ゆうま 
田原俊彦
・スコーンズ おかちめんこ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 22:32:26.80ID:ZBf9QAmf0
キムタクの動画を観たら人気だったのがよく分かるよな。
<Mr.Lonley>かなんか歌ってた時の動画とかウィスキーのリザーブのCMとかカッコよすぎた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:40:48.25ID:ZG9fipSM0
>>161
老眼アイドル?いらね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 03:47:33.54ID:AtBFONgw0
髪型とかファッションはまあわかるけどピアノ習いに行くのが流行るってスゲーよな
やっぱあの時代では間違いなくスターだったよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 06:32:34.82ID:9gWHOUlJ0
>>27
>>30
>>112
キムタクスレなどにきておいて若者ぶる馬鹿

団塊ってw
洋楽すらまともに聞いたことがなさそうな馬鹿
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 06:36:00.10ID:9tMoST6/0
キムタクブームと言えば
ダウンジャケットとTW(バイク)が流行ったってのはよく覚えてるな
ほかもなにかあった気がするけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 06:37:44.29ID:9gWHOUlJ0
>>14
キムタクは現在も無料のメール会員すら2万人そこそこなのに
退所した奴らのファンクラブは有料で17万人
人気に差がついてる

キムタクはヲタ人気がなくてコンサートでもソロは不人気でトイレタイム
中居がトイレタイムと自虐をしてたが実際の中居ソロは大人気
スマップ時代のファンクラブは香取中居が人気トップ
コンサートはテレビのように編集できないからキムタクの性格がモロバレだからだろうな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 06:42:46.83ID:9gWHOUlJ0
国民全体がキムタクカッコイイと洗脳されてた感じ

今見るとチビで短足
女顔だから女が受け入れやすかったのは確かだが
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 06:45:45.85ID:9gWHOUlJ0
>>131
キムタクは実寸はそんなにない
165センチ程度
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 06:55:50.95ID:gjApEVyo0
>>3
どうしよう話になったの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 06:58:21.78ID:gjApEVyo0
>>5
そうだよな
日本のローリングストーンズだよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 10:00:25.98ID:iR3dTHtQ0
>>172
あのサービスが出来た時木村ヲタじゃない結構な数のジャニヲタがツイッターで入る宣言してたんだけど
それでもその人数なの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 11:23:20.04ID:lh7MeldK0
オタにしてみれば
「嫁には表に出てきて欲しくない」と思うような相手より
「夫婦共演が見たい」と思うような相手を選んで欲しかったところだろう
昭和のスターは私生活のイメージも良かった
石原裕次郎、勝新太郎の配偶者はそれぞれのファンにとって納得だろう
勝新太郎は一連の騒動後に森繁久彌の代表作「夫婦善哉」を
妻の中村玉緒と共に演じ好評を博した
キムタクはその辺でも仕事の幅が狭いのが痛い
キムタクと工藤静香の夫婦共演が見たい者などオタでもそうでなくてもこの世に存在しない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 00:10:46.37ID:ooivJsZ40
>>1
>いつしかキムタクブームが巻き起こったのだが…。

>「そのせいで、ほかの4人のメンバーとの間に深すぎる溝が生じてしまった

メリージュリーに寝返ったくせにSMAP続けたかったーなんてふりして嫌われたのを
今さら木村が売れたから溝ができたとか白々しい
4人はここにバラエティーや司会もやってたし
100万人ライブ動員は木村一人の功績ではない
香取が慎吾ママまでミリオンだしたりみんな活躍してたわ
草なぎは演技に関してはいわゆるキムタクより認められてた
ジャニ関係ない賞もたくさんもらってたからな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 09:19:22.80ID:3TdtvHSu0
>>180
売れてた時からメリー派だったんだろ
木村にばかりヒーロードラマやらせてるの見たら一目瞭然だわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 10:05:47.03ID:tQDesaz20
CSで無限の住人やったたから観てみたが
十三人の刺客の三池と武士の一分の木村が組んでなんでああなるのか
悪い意味で原作に引きずられすぎたんだろうけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 11:30:55.26ID:/mrW//u20
必死にあげてるんだろうが
裏切り者の顔デカチビというのは
みんな忘れていないw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:09.10ID:UHMme0JM0
>>171
キムタクはとりあえずロン毛流行らせたイメージだなあ
ドラマとかで着た服とか髪型とか都度都度流行ってる感じはあった
ジャニーズで男のファッションリーダーであり続けてたのはすげえよ
しかし本人のセンスじゃなくてスタイリストさんや
ヘアメイクさんの賜物だったんだなとSMAP解散してはっきりバレたけどな
SMAPだった頃はプロジェクトキムタクみたいな
お洒落なファッションリーダー演出するスタッフがいたんだろうな
髪型とかなんであんな急激にダサくなったんや
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:47.70ID:nyzdBa9o0
>>72
男の嫉妬は女の比じゃない
キムタクは短足だから売れたのよ

みたいなこと美輪明宏が言ってた
昔は本当に背も高く三輪さんの言葉だと2枚目って言われる俳優はカメラが綺麗に撮ってくれなかったりいろいろあったんだって
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:23.11ID:nyzdBa9o0
>>73
ストッパーが居なくなって嫁がやりたい放題で実際のキムタクは嫁の尻に敷かれてるとバレバレになったしね
娘にまで父親は母親みたいな女性と結婚できて幸せとだとか
父親の結婚で母親はいろいろ言われてえーなんてインタビュー受けてたよ
攻撃的な物言いが似てるなw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:01:24.95ID:nyzdBa9o0
>>124
プライドの竹内結子を牽制しに現場に押し掛ける嫁がいるんだよ?
さんまが家に遊びに言ったらテレビの画面見ながらマウンテンあいつマウンテンそっくりーって悪口言いまくってたそうだし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:15.50ID:nyzdBa9o0
>>154
昭和平成振りかえるみたいな番組見たけど
石原裕次郎が病院に運ばれて危険な時に、渡哲也が何かあったら自分も自害する覚悟みたいなことポロっと言っちゃってたもんな
森光子が必死になだめてた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:32.18ID:nyzdBa9o0
>>181
メリー嫌ってたんだよ木村は
打倒メリー喜多川!って言ってたからね
信じられないだろうがミッチーミッチーって飯島マネージャーの名前よく出してたのが木村だよ
スーパーマネージャーとか言ってたからね当時は
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:38.76ID:fRsLfLh00
>>164
私女だけど松岡昌宏がジャニで一番好きだよ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:54.81ID:09cPYsj50
>>191
そこまで言ってると逆にわざとらしいわ
木村ばかりヒーロードラマやってるのとか四人が木村の引き立て役に徹してたのとか全盛期の頃からメリーに取り入ってたとかでないと辻褄合わないだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:38:27.63ID:GhboOdoK0
>>109
飯島の作戦(らいおんハートを歌わせる等…)、メンバーのフォローで、人気がそれほど落ちなかった。
ソロの俳優だったら、嫌われ者の工藤静香と結婚したら、かなり視聴率落ちてた
その恩をキムタクは忘れてるよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:42:05.67ID:r8mqbQz70
たまに映画やドラマ出てあとはのんびり金なら腐るほどあるなら
変なコントとかおっさんアイドルコンサートとかしないでいいのは逆に幸せなのかもな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:42:08.44ID:GhboOdoK0
>>143
「びんびん」時代の田原俊彦は男ファンがついてた。カズがそうだし。
ただ独立して干された。あと毛髪がもたなかったが…
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 16:45:41.77ID:GhboOdoK0
>>43
「マスカレードホテル」って、巷の話題にならないよね?
「翔んで埼玉」や「七つの会議」の方が話題になってる
何回も観に行く人が多い?
それとも若い人に人気?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況