X



【野球】ヤクルトが3連勝 五十嵐(40)が救援のみで月間5勝!12試合 5勝0敗 0.73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/30(火) 19:06:48.59ID:5Fh7M/OX9
「DeNA8−9ヤクルト」(30日、横浜スタジアム)

ヤクルトが平成ラストゲームを白星で飾り、3連勝。首位・巨人に0・5差と迫った。

7点差をひっくり返される嫌な展開だったが、延長十回に代打・荒木が決勝の適時二塁打を放った。

勝ち投手は4番手・五十嵐。全て救援登板で、リーグ単独トップとなる月間5勝目となった。ここまで12試合目の登板で5勝0敗、防御率0・73で月間MVPの有力候補に躍り出た。

壮絶な打撃戦だった。ヤクルトは二回に村上、原の適時二塁打で2点を先制すると、三回は中村の3号3ランなどで4点を追加。
四回はバレンティンの2打席連続となる適時二塁打でリードを7点に広げた。

だが、前日に大型連敗を10で止めたDeNAも反撃を開始。四回、ソトの11号2ラン、筒香の8号ソロで3点を返すと、五回に猛攻。
乙坂の右前適時打、ソトの2点適時打で1点差に迫った。さらにロペスが左翼席に4号2ランを放ち、逆転に成功した。

ヤクルトも引かず、六回にはバレンティンが同点の8号ソロ。8−8で延長戦に突入した。両軍のファンも雨でずぶぬれになりながら声援を送り続けていたが、最後に笑ったのはヤクルトだった。

DeNAは前日に10連敗をストップしたが、連勝はならず。十回、1死から平凡な飛球を中堅手の乙坂と二塁手の柴田がお見合いし、ピンチを招いたのが痛かった。最下位は変わらず、借金7となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000112-dal-base
4/30(火) 18:24配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019043002.html
試合スコア
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:38:23.42ID:fmQqLzp/0
五十嵐はヤクルトのユニが1番似合ってるよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:51:52.18ID:UTP12LsI0
>>15
両軍のスタンドから一人の選手のためにコールと応援歌が鳴り響いた試合か
普通にライトスタンドから「ドラさ〜ん!」言ってたわ
誰一人として篠原応援してないんだからストライク入れようと思ったらど真ん中に緩いボール放るしかないw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 01:06:03.94ID:BONMkFjI0
>>96
「五十嵐」の読みには「いがらし」「いからし」「いがあらし」があるらしい。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 01:26:12.66ID:iwy7hAcz0
あの五十嵐ですら萎びた地味なオジサンになっててショックだった…
若い頃めちゃくちゃ派手でチャラかったあの五十嵐がだ

同世代としては悲しいわー
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 02:13:14.64ID:uefUMfIv0
何勝したとか評価の基準になんないよな
1点に押さえても勝てなけりゃ5点取られても勝てたりするし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 02:22:09.26ID:DYsoRZhp0
バンク、千賀甲斐とかの育成すごいというのはずっと言われてきた
けど今年はドラフト即戦力組も大活躍
外野3つのポジションに内野手登録の選手を守らせなきゃならないほど怪我人続出なのに首位だもんな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 02:38:48.59ID:xXOq4AI80
>>34
昨年後半五十嵐は割と使ったが、酷かったぞ
戦力外になって当然
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 02:45:11.99ID:pWrcu9oJ0
リリーフでの勝ち星って、意味ないよなぁ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 02:51:22.09ID:AyhMIA4w0
>>259
でもショートスターターなんてやったら勝っても先発には勝ち星付かないんだぜ。基本、2巡目には交代なんだから。
最近、栗山がやってるけどさ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 03:07:29.88ID:W/qGLFil0
>>81
キモいのはてめーだバーカ
クズが間違い指摘されてイキってんじゃねーよクソが
一生日の光浴びんな塵カスが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 03:48:41.83ID:nsG0I7X30
>>76
それ阿倍がクルーンに言ったセリフじゃね?
五十嵐はそこまで悪くなかったろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 04:03:02.29ID:nsG0I7X30
>>238
今年40になるのに、あと何年フル回転させるつもりだよw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 05:53:59.09ID:7tGAVgi00
>>34
色々言われてるが、ソフバンが余ってるのは事実だと思うよ
摂津みたいに明らかにもう無理っての以外は狙いに行った方がいい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:12:56.75ID:cLad2hmJ0
>>262
どう見てもきもいのおまえだと思うぞ
今日死ねよ?わかったか?わかるわけないか、バカだもんな(笑)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:29:13.11ID:F1KlDz/q0
上水流っていたよな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:31:42.01ID:HfoP4Zk+0
五十嵐美味し過ぎるw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:37:15.69ID:DJnEBk+U0
防御率からすると打たれて追いつかれて
直後に勝ち越しというわけじゃないみたいだな
中継ぎで2桁いけたりすんのか
SBはアッサリ切ったけどまだまだやれるんだな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:37:20.84ID:ifI0ZtQ70
>>263
ノーコンすぎて古田が常にど真ん中に構えてたぞ
古田じゃ無ければ暴投連発で一軍じゃ通用しない投手だった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 09:40:30.85ID:NldbGK/U0
>>11
最多勝は知らんけど
巨人の宮田とか近鉄の石本とか
19~20勝しとる
0276クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2019/05/01(水) 09:43:09.65ID:pddbghwf0
あら。五十嵐って亮太?我が古巣拾ってやれよー!って思ったら
拾ってたんか、やはりヤクルトは情ある球団。
活躍してるし、良かった。五十嵐好きだったーヤクルト時代あの投げ方wスピード、ノーコンがいいw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 09:46:21.60ID:ZRragnCc0
ヤクルトって、序盤〜前半好調から後半失速した事ってあったっけ?

伝統的に、先行逃げ切りでの優勝が多いが。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 10:56:35.81ID:H7Bvei9W0
>>273
それは石井一久では?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 11:05:21.17ID:MgIgCCpHO
>>275
巨人の宮田はエース西本においっ禿げっと呼んだそうだ
近鉄の石本は左腕でブライアントとか阿波野が居た頃か名前は聞いたことあります
19勝から20勝とは凄い
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 11:16:34.22ID:BB1rrnBq0
>>25
殆ど活躍してないけどな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 11:38:12.58ID:x2nLzDvh0
>>269
IDコロコロ変えてもバレてるぞ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 12:43:06.60ID:rGqXSyvl0
>>284
変えてるつもりないし文面みたら同一だとわかるだろ
バカかおまえ

もう一度言っとくか?
バカかおまえ(笑)
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 12:59:46.07ID:mhepdiup0
>>176
シーズン終わりまでは持たないかもね
投げない日肩作らない日考慮するだろうけど疲れてきたらどうかな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 15:04:31.50ID:Wtz81pBQ0
>>281
宮田さん西本のプロ一年目の二軍コーチだぞ
二度目のコーチのときは西本の巨人最後の二年に二軍コーチ

誰と勘違いしてるんだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 18:38:21.08ID:zhIQ3+WW0
ヤクルトのペナントは4月で終わる。

これが定説。
案の定首位陥落。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:23:49.89ID:VOnrSOjx0
>>280
五十嵐なんて毎試合ストライク入らずに古田が眉間にしわ寄せながら構えてた記憶しかないな
一久は決め球だけはコントロール良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況