X



【野球】ヤクルトが3連勝 五十嵐(40)が救援のみで月間5勝!12試合 5勝0敗 0.73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/30(火) 19:06:48.59ID:5Fh7M/OX9
「DeNA8−9ヤクルト」(30日、横浜スタジアム)

ヤクルトが平成ラストゲームを白星で飾り、3連勝。首位・巨人に0・5差と迫った。

7点差をひっくり返される嫌な展開だったが、延長十回に代打・荒木が決勝の適時二塁打を放った。

勝ち投手は4番手・五十嵐。全て救援登板で、リーグ単独トップとなる月間5勝目となった。ここまで12試合目の登板で5勝0敗、防御率0・73で月間MVPの有力候補に躍り出た。

壮絶な打撃戦だった。ヤクルトは二回に村上、原の適時二塁打で2点を先制すると、三回は中村の3号3ランなどで4点を追加。
四回はバレンティンの2打席連続となる適時二塁打でリードを7点に広げた。

だが、前日に大型連敗を10で止めたDeNAも反撃を開始。四回、ソトの11号2ラン、筒香の8号ソロで3点を返すと、五回に猛攻。
乙坂の右前適時打、ソトの2点適時打で1点差に迫った。さらにロペスが左翼席に4号2ランを放ち、逆転に成功した。

ヤクルトも引かず、六回にはバレンティンが同点の8号ソロ。8−8で延長戦に突入した。両軍のファンも雨でずぶぬれになりながら声援を送り続けていたが、最後に笑ったのはヤクルトだった。

DeNAは前日に10連敗をストップしたが、連勝はならず。十回、1死から平凡な飛球を中堅手の乙坂と二塁手の柴田がお見合いし、ピンチを招いたのが痛かった。最下位は変わらず、借金7となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000112-dal-base
4/30(火) 18:24配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/cl2019043002.html
試合スコア
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:44:49.29ID:Ews/NTab0
1シーズンで投球回78が最高。(2002年)

これで年俸2億なんだからウマウマだね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:44:52.13ID:HpM87D590
>>57
今のソフバンの中継ぎで防御率0.73って悪い部類だから放出して正解
防御率0.00だらけだし
抑えの森が1試合だけ失点して防御率1点台になり
抑え失格とファンに罵倒されてるレベル
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:44:57.87ID:99eRNYXB0
>>15
福岡ドームが沸きに沸いた試合か
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:45:14.06ID:E6JpZZsu0
盗人?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:47:01.73ID:E6JpZZsu0
オガタノバーカ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:47:40.65ID:jdexqWwP0
救援勝利数

1 金田正一 132
2 稲尾和久 108
3 荒巻淳   98
4 米田哲也  90
5 秋山登   89
6 皆川睦雄  88
7 鹿取義隆  85
8 梶本隆夫  83
9 杉下茂   82
10 杉浦忠   75
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:48:41.69ID:h2GtvPVx0
>>80
何処の毛かしらんけど、毛が生えてるか生えてないかは
場所無関係に凄い違いだと思うよ(´・ω・`)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:48:50.19ID:5SJEghKg0
>>11
80年代のヤクルトでいなかったっけ?荒木とかの時代の抑えで18勝くらいしたの。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:49:47.29ID:FudnPKsI0
>>110
松坂といい
SoftBankは何億払って活躍しないで

1500万円でケツに火がついてから活躍するんだから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:50:57.98ID:h2GtvPVx0
球界のキムタクと言われる
直ぐおっさんくさくなって全然似てなくなる
キムタクがおっさん化したらやっぱり凄い似ている ←今ココ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:51:19.00ID:/G5Vmsuz0
>>109
金田は完投歴代1位で完封も歴代2位だっけ
弱小国鉄での成績だから異次元の活躍だな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:51:35.43ID:kAsVlMET0
最盛期より10数キロ落ちてるなw
其の分コントロールは良くなったw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:52:32.11ID:/JMyl6XN0
>>36
年間リリーフ勝利

小野正一 20←先発で二桁勝ってるので30勝達成で最多勝
久保征弘 19
宮田征典 19←先発で1勝してるので20勝達成
石本貴昭 19
河村久文 18
稲尾和久 18←先発で24勝してるので年間42勝で最多勝
伊東昭光 18←リリーフ勝利だけで唯一の最多勝
荒巻淳 17
秋山登 17
竜憲一 17
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:52:59.82ID:NlgseXrr0
>>37
18勝9敗18セーブ

大声援を背にして
投げるボールはスライダー
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:53:34.68ID:5Fh7M/OX0
近鉄の石本か
久しぶりに名前を見た
最後は中日にいた記憶
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:56:31.02ID:6GVKvaBi0
古巣に戻って引退かと思って戦力には期待してませんでした。ごめんなさい。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:56:43.67ID:kuz02NYk0
>>94
あぁー、ATOKに任せたからOKと思ってたのに、失礼
>>122
18セーブなんですよね、一応抑えだったんですよね。
全く持って不思議なお人です。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:57:40.45ID:UQ1i12p70
五十嵐の今年の登板動画見たが普通に140キロ後半のストレート投げてるのな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:58:28.60ID:IVw4I+Y90
ヤクルトだった左のリリーフ石井がメジャー行きたいって言ったのはワガママ?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:58:39.66ID:xcmI4hni0
>>124
プロ野球チップス買い始めた頃に外れで何枚か引いたわ
必死で貯めた30円だったかで買いにいって引いたのが石本で
誰だよ、こいつ〜とかいって泣いてた
昭和62年くらいだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:59:44.28ID:nS6+/AT70
おいおいw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:03:08.18ID:oLkxgJXD0
この五十嵐を放出できるくらい今の鷹は投手陣がエゲツないって事だな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:03:32.50ID:Qu9YVpxR0
高校からピッチャーやり始めたから肩酷使してなくて良かったのかな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:04:11.78ID:AzSalnzf0
石川が良い投球の時打たなくて降板して五十嵐でタイミング良く勝ち越しが2回くらいあるはず
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:07:24.90ID:vUpFjXfs0
>>71,>>89
平井は勝っても負けても投げさせられてたもん

仰木彬お得意の酷使無双

よく中日で復活したよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:07:26.81ID:Y4kK/OiF0
若いときにあんな力任せの投げ方してたのに息がながいな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:10:11.01ID:lxzYc+Fd0
糞みてえな先発何とかしろよ!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:11:14.42ID:vUpFjXfs0
>>109,>>117
稲尾さんや秋山さんが入ってることからも分かるように
昔はエースが勝てそうな試合のリリーフを強要されてた

杉下も入ってるね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:12:31.10ID:HpM87D590
>>138
今のソフバンの救援陣は防御率1点台でもファンからクソP扱いされてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:16:03.84ID:sY5V8Buq0
ヤクルトの五十嵐ってキムタクに似てますねってあまりにも聞かれるんでイラついて「キムタクが俺に似てるんですよ」って答えて大炎上してソフトバンクに飛ばされたあの五十嵐?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:16:09.48ID:prgqyaUg0
>>138
鷹の投手陣が故障者多くなってたんで、ベテランスぺ化してた五十嵐は高額年俸だけど条件満たせなかったらバイバイな契約結んだシーズンに
故障離脱してしまいポイされたらしい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:17:30.69ID:esKUu1ZE0
きーみーの背中にー
夕日がー さすー
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:21:36.11ID:wbWGhVL00
月間MVP確定?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:22:05.93ID:FjGv0kId0
月間MVP待ったなしだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:25:12.14ID:vUpFjXfs0
>>152
リリーフだけで122.2イニング

毎試合2〜3イニング投げさせられてたってことになる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:25:40.98ID:JtPa8gf70
こんなロートルが活躍できるくらいやっぱり日本のプロ野球はレベルが低いんだよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:29:41.19ID:uMlQoBW30
>>152
55試合中、先発0で交代完了48、投球回数122回2/3
7回から、同点でも投げる抑え

この頃は抑えがイニングまたぐの当たり前だった
勝ち試合や接戦で投げる中抑えって概念なかった
横浜の盛田か近鉄の佐野禿あたりからかな抑えに繋ぐ中継ぎは
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:38:51.42ID:bTuiOExg0
今の鷹救援陣
森 14試合1勝1敗2H8S 1.29←調子落ちてる
甲斐野 12試合1勝0敗10H 0.00
モイネロ 11試合0勝1敗4H 0.00
嘉弥真 10試合0勝0敗6H 0.00
泉 6試合2勝0敗1H 0.00
川原 8試合0勝0敗1H 0.00←敗戦処理
松田遼 8試合0勝0敗0H 0.00←敗戦処理
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:40:21.96ID:vUpFjXfs0
>>164
赤堀元之も長いイニング投げさせられてたよ

盛田幸妃は前半先発だったから規定投球回数に
届いたけど赤堀はリリーフだけで規定投球回数の
射程圏内まで来て最後に先発で届いた

ホントに仰木彬の酷使無双は狂気
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:40:56.41ID:Pj3Liltw0
ヤクルトは強いイメージ無いんだが勝ちを
拾ってる感じ
7点差ひっくり返されるとか馬鹿試合もやるけどな
とにかく青木の存在が大きいな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:41:56.57ID:Qu9YVpxR0
>>165
甲斐野ってそんなすごい事になってんのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:42:57.52ID:FYsF4b250
>>147
怪我で長期離脱の危険性あるし高すぎるからだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:44:03.39ID:FYsF4b250
>>169
甲斐野早々に壊れるんでないかな
それでもスアレスとか居るけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:46:34.33ID:5Fh7M/OX0
近鉄のときに赤堀が先発していて驚いたわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:48:28.57ID:HpM87D590
>>169
直球は常時152〜155前後
見るからに重そうな球でまともに前にすら飛ばない
フォークは千賀並みに落ちる
しかもコントロールが良い

完全に化け物
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:48:33.27ID:PorVSAAH0
>>13
近鉄にも石本ってやつがいた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:54:21.59ID:kAsVlMET0
大量得点差になって完投しないといけないプレッシャーが増したw
無意識にペース配分を考えて手を抜いたら連打されたw
つーとこか?w
まー半分は中村の責任w
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:55:02.18ID:gy8IxZqE0
つば九郎ってかわいいよね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:58:32.21ID:bTuiOExg0
まあ、ヤクルトは寺原五十嵐をうまく拾ったよ
一軍最低年俸1500万じゃなく2000万や2200万という提示したのがうまいよな
1500万提示やむなしと覚悟してた戦力外宣告受けたベテランとしては意気に感じて働くモチベーションになるわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:59:57.49ID:NREOS2ySO
>>183

寺原はソフトバンクに戻るとなんでダメなんだろな
セ・リーグの水が合っているんだろか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 21:03:35.14ID:jzFVmUkC0
>>24
実は先発の勝ち消したってのは少ないんだよ
むしろ先発が同点か負け条件で降板→終盤逆転で五十嵐はじめ中継ぎリリーフ陣に勝ちが付くってパターンが多い
特に五十嵐は序盤に先発崩壊から複数イニング行くことがそこそこあるので勝ちが付くチャンスが多い

要するにもっと先発しっかりしろよって話なんだけどさw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 21:08:32.74ID:FYsF4b250
>>180
ロケットボーイズ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 21:10:19.72ID:z09sOL840
棚ぼたの勝ち星なのに登板試合数≒イニング数でMVPはないわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 21:16:34.65ID:SXqalaV7O
ハンカチ斎藤の球団からのノルマ『シーズン5勝』を1ヶ月で達成したのか。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 21:18:03.27ID:HpM87D590
>>192
ソフバンの救援陣成績置いときますね
森 14試合1勝1敗2H8S 1.29
甲斐野 12試合1勝0敗10H 0.00
モイネロ 11試合0勝1敗4H 0.00
嘉弥真 10試合0勝0敗6H 0.00
泉 6試合2勝0敗1H 0.00
川原 8試合0勝0敗1H 0.00←敗戦処理
松田遼 8試合0勝0敗0H 0.00←敗戦処理
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 21:18:10.22ID:vUpFjXfs0
横浜ベイスターズでは中継ぎの島田直也が
チーム最多勝だったこともあったな

弱体投手陣の特徴だね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 21:18:23.83ID:DWTOF0DD0
30勝ペースじゃん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 21:26:06.17ID:uMlQoBW30
>>166
10月入って投球回数115回から完封と6回自責点3だったな
なんでダイエー戦6回完了で下ろさず7回途中まで投げさせたのか未だに謎だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況