X



【音楽】絶滅寸前の危機、ギターソロはもはや過去の遺物なのか? ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:53.37ID:0C32Bwbp9
4/27(土) 18:00 Rolling Stone Japan
絶滅寸前の危機、ギターソロはもはや過去の遺物なのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190427-00030710-rolling-ent


特大ヒットしたポップソングも含め、かつてあらゆる曲に登場したギターソロは、今や絶滅寸前となっている。その伝統芸がメインストリームに返り咲く日は来るのだろうか?

ポップR&B界の急先鋒カリードの新作、『フリー・スピリット』に収録された眩いディスコポップ「アウタ・マイ・ヘッド」では、冒頭から約2分のあたりで奇妙で異質なサウンドが登場する。うねるように音程を上下させるそれは約15秒間にわたってメロディを奏でた後、ゆっくりとフェードアウトしていく。

これはもしや…間違いない、ギターソロだ!

ジョン・メイヤーによるこのソロは、ジャンルを軽々と飛び越えるカリードの柔軟なスタンスを物語っている。しかし2019年において、ロックンロールの象徴であるギターソロという表現手法は、もはや絶滅寸前と言っていい。イマジン・ドラゴンズ、The 1975、トゥエンティ・ワン・パイロッツ等、現代のメインストリームのロックバンド(あるいはそれに準ずるもの)は、ギターよりも弾力性に富んだビートやプログラミングを多用し、ギターソロらしきものは全くと言っていいほど耳にしない。また今日のポップやヒップホップ、あるいはR&Bにおいて、ラップ・ロック、90年代のオルタナロック、エモ等の影響を感じさせるものはしばしば見かけるが、ギターが使用されているものは稀だ。ビリー・アイリッシュの「バッド・ガイ」等、ポップスの曲にブレイク部が挟まれる場合、そこで耳にするのは大抵シンセサイザーやキーボードの音色だ。

近年でギターヒーローが脚光を浴びる場といえば、音楽よりもむしろ映画が連想される。『ボヘミアン・ラプソディ』において、同名曲のギターソロを弾くにあたって悪戦苦闘していたブライアン・メイ役のグウィリム・リーに対し、フレディ・マーキュリーを演じたラミ・マレックは「自分を投影させろ」とアドバイスしたという。アンプの前に陣取った彼がそのギターソロを完璧に再現する姿は、もはやロックそのものよりも古めかしく、まるで古代エジプトの儀式を目にしているかのように思えてくる。

(中略)

ギター・ソロは時代遅れとなってしまったのか?

こういった具体例を挙げるまでもなく、ギターソロという伝統芸が文化的にも音楽的にも時代遅れとなってしまったことは否定できない。なぜならギターソロには、(主に)白人の男性のイメージが定着してしまっているからだ。その一方で今年のグラミーでは、ギターヒーローとして輝きを放った2人の女性が誇らしくソロを弾いてみせた。アニー・クラーク(セイント・ヴィンセント)とR&BシンガーのH.E.Rはそれぞれのパフォーマンスにおいて、フェミニンでもマッチョでもない、簡潔でセンスの良いソロを聴かせた。

クラークのアプローチはやや控えめでありながら、テクスチャーへのこだわりを感じさせる。リードのラインや時折登場するソロをその他の楽器と調和させる彼女のスタイルは、ロバート・フリップやマーク・リボットのニュアンスに満ちたプレイを思わせる。「ギターは死んだっていうセリフは、数年おきに耳にするわね」彼女は昨年そう語っている。「でもそれは間違ってる。ギターは常に生まれ変わり続けてるし、そのサイクルはこれからも続いていくの。ギターを耳にしなくなる日は永遠に来ないわ」ロックそのものがそうであるように、ギターソロが以前のような脚光を浴びることはもうないのかもしれない。しかしクラークのようなアーティストがいる限り、ギターが生きたまま葬られてしまうことは決してないだろう。

Translated by Masaaki Yoshida

DAVID BROWNE


前スレ(★1=2019/04/28(日) 08:17:04.47)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556407024/
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:33:41.93ID:4ncgdESl0
>>664
打ち込みの方がクリアで若いのは好むんだよ
なんでわざわざ音の悪いエレキギター使うのかって
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:36:39.31ID:2sYAm0S90
オーディオ並べるにも技術がいるからね
何もかもレベルが落ちてるんだよ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:37:11.77ID:9nq9rDYG0
>>667
音の良し悪しはオマエには判らん。
レス読んでれば解る。

そもそもクリアなディストーションとか意味不明。
オマエみたいな感性の鈍い奴が音楽聴いても時間の無駄だ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:37:51.53ID:6vv/K5tu0
オレはもう何年もほぼ毎日ジミヘンだけは真剣に集中して聴いてる

それくらい飽きない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:38:37.84ID:9nq9rDYG0
>>670
変態だなw
だが、気持ちは解る。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:41:36.97ID:2sYAm0S90
まあ精神性と言われてその動画を出してくる頭の悪さ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:10.79ID:2sYAm0S90
単にバカが多くなっただけ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:20.04ID:4ncgdESl0
>>669
エレキギターって元々は小さな弦の音を
電気的に増幅させてるだけだろ
0675相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:28.61ID:vOt6OVQM0
先週ギブソン買ったばっかりなのにこんなスレ立ってんじゃねーぞ、カス
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:44:17.63ID:W5pDyHJwO
自分の聴いてる音楽以外を否定してるうちはまだ、味覚でいうところのバカ舌だな
それぞれの音楽の旨味や良さを味わおうと、汲み取ろうとしてれば他人の好む音や音楽を否定する気にはならないし
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:51:58.28ID:SzNSSnex0
>>367
山本恭司はスルーですか

そうですか、、、
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:55:25.32ID:Nq5ffu0r0
>>615
演奏自体はアマチュアでもすぐに弾けそうなシンプルに徹したものだが、
曲の雰囲気を決定付けてリスナーに訴えかけるプロの技が凝縮されていると思う。

YMOはまさに自動演奏の黎明期で今に比べれば原始的なことしかできず、
シンセの音色も試行錯誤して作っていた時代。ライブではギタリストがソロを弾いて支援する必要があった。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:03:55.33ID:j9PfUj1w0
>>272
そうそう、それぞれの持ち味をいかせばいいんだよな

カート・ローゼンウィンケルの本流のようなソロも
スティーヴ・ルカサーがONJのフィジカルやシカゴの素直になれなくてでやったような短いソロも
両方とも名演だと思う
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:06:09.71ID:j9PfUj1w0
>>681
× 本流
○ 奔流
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:07:10.89ID:4ncgdESl0
逆に
デジタルを用いてギターにリズムマシンからキーボードも組み込み
ギタリストがひとりでデジタルなバンドサウンドを作るって方向性はどーなの?

これはちょっとPCに寄りすぎだけど
方向性としてこーゆーのは
https://youtu.be/obQpvpa360Y
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:08:27.83ID:5ACkKfEZ0
米津「夢ならば どれほど よかったでしょう♪ ヘイ! ギター○○!!」

ぎゅいん ぎゅいん じゃんじゃか! じゃんじゃか! ぎゅいんん

 
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:16:20.77ID:H41ZaYHf0
クラフトワークがアウトバーンで本人たちにも再現できないリズムを作ったというのに
後世の打ち込みプレイヤーのリズムに対する鈍感さにはウンザリする。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:20:04.19ID:h2GtvPVx0
>>369
でも、邦楽バンドのギターソロはちょっと方法論が変わって来てるっていうか
なんかギターソロがギターリフ化してるのよね
短いフレーズの数回繰り返しで埋めちゃうみたいなのが多くて。
『私以外私じゃないの』とか『渡り鳥』みたいに
なんかそうしないと若い人のセンス的にダサい模様w?『Beat It』みたいな
ギターソロじゃないw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:42:07.88ID:wqXu2AuQ0
>>645
自分もそう見えた
令和迎える前に寝るわ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:43:11.81ID:okCbfKDM0
古臭いとかって何なんだろうか
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:46:36.31ID:Gov6BNuM0
間奏に16小節入れるやつとかアウトロで延々と弾きまくるのじゃなくて
イントロ4小節とか8小節で弾く単音はカッコいいよな。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:05:41.76ID:ImanoKUu0
>>587
これすごいね
ジョー・サトリアーニっぽい感じもある
0698697
垢版 |
2019/05/01(水) 00:56:00.64ID:ImanoKUu0
他の動画も見たらドリーム・シアターっぽいのもあるね
かっこいい
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 04:11:33.23ID:qtf1Xpq80
ブルースに根差したソロは飽きない
速弾きがつまらなくなったってだけ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 04:16:04.47ID:9eUDC0TZ0
>>619
そうじゃなくて若い人は新しいジャンルを開拓していかないと
ロックやる限りは洗練化させるしかないでしょう
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 04:21:37.44ID:9eUDC0TZ0
>>702
音数が多いのは飽きる
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 05:12:12.95ID:wabDGls20
ギダータロはもはや派
意外と多いんだな

目薬しなきゃ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 05:17:26.82ID:qtf1Xpq80
ネオクラシカル系速弾き=古館一郎
技術は認めるがつかれるしうざいださいロックじゃない
ブルース系速弾き=明石家さんま
ずっと聞いてられる面白い飽きないロック
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 05:24:26.27ID:a/9g3Xtm0
ゲイリームーアとかヴァンデンバーグとか
ジェイクEリーとかはブルース行っちゃダメだろ
あんなカッコ良かったのに…
どうせならジャズロックだろ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 05:43:17.79ID:wNvkYI0D0
>>1
1の記事に書いてあるイマジンドラゴンなんてもはやバンドじゃないよな
ドラマーとかギタリストとか何やってんの?
MVにも楽器持った奴出てこないし
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 07:28:47.35ID:y9n3BYOh0
>>469
ラクリマヲタ発見。全盛期のラクリマってポップっぽいイメージなんだけど、全曲聞いたら凄い職人気質な曲が多いんだよなw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 07:48:16.61ID:Ffq+mGAR0
>>165
樋口っつぁんのドラムソロは惚れ惚れしたもんさなぁ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:06:36.63ID:t9a/Xrm10
>>557
違う
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:07:39.28ID:t9a/Xrm10
>>573
プリンスのギター上手かったやん。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:14:51.77ID:RJHj5ryqO
ワイはドレミの歌しかソロで弾けんわ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:17:18.84ID:TSd5YDpX0
>>715
それ弾けたら大したもんだよ
大抵それを早く弾いてるだけだよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:23:17.26ID:RJHj5ryqO
>>716せやけど、スケールとかパワーコードとか分からんからのう
何せ独学や
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:25:21.04ID:j1polKnk0
またBaソロの時代が来たのね
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:26:43.12ID:TSd5YDpX0
>>717
それメジャースケールでしょ
あとは途中半音上がったり下がったり
音抜いたりしてるだけだよ
いろんなポジションで
あとコード弾ければオッケー
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:30:06.19ID:RJHj5ryqO
>>719おおきに
精進するわ
おまいさんは優しいのう
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:35:48.43ID:cWeHOfsf0
>>720
コードもFとFマイナーの形と
一番太い6弦の音を覚えて
その形を横にスライドすればいいだけ
3フレットならG、5フレットA、7フレットB
8フレットCみたいにね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:37:27.01ID:vqU5nxxl0
アニソンにはまだあるのかな?
最近見てないから知らないけど
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:46:21.53ID:RJHj5ryqO
>>723おおきに
ワイ頑張るわ
夢はサンタナのWAVES WITHINを弾けるようになることやさかい
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:49:53.51ID:cWeHOfsf0
>>725
それならネットでタブ譜探して
練習すれば大丈夫、ファイト!
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:55:34.69ID:o9HqzYYm0
ギターソロと言えばアルフィーの高見沢さんの
どんな曲にも無理くりギターソロをブッ込んでくるスタイルが最強だよな。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:57:51.17ID:OAQq1ETG0
>>706ギターのクラシックはブルース(、カントリー、ジャズ)であってクラシックじゃないからね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:58:12.94ID:2gSgRc+J0
HR/HMのギターソロはつまらない
それよりカーペンターズのあれとかマイ者ろーなのあれみたいな意外な曲のギターソロが良かったりする。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 08:59:20.74ID:OAQq1ETG0
逆にクラシック楽器でブルース演奏しても形にならないのと同じようなもの
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 09:00:12.34ID:OAQq1ETG0
もうエレクトリックギターもすでにクラシックとして出来上がったものがあるので
ネオクラシックとか言ってピロピロやってもバカに見えるだけ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 09:04:26.14ID:cWeHOfsf0
でもイングヴェイがスイープや
触るだけのピッキングやってなかったら
もっと早くエレキは衰退していた気もするよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 09:05:43.65ID:vqU5nxxl0
ロックも死んだな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 09:48:04.39ID:jMMBfZl10
楽器弾けないキムチの誘導スレ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 09:53:13.54ID:rjC5vyLc0
マイケルジャクソン、ビートイットの不自然なヴァンヘイレンのソロ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 10:21:41.62ID:OAQq1ETG0
>>732ピロピロじゃない本筋が無くなることなんて無いんだよ
バカは宣伝されてるものに飛びつくだけだからそういうバカ相手のピロピロビジネスは別に消えたっていいんだよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 10:37:40.30ID:OAQq1ETG0
https://www.youtube.com/watch?v=ph-ekog2PSE
この子らに対する感覚だって、
日本人はバカのピロピロばっかりだから、
   全体にまとまりがなく「雑」な印象を与えているのが残念。ギターは、音色にもっと変化をつけたほうがいいと思います。?
とか書き込んでやがるけど、ギターわかってる外人は
   Raw power...guitarist doesn't waste any notes all are superb players at such a short age ...FANTASTIC !?
   (生鳴りで鳴らすノートが出せてる凄い子)
と言ってる

とにかく日本はピロピロのアホばっかりなんだよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 10:45:35.05ID:ktTVs0su0
俺は聖飢魔IIのギターソロとクラプトンのレイラが好きで練習して弾けるようになって凄く楽しかった
バイク事故で左手に麻痺残ってギター弾けなくなったけどあんな楽しい楽器は廃れないだろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 12:07:32.37ID:vRq4VHpC0
パシフィックリムのテーマ曲のイントロはなかなかのギターサウンドじゃないの。
あの籠ったようなズンズンいうメタリックな響きは専門用語で何というのか知らんけど。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 12:09:20.70ID:7VUSbGRj0
ギターのジロー僕らの仲間
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 12:09:58.43ID:AHm+bjwW0
いつの間にかベースと、立場逆転してたね
コンピューターで再現出来て、広く使われる楽器は人気が落ちない説がある
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 13:57:13.45ID:mEE1ygIj0
パシリムはトムモレロだね
いちおうギターソロをやっている人に分類されるだろうか
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 14:06:04.30ID:/nK73j2h0
狂熱ライブの天国への階段のギターソロで何度泣いたか、塾帰りの厨房の夜
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 14:21:14.09ID:GAC9I3cs0
>>105
何言ってるのか分からない
マジで
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 17:27:46.90ID:8kFeEgIl0
だから、キダタローは永遠やん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 17:55:17.22ID:76xJ57l90
ソロというか、ギターがバンドの中心なんだと
宣言したのがZEPだったな、その後
現在まで多数のバンドがギターのパートを用意してる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 18:09:05.76ID:QESQO3CT0
なんだかんだでギターってすごい便利な楽器だから廃れるってことはないと思うよ
和音が出せる
ベンドやスライドで微分音が出せる
持ち運び可能
エフェクターで音色が変えれる
パーカッション的な奏法も可能

これだけ多様な音色や奏法が可能な楽器って他にない
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 18:40:18.52ID:KL8n7sbY0
>>755
ipadで充分だろ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:00:11.45ID:QESQO3CT0
ipadは演奏するインターフェースじゃないからなあ
MIDIコンでもまだ手の繊細な変化には対応できない気がする
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:19:22.12ID:xWV0+ovX0
>>587
シーケンサーとかのギターはまだまだリアルではないよ
それもギターシンセで打ち込んだものかもしれないけど
ピアノはかなり正確にできる
機械はアドリブが効かないからライブでは人が弾くのはなくならない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:28.02ID:QmSzTzjZ0
>>762
映画のオーケストラは打ち込みだよ
生演奏じゃない、偽物だと大騒ぎする人いる?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:48.33ID:2u3lYw+A0
何をムキになっているのか。黙っとけお前ら。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 21:12:35.14ID:DArfnXmI0
>>714
プリンスのギターっつうとロックの殿堂でのアレと2007年のハーフタイムショーが有名だが
他にも自分のライブやら飛び入りでギター弾いてったりやらでいいのが多いんだよな

が、プリンスは大のYouTube嫌いであったが為に動画がアップされても片っ端から削除されるっていうw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 21:22:06.07ID:Z35OGWUh0
エディが80年代にギターで出来ることは全てやってしまったからね。それにギターを作るのに希少な木材を使いまくるのはもう時代と合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況