【芸能】尾崎豊の『15の夜』、仮タイトルは『無免許で』だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/27(土) 23:48:30.31ID:OT2iS8Hn9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/af867_1581_1c8c70a766d3908a8c76c11eff95dccb.jpg

4月25日放送の『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系列)で、坂上忍が尾崎豊さんのプロデューサーとして知られる須藤晃氏を訪ねて、27年前に亡くなった尾崎さんの知られざる一面に迫った。

尾崎さんが1983年に18歳でリリースしたデビュー曲『15の夜』は、中学校生活の実体験をもとに作られた。
学校での頭髪検査で、尾崎さんの友人は髪を短くしたのに、先生から髪の毛を切られてしまう。
この話を聞いた尾崎さんは激怒して、家出の計画を立てたという。

だが、『15の夜』は、紆余曲折を経て生まれたものだったという。須藤氏は尾崎さんが少年時代から書きためていた「創作ノート」を公開。
当初は『無免許で』というタイトルが予定されていた。須藤氏は「無免許でバイクを乗り回して、酒を飲んでみたいな。僕はこの詞ではダメと言ったんです。
つまり、『大人はこの詞のどこに共感したらいいんだ?』って」とダメ出ししたという。

須藤氏は創作ノートにあった「自由になれた気がする」の一文に注目してアドバイス。
そこを活かし、「『バイクを盗め』ということを歌っているわけではなく、『バイクを盗んだって自由になんかなれないんだよ』って。
自由ってそんなものじゃないんだよ」と、尾崎さんが伝えたかったメッセージを代弁した。

1985年3月にリリースした2ndアルバム『回帰線』がオリコン1位を記録。19歳でトップミュージシャンとなるが、それから約10カ月後、人気絶頂のさなかに「無期限活動中止」を発表。

その理由を須藤氏は「彼が言っていたのは、『俺はすごく個人的なことを歌っているのに、何でみんなを扇動しているみたいに言われるのだろう』と。
彼が出て行くと、両手を合わせて拝み倒すような雰囲気になっていたことに戸惑っていました。音楽をやっていることが楽しくなくなってきたんじゃないですか」と語った。

尾崎さんのバンドでドラムを担当していた吉浦芳一氏は、「19、20歳の年齢になって、『15の夜』をいつまでも歌うのは歌いづらいと言っていた」と本人が葛藤してたことを明かした。

尾崎さんは活動休止して、単身ニューヨークへ渡るが、半年で帰国。さらに1987年12月、覚せい剤取締法違反で逮捕される。

多くのファンを裏切った形になった尾崎さんは、人生でたった一度きりの歌番組への生出演を決意。それが1988年6月22日放送の『夜のヒットスタジオ』(同局系)で、「ご心配をおかけしました」と騒動を反省。
「僕の素直な気持ちを曲にして、これからずっと歌っていきたいと思っています」と、贖罪と感謝の念を込めて拘置所の中で歌詞を書き上げた『太陽の破片』を熱唱した。

それから3カ月後、尾崎さんは東京ドームで行った復活ライブで大成功し、完全復活を果たした。

だが1992年4月25日、自宅近くで倒れているところを発見され、26歳の若さでこの世を去ってしまう。

以降も尾崎さんの人気は衰えることなく、1994年1月には『OH MY LITTLE GIRL』がドラマ『この世の果て』(同局系)の主題歌に起用され、ミリオンセラーとなった。

そんな同曲を、デビュー前の17歳の尾崎さんが歌う貴重なデモテープ音源を須藤氏が公開。その歌詞とメロディは一部が変わっており、当初はサビを「となりのLITTLE GIRL」と歌っていた。
同曲にも助言していた須藤氏は「売れるとは思わなかったけど、特別な感じはしました」と見解を述べた。

坂上は「尾崎さんはカリスマなのか、成功者なのか、犠牲者なのか、何なんですかね?」と質問。
すると須藤氏は「すべてが当てはまりますけど、いまだにこれだけ、みんなが興味を持ってくれる存在だから、それはよかったと思います」と今も尾崎さんの音楽が人々を魅了していると指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/16384214/
2019年4月27日 13時55分 Smart FLASH

https://www.youtube.com/watch?v=1Aic0mVjubc
尾崎豊 15の夜

https://www.youtube.com/watch?v=iXtMRO8kz5Y
尾崎豊 卒業
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:48:55.55ID:OT2iS8Hn0
尾崎さんの長男・尾崎裕哉も歌手としてデビュー。初の単独フルオーケストラ公演が、自らの29歳の誕生日となる2018年7月24日と8月12日に開催された。
同公演の音楽監督も務めた須藤氏はウェブ「Billboard Japan」にこう答えていた。

裕哉が29歳となったことに「最近の裕哉は “父親が生きなかった齢” を生きているんですね。花の中でも格別美しい花が枯れてしまって、25年以上が過ぎた。
それでも神様って不思議なものでね…同じ種を持つ裕哉がまた花を咲かせる。尾崎さんを知らない世代も裕哉の存在に興味を惹かれて、今度は遡って父親にも興味を持つんだから不思議ですよね」

鮮烈なまでに心に突き刺さる名曲を残した尾崎さん。その魂は息子にも引き継がれて、さらに多くの人々を魅力していく。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:49:37.81ID:1kyJy5hY0
無免許だけど盗んだバイクで夜の校舎の窓ガラス壊して走り回った
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:51:00.92ID:XCeIjwrg0
「19、20歳の年齢になって、『15の夜』をいつまでも歌うのは歌いづらいと言っていた」

そんなこと言ってないだろw
15の夜はライブでほとんど一番重要な曲
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:51:52.32ID:pwk/k47I0
>>1
ぼくーがぼくーであるために
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:52:25.83ID:LKkzUjaT0
ちょこもなかジャンボ尾崎豊
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:53:34.49ID:JyVVACnK0
無麺
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:53:41.81ID:1x31jyqt0
尾崎豊の代表作は「路上のルール」
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:53:53.98ID:q61HSa9R0
18歳が15歳の時の歌を歌った。それをバカにしまくる中年男性の皆さんカッコいいです。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:54:35.50ID:f18C3vZ/0
薬やりすぎて死んだからなこいつ
アフォだよアフォ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:55:34.06ID:DkhCYE1w0
誰にも縛られたくはないよとか自分が生きてる意味って何とか愛も自由も夢も希望もいったい何を卒業したとか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:56:36.27ID:cOB3WQW40
盗んだバイクを買わされた
鍵がない走らない
だけど取り立てかなりきつい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:57:25.81ID:JyVVACnK0
盗んだマイクで歌いだす
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:57:27.81ID:AmFfMZfa0
ハゲてきたのに、長い髪をかき上げて〜♪って歌いづらいみたいなもんか?(´・ω・`)
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:57:40.99ID:KXBqdKfs0
甘いわ
70超えても「サティスファクション」歌うバンドがあるんだぜ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:58:03.42ID:9jOsgRla0
高橋克典の後輩だったって聞いた事あるんだがガセかな?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 23:59:30.56ID:W/4MdH6j0
聞いてるのなんて偏差値50以下の不良なんだから歌詞を真に受けちゃうんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:00:22.50ID:tt8/sRFq0
青学付属のボンボンで不良気取る奴ww
こっちは田舎中学で修羅場だったわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:00:52.65ID:UJMMx49S0
>>20
ほんとなんだ
15の夜聞いてこんな曲売れねーよってダメだししてたって聞いたわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:01:52.31ID:9cfhl/lT0
>>1
> 「『バイクを盗め』ということを歌っているわけではなく
> 『バイクを盗んだって自由になんかなれないんだよ』って。
> 自由ってそんなものじゃないんだよ」

これが、どうしても理解できない人がいるみたいだけど
知能指数的な限界なのかな?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:02:40.61ID:KLz8+rcj0
イチゴの夜〜♪
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:03:05.14ID:oSzdV2zi0
尾崎好きなのって長渕ファン以上にきもいイメージしかない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:04:05.57ID:GBuxADOk0
>>21
あなるほど
譬喩とか寓話とかわからんものな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:06:42.14ID:lpyIhbAf0
本当は14の夜だけど、響きがいまいちだから15の夜
豆知識な
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:10:55.74ID:+Rq7hM1S0
正確には「無免許で」じゃなくて「無免で」な
須藤が最初「むめんで?もめんじゃないしなあ」と聞き間違えた
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:11:05.77ID:4nseavWZ0
ジャンボ尾崎じゃないのか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:11:40.60ID:swhOvaTy0
>>21
お前、尾崎のお墓の前でハーモニカ演奏する瓜田サン舐めてんの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:12:00.79ID:jjpRUaBi0
尾崎豊の代表作は「米軍キャンプ」
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:12:27.15ID:yh2U1LhO0
尾崎の友人だったのが自慢の文京区の矯正歯科医は今何やってんだ?
デンタルIQを上げるために今から海に行って石を拾ってこいとかやってたやつ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:12:44.41ID:w7kDkJS+0
今は秋元康の歌詞が、若者の気持ちを代弁してるの?


人が溢れた交差点をどこへ行く、押し流され
似たような服を着て、似たような表情で

誰かと違うことに何をためらうのだろう
先行く人が振り返り、列を乱すなとルールを説くけど
その目は死んでいる

君は君らしく生きて行く自由があるんだ
大人たちに支配されるな

初めから そうあきらめてしまったら、僕らは何のために生まれたのか?
夢を見ることは時には孤独にもなるよ
誰もいない道を進むんだ この世界は群れていても始まらない
Yesでいいのか、サイレントマジョリティー
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:12:51.97ID:qcZyXJ0X0
>>26
知り合いに、それを批判しながら、クイーンは絶賛するアホがいたわw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:13:18.75ID:Rz+1olhy0
ダサいなw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:13:55.57ID:R1k8IHu/0
『卒業』の仮タイトルも『不法侵入』だったのかな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:14:33.78ID:6GY8BPpf0
>>5 (^^)
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:14:35.46ID:qC0k51o60
先日のシンソウ坂上「尾崎豊」特集を祝して坂上忍が歌います!
■坂上忍「逮捕の夜」(15の夜)

飲酒のクルマでハシゴ酒〜♪
パトカーに追われるまま〜♪
迫るポリス止まらぬシノブ〜♪

お縄に縛られたくないと〜♪
逃げ込んだこの夜に〜♪
前科についた気がした逮捕の夜〜♪

https://i.imgur.com/gb25aUl.jpg
https://i.imgur.com/dxFoygs.jpg
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:14:49.74ID:Rm/dfvoV0
OH MY LITTLE GIRLより、僕が僕であるためにより、傷つけた人々へのほうが名曲だよね
誕生の禁猟区とかは今聞くとひどいwプロのクオリティーに達してないと思う
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:15:09.44ID:288epxD20
象牙よく真面目なんてできやしなかった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:18:59.71ID:pi31fdre0
息子があんまり似てないのが辛い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:19:13.42ID:R1k8IHu/0
>>6
重要視してるのは尾崎ではなく客
プロは個人的感情より客の喜びと割り切らなくちゃならないときがある
常識で考えて、いい大人が窃盗だの器物破損だの正気で歌える訳ないだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:19:17.25ID:AnFP7v400
自分勝手に生きたチンピラ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:19:29.09ID:upw7Nj0+O
当時小学生くらいだったから自殺して伝説になった人くらいしか知らなかったけど、唯一出たテレビの映像を見ると教祖みたいに思ってた人がいたのも分かる気がした、ちょっと普通じゃなかったな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:20:14.97ID:rrWNNSMi0
太陽の破片って当時はなんだよコレと思ったけど
今は割と好きだな
神通力が切れたみたいに才能が枯れて行くんだよなぁこの人
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:23:36.06ID:R1k8IHu/0
>>57
ゆうべ眠れずに 欲望と戦った

クスリが抜けた尾崎は今度はオナ禁でも始めたかと思って驚いたよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:24:12.33ID:MrLnSAWK0
盗んバイクで走り出す、行く当ても分からぬまま・・・・いいね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:25:16.50ID:o6cqjJa30
>>26
1番だけだとそうだが、2番は「自由を求め続けた」ツールとして「盗んだバイク」や「覚えたてでふかしてるだけのタバコ」が出てくる。
「自由」も漠然としたものじゃなくて「彼女との交際」という具体的なものになるし

やはり「バイクを盗め」とは言わないまでも、盗んだバイクで駆ける行為を「若気の至り」程度の好意的に描いてるよねw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:25:32.15ID:M5CS0XZ/0
尾崎ファンは聞き込めば絶対に尾崎を好きになるはずと思ってる感じが
強いひとが多かった感じはあった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:25:55.47ID:v42bE+/+0
尾崎の名曲といえば

誕生
シェリー
太陽の破片

バラードだと

優しい陽射し
ふたつの心
忘れな草
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:28:46.62ID:jBBNRZfa0
尾崎豊の想いは親友の岡村ちゃんが引き継いだ!


……クスリのところを……とほほ……
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:30:29.04ID:p4unuM4k0
クソみてぇな団塊ジュニアを表してる歌だわなwww
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:31:53.77ID:EegFM5jQ0
慶應志木不合格で青学高校行ったんだっけ?
あと自衛隊の工科学校も受かったんだっけ?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:32:33.60ID:3gZFcQij0
好きか嫌いかは別として
未だに尾崎豊の歌詞が話題に出るだけでも、カリスマ的な存在と言えるだろ…
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:34:54.25ID:1OQAbo4n0
>>64
僕が僕であるためにが1番好きだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:38:10.31ID:Pd7NiQnTO
>>65
尾崎豊の友人や関わった人たち

岡村靖幸→薬で逮捕
坂上忍→自動車事故で逮捕斉藤由貴→パンツプレイ
渡辺美里→太りすぎ
南野陽子→夫が行方不明訴えられる
藤井フミヤ→見た目が藤子不二雄化

玉置浩二→基地度が増す 大友公平→元メンといまだ対立
ダイヤモンドユカイ→バラエティー班に

金山一彦→中卒だが弁護士と再婚、逆玉の輿に

吉岡秀隆→最近見かけない
まともなのは吉川晃司だけやで!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:39:09.81ID:R1k8IHu/0
>>68
過去の話が今も語り継がれているだけでカリスマになれるなら、あびる優もくまぇりも立派な教祖様だ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:39:14.25ID:/r0ky8wr0
うるせえバイク泥棒礼賛歌が
いくらどうのこうのって理由付けても理解なんてするかよ
盗まれた側の歌を作ってから出直せ薬中が
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:41:34.35ID:ik6qchEN0
傷つけた人々へ
は痺れるう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:44:11.38ID:Kas/daR30
>>24
青学の先輩だね、たしかみんなで呼び出して歌わせたらすげーってなったと言ってた。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:45:02.13ID:yh2U1LhO0
>>74
必死で買ったバイクが盗まれた−
行き先もーわからぬままー
ローンだけ−が〜 のこーるー
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:46:25.45ID:REzTbCnj0
>>23
息子の唇って
ミスターマリックみたいだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:47:15.02ID:Kas/daR30
街角の風の中
短いけどなんかいい曲だね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:49:46.93ID:nLZfStyj0
商売の為死因は秘密
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:50:08.06ID:3gZFcQij0
>>73
過剰反応して叩けば注目されちゃう
だから嫌いなら触るなって言いたかったんだが…駄目か?w

実際、結構人気があったし叩ききるのはもう無理だろ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:50:32.63ID:rrWNNSMi0
ハマショーみたいに
青春ソングから社会派ソング
そして今では家族愛ソングという遍歴を尾崎豊が進めたかと思うと
たぶん無理だったと思うな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:54:40.96ID:DXfqFnLI0
厨二病の気持ち悪いおじさん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:59:10.72ID:J0o+CZzF0
走り出すって聞いたけどな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 00:59:33.25ID:hTU2KC7C0
>>26
バイクを盗んだ妄想ならな
なら窓ガラス破損は?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:05:31.87ID:66sPq5QL0
おっさんのDだかPが変えさせたんだろ
中上健次の19歳の地図か映画の方からの頂きで
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:05:37.22ID:PyH57J9K0
昨今なかなか若い世代の気持ちをぶちまけるような曲を作る人がいないね。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:08:16.61ID:239uGyC20
尾崎の架空の歌詞にいちいち発狂してるやつどんだけくっそ真面目なんだよw
犯罪推奨アニメのルパン酸性なんて見てられんだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:10:15.06ID:ChPQ29Xj0
>>85
自衛隊の子で兄貴が弁護士だから底辺ではないけど、高校がボンボンばっかりで屈折したんだろ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:12:25.90ID:oh5iB+0W0
>>15
豆か
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:15:32.23ID:2GrsUjUg0
>>71
わかる、いい曲よな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:16:42.74ID:Q2Q2i6J10
>>1

尾崎豊の曲は共感できなくても好きだけど

でも尾崎豊は結局自分を追い詰める生き方をしたんだと思う

もっと楽に生きれば良かったと思う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:17:37.21ID:ilomr1RB0
盗んだパンツで扱き出す
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:20:14.23ID:Ou8/T01m0
>>62
「自由を求め続けた」ということは
それは結局、自由にはなれていなかったということだから
失敗しているという意味で、バカげた行為ということになる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:21:12.28ID:VR1fIWhD0
>>85
良いトコのボンボンは冷めた目で他を見下していれば良いってか

それをしなかったのが尾崎の魅力でもあるだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:21:29.98ID:GBuxADOk0
>>101
自由は無理に求めると却って不自由になるとかならないとか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:23:04.49ID:Q2Q2i6J10
オーマイリトルガールがすき

ドラマ主題歌でピットしたけど
この曲はイントロから全て好き

尾崎には珍しい普通の歌詞だけど
こう言う尾崎の歌のが好き

傷つけた人々へも好き
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:24:06.53ID:ovHfdG5K0
OH MY LITTLE GIRLも最初に持ってきたタイトルが「となりの LITTLE GIRL」で歌詞も酷くて関係者も笑ってたけど、
OH MY LITTLE GIRLも本当に自分ひとりで作詞したのかな?
その能力があるなら初めからそうしてそうだが
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:29:01.17ID:Q2Q2i6J10
自由って
ルールがあっての自由だと思う

だから尾崎豊は好きだけど曲を聞くときは
共感はしなくてもこんな生き方をしなきゃいけない人もいるだろう、、そう言う感覚で聞いてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:31:57.14ID:Q2Q2i6J10
>>105
まぁダンスホールとかもあるから
自分で作詞したんじゃない?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:34:03.19ID:Q2Q2i6J10
もうお前しか愛せない♪

みたいな最初の楽曲路線でいけば良かったのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:34:45.25ID:JFWOo7pG0
お ざ き ー ! 笑
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:37:46.75ID:Q2Q2i6J10
いぎはぎー♪
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:38:26.29ID:Q2Q2i6J10
>>111
訂正

おぎはぎー
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:40:42.78ID:Q2Q2i6J10
尾崎豊の息子は何がしたいのか

もちろん親子なんだから声は似てるだろうけど
もう完全に物まねでしかない

見てたら情けなくなる。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:47:23.67ID:u4ZYcsOr0
本人不在でとやかく言うてもな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:51:18.28ID:dvYdRmFG0
fly me to the moonは初めはin other wordsだった
B'zは元々エイズだった
KISSはFUCKの予定だった

尾崎なんて小者だ
しかし名誉を傷つけたい外国人がいるんだろうな
創価に暗殺された歌手には何かがある
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 01:55:45.03ID:uMUwy2Wa0
>>1
坂上の番組なんかより、こっちの方がずっと見応えがある
大石絵理が美人だし

尾崎豊は最期に"大切な仲間との決裂"を悔やんでいた…尾崎の横暴な態度にお手上げだった男たちが"決裂の瞬間"を明かす|『徹の部屋#40』2019.3.31アベマTVで放送
https://www.youtube.com/watch?v=igPcfiZi3-Q
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:00:26.73ID:uMUwy2Wa0
>>38
秋元康ってそもそも尾崎の影響受けまくりだろ
秋元の足りない頭で考えた僕の女版尾崎が欅坂のあの変な女じゃん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:00:37.83ID:Pd7NiQnTO
尾崎豆も今なしてるかテレビで消息調べてほしいわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:02:06.33ID:bbnA2FNG0
で?七光り息子が全く売れないから話題作りですか?w
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:03:24.49ID:5722UePW0
>>3
足立区の日常風景を尾崎は描きたかったんだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:04:10.02ID:uMUwy2Wa0
>>54
尾崎は20代になってから、また違う意味合いで15の夜を歌えると言ってたよ
今回の番組で、バックバンドのメンバーが、尾崎が一時期、15の夜を歌うのに悩んでた、というのはそれはそれで事実なんだろう

しかし、その後にまた歌う意味を見出したんだよ、尾崎自身がそう言ってる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:04:43.52ID:pFMh5vPi0
>>73
うーん、くまぇりなんてネットのおもちゃの上にすでにおっさんしか口に出さない(自分は今お前のレスで数年ぶりにみた)
尾崎と同じに語ろうとするなんて軽く見ても異常な世界に生きていると思うのでネット断ちをしたほうがよさそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:06:14.17ID:GBuxADOk0
>>118
引きこもってそう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:06:47.68ID:dXK1RwBT0
青春時代の苦しみなんてほとんどが容姿を起因とするものなのに
世間は容姿で苦しまなかった人間の苦しみに共感を覚える
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:07:23.51ID:GBuxADOk0
>>118
普通にツイッター出てきたぞ
タレント活動してる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:08:17.51ID:uMUwy2Wa0
>>97
顔は似てないけど、声はそっくりだよ
歌の上手い下手や迫力で言ったら遠く及ばないけど、声があまりにも似てて、
血の繋がりはあるんだろう、と思ったな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:08:56.70ID:MyLHN4Od0
尾崎自体はどうでも良かったがファンがただひたすら気持ち悪かったな。尾崎じゃなくてファンが死ねば良かったのにな。
追悼のCD出してた人が刺されてたよな。本当にクズで気持ち悪い奴等だったよ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:10:02.69ID:uMUwy2Wa0
>>105
尾崎に限らず、プロデューサーに言われて歌詞書き直すなんて、ザラにある話
街の風景なんかはデビュー前の時点でほぼ完成系だし、そういう曲もある
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:10:27.22ID:1kHpFpLf0
世代だけど、なんか暗くて当時も今も嫌い
尾崎好きな人もナルシストで好きじゃない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:12:09.83ID:GxYmryMG0
>>6
美談で終われず、何かと否定したり批判するのが日本のテレビ番組。
キモいし陰湿なんだよな、今のテレビは
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:14:45.70ID:Pd7NiQnTO
>>122
生きてたら尾崎豆と一緒に15の夜歌ってたと思う
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:16:47.94ID:JSDuLGjF0
今思うと15の夜って15ってまだガキだよな
せめて17か18ぐらいのが良かったんじゃないか

15って小学生に毛が生えた程度だろ
0136ナンパ師
垢版 |
2019/04/28(日) 02:25:24.93ID:0CeKhk7+0
録音中にミスったらマジ焦るよな!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:31:05.27ID:96Zq96fg0
>>85
練馬の公務員住宅→埼玉県朝霞市のごくごく普通の家の育ちだぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:32:44.20ID:96Zq96fg0
10代の頃にはすでに「盗んだバイクは鍵が無いから走らないんですよ」と
バンドメンバーに尾崎豆と同じことを言ってた尾崎豊
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:36:37.47ID:Pd7NiQnTO
>>137
ものまね歌手だよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:38:53.40ID:Kzzur9l+0
尾崎はメロディーメーカーだと思う
綺麗はメロディーを作る
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:43:12.33ID:96Zq96fg0
>>133
公園に集まって家出の相談をしたのは
まだ13歳の時
ガキンチョ

バイクに無免で乗ってたのはさすがに15歳の時だが。。。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:46:51.09ID:Pd7NiQnTO
>>143
わかってるよ
5ちゃんでマジレスすなw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:47:28.15ID:+0nXn6lP0
だっせえ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:49:04.76ID:2JUtgvc90
伊集院「自分勝手な理屈で愛車を盗まれた人や夜中に割られたガラスを翌朝片付ける人の身になれ」
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:51:19.57ID:96Zq96fg0
>>116
尾崎と会ってなかったら見城も須藤も独立して会社なんか作ってないんだから
それは年下の尾崎からの影響だとちゃんと認めなきゃね

あと、カネの部分を正直に話してない
尾崎が会社を作ったのは印税がちゃんと支払われなかったから
そして自分の会社に全部の権利がようやく入って
これからどんどん儲かるって時に亡くなった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:57:49.14ID:Pd7NiQnTO
三遊亭歌太郎
@utatalou 返信先: @mitsuba20000
“@mitsuba20000: 尾崎康弁護士(尾崎豊の実兄)がとある懇親会でスピーチ。
「えー、"15の夜"の"盗んだバイク"とは、実は私のバイクでございまして、"I love you"の"きしむベット"は、
弟の部屋に実際にあったベットです」とのこと。”
1:39 - 2014年9月22日
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 02:59:55.94ID:ZstJQ5kp0
バイク泥
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:04:38.78ID:Pd7NiQnTO
>>150
お前、日常だと空気読めなくて鈍いって陰で言われると思うw
2ちゃん時代からいるならマジレスより面白いレス
つけるお約束知ってるよな?
知らないなら半年ROMれよw初心者さんw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:05:45.56ID:ba+twaNO0
>>72
吉川晃司は更正したけど、岡村靖幸と同じくらいジャンキーだったのは有名な話。
当時はメディアに出る時はサングラスを絶対外さなかった。
週刊誌にもミュージシャンK.Kの薬物疑惑なんて書かれたりしてたよ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:06:00.12ID:Kzzur9l+0
>>149
親族間の窃盗は怪我免除されるから尾崎は犯罪を犯してないw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:06:33.79ID:Kzzur9l+0
>>149
親族間の窃盗は刑が免除されるから尾崎は犯罪を犯してないw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:21:01.37ID:cibNJWpG0
中学の時に「尾崎が売れれば売れるほど、大人たちが儲かる。
大人の支配から卒業とか、バカみたい」って言ったらクラス中からハブられた。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:43:06.99ID:iQf18+zm0
>>1
無免許で盗んだバイクで走り出す?、流石にそれはダサ・・・
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:45:38.87ID:o6/nOAaN0
>>157
ネタにマジレスいくないってこってしょw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:51:15.66ID:pWGxUGqw0
>>14
しーらーねーよ!15のよーるー♪
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:55:41.70ID:I0uo0OlX0
>>38
これを若い誰かが作詞してるなら全然違うんだろうけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:58:07.90ID:I0uo0OlX0
>>43
2枚目www
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 03:58:49.01ID:RtpG/9Cn0
>>157
ウソだ
クラス中が尾崎のファンなわけがない
尾崎が生きてるときなら
卒業?尾崎?誰?が8割
死んだ後でもクラスでそんなん言おうが
クラス中がハブるなんてありえんw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:00:47.14ID:a1IfOom70
西日本の30年前はヤクザ全盛だった。関東の話じゃね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:01:08.24ID:RtpG/9Cn0
>>159
今じゃないんだからw
当時は中学でバイク乗るなんて
ヤンキーなら当たり前
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:02:09.72ID:I0uo0OlX0
>>72
渡辺美里www
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:02:13.33ID:fe0Kdmxi0
盗んだ原チャで走り出す〜
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:07:52.92ID:I0uo0OlX0
>>132
それは軟式グローブが本物と共演するような面白さがあるだろうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:08:57.29ID:I0uo0OlX0
>>128
被害者「加害者の気持ちはよくわかる」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:11:10.46ID:PbLCW19Y0
ドーナツショップが1番好きな曲
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:12:09.87ID:QmBgQKGp0
>「無免許でバイクを乗り回して、酒を飲んでみたいな。僕はこの詞ではダメと言ったんです。
>つまり、『大人はこの詞のどこに共感したらいいんだ?』って」とダメ出ししたという。

いまなら「コンプアラインス的に無理」ってダメ出ししそう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:12:41.46ID:RtpG/9Cn0
>>167
尾崎豊 1965年生まれ
15歳のころなら1980年
30年前じゃなく40年前弱の話
1989年なんてもうツッパリファッションが
東京じゃほとんどいなくてチーマーに変わる寸前の時代だな
そのころ東京はバブル最盛期で
DCブランドブーム
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:13:16.13ID:95GLGooc0
盗んだバイクにフィーチャーしすぎ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:14:13.92ID:1HQEGyXK0
>>15
悪い先輩とつるむな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:15:28.43ID:q93AiOnd0
>>177
それはないな宇梶と3歳しか違わないから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:17:48.91ID:4KD2dUpJ0
尾崎のファンは優等生にせよヤンキーにせよ、一本気で融通利かなそうな人が多かった印象。
とはいっても尾崎ファンをバカにする奴よりはマシだったな。前者はうまくそれらを消化してまとも
な大人になりそうだが、後者はあくまでヘラヘラいい加減に生きそうで。
俺は一瞬ハマったがすぐ冷めた。だから前者の気持ちがよくわかる。でもそれに依存して
浸りきっててはダメだなっていう防御システムみたいなのが働いたんだよね。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:18:19.12ID:RtpG/9Cn0
>>180
なにがそれはないんだ?
尾崎が歌ってるのは1965年生まれの尾崎の
体験談
30年前は尾崎は24だぞ
俺は47で東京の人間だけど1989年なんて
東京じゃつっぱりファッションなんてみねーよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:19:05.96ID:v0TQ/YLY0
だろうな
盗んだバイクで走り出すって歌詞だし免許持ってるわけない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:19:29.01ID:9EFVKnKK0
そうかに殺されたってマジ?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:19:40.47ID:gIOQujAe0
その理由を須藤氏は
「彼が言っていたのは、『俺はすごく個人的なことを歌っているのに、何でみんなを扇動しているみたいに言われるのだろう』と。
彼が出て行くと、両手を合わせて拝み倒すような雰囲気になっていたことに戸惑っていました。
音楽をやっていることが楽しくなくなってきたんじゃないですか」と語った。



お前ら取り巻きと信者が寄ってたかって
勝手に教祖イメージを仕立て上げたんだろうに

尾崎本人はたぶん、生きてりゃ普通のポップス屋になって、
ヘイヘイ出て浜田に頭叩かれてゲラゲラ笑うような感じの人だと思うぞ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:20:36.06ID:ZlxI/xHV0
ピエール瀧や卓球も「51の夜」 仮タイトル「ジャンキー」とか出せばいいのに
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:21:36.57ID:RtpG/9Cn0
>>185
それはあるね
写真は白黒だけ
テレビにも出ないって売り出したからだろとw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:21:50.41ID:1tXTXCuq0
現代ではバイク盗むのは朝鮮人か中国人しかいない非常にダサい行為
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:21:51.51ID:q93AiOnd0
>>182
ホント?ヤンキーくらいいただろ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:23:15.66ID:RtpG/9Cn0
>>189
ヤンキーはいるよ
つっぱりファッションがいないって話
俺の友達も金髪にそめてたが
リーゼントなんてやらないぞw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:23:51.20ID:q93AiOnd0
>>190
つっぱりファッションってなんなの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:24:59.44ID:RtpG/9Cn0
>>191
島大輔みたいなやつらだよ
尾崎はその世代
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:25:39.61ID:gIOQujAe0
>>186

電機は尾崎的な世界観をネタにしてた

「だけど愛は目に見えない!」 
「だけど俺たちは愛を歌う!」 
「聞いてくれ俺たちの魂!」
「シブガキ隊のナンバーで・・・」

って、ステージにジョイサウンドのカラオケ機械持ち込んで”スシ食いねえ” 歌ってたぞ
 
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:25:52.67ID:RtpG/9Cn0
>>191
ヤンキーという前はつっぱりと言ってたのも
知らない?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:26:41.60ID:q93AiOnd0
>>194
え 同じじゃないの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:27:23.39ID:X5SLuk1f0
>>195
そう書いてあるだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:27:45.73ID:4KD2dUpJ0
>>185
何他人事のように言ってるんだか。10代をターゲットに売り出したのはどこの誰なのかと。
団塊ジュニアが厨房になりかかりの頃。巨大市場だな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:28:07.28ID:RtpG/9Cn0
>>195
ツッパリ世代は横浜銀蝿みたいなやつら
そのあとつっぱりファッションせず
つっぱりなんて呼ばなかったなあ
チーマーのことつっぱりなんていわんだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:29:11.01ID:3UW6H2XC0
>>15
声変わりしてくそ叩かれてて可哀想
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:30:03.30ID:q93AiOnd0
>>198
呼び方とファッションが違うだけで
属性は同じってことね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:30:43.26ID:RtpG/9Cn0
俺と同い年のおぎやはぎのやはぎも
サッカー部で先輩のすごい太いボンタンがまわってきて
それはけっていわれて
もうこんなのダセーよやだよーって
困ったって話してたな
そのへんつっぱり世代との感覚の差があるね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:31:06.83ID:QmBgQKGp0
>「僕の素直な気持ちを曲にして、これからずっと歌っていきたいと思っています」と、贖罪と感謝の念を込めて拘置所の中で歌詞を書き上げた『太陽の破片』を熱唱した。

創作って何かの檻というか枠に嵌められてたほうがはかどるしね
「自由」ってのがあんがい最大の障害なんだよ創作にとっては
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:31:13.36ID:Lpd8/iTI0
無免許で人撥ねて逃げ出した15の夜〜
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:32:16.53ID:RtpG/9Cn0
>>200
まあね
暴走族にカミナリ族だーって
言わないが
属性は同じ
つっぱりファッションなんて1989年には
東京では見ない
そりゃ不良だヤンキーだはいつでもいるが
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:34:18.22ID:PbLCW19Y0
腕がめちゃ太いな尾崎
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:38:44.73ID:dfp6hUIZ0
あの若さであの詞、歌手を名乗っているだけで、やってることは文学者のそれだった。一回り上の人間でも到達できてないことをさらりと歌で語ってみせるのだ。そりゃあ、周囲のスタッフなどはとても彼にはかなわない、自分などとはまったく資質が違うと思ってしまう。
尾崎豊本人がごく個人的なことを歌っているだけなのにと思っていても、普遍的な、時代を超えて歌いつがれる作品とつくったときからなっている。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:38:47.07ID:szJMXeQX0
不愉快きわまりない歌詞だったが、今でもなんか口ずさんでしまう
元号が再び変わろうとしている今になっても飽きないんだから、昭和の名曲であったことを認めざるを得ない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:38:58.14ID:YE2ZuM2R0
薬に手を出した時点で失敗者だろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:40:51.96ID:bKw5/S0F0
15のヨォルゥ〜♩のリズムで
むぅめんきょぉデェ〜♩
と尾崎の声で再生された
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:41:26.45ID:t5irSsUI0
青山学院に通ってた人から聞いた、ウソか本当かわからん話

学校の校庭ではなく、校舎の中をバイクで走ったという伝説があったそうだ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:42:46.08ID:RtpG/9Cn0
>>210
そのなにがしたいのかわからんのが
15歳の心情だろう
その時点であれすればいいこうすれば解決する
じゃ15歳のなんだかわからない
焦燥は表現できないわけでw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:44:00.84ID:RtpG/9Cn0
>>212
尾崎の世代なら校舎のなかをバイクってのは
底辺校ならよくある話というかw
青学であったとは思えないけどねw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:44:22.09ID:bKw5/S0F0
ohmylittlegirlが流行った時って尾崎豊死んで2年程度だったのか!
あの頃既に死後10年以上経ってると思ってた

アラフォー
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:44:34.96ID:96Zq96fg0
>>203
絶望と戦ったってのは
薬物中毒の後遺症と戦ったってことなんだよなあ
今になって聞くとリアルで深い
そんなこと歌ったヤツいない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:44:56.38ID:fiC+Y34v0
ついでに、シンナーと煙草も吸ってた15歳だったって暴露、
してれば良かったのに^_^
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:45:37.71ID:hDFCbUTa0
>>1
“盗んだバイク”の“バイク”って“自転車”じゃなかったの??(´・ω・`)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:45:50.80ID:5dhsbbpm0
『ほのぼのレイクで』 じゃないのか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:46:45.41ID:bQVjIsDj0
盗んだのが原チャとかではなくロードバイクだったらヘルシーマッチョな感じだなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:47:29.22ID:q93AiOnd0
薬物ってみんな気分がハイとかになるの?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:47:29.68ID:q93AiOnd0
薬物ってみんな気分がハイとかになるの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:48:00.51ID:WABRMg170
カリスマ扱いされてる割には死に方が情けないw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:48:22.85ID:RtpG/9Cn0
>>217
覚えたてのたばこをふかし
星空をみつめながら
自由をもとめつづけた15の夜って
歌ってるんだけどw
さびしか聞いたことないんだなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:48:56.59ID:96Zq96fg0
>>224
やってるときはハイだけど
そのあとに地獄が待ってると
尾崎が小説に書いてる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:49:30.36ID:5dhsbbpm0
裸で徘徊して風邪ひいて死んだんだっけ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:51:14.18ID:q93AiOnd0
>>227
いろいろあるじゃない?大麻とか
みんなハイになるのかなと思って

タバコはハイにならんでしょ?
同じ種類のやつあるのか疑問に思った
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:53:18.07ID:hDFCbUTa0
>>214
自分は群馬の底辺高で教師をやっていたことがあるんだけれど、
3年間真面目に高校生活を送って卒業の年に生徒会長だった生徒が
卒業が間近な時に、無免許でバイクを運転して補導されたことがあった。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:54:00.62ID:RtpG/9Cn0
>>229
大麻は意識の拡大剤だから
ローテンションのときはとことんローになるとか
当時の漫画に書いてあったなあ
バナナフィッシュとか書いてた女漫画家のやつで
今って薬物のこと言う漫画ってないのかな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:55:51.84ID:833v8ZKj0
「世界平和」とか「優等生」とか言うと偽善的な感じがする。
なぜだろうか?
生物は、社会正義を実現するために生きているのだろうか?
それとも、本能(煩悩)を叶える幸せを求めて生きているのだろうか?
確かに、あまりにも近視眼的な自己本位では、人間は社会を作って生きている生き物だから、
社会の構成員としては不適切で、個体としての能力はともかく、社会との関係性で問題が生じる。
でも、生物としては、最初に自分があって、その自分のためには…という順序は、さほど不自然ではない。
生物としては、男としては、「何となく先生が言うから従った」という男と、
「俺は、こう思うから、俺の責任で俺のために、こうした」という男と、どちらが自然だろうか?
「先生が止めても、社会が反対しても、俺のために」行動する男は、愛する女のためなら、
「先生が止めても、社会が反対しても、女のために」行動する男になるかもしれない。
「先生が止めても、社会が反対しても、俺のために」行動する男は、愛する子供のためなら、
「先生が止めても、社会が反対しても、子供のために」行動する男になるかもしれない。
その辺りに、「社会のため」でも、「先生が言うから」でもなく、「俺のため」に生きる、
”DQN”や「不良」の魅力があるのかもしれない。

でも、「自分のため」に直結しない「偽善」に不満を持っていても、
”DQN”や「不良」の代表として、社会から警戒(レッテルを貼られる)されれば、
その後の人生に問題が生じる。
「自分のため」を考えれば、あまり、敢えて、”DQN”や「不良」のレッテルを貼られたくない。
だから、こっそりと影に隠れて、特定の”DQN”や「不良」に、想いを代弁させて、レッテルを貼られる責任は逃れたい…。
という結果、”DQN”や「不良」というレッテルを貼られた特定の少数者が、「神格化」されてゆくことになる…。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:56:12.42ID:RtpG/9Cn0
>>230
それもなんというか尾崎の世代と違う世代というかw
尾崎の世代はつっぱりはつっぱり
まじめはまじめって先生がわかりやすかったのに
平成になって悪い子まじめな子がわからなく
なって大変とかいわれた時代というかw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:56:41.51ID:GCrdM21l0
尾崎はメロディは素晴らしいから詩は外注でよかったような
1曲通してだとクドいんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:58:43.35ID:q93AiOnd0
>>231
だから大麻が解禁されてるのか
気分が高揚する奴は他人に直接害を与えるからねえ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 04:58:48.57ID:RtpG/9Cn0
>>234
そのくどさを感激する信者と
くどい!と敬遠する一般人というかw
外注だともっと売れただろうが
信者はすくなかったかもねw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:00:04.17ID:QmBgQKGp0
>>234

おれも歌詞とか正直あまりに気にして聴いてはなかった
声質と曲調に惹かれてただけかも
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:00:59.55ID:RtpG/9Cn0
詩を外注にして
テレビもいろいろ出てとかだったら
イケメンアイドル歌手みたいになっちゃって
死んでも集まるのは女子ばっかだっただろうねw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:02:27.03ID:RtpG/9Cn0
>>237
まじか
僕が僕であるためにが大好き
シェリーが大好きって人たちは
曲はあたりまえだけど
詩がいい!ってはまってる人がほとんどだと思うがw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:03:27.63ID:833v8ZKj0
性に目覚めるとき、1人の人に配偶する異性は、基本的に1人だから、
個体間の競争が、突如として、避けられがたい喫緊の問題として、
目の前に現れてくる。
「みんな仲良く友達」では居られなくなってくる異性獲得競争を眼前に見て、
そういった考え方に対する嘘、「偽善」を感じ始める…。

「先生」が指導することに対しても、「なぜ?それは、本当に自分のためにある規則だろうか?」と疑念を持ち始める。

政治でも法律でも、「なぜ?それは、本当に国民のためにある規則だろうか?」と疑念を持つのと同様に…。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:04:11.57ID:ZxUtQ36E0
むしろ詩がいいと思うけどね
17、18歳でここまでまとめ上げられる作詞能力はすごいと思う
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:06:24.72ID:RtpG/9Cn0
>>241
オーディションの16歳から17才18才がすごすぎて
そのあとはそこまででもなくて
早熟の天才感もあるね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:07:55.38ID:QmBgQKGp0
>>239

受け取り方は人それぞれだからかまわないけど
歌詞は薄っぺらいなあと当時から思ってた
でもその「薄っぺらい」歌詞があの声と曲に合わさると
なんでこんなに魅力的になるのかと
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:08:23.84ID:sRz1JAlM0
歌詞がタブーだったりセンセーショナルなものは他の歌手にだって幾つもあるが15の夜はメロディと歌詞が絶妙にマッチングしてたんだと思うわ。音域も特に優れた歌唱力を必要としないし子供でも誰でも歌えるというのも大きい。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:10:01.42ID:7d/axqDw0
四つん這いに、なれば免許を返して頂けるんですね?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:10:36.92ID:tBT3kMLZ0
中学時代中田久美と同じクラスで、
休み時間にギター弾いててかなりうっとうしかったらしい。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:11:30.09ID:RtpG/9Cn0
>>244
そうなんかなあ
単純に尾崎豊の曲だったからという気がしないでもないw
知らない人も多かった
そしたらえ?こんなイケメンなの?って
今の時代にそういうところも評価されて
曲の印象もでかくなったというかw
尾崎の顔がいまいちだったら
ここまでフィーチャーされたかなという気はする
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:12:20.90ID:BJAj9Unc0
>>49 まーそういう見方もできるけどな。そこまでひねた見方しねえ方が人生楽しいんじゃねえか
あの子達がアホだとするなら尾崎豊も結構なアホだし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:12:33.82ID:25BUagyA0
だから、尾崎の友人が言ってるけど、尾崎は青学で腐ってただけ 不良ですらない TVでも観て陳腐な歌詞歌にしたんだろ 今なら西野カナと変わらんわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:13:45.29ID:2cmIljf40
テレビ番組映画と同じでタイトルが作品の良さの半分を占めるって本当なんだな
無免許だったら15の夜ほど評価されてないと思うわ
ブルーハーツの曲なんて詞や曲はもちろんタイトルが素晴らしいのが多いもん
リンダリンダとかキスしてほしい トレイントレインとか
語呂が良くて頭に残る
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:15:17.05ID:RtpG/9Cn0
>>249
中学で家出騒動とかやってるからな
家が道場でケンカもつよかったし
テレビってなんだよw
当時は身の回りに不良なんているっての
今の時代のおまえみたいなぼっちくんてのは
ビデオもない時代は存在しにくかったんだよw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:17:00.77ID:BJAj9Unc0
>>232 それが元々の意味での黒い羊だろうな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:17:12.64ID:RtpG/9Cn0
>>250
15の夜って評価されてんのか?w
盗んだバイクで―ってのを
文句いいいたいやつが
曲をひろめたってだけな感じが
無免許だったとしても
盗んだバイクで―って歌ってたら
やっぱり叩き目的で
有名になった気が
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:18:57.59ID:RtpG/9Cn0
>>254
それで宗教さゼロの三代目が好きとかなら
それはそれで笑うがw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:20:51.14ID:dE3qrLew0
俺らの中じゃスーパーの駐車場にあった鍵付き原付パクって
駅前の交差点で事故って逝っちまった竹やんの方が伝説
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:27:02.78ID:2B4Z31nF0
顔がたまらなく好き
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:27:53.19ID:2cmIljf40
>>253
尾崎の代表曲でもあるんじゃないの
尾崎好きな友人はよく口ずさんでたし
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:29:36.18ID:hfJX6pZy0
シャブはだめですよシャブは
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:33:31.18ID:1ikqhqKp0
>>232
DQNの定義はわからんが
俺の為に生きる男は女を何人もやり捨てするし
子供だって邪魔だから捨てる
本当の魅力なんかないよ
ただ好き放題やれてどこかで羨ましいという魅力があるだけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:34:56.26ID:sWi/TtnC0
だっせータイトルだなとっちもw 反社会行為推奨ソング
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:35:26.04ID:RtpG/9Cn0
>>258
それがなんか盗んだバイクー
のおかげでそんな感じになった気が
あとはめちゃいけでよいこ濱口が
歌ってみんなで踊ったからとか
めちゃいけで歌う前に
そんな有名だった気がしない
アイラブユーとかOHMYLITTLEGIRLは
純粋に歌が有名になった感じがあるけど
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:36:31.83ID:1ikqhqKp0
>>251
仕方なく不良とつるんでただけで本当は真面目な奴だと思うよ
こいつらクズだけど
こいつらいなかったらぼっちだしなっていう葛藤が見え隠れするw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:37:29.03ID:RtpG/9Cn0
>>263
頭悪すぎて何いってんだかわからんぞおまえw
アイラブユーとかそんな簡単に消えるかよボケw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:38:30.96ID:1ikqhqKp0
不良は例外なくクズ
別にそれで良いだろ
クズだからクズとしかつるめず
仲間から抜ける奴は制裁する
そんな認識で十分
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:39:39.19ID:RtpG/9Cn0
>>266
なんだろうね
束縛が嫌いすぎという感じ
別に勉強できないわけじゃないから
頭悪い不良と同じ志向にならないというか
不良は頭悪くてそのままだとバカって言われるのが
嫌で暴力だの派手な格好だの暴走族だので目立ちたい
みたいなとこあるじゃんw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:40:48.86ID:RtpG/9Cn0
>>268
頭悪いからなw
抜けてまじめになられるのが嫌w
尾崎豊は青学だしそのへんとまた違うだろw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:47:36.01ID:1ikqhqKp0
まあ勉強できなかったらエリートにはなれないから
プライドが満たされないわな
非行は勉強できるのと頭が良いのは違うという主張と一緒
不良文化は男は稼ぎや頭じゃないって言う当時の自己主張だろう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:49:18.46ID:5R9GaDmI0
バブル世代のオッサンのファンが多いから、それだけで嫌悪を感じる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:52:30.61ID:RtpG/9Cn0
>>272
おまえの文章が頭悪すぎるんだけどw
自覚がないのかw
おまえ中卒?
まわりからも頭悪いって言われてんだろw
アイラブユーとか簡単に消えるかよ
これに答えろよゴキブリがw
これの何が昭和臭で老害なのかも
説明してみろクズw
ほんとバカって会話にならねー
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:54:20.30ID:RtpG/9Cn0
>>275
加藤といっしょとかねーわw
それなら吉川とも仲良くなれねーだろw
私生活までぼっちじゃないんだよw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:55:05.92ID:2cmIljf40
>>265
だから何が言いたいんだゴミクズ
代表曲であるには変わらねえだろうが
死ねよ間抜け
もう相手しねえから独りで書き込んでろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:55:58.63ID:Uzd2Mezb0
>>64
路上のルールとスクランブル・ロックンロールが入ってないからやり直し
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:57:28.51ID:RtpG/9Cn0
>>279
何キレてんだこのバカw
純粋に曲で売れたアイラブユーとか
OHMYLITTLEGIRLと違うって
こんな簡単なことすらわからないのかよw
もう逃げるって言ってるしw
ここまでアホじゃ俺も相手したくないっての
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:57:35.44ID:ZxUtQ36E0
つか
各音楽スレで若ぶって
昔のこと持ち出すとバカにするレスするやついるけど
若いやつは今どきこの掲示板w寄りつかないよw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 05:58:30.63ID:O5bq95be0
この曲が多くの犯罪者と被害者を産んだのは間違いない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:00:48.85ID:RtpG/9Cn0
>>283
間違いですw
当時の世相をうたっただけ
バイク盗んで乗るなんて当時の
ヤンキーじゃあたりまえにやってた
こんな曲当時まだ一部しかしらんし
今のほうがよほど有名ってのを
今の人はわからんからなあ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:03:52.61ID:ASXQtoRN0
やっぱ尾崎ってダサかったんだな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:07:04.50ID:BTKkew760
>>277
ドラマで尾崎の葬式っぽいシーンがあったな
ドラマではカリスマボクサーだったが
ファンが泣き叫ぶ、周りが茶化すっていう葬式シーンが明らかに尾崎のソレだった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:08:37.91ID:NWyQgpnG0
>>276
学校をあんなに批判してる歌手の信者が
高学歴自慢みたいに中卒?とバカにするのは 横から見ててもおかしいわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:12:35.32ID://pEiPGc0
>>64
尾崎の名曲といえばロザーナでしょ

あの曲の歌詞はすげぇよ
ふつう10代や20代で書ける歌詞じゃない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:14:21.95ID:Gc/7+QF70
青学中高の雰囲気が荒れてるっていうのは
その後の有名人在校生のいじめ時間とかの多発で
わかるようになった。

青学出身の尾崎の歌詞にも、それはよく表現されている。

当時はお坊ちゃん学校なのに、どうしてこんな歌詞を?と
不思議だったけど。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:14:29.49ID:RtpG/9Cn0
>>289
おまえもほんとアホだなw
誰が会話も出来ない中卒なんか評価すんだよボケw
本田宗一郎が学歴がないのにすごいって評価する
会話もできないバカ中卒は批判される
当たり前じゃねーか
尾崎が学歴批判なんてイメージもねーし
学校の規則のうるささに文句言ってたんであって
青学が学歴批判?
一体なにをいってんだよゴキブリw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:18:04.56ID:RtpG/9Cn0
>>294
青学は幼稚舎からあるからね
俺の友達も高校青学いって
クスリやってるってなんてなってた
そしてもう一人俺の隣の席の子が
青学いってそのまま青山学院いって
AV女優になった・・・
青学は外部は偏差値そこそこ高いけど
幼稚舎上がりのせいで東京でまじめイメージない
高橋克典とかいるような学校だしね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:20:54.48ID:xmGL5/nL0
「卒業」の仮タイトルは、「校舎のガラスをブチ壊せ」だと思う。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:22:40.43ID:Gc/7+QF70
>>296
ちょっと常軌を逸したいじめ事件とかが多すぎ。
どう見ても半グレの巣になってる。
近所の公立中学より荒れて過酷に見える。

知らずに通わせてしまった、真面目な子と親はかわいそう。

ネット時代でよかった。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:25:52.17ID:ZxUtQ36E0
尾崎豊は
むしろ今の時代にこんなやついたら
斬新でもっと売れてたような気がする
今の音楽は似たような奴らばかりだからなぁ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:26:27.47ID:RtpG/9Cn0
>>298
幼稚舎から来て
寄付金めっちゃ払ってて
やめさせられないってバカどもが
いるからねえ
まあ受験する子と親は学校調べて
みんな青学はそういう雰囲気があるって
知ったと思うよ
受験で関係ない青学関係ない人たちは
上位校でイメージいいままだろうけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:27:00.80ID:R1k8IHu/0
早逝してよかった
いままだ生きていたとしても
「盗んだバイクを売り飛ばす」と歌わせられながらバイク王のCMで食いつなぐ懐メロおっさんと化していたに違いない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:28:02.38ID:RtpG/9Cn0
>>300
やくざで俺は尾崎豊を殺したって
言い出した記事があったね
やくざなら武器つかって当たり前だろうな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:29:27.34ID:RtpG/9Cn0
>>302
死ななきゃ知ることなかった人多いから
CMに使われることもなかっただろうw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:29:37.03ID:9kA5pF/b0
>>153
あれチック隠してたんじゃなくて?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:39:13.04ID:PNDOgHa40
ホ別イチゴの夜
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:48:31.24ID:KlG0MNDZ0
15の朝
15の昼
15の夕方
15の夜
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:50:18.77ID:KlG0MNDZ0
15の夜、16の夜、17の夜…………………35の夜、36の夜………
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:52:40.33ID:blkgGVR70
結局須藤が尾崎なんだよな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:56:34.36ID:rsW9Oq+90
少年隊や関西坊やに謝れ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 06:59:02.04ID:yLHNSR0V0
なんか、女選びが最悪だな
女房は曰く付きの汚れの女
メンヘラ斉藤由貴だろ
趣味が異常
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 07:00:14.25ID:VbkRI7V10
15の夜はゲームしてた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 07:00:19.93ID:bQVjIsDj0
盗んだパンツを被りだす(斉藤)
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 07:12:42.50ID:QsGbvzCJ0
>>312
ケルアックだもんなあ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 07:22:50.16ID:dWRkMJRq0
無免許上等
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 07:30:51.00ID:Cuumla4A0
>>313
そんなクソガキにはねられたら死んでも死にきれんわ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 07:32:05.17ID:xudbzv4T0
夜ヒットの太陽の破片で尾崎を初めて観たけど、固まって目が離せなかったのを覚えてる
古い言い方だけど、まさに魂の叫びだった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 07:35:27.51ID:Gc/7+QF70
>>301
お坊ちゃん学校在籍尾崎の
不良へのあこがれや妄想じゃ無くて
リアルなTHE・青学だと
ネット時代になって、わかったのは衝撃。

金やコネを持ってる人って、
チンピラ上がりのブラック企業の社長とか
芸能関係がすごく多そうだもんね。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 08:08:28.60ID:GrsCXWAI0
尾崎は金八先生パート2の沖田浩之や直江喜一と同い歳で校内暴力や暴走族が盛んだった頃だもんな
卒業なんかまさに金八の世界
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 08:11:52.30ID:WipG+dR2O
どちらにしろださい。ちゃんと家で飯食って寝て風呂入ってお小遣いもらって学校行ってた坊ちゃんなんでしょ?ぼくのちょっとやんちゃなゆめ、だな。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 08:17:02.53ID:Af/aJGrw0
「となりのLITTLE GIRL」の詩は良かったと思う
見知らぬ少女に対する応援歌みたいで。

「セーラー服のリトルガール 小さな体もみくちゃにされ
 それでも夢見てるの? 失う事ばかりなのに」
という詩も似た感じだ

『ラブウェイ』は最初『サブウェイ』だったのだろうと最初に聞いた時から感じてるのだが
当たってるのではないだろうか
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 08:49:28.82ID:a4InoLIu0
まあ、どう取り繕っても、タイトルが15の夜で、サビの一発目が「盗んだバイクで走りだす」で
未成年の犯罪推奨歌にしか見えない
今なら尾崎だけでなくプロデューサーも大炎上する事案
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 08:51:56.89ID:Af/aJGrw0
>>201
この状態を茂美夫人と兄貴が医者が止めてたのに無理やり自宅に
連れ帰ったというのが理解不可能
そして、自宅で心肺停止になり救急車を呼んだという。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 08:53:25.45ID:a4InoLIu0
>>296
青学の付属に通っていた降谷建志も親父が不倫発覚していじめられた反動で闇落ちして
あんな感じになった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:00:03.21ID:zWrXnDpb0
めちゃイケメンバーが
茶化して踊ってたイメージしかねえ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:00:13.85ID:25BUagyA0
>>272
アイラブユーだってw
カタカナで何語だよw そんな事現実に言うかよw ゴミクズジジィワロタ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:07:22.89ID:7oDG8/Ym0
電気グルーヴ「人事を尽くさず天命を待つ」で
「バイクを盗んじゃいけません」という歌詞が
あるのは15の夜へのアンサー。
やんちゃしてもいいけど法律は守れよと。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:08:14.49ID:Tn8p8zNK0
本当は「中二の夜」だったって聞いたぞ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:10:02.80ID:dv6bZtBV0
尾崎がプロデュースして仕切ったバースのライブがライブ的にも完成されてるしな
オープニングからバースの歌終わりの語り 
そしてステージをはけて余韻を残しつつ演奏が終わっていく

プロデューサーとしても逸材だったのにな
過小評価されて糞芸能界に殺された
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:12:46.66ID:qR1PbqF50
>>54
大ヒットはしたけど歌う側としてはコレジャナイて思ってる曲は色々あるよな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:14:59.80ID:HN4Xbdo30
尾崎の書いたどうしようもない歌詞を俺が売れるように直したから売れたんだよーって須藤さんのいつもの自慢。

デモテープや歌詞制作ノートを小出しにしては小遣い稼ぎをする須藤。
早く大阪球場や1987年の広島、熊本を商品化しろよ!
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:15:50.56ID:qR1PbqF50
>>176
実際、コンプライアンス的に無理とか、音楽番組やラジオ局テレビ局からレーベルごとボイコットされかねないといった懸念はあっただろうな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:41:09.36ID:sQKRb/t80
>>57
確かに
十代で聴いてて今でも染み付いてるのは「壊れた扉から」までなんだよなぁ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:43:59.01ID:eimplIE/0
>>6
全然
一番重要なのはFREEZE MOON
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:44:57.59ID:yF/Ffqga0
尾崎の休養って事務所のゴタゴタに巻き込まれただけやろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:45:56.37ID:8b/Gk/sN0
>>22
田舎の不良ではなく、ビルの立ち並ぶ都会で受験戦争にかちぬいても、満員電車に溢れてるサラリーマンになる事が若者たちの夢なのか?という葛藤の歌
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:46:12.58ID:yF/Ffqga0
>>23
母ちゃんに似てしまったんやな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:48:26.74ID:/r0ky8wr0
>>360
誰もそんなサラリーマンになれって法的強制してないのに葛藤するんか?
ルンペンにでも何でもなればいいじゃん
日本には職業の自由が保障されている
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:52:22.62ID:eimplIE/0
>>64
傷つけた人々へ
坂の下に見えたあの街に
LONELY ROSE
だし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:53:55.91ID:yF/Ffqga0
>>73
作品が語り継がれてるのと問題行動が語り継がれてるのは別だろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:54:51.06ID:GLWaxHMK0
「窓ガラスを割る前に俺らと組まないか」
これが辻仁成の当時のキャッチコピー
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:56:45.45ID:TTpOwZYy0
尾崎の息子も鳴かず飛ばずで終わるのか
どんなにコネがあっても芸能界、とくに音楽系の売れる売れないってのは忖度が及ばない世界だな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 09:59:30.73ID:eimplIE/0
>>105
逆にI LOVE YOUなんかは持ってきた時点で完成してたから一切手を加えてないと須藤は言ってる
まああれが10代で書けるなら普通に書き直しただけだろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:01:36.67ID:98u440pY0
>>38
何だこれwww
好き嫌いは別にしてやっぱ尾崎天才だわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:01:52.57ID:Af/aJGrw0
夜のヒットスタジオで「太陽の破片」を歌い終わった後に
後ろの席で真っ先に立ち上がって拍手してた女性は誰ですか?
中森明菜、南野陽子、大地真央の誰かだと思うのですが
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:04:17.39ID:ZUUhPGHn0
いとしのエリーみたいに皆に愛されるラブソングを作りたいと話していたけど、死後ILOVEYOUがそんな歌になるとは思ってもいなかっただろうな。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:11:38.00ID:uGFZgJgU0
ぎりぎりの年齢で勝ち逃げしちゃったよな。そのまま生きてても醜態晒すだけで自分の過去作の価値落としまくるだけだったのにな。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:15:27.48ID:u5axQXMr0
>>370
細川たかしが立ち上がって「いよ!」って言ったのは覚えてる
サイキック青年団で竹内義和がめっちゃバカにしてた
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:18:39.92ID:41UmGm4o0
あの時代はちょいアウトローが若者のポップカルチャー作っていたんだよw暴威だって反社会的な歌を歌っていた。サバイバルナイフとか流行っていた。不良漫画多かった。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:19:19.22ID:eimplIE/0
>>241
10代で街の風景書き上げたのは凄いわ
あと、長いと言う理由だけで三番削った須藤は糞
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:23:59.13ID:GLWaxHMK0
夜ヒットといえば岡田有希子の幽霊あれは本当だったんだろうか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:25:16.98ID:m+bprkOq0
死人を売る奴らって金が無いのか?
死人を儲けに使うなよ!
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:27:08.35ID:GrsCXWAI0
>>370
中森明菜だね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:28:35.96ID:eimplIE/0
>>344
コカインもいけません
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:30:35.02ID:PBMlvNYe0
こいつが凄いのは17や18であれだけの曲を作り歌い上げたとこ
尾崎は特に好きじゃないけどそこは感服する
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:43:04.52ID:Q2Q2i6J10
若すぎる死
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:50:25.24ID:Af/aJGrw0
>>373>>379
中森明菜だったんですね
尾崎を応援してる感じがして好感が持てた

尾崎と同じくらいの年齢みたいだし共感できるものがあったのだろうか
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:52:51.13ID:y2kzR85q0
>>23
まんま“昭和と平成”って感じだな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:55:33.95ID:41UmGm4o0
>>387生きていたら明菜と同い歳
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 10:59:26.24ID:tdj1m/Yl0
Q.「尾崎豊の15の夜に付けられていた、仮のタイトルは?」
A.「無免許」

千原ジュニアが出しそうな、大喜利の答えじゃないんだからw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:02:39.59ID:vDPSo7hV0
  

尾崎は自由になりたいと歌った
拓郎は自由になると 淋しいのかと歌った
甲本は自由になら一秒でもなれると歌った
長渕は自由はがんじがらめの不自由さの中にあると歌った
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:03:40.74ID:PfXCcQT20
父親カラオケ芸人の息子はどこいった?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:05:43.54ID:bhRb0uNr0
>>374
漫画もドラマも不良が多かったな
ドラマは紆余曲折あったけど更生おめでとうの内容ばかりだった
なめ猫流行った頃小学生だったし不良文化と共に成長したわ
尾崎の歌を理解してに共感出来るのその時代に学生やってないと伝わり辛そう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:07:24.84ID:vDTJoE9l0
尾崎はトラブルメーカーだし生きてたら内田裕也みたいになってたんじゃない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:28:21.53ID:BijVaNMj0
モラトリアムに気付いて歌えなくなった人
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:30:20.63ID:/YoM5qUM0
尾崎本人は嫌ってたらしい街路樹の方が誕生より
遥かに出来が良かった

というか誕生は駄作
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:31:31.11ID:6rOUNVJ70
板尾創路が歌いそう
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:38:29.77ID:GLWaxHMK0
女尾崎豊はどこに行ったんだ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:43:06.03ID:wpHcJRDz0
>>203
瀧騒動でお笑いの連中が横並びで口にしてたな
お笑いが芸術などでは一切無く自ら境界を設けてルことにすら気付かず自由な表現を放棄してる事実をはっきりと証明してたな
手段を選ばず己含む誰も見たことの無い景色を求めるのが表現者
尾崎もそれによってLOVEWAYというなかなかの高みに達してる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:46:21.03ID:euhpM7nz0
中国なら販売禁止になっていたかもね。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:47:04.20ID:wpHcJRDz0
>>209
創作しない単純平凡な人間のかんがえ
悪魔に魂をうんぬんなんて表現何百年も使い古されてるのは知ってるよな?
アレ、どういう意味だか解ってる?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:48:36.14ID:wpHcJRDz0
>>16
デヴィッドボウイだっけ?ピストルズだっけ?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:51:05.28ID:fgZJtITv0
仮タイトルなんてのは曲の区別つけるためだけにつける管理番号みたいなもんだから
大体そんなもんだろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:51:15.31ID:P/XkpGEd0
OH MY LITTLE GIRL、I LOVE YOU、太陽の破片あたりは
今でも売れるだろ

新人がYouTubeに上げたら
数百万回再生されそう
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:53:06.99ID:96Zq96fg0
最初から哲学的なんだけど
それが事務所マザーによって渡米中に薬物中毒にされてしまったことによって
どんどん深化していく
街路樹からその薬物中毒の後遺症との戦いが描かれるようになる
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:53:12.20ID:GBMgPr5x0
尾崎の言う自由は、liberty であって freedom ではない。
別の日本語で言えば、雁字搦めに縛られた状態からの「解放」だな。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 11:56:10.22ID:7aFxBPWL0
>>1
ユニコーンのアルバム内のタイトルみたいだなw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:00:25.45ID:GyQYQU650
尾崎がつくったと思ってる奴まだいるんだな
ほとんどゴーストよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:01:10.16ID:gWJ7lFjp0
いい年こいて歌ってたら恥ずかしい内容だしな。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:02:33.27ID:wpHcJRDz0
>>166
大多数はバカにしてたよな
でもバンドやってるやつはアツいハートの持ち主で少し変わったのが居たからそういう層には響いてたんじゃないか
高2の時に掛け持ちバンドでドライビングオールナイトと17地図やらされたけどさ、スタジオ帰りの真っ暗な夜の農道で皆声合わせて全力で尾崎ナンバー歌った時は気持ち良かったし今でも佳き思い出だわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:02:39.95ID:5xvwo6in0
ドラッグをやらないミュージシャンにいい歌は書けないんだよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:03:23.32ID:XzGvEl8h0
平手を思い出した
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:08:42.74ID:M1umDcOD0
>>38
群れてる奴らが歌ってるという、、、
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:15:14.89ID:wpHcJRDz0
>>349
レノンがイマジンについてそのように語ってる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:38:48.53ID:IXb742qu0
息子は売れなかったな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:16.48ID:q/+bQvfR0
尾崎は真面目系クズから子供部屋おじさんという王道コースを歩んできたお前らの大嫌いなミュージシャンてイメージがある
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:46.29ID:S5AlXzNq0
>>391
林檎は憧れ続けていたはずの孤独と自由が首を絞める。 なんてこの世は果てしないのだろうと歌った
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:50.67ID:TMcmd9pB0
卒業も最初は歌詞が違うんだな。
早く自由になりたくて〜♪って言ってる。なりたかったじゃない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:52:19.52ID:cGJKsqRU0
自由になれた気がした〜 無免許〜で〜 ♪
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 12:58:41.89ID:j6+EdFAb0
ねっからの不良ということではなく慶応のお受験して失敗して青学で挫折というような人物だったわけで
ボンボンで勉強が出来てイケメンで作詞作曲歌唱の才能で高校在学中にプロデビュー
実際にクラスにいたらキラキラしすぎて尾崎信者にとったら嫌なやつだったんではなかろうかw
人生イージーモードでいけるはずだったんだけど女と薬で堕落したといったとこ
教祖に仕立て上げた大人だけでなく信者だった子供にも振り回されてた人生のようにも見えたね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:10:09.62ID:41UmGm4o0
>>425本物だよ。フライデーだったかなぁ。当時お父さんが殺人疑っていたから撮影したんじゃないかな。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:13:16.44ID:96Zq96fg0
>>431
ボンボンじゃねえよ
いいかげん調べて書けよ馬鹿
ボンボンばかりの青学に行ったから屈折したんだよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:14:13.12ID:PJbHh71G0
>>431
そこまでスーパーマンだと嫉妬や妬みを抱く隙がなさすぎて逆に(同年代の)人が近寄って来ないってのはあるね
18才だからな。好き嫌いはあれどもうああいう奴は俺らが生きてる間には出てこんだろう
まさにあっというまに人生駆け抜けたやつ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:16:16.08ID:w7kDkJS+0
>>420
ボーンインザUSAを、アメリカ人もアメリカマンセーの曲だと思ってるのがいっぱいいて
レーガン大統領が「勇気をもらえる曲」にあげた
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:16:55.25ID:O6slbIiy0
尾崎といえばやっぱりシェリーだよな?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:19:59.88ID:wpHcJRDz0
>>435
To kill the yellow menも言葉通りに受け取ってるということか・・
恐ろしいなアイツら
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:32:53.50ID:S5AlXzNq0
>>438
レーガンがそういうイメージ戦略のために選挙で使っただけで聴衆はサビしか聞いてないだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:38:39.59ID:KfK13oDS0
電気グルーヴはバイクを盗んじゃいけませんって歌っているのにCD回収だからな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:38:42.53ID:0PWHBj5G0
神曲は街の風景だけだな
あとは凡曲だらけ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:20.57ID:w4SzyyGd0
影響される馬鹿
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:38.71ID:W7CSifDq0
最後に自由になれた気がしたって落としてるのに
こういう落とし方と読解力が欠落していたのがまぁ80年代の若者っていうこと
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:48.53ID:RQrIy8RK0
尾崎の唄う自由は自由じゃなく単なる無秩序
自由と無秩序が区別つかないのは未成熟なガキの特徴なw
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 14:11:11.76ID:S5AlXzNq0
尾崎「学校の校則が厳しすぎる!」
オッサン「自由とはそんな甘いものじゃない!」

こんな話を何十年繰り返す気だ?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 14:35:06.39ID:c2lbyj7Q0
飯塚
『免許持ってても』
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 14:40:47.39ID:TMcmd9pB0
ブルース・リーだってずっとカンフー着を着てて、みんなからバカにされてたけど、カンフー映画の大スターになったからな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 14:44:48.71ID:ZduDyGgy0
>>1
おっ?乗っかってきたな
ワシが尾崎を育てたってか
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 14:57:04.06ID:Y7aoXjkW0
>>15
盗んだバイクを早よ返せ〜
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 14:59:55.83ID:j52aqe6I0
>>6
おっさん共は40過ぎても歌ってるし
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 15:00:36.58ID:lj/Lp3MO0
>>452
まあでも須藤は玉置浩二の田園とかヒットさせてるしな
そういう手腕はあるだろう
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 15:01:05.62ID:6XZa0p/D0
>>171
心が汚れてるな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 15:02:22.54ID:j6+EdFAb0
>>433
青学の授業料払える家でしょ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:27.97ID:X2EUbwGz0
仮タイトルは『tsunami』
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 15:07:41.09ID:lj/Lp3MO0
ちなみにマイベスト

1.57番街
2.路上のルール
3.driving all naite
4.失くした1/2
5.forget me not (ちょっと渋すぎるかW
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 15:22:27.91ID:s+1KaF0+0
>>349
>>54
ヒットした電気グルーヴのN.O.も、セールス上の理由で当時出そうとしてたアルバムVITAMINに半ば無理やり入れさせられたんだよな
だからこの曲だけ妙に浮いている
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 15:54:22.35ID:96Zq96fg0
>>458
親父は自衛官ー公務員、家建てて息子二人育てるには給料足りないから、母親も保険外交員の共働き、尾崎自身は高校時代朝晩アルバイト
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:07:32.40ID:B7VjvSzR0
めちゃイケの奴等が歌ってたの思いだす
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:14:47.62ID:5zV48cKF0
盗んだバイクのモデルになった車種が原付なのに驚いた
尾崎のイメージから勝手にSRとかCBXみたいなの想像してたわ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:16:23.13ID:O6slbIiy0
>>460
0469
垢版 |
2019/04/28(日) 16:19:38.39ID:/9h2tH9h0
若くして亡くなった者は永遠に若いまま。生きている者は年を取って行く。

尾崎豊と蓮舫は、青山学院高校の同級生だったんだよね。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:25:05.62ID:M0IgqZ8k0
>>460
naite
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:27:15.50ID:nMuYWXuc0
クソみてえな歌だなw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:31:14.16ID:9QeyOyXm0
不倫 覚せい剤 ただのチンピラ犯罪者
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:35:56.95ID:B9+VFrUZ0
>>473
瀧よりマシ(´・ω・`)
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:36:45.76ID:B9+VFrUZ0
>>475
当時知らないガキが来るスレじゃねーよ(´・ω・`)
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:39:36.81ID:H1HVGdo50
>>475
AKBでも応援してろよwwwwwクズwwww
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:40:44.03ID:j6+EdFAb0
>>463
そんな親が無理してた授業料支払ってたのに悪さして停学になるわ中退するわでなんだかね
慶応はもっと金かかるのに狙っていたとかなんだかね
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:42:16.87ID:QUf9bc5V0
>>11
書き込んでるのが皆男性だと思ってる時点でバカ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:42:23.97ID:AZvTfm7W0
ブックオフで誕生と放熱への証買ったけど、
誕生全然良くなかったな、放熱への証のがまだマシやった。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:44:09.44ID:Gh5D/dS00
>>405
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:46:17.52ID:eEHCwcZp0
ダンスホールが一番好き。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 16:51:18.10ID:gsVD4hC/0
>>463
そんな中周りはクルーザーだの別荘だの言ってるわけだからな。逆立ちしても手に入らないようなもんを持っている。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:00:16.77ID:t5irSsUI0
今生まれてたら、時代が違うから、窓ガラスを割るとか、盗んだバイクで走り出す、
って歌詞にはならなかったんだろうね

イケメンシンガーとしてデビューして、モデルやったり、ドラマに出たりしてたかな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:11:03.32ID:UhAFFels0
須藤の狡猾さ老獪さよりも上手だったらよかった。尾崎にとってのリアルな大人は
レコード会社の人間達。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:12:42.78ID:Bs3S36x00
>>90
恵まれ過ぎた上に競争もないから何も鬱積するものもない
だから何も生み出さない、生み出せない
ただのボンクラだよ今のガキは
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:15:57.66ID:w3wIXxt40
無免許のよぉる〜↗︎
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:17:06.88ID:tVamdHbu0
盗んだバイクで(無免許だけど)走り出す〜♪
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:18:53.23ID:o6cqjJa30
>>488
今生まれてたら別の人だからなんとも言えないけど
今生きてたらテレビのバラエティとかで「55の夜」とかふざけて歌ってたんのかな?とは思う。

逮捕されたときの写真から見ても太りっぽいだろうし、「俺昔はカリスマだったんすよ」なんていうおっさんになってたのかな?とか。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:37:52.60ID:UhAFFels0
ちょうど管理教育時代と重なり、それらが団塊ジュニアっていうボリュームゾーン。
須藤はこれらをターゲットにすれば儲かると踏んだ。いわゆる不良とも優等生とも
違うなんでもそつなくこなせるキングオブリア充が尾崎だった。尾崎なら10代に崇め
奉られるだろうっていう。今の体罰ダメ。ゼッタイ時代じゃまず受け入れられないだろうね。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:39:42.23ID:vDTJoE9l0
>>494
うたばんとかHEY!HEY!HEY!とか普通に出てヘラヘラしてたと思うな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:44:11.84ID:S5AlXzNq0
>>494
あまりテレビに出ないタイプの歌手になってたんじゃないか
フォークの誰だかみたいな感じの
出なくてもカラオケで金は入るし
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:45:16.78ID:vIqnWE9n0
>>497
テレビに出るって事は40,50になっても人気者であり続けてただろうってことか?
ちょっと想像できないな何歌うんだって話だし
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:46:18.70ID:vxyGdpZwO
Gacktも若いときは無口なメンヘラっぽい感じだったから筋肉キャラになってバラエティ出まくってたかもしれない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:48:43.58ID:S5AlXzNq0
幻想の尾崎
若者のカリスマ。反抗の象徴。大人気。

現実の尾崎
学校のクラスで数人程度が心酔するだけで大多数は名前を知ってる程度。修学旅行のカラオケタイムなどでそいつらが熱唱して周囲はドン引き。
歌はもともと売れていたが、実際に国民的大ヒットとなったのはCMソングや月9ドラマの主題歌として採用されてから
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:52:02.32ID:xxLarW+c0
やっぱり大人がアドバイスすることでいいものになったんだな
自分と世の中とのずれに苦しむ様がカート・コバーンとそっくりだ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:55:08.51ID:8w4qd9NI0
盗まれた奴の気持ちを分かろうとしないくせに、自分の気持ちを分かってくれと
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 17:57:30.98ID:fgxS1SsS0
尾崎豊正直好きじゃないけど高校生の時に作ったアルバムの十七歳の地図は普通に凄いと思う 宇多田ヒカルが世界で一番尾崎豊が好きって言ってたけど同じ高校生でデビューした者同志何か通じるものがあるのかもな 覚醒剤使ったのはバカだけどな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 18:41:41.75ID:lm/13qOC0
尾崎紀世彦、尾崎亜美、尾崎豊が日本3大ミュージシャンな(´・ω・`)b
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 19:21:44.70ID:yF/Ffqga0
>>366
サラサラヘアーで祈ってる様なカットのやつとか本当に美しい
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 19:51:32.92ID:QBLmNZy00
>>100
若い奴はあまり金を落とさないライトファンやろな
ガチで好きで結婚報道で切れたりするのはリアルの女に相手にされないおっさんどもだろうな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 19:55:50.53ID:vBtm99MH0
>>511
それとは別にいい歌詞だと思っちゃダメですか?

曲も90年代ぽくて激しくて好きなんだが。

宇多田みたいなリズムアンドブルース嫌いなのよね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 20:09:35.70ID:1YNimcP30
尾崎のライブ行ったらずっと寝てばっかりだったよ
まだ10代だったけど疲れてたのかな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 20:27:35.47ID:b5N6e5zC0
坂上? 観ない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 20:54:09.15ID:+wpxHUEm0
♪イチゴの夜を 忘れはしない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:44:57.39ID:RUN0hru80
死人ビジネス&息子のゴリ押しw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:00:05.56ID:OaYUcjol0
それでは参りましょう尾崎豊さんで「無免許で」
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:00:41.29ID:dSuKFmY/0
>>499
ダイヤモンドユカイとか大友康平みたいになってたかも
同じ事務所だったよね
あと、スライダーズの蘭丸もキンキキッズの番組出てた
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:01:07.73ID:gIOQujAe0
まあぶっちゃけ、
本来の自分とぜんぜん違うように
周りの大人に仕立てられて病んだ人だよね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:03:20.28ID:zxMfxgK+0
才能が枯渇してクスリに逃げてそのまま死んだんだろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:03:43.99ID:P6UhZ67q0
小原貴洋
家の映像は私と家族(家)のコピーを見ています。
本物はまだ生きていますが、
コピー(偽物)に演じさせて、
本物とすり替えるつもりです。
私はGWに入って毎日映画を2本GEOで借りた宅配レンタルを
見ています。
訓練も最後まで続くかはまだ未定ですが
今はまだ辞めていませんし、給付金をもらえるくらい
出席しています。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:18:49.69ID:Kzzur9l+0
尾崎はイケメンで青学付属生っていうブランドがあった
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:19:13.86ID:bAqynORH0
腐れジャンキー
0529
垢版 |
2019/04/28(日) 22:20:10.93ID:/9h2tH9h0
>>486
失礼、同級生じゃなくて同時期に在学していたんだな。
以前に蓮舫が尾崎豊について、
「同じ高校だったから、個人的に知っていた」と自慢していた事があった。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:23:17.05ID:GyQYQU650
尾崎は嫌いじゃないが
信者がとにかくキモすぎてな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:30:24.06ID:hMU6XM5t0
今だとちょっと恥かしいところもあるけど、10代3部作は名作だよね。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:35.25ID:JbUCIJjZ0
パンクだったら何も問題ないのに
尾崎豊は青少年っぽいから変な感じ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:58.75ID:qITbNBAW0
どこの学校でも尾崎が好きな奴ってスクールカーストの底辺にいるブサイク君ばっかだったよな

リア充は彼女作って遊びまくるしぶっちゃけ尾崎は聴いてたら女にダサいと思われる歌手だった
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:39:43.77ID:H5bWchqY0
窃盗
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:57:42.32ID:dv6bZtBV0
尾崎が死んで
尾崎のパクリでデビューした福山と
カスチルに見事に流れたな

カスチルのボーカルの人は練馬で尾崎と同じで
カスチルのバンド名がマザー&チルドレンからの由来って聞いたことあるけどガセか?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:07:24.80ID:euhpM7nz0
日本のボブ・ディラン
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:08:54.23ID:4gGwSXXL0
友だちが車でよく尾崎とか長渕とかかけるんだがホントつらい
聴くに耐えない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:16:47.37ID:9bC3vxdc0
45歳の夜に、15の夜を批判するゴミクズジジイここに何人かいそうw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:23:02.18ID:96Zq96fg0
>>541
45歳ならまだいいけど
55歳とか65歳だろ、実際は
♪尾崎の悪口書いて楽しい55の夜♪
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:25:01.62ID:96Zq96fg0
>>542
うむ。事務所マザーの福田社長に命令されて、空田って男がシャブ漬けにした。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 00:28:01.86ID:tc4/NmU00
夜の校舎 窓ガラス拭いてまわった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:06:16.46ID:QaPTyJaY0
莫大な尾崎利権に群がる魑魅魍魎。尾崎には、もっと上手く立ち回ってほしかった。
尾崎でさんざん儲けさせてもらった人らが、被害者面するのは違和感。死人に口
無しをいいことに。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:24:43.21ID:2hpJVhWI0
高橋克典の後輩なんだっけ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:32:26.09ID:QaPTyJaY0
この人、本当の意味で頭良い人なのかわからん。青学で経済力の差を思い知った
って入る前からわかるもんだが。それで苦悩されても困るっていう。皆と足並み揃える
ためにバイトに明け暮れるってのもわからない。本分である勉強をすればいいだけ。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:44:23.18ID:O8iZuLI/0
>>550
楽器が欲しくてアルバイトして買ったんだよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:55:22.10ID:rXv+GRNX0
音楽的にフォロワーが居るのはBOOWYとかだな、
と言うかビートルズですら黒人の真似と言われてるし
尾崎も何も生み出してないがな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 02:02:38.35ID:eFGlLbts0
ボコボコにされてたけど薬で死んだの?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 02:14:19.16ID:rXv+GRNX0
尾崎じゃないけど不良のやってたリーゼントってプレスリーとかの当時からしても少し前の白人の真似だよな
何かを生み出した気になってるとかダサいな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 02:38:32.09ID:O8iZuLI/0
>>552
列挙するのが面倒なほど、日本20〜40代のシンガーソングライターは、尾崎に影響された。または尾崎が好きだったと言ってるけどな。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 03:22:01.49ID:couRSHkU0
>>394
尾崎豊「シェケナベイベー!」
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 03:34:30.28ID:qqvjWR3R0
>>19
マジか
青学のエレベーターの人ってなんでインテリな感じしない人ばっかだけど
実際どうなのか
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 03:40:54.14ID:ZawIQDEl0
>>251
中3の時の家出は本当だけど、翌日には家に戻ってるよw
確かに空手の有段者だけど、家は道場ではない…親父さんは元自衛隊幹部。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 04:16:22.10ID:wyTbccQy0
雨の中 糞尿まみれで死んでたんだろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 04:32:52.84ID:xxh7GlKO0
中学のとき合唱コンクールの自由曲で自分がいたクラスは15の夜を歌ったけど誰の選曲だったのか謎
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 05:56:21.28ID:O8iZuLI/0
>>564
いるよ
冨田勲
あとはみんな、すべて西洋音楽のパクり
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 06:17:03.43ID:29UAEyiR0
>>530
むしろアンチ尾崎信者の必死さにひくわ〜
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 06:25:02.57ID:29UAEyiR0
>>568
その必死さがほんとキモイw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 06:30:53.96ID:O8iZuLI/0
>>569
パイオニア中のパイオニアだが何か??
0573もっこり& ◆nsAspJkHaTKn
垢版 |
2019/04/29(月) 06:57:30.32ID:EqAeGUKJ0
もうバイク盗まれたらシバき倒して
無人くんで全額借りさせて巻き上げるわwm
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 06:57:41.33ID:c8Lktjcm0
尾崎信者と長渕信者と桑田信者が罵り合うスレは良スレ。
長渕信者が涙目敗走するパターンはもはや様式美。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 07:26:26.65ID:D+HnTzgK0
曲をリリースしたらもう自分の曲じゃなくなるって誰か言ってたな。
歌うの飽きたとか若気の至りとかいう理由はエージェントやプロモーターには通じない。
死ぬまで歌い続けるshow must goes on。
The whoは未だに「My Generation」歌ってる。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 08:15:08.50ID:l3k+8iTt0
>>23
当時ベイスターズの斎藤隆に似てるとか言われてたが斎藤隆のがイケメンやな
息子はひでー面やなあ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 09:55:29.33ID:yT2rMIjZ0
>>23
これ、息子じゃなくて腹話術の人形だろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:59:53.07ID:6vVkXRCy0
尾崎オタの内田有紀さんの付き合った人⇒ 尾崎の可愛がっていた吉岡秀隆 尾崎のパクリでデビューした福山
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 12:03:48.32ID:WmTwLtZu0
>>8
ちょこもなかジャンボ尾崎豊丸
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 12:33:46.67ID:czE7FvbX0
無免の夜〜
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:34.27ID:mqoWjAYD0
バカ丸出し
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 13:00:23.12ID:6vVkXRCy0
夜ヒットの画質向上映像と
リルガーの聞いたことない最後のほうのとこが流れたぐらいしか見どころなかった
民法ゴールデンでやってくれたのはありがたいけど出来がねぇ・・・

もうちょい何とかならんだか
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 13:16:07.23ID:n4SQRHoQ0
>>1
親父の紀世彦は元気なのになぁ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 15:02:37.95ID:Ep2qoRzG0
>>201
末期ガンのヤクザだっけ?が言ってた事が真実じゃないの?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 15:19:59.27ID:VursA5790
>>231
河よりも長く緩やかにだな
自生のクサ吸ってエロビ見てたら仲間の1人が気分悪くなって〜のくだり
アンダーレイテッド漫画の傑作
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:36:06.26ID:I69g4WmM0
誰にも縛られたくないとか言いながら未成年のうちから社会に出て成功して挫折して逮捕されて復帰して結婚して子供産んで…享年26とか、信じられん時代やな。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:36:57.01ID:Ttt4wh2U0
無免許で運転が格好いいと思っていた尾崎豊
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:42:50.38ID:Ramsn+vS0
自分のバイク盗まれて、犯人見つけてこの歌歌われたらどうする?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:09:48.64ID:fdx7MwbJ0
大阪球場いったなぁ 
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:20:04.89ID:X7i4NWRJ0
尾崎ってなんでこんな歌作っちゃったんだろうなあ
実際にやってたらやってたで、なんだコイツ反社会かよってなるし
やってなかったらやってなかったで、エアかよダセーってなるし
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:21:12.66ID:eWx0SGxt0
>>201
左利きの奴に殴られてるやん
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:38:08.64ID:6vVkXRCy0
とりあえずMステと寒ジャムとかいう糞番組 両方担当してる
デレクターかプロデュサーかどっちか知らんけど尾崎を過小評価してるフシはあるな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 19:45:46.50ID:+ca42IUi0
>>26
理解は出来るんだけどさー
歌詞の解釈を歌詞以外の場所で言葉で説明してる時点でアウトだよなとは思う
歌詞は歌詞で完結してるもんだから
真意を伝えたいのなら歌詞が何通りにも解釈されたらダメ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 19:57:09.18ID:ufteU+qk0
尾崎豊やSIONを聴いている奴は意識高い系だった。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 20:23:48.95ID:CT1Xlt+w0
>>561
あーうちの学年にもいたわ
こっちはあの素晴らしい愛をもう一度を歌って見事優勝したんだけど日和ったってそいつらから悪口言われて以来尾崎嫌いになったw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 20:43:07.91ID:J9LRHud50
>>604
一例として、文学者ならば「子供より親が大事、と思いたい」などとと書いても
さすがに読者は、それが反語であると察するので叩かれることはないワケだが
ポップス歌手だとそうはいかないわな
ガキとか頭の中身がガキの馬鹿とかが大勢聴いてるし
しかも、そいつらも大事なお客なワケだし
これは、やることなくなって死ぬのも仕方ないと思うわ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:15:06.09ID:38jH+B+o0
>>595
子ども産んだのは嫁さんや
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:27:25.28ID:RnHLNf1A0
優れたポップミュージシャンでありボーカリストだったんだけど、
衝撃的な最期により厨二な部分だけがクローズアップされて悪い意味で伝説になってしまった気がする
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:49:38.76ID:OuwjPMYr0
空ばかりみてる俺・・・空きれい
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:50:54.98ID:OuwjPMYr0
誰にも叱られたくないと
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:52.24ID:StFY13KP0
盗んだ財布で飯を買う〜♪
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 23:51:51.40ID:hFZAUhkM0
盗んだバイクを売りに出す♪
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 00:50:52.94ID:NTGMw3xN0
ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ〜
これもほぼ同時期だよなそういう時代だったんだよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 00:52:41.41ID:Jevf3KM50
仲間がバルスで死んだのさ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 01:00:10.39ID:z+qMFQ+Y0
ジョニーのやつが裏切った〜
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 01:04:28.09ID:BXFZnTon0
oh my little girlの原曲もこの番組で流してたけど
売れる感じじゃなかったな
他の歌も尾崎豊の一般に知られてるような世界観はスタッフやブレーンが作り上げてたものだったのかなという気がした
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 02:29:48.34ID:NYcGuq6Z0
>>23
完全に托卵だわw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 06:43:39.70ID:y56fetnT0
10代終わって手元に残ってる金がほぼゼロで青学を3年の3がつ実質中卒だからな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 06:53:46.16ID:y56fetnT0
10代終わって手元に残ってる金がほぼゼロで青学を3年の3学期で中退
じっしつ中卒だからな
それでいて活動もほぼまともに出来ない状態に追い詰められたんだからキレるわ

尾崎死後に低賃金不安定雇用の将来見通しゼロの非正規雇用が誕生したのを知れば
警告してただろうね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 07:13:28.91ID:6tJmDdx70
「盗んだバイクで」の方がピッタリでは?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 07:18:29.53ID:3NRqZQs30
盗んだのはロードバイクで
速度30キロでチャリ走って逃げたw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 07:21:01.07ID:3NRqZQs30
自転車泥棒w
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 10:01:40.52ID:nCsRKM0U0
坂上忍もアイドルで尾崎チックなレコード出してたよな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 10:42:09.29ID:33TeJtp20
何言っても所詮ジャンキー
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 10:43:43.49ID:lXUP6jyg0
窃盗犯
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:17:39.06ID:WwSzi2dr0
吉岡秀隆の尾崎モドキの歌唱はなかったことになっております
0636〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/04/30(火) 11:22:11.74ID:yTWupiK/0
あれだろ??小学校の窓ガラスを盗んで売りさばく歌だろ??
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:29:15.95ID:J1xJr3GI0
2ちゃんのどの板でも尾崎豊語ると必ず荒れるというのが定番だったな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:30:38.10ID:joFidS4T0
バイク泥棒

のがマッチしてます
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:34:39.01ID:J1xJr3GI0
>>639
ユニコーンには自転車泥棒という曲が
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:36:51.61ID:Z+1tw60K0
>>10
最高だよな
卒業とか15の夜とか恥ずかしくて
今ではきけん
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:49:02.03ID:nCsRKM0U0
ドブネズミみたいに盗んだバイクで
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:51:53.68ID:LeIYZx/e0
ユニコーンのは一応
「自分の自転車を彼女が乗っていってしまった」という歌だから
お互い知り合い同士だし、あとで返してもらえたんだろう
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:53:38.53ID:P95fU4Wr0
尾崎は録音状態が悪いからすぐ飽きる
ビクターなら分かる(1st BOOWY)けどSonyで何で音が悪いんだろう?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 11:58:40.21ID:AE1UGSYK0
シンソウ坂上良かった。
そろそろ連ドラでやろうず
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 15:45:05.11ID:y56fetnT0
セルフプロデュースの道にじょじょに移っていく最中にもったいない逸材を失ったな
https://www.dailymotion.com/video/x770bpw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 15:49:25.80ID:XDXc+Vl30
>>4
ダメです
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 15:53:14.87ID:XDXc+Vl30
>>18
ジジイになっても「年寄りになる前に死にたいぜ」って歌ってるバンドも
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 16:14:04.02ID:XDXc+Vl30
>>590
死んだろ、紀世彦も
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 17:20:56.64ID:GCSwNNAM0
>>623
ダンスホールとか、街の風景とか、I LOVE YOUとか、ほぼ尾崎が最初に作ったまんまだぞ
あんな適当な映像で見当外れなこと言ってんなよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:35:59.76ID:BvaHtCLX0
この人が売れたのは顔と声の良さ
あと足の長さ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 19:55:20.21ID:85uczh0R0
なんだかリークしなくてもいいことを
いろいろリークしてたな・・・

せっかく尾崎が尾崎豊を演じきったのに
ボツになった歌詞をさらしてみたり
俺が指導して名曲になったみたいな感じで
語ってたり・・・

くそのような番組だったわ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:41:14.82ID:TaPH6ROi0
どういうこと?
15の夜ってタイトルが後付けなら、オリジナル歌詞は
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
むめんきょで〜
って歌詞だったの?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 22:49:15.12ID:zHxVdPOS0
校内暴力全盛期の歌手だしな
反抗期な俺カッコいい、中二病の尾崎w
教師側も不良どもを竹刀でぶっ叩いたり、柔道技で投げ飛ばしたりな時代w
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:15:45.41ID:y56fetnT0
アイラブユーのデモはアコギで弾いてるデモちょろっと公開してなかったか?
西本明の作ったのは出だしのイントロのピアノ部分でしょ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:21.41ID:CgW72Yho0
>>26
理解できないな
>知能指数が
って言うなら、その知能の高い君が説明したらいいじゃない?
まさか、説明できないのに言ったの?

「自由になれた気がした15の夜」って続くから
本当の自由とは別に、「自由にはなれた気になった」って言ってるんだからね

尾崎の歌詞が問題視されたから、その須藤って奴が
後付で「話を誤魔化して、あたかも違う話に作り替えた、フォローした
捻じ曲げた」こういうことだと思えたけどな???

>自由なんてそんなことじゃない
こういうのは、歌詞には1つも書かれてないで???後付で
嘘ついてるだけやろ???
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:34:11.57ID:CgW72Yho0
>>638
だから、アホくさいわな??そういう歌詞の表現だったって話なだけやろ

映画でいけば「15歳の少年がバイクを盗み、夜中に走り出し」ってなって
「自由になれた気がした夜」ってコメントしてみ??
そういう映画でな??それと同じことってなるのさ

世間には、893映画やヤンキー、不良映画なんて、山ほどあるんだからね?
歌でやったか?映画やドラマか??の違いにすぎないわな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:37:46.69ID:GCSwNNAM0
>>657
>反抗期な俺カッコいい、中二病の尾崎

歌詞の表面的な部分しか見てない奴に限って、ドヤ顔で中二病とか幼稚なコメントを書く
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 23:39:20.30ID:GCSwNNAM0
>>659
>尾崎の歌詞が問題視されたから、その須藤って奴が
>後付で「話を誤魔化して、あたかも違う話に作り替えた、フォローした
>捻じ曲げた」こういうことだと思えたけどな???

知能指数のないバカにはこう見えるんだ、よくわかった
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 00:57:39.15ID:Qt5c7tkH0
>>661
信者はやはりキモいなw
一般人は歌詞で判断するのは当たり前だ
どーでもいい歌手だったしw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 02:28:25.72ID:NCx9mMki0
>>72
金山一彦逆玉ならええやん
ていう吉川晃司ワンツーで誰か殴ってなかった?w
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 02:58:10.71ID:/2TTeFtj0
無免許で少年から大人に変わる〜
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 04:09:32.82ID:VzCD3lbj0
斉藤由貴とうまくいってたら、
死んでなかったかなぁ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 04:12:23.52ID:VzCD3lbj0
靖幸ちゃんの「yong oh!oh!」一緒に歌ってるやつ見ると、すごい楽しそう。イッテルけどw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 04:50:01.44ID:f9j9QbbB0
斉藤由貴なんて不倫の病気じゃん
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 06:08:02.28ID:e646YJDV0
不良に憧れてたのは分かる
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 13:59:22.91ID:d9IK5tKU0
商業音楽の小室はエイベとの出会い

既成概念の枠にとらわれない尾崎
尾崎は晩年 芸能界と音楽業界に干されたな
https://www.dailymotion.com/video/x7736uv
尾崎 生前最後のライブの打ち上げで
自分で制作してインディーズからCD出してたヨシキと意気投合してたら
どうなってたかわからんね

尾崎は最後レコード会社が信じれないから
見城にレコード会社を作ってくれって言ってたんだろ?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 14:17:52.01
>>1
須藤とか言うやつが俺が歌詞をダメ出しして作り直させたから名曲が生まれたんだって自慢にしか見えなかった
自慢以外でわざわざ本人の添削前の歌詞ノートなんて見せる必要あるのか
尾崎を貶めて自分って凄いんだよって自慢したかっただけだろ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 14:22:17.78ID:Aq6Td2MW0
実際、尾崎の作詞ノートって物凄い量の言葉が書きなぐってて良いフレーズ拾い出して曲にしてるよね
全部こいつがやったのかどうかは知らんが
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 14:33:02.95ID:d9IK5tKU0
まず尾崎と須藤が雑談して
会話の中から須藤がヒントを得てそれで曲書いてきてみたいな感じ
膨大な量の散文から言葉を削ったり言葉をブラッシュアップして
完成形に仕上げていく感じだろ

この番組でリルガーの第2弾の詩はこんな感じですって出してただろ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 15:00:23.08ID:d9IK5tKU0
浜省って尾崎が85年にブレイクして
そのあとに浜省が86年にベスト出して売れた感じやん

浜省は尾崎がいなかったらどうなってたかわからんね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 15:35:40.53ID:87d/NChr0
>>674-675
「ノート」は、ほんの一部分しか公開されていないし
また、「尾崎と須藤が雑談して〜」などというやり方は存在しないはず
「よね」とか「だろ」とか言って、勝手な妄想をひけらかすなよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 17:46:37.82ID:f9j9QbbB0
浜省が先か尾崎が先かブルーススプリングスティーンが先か
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 17:54:03.46ID:izltA8vg0
>>652いや売れとらんよ。唯一ヒットしたのはアイラブユーくらい。TV出ない人だったし中高生しか知らなかったはず。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 17:56:00.58ID:c0Fwamie0
隣のリトルガールと聞いて
プロデューサーの力って凄いんだなと

尾崎意外でもだろうけど一人だけの力じゃないんだな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 18:20:13.83ID:Re4TzLEn0
俺1966年生まれだから尾崎の一学年下だけど、
俺の世代がみんな尾崎崇拝してたような記事読
むと不快になるわ。
大学生の時に尾崎ファンの大学同級生が勧めて
カセット貸してくれたけど
「教室の窓ガラスを叩いて廻った」とか
「盗んだバイクで走り出す」
なんて、頭の悪い中学みたいな歌詞に全く共感
できなかったわ。
俺の妻(同い年で別の大学出身)に聞いても、周
りに尾崎ファンなんか居なかったと言ってる。
歴史とはこんな感じで捏造されるんだなと実感
するわ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:23:05.35ID:RdXd78Rf0
>>683
オリコンチャートでのアルバム売上が2位、1位、5位、2位、1位、1位だったわけだから
まあ、かなりのファンがいたのは事実だと思うけどね
お前の周りには、たまたまいなかっただけじゃね?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:27:30.55ID:RdXd78Rf0
尾アは、センター試験に出たり、教科書にも採り上げられたりしてるから
高学歴にも隠れファンがいそうだし

あと、ジーユーのCMで使われたりとか、広告代理店的にも
かなり広く浸透した曲という認識なんでしょ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:19.54ID:9ey9TolO0
『無免許で』は何かダサいが
「No  license」だとカッコイイ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:30.37ID:XIdAPRFY0
>>683
俺の周りでは尾崎のリスナーは「大人とうまくやっていけない可哀想なひと」という扱いだった
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:39.15ID:XnnWMW4d0
貰ったカブで走り出す
今何速かわからぬまま
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:43:39.38ID:vJmts4ZY0
>>1
本当に才能あったんだろうか?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:43:51.47ID:281+fLsk0
意外と真面目に生きてきた高学歴なファンが多そう
言葉を言葉通りにしか受け止められない人には刺さらない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:47:29.88ID:P6AfqwoM0
>>683
高齢者なのに頭悪そうな文章しか書けなくて可哀想
しかも夫婦揃って馬鹿w
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:47:39.44ID:NLAa8tpg0
あのね

盗んだバイクで走り出したらいけません
夜の校舎も窓ガラス壊してまわったらいけません
尾崎豊は、現代の日本には受け入れられません

そういう事ですよ
ただのチンピラの唄
チンピラはクズなんですよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 19:51:45.25ID:GgLopjmG0
『バイクを盗んだって自由になんかなれないんだよ』

こんなの当時のファンは分かってたんだけど
大人になっても文句言ってたアンチはどう考えても低レベル
ハッキリ行っちゃうとバカ
でもこんな連中が2ちゃんのメイン層なんだよね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:26:31.00ID:UbrjFiaF0
盗んだバイクで教習所
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:52.71ID:W6KB8UIB0
15歳でバイク運転したら無免許に決まってます
わかりきったことを言うのは言葉の無駄
プレバトの俳句の先生に怒られるわ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:25.94ID:jTPdCxN40
>>693
漫才にありそうなセリフまわしだな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:28.68ID:eGKAXygJ0
中二病の夜
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:27.54ID:LATIRjWp0
中古のキョーニュー!
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:45:51.60ID:VCHrHD5h0
ひどく眠たい朝に目覚めると俺は
何時しか二度寝に心が殺されそうだ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:40.32ID:+fMoUsX+0
>>680
生きてる時代もアルバムがチャート1位取ってたのに、売れてないとか寝言ほざくな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 21:05:35.62ID:aU+gad130
>>704
急にどうした?
簡単にスター作れるならお前も作れよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 21:30:28.44ID:d9IK5tKU0
尾崎が売れてなかったら
浜省は売れてなかった可能性が高いわけだが
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 21:35:47.94ID:d9IK5tKU0
尾崎は高校時代入学4日目に親が呼び出し食らったり
青学では生意気なやつがいてるってことで有名な存在だったみたいだよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 21:41:08.22ID:d9IK5tKU0
仮タイトルでこういう適当なタイトルつけるミュージシャンおるしね(+_+)
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:15.56ID:/2TTeFtj0
尾崎は浜省に影響受けたって言ってるが
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 21:48:25.65ID:f+8+Qt+v0
窃盗の上に無免許か
器物損壊、合わせて三犯
犯罪者が持て囃されてた時代、昭和
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 22:50:25.85ID:89SKBbuq0
「15のよぉ〜るぅ〜!」の所「むぅ〜免許でぇ〜」て歌ってたんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況